どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
フリーランスの仕事をお断りしたーそれだけは勘弁!
【北海道・新ひだか町】満開の桜と馬に出会うドライブ旅(おまけ・新千歳空港)
健康寿命、残り約22年!?「今年中に完全FIREを目指すぞ!!」
金融資産5000万円でのセミリタイアを見送って得られた5つのもの
【悲報】旦那の給料が下がった どうする? 対策5選
今週買いたい高配当株まとめ(5/7-5/9)
FIRE旅ベトナム編:フエという街で、僕の旅の基準を再確認した
特製手作りハンバーグランチ♪
口座乗っ取りというある意味“最恐の敵”現る~ゆるFIREを目指す私の2025年4月資産状況~
東海道五十三次 走破企画を始動【日本橋~川崎宿】
ドル円の振り返りと今後の見通し(5/5~)
【資産公開】セミリタイア11か月目。総資産-84万円、さらに負債は-100万円近くで破産寸前!?
派遣会社からの返信、やっぱりモヤモヤする
2025年4月の個別株ポートフォリオ
今月の資産額(2025年4月)
ミニマリストが使う!不用品を送るだけでOKな宅配買取サービス11選【ジャンル別に紹介】
中高年のお出かけは義務である、3つの理由。何処に出かければいい?
【極限】40代女性ミニマリストのこだわりのカバンの中身 EDC=EverydayCarry
形見のお手入れ
張り切ったら負けですよ。
【夜更けのブログ】こんな話、誰も聞いてくれない・・・
【札幌地下鉄】タッチ決済ついに開始!Suica/Kitacaと比較&使ってみた正直レビュー
時間がないから、寝ている間に美人度を上げる
最近使い切った・捨てた・譲った・我慢したもの 25/4/30
おすすめ可愛いパッケージの北海道土産。
煙管で吸い残した煙草葉を手巻き煙草にします
【介護のお金】実家片付けとリサイクルショップで買い取り可能になったモノ。
GW、捨て活がはかどった話。
アラカン世代夫婦の日帰りGW帰省のメリットデメリット
【五月病対策】ミニマリストのゴールデンウィーク明けの不調の対処法
シンク下を片付けていたら、詰め替え用のアルコール除菌を発見! 片付けすると良いこと有るって本当だね(笑) 早速、朝から冷蔵庫掃除しましたよ。 キッチン用アルコール除菌が手に入らない場合は「重曹」でもOK。
整理収納アドバイザー takaです。 『つづく、暮らし』に ご訪問いただきありがとうございます☺︎ ◎"頑張らなくてもラクに片付く"暮らし、はじめませんか? …
イッタラのティーマのカップアンドソーサーを購入しました。 ついに我が家にやってきたパウダーのカップアンドソーサーです。 かかかか、かわいいです。横に写...
ダイニングテーブルをお手入れしました。ワックスを塗りこみました。 使ったのはこの時使った、Old Village Wax Polishです。 思えば初...
今年、2020年のやりたいことリスト30を作成しました。 毎月振り返ることでつい目標を立てたのに忘れた… なんてことを防げぐため今月の達成度を振り返ろうと思います。 達成できたものは 今月達成を赤 先月まで達成を青にしています。 趣味でやりたい10のこと 1.スマホを丸一日見ない日を作る 2.好きなものを好きなだけ食べる日を作る 3.コールドプレイジュースしか飲まない日を作る 4.スカイスパに行く→達成 5.一人旅に行く 6.海外へ行く→コロナウイルスの影響で白紙 7.遠方の友達に会いに行く 8.字を綺麗にする 9.本を月1冊読む→ブログでアウトプット→2月分達成!(1月から継続中) mini…
ミニマリストをめざす20代女性のひつじです。 最近は実家の部屋の片付けをしていました。 実家は処分していいものばかりだったので 不用品回収トラックのせ放題を利用してまとめて処分しました。 不用品回収トラックのせ放題とは 定額でトラックに乗せられる分の不用品を引き取ってくれるというもの。 積み込める分は持っていってもらえるので大量に処分したい場合におすすめです。 サイトで料金や乗る量を確認したのですが 実際依頼してみるまでわかづらいことが多かったので 私が実際に利用した ①見積もり方法 ②料金と追加料金の有無 ③実際に乗る量についてと乗ったものは何か をまとめました。 ①見積もり方法 電話、もし…
こんにちは😊 北欧式整理収納プランナーのhacoです。ご訪問ありがとうございます********************臨時休校が始まりましたね。おうちで過…
来週から学校が臨時休校になり娘の幼稚園も来週から春休みいっぱい休園になります。長い長い春休み〜ご飯作り大変だ。。。店頭にマスクが無くなかなか買えない〜花粉症もあるしどうしようと思っていたところ防災グッズの中にもマスク入れてたこ
ねぇ、ねぇこれじゃあ手が熱いからミトン作ってよー パジャマ姿で失礼します ^^ 今日は朝から雨時間だけはたっぷりある(笑)電子レンジも作ったことだしよし次はおままごとミトン!ということで作ってみました。うちにハギレはあるけどキルテ
3月になりましたね。 新型コロナウイルスの影響で小5息子が長い春休みになるなど、いつもと違う3月になりそうです。 2月に読まれた記事5つと今月の目標を紹介します。 スポンサーリンク 目次2020年1月ベスト
ハンカチはタオルハンカチ派。 ここ数年のお気に入りは、 Feiler とくに童話シリーズのもの。 絵柄の楽しさもさることながら、 と〜っても丈夫! 会社用に毎日洗い替え 安心して使うことが出来ています。 ● ● ●...
冬のあったかメニューのポトフだけど、これ週末に電気圧力鍋でつくったのを取り置きしといたもの。 もう完成品のこれをスープジャーで保温しちゃうと、じゃがいもがバラバラになるほど柔らかくなりすぎそうだったんで、冷たいまま持って行くことにしましたよ
こんにちは、さくらです今日は、本当なら、学校でマラソン大会の予定でしたが、中止となり通常授業が行われました。我が子の通う小学校では、急なことにも関わらず、迅速…
店頭からマスクが消えて、アルコール除菌剤が消えて、 次はトイレットペーパー。 何だか翻弄されてウンザリしてきた・・ ****************** もう手持ちの使い捨てマスクは残り僅かだけど
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。