どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
熱海【来宮神社】でパワーを授かる
50代バツあり一人暮らし。介護が始まる前にやってよかった5つのこと・5
食べるミント・香るミント
熱海【蕎麦処 多賀】打ち立ての蕎麦を堪能しました
Chinese lunch/ブリル飯店で豪華ランチ
友達が来るから大掃除することに
白ワインな日々と最近買ったつまみ本
肌がスッベスベなのは松葉茶or石鹸の効果どっちだ?
ケーブルカーで【十国峠】へ行こう
【GWも平常運転】特別じゃない日々が、いちばん心地いい。
小豆から簡単手作り!物価高でも楽しめる癒しの和スイーツ
【UNIQLO】今度はTシャツばかり買う
これからずっと独りかも
過去への執着
続・続 最後から二番目の恋
今週買いたい高配当株まとめ(5/7-5/9)
ブログを書く理由
振り返るにはまだはやい
東海道五十三次 走破企画を始動【日本橋~川崎宿】
同級生とサシ飲みを【セミリタイア生活】
【資産公開】セミリタイア11か月目。総資産-84万円、さらに負債は-100万円近くで破産寸前!?
無職の雨の日の過ごし方【日記】
今月の資産額(2025年4月)
【公衆電話】何年ぶり?【セミリタイア生活】
今月の不労所得(2025年4月)
【新NISA】投資状況【開始1年4ヶ月】
セミリタイア中でのんびりしていたけど そろそろぶどうの作業が忙しくなるぞ
コメダ珈琲にきました【株主優待生活♡】
マクドでブログを描いているけど机とイスで書く記事は楽です
今週買いたい高配当株まとめ(4/30-5/2)
整理収納アドバイザー takaです。 『つづく、暮らし』に ご訪問いただきありがとうございます☺︎ ◎子育てママの理想の暮らしをサポートしています。 『つづ…
電子書籍を朗読してもらうことによって、本の読み方が変わります。 時間の使い方が変わります。 「あの本を読みたいけど、読む時間がない……」というジレンマが解消されますよ! わたしがやっている電子書籍を朗読で読む・聴く方法を2つご紹介します。 わたしは、音声読み聞かせで本を聞くようになってから5年くらい経ちます。 【電子書籍を朗読で聴く1】朗読アプリをつかう 電子書籍を朗読してくれるアプリのメリット 【メリット1】Kindle(電子書籍)の種類が豊富 【メリット2】たくさんの本が読めるようになる 電子書籍を朗読してくれるアプリの6つのデメリット 【1】朗読に感情がこもっていない 【2】リズムが単調…
ミニマリストの生活費は、固定費を削減することによってだいぶ楽になることをお伝えしたくて記事にしました。通信費と家賃と保険代は徹底的に見直しましょう!
「一生ヒゲソリから解放されたい」というミニマリストの方へ。 ヒゲ脱毛は、大事な決断です。 わたしもヒゲ脱毛をすることを決断して、ゴリラクリニックでヒゲ脱毛をやっています。 ヒゲ脱毛をする決断が早ければ早いほどいい。 電気シェーバー、ひげ剃りの所有から解放される時間が伸びるからです。 35歳のわたしは、20歳のときに永久脱毛しておけば、10年以上はひげ剃りから開放されていた。 なんともったいない。 この記事を読んでいるミニマリストのみなさんも、ひげ剃りのストレスと、時間の節約がしたいという感じでしょうか? ミニマリストしぶさんも、ゴリラクリニックでヒゲ脱毛をしていますよね。 ひげ剃り、電気シェー…
【無印良品】秋冬の厳選7アイテムまとめ 寒くなってきたので、秋に向けた無印良品の過去記事をまとめてみました。 ミニマリストが厳選したアイテム記事をご紹介。 【目次】 【無印良品】秋冬の厳選7アイテムまとめ 無印良品【1】薄手のセーター&オーガニックコットンのデニム 無印良品【2】 羽織れる電気ひざ掛け 無印良品【3】 小さくたためるブルゾン(ライトダウン) 無印良品【4】 ネックウォーマー 無印良品【5】 サーキュレーター 無印良品【6】ファイバールームブーツ 無印良品【7】ストレッチ裏毛ロングパンツ 【8】無印良品フレンチダウンブルゾン
ミニマリストの秋の定番服はワンパターンに決定しました。 ファッションに悩む必要がない。 時間の節約になる。 定番の私服を決めておけば、「どの服を着ようかな……」と悩む時間から解放されます。 外に出ていくのがめんどくさいと思っていても、すぐに外に出ていけるようになりますよ。 私服に悩む必要がないからです。 私も、かなり気軽に外に出ることができるようになりました。 着るものを考えずに、すぐに部屋から出ることができます。 部屋着はインナーで使える無印良品のウールのシャツ ミニマリストの部屋着は、無印良品のウールのシャツです。 無印良品のウールのシャツは、とてもしっかりした素材で、しかも涼しいです。 …
【2019年9月9日追記】 一生涯ヒゲを剃り続けますか? 結論…… ミニマリストにひげ剃りはいらん。 ヒゲ脱毛で、永久に苦行から開放される決断をしました。 二十歳からヒゲ脱毛をやっていれば、15年間もひげ剃りから開放されたのに(TOT) そして、ヒゲ脱毛していない人でも電気シェーバーはいらない! ひげ剃りだけで十分です。 ミニマリストにひげ剃りを断捨離したほうがいい理由 ミニマリストがひげ剃りを断捨離したほうがいい理由を箇条書きに。 ひげ剃りを捨てられる 泡(ひげ剃り用)も捨てられる お金の節約になる ひげ剃りがないと、時間の節約になる ひげ剃りは肌にダメージを与える 若く見られる ヒゲ脱毛前…
ミニマリストのび太です。 今回は、洋服をレンタルするメリットを5つお伝えします。 洋服選びに時間がかかる… どんな服を着ていけばいいか、わからない… モテたい… こんな方には、レンタル洋服をオススメします。 上記3つをすべて解決できるからです。 男性レンタル洋服のメリット【1】圧倒的におしゃれになれる 男性レンタル洋服のメリット【2】自分が選ばない洋服を着ることができる! 男性レンタル洋服のメリット【3】何を着ていくか迷わなくなった 男性レンタル洋服のメリット【4】洋服を買わなくていいから増えない 男性レンタル洋服のメリット【5】洋服を買う時間を節約できる 「leeap(リープ)」さんのレンタ…
本日のテーマ → セリア私のブログに初めて訪れて下さった皆様はじめまして我が家(naho)といいます先日の台風がいかに大きなものだったかニュース等で目にするたびに心が痛みます‥‥災害に逢われた方々には心からお見舞い申し上げますそして一日も早い復旧を祈っています
本日のテーマ → 100均私のブログに初めて訪れて下さった皆様はじめまして我が家(naho)といいます先日近くのスーパーの中にワッツ が入りましてね早速パトロールに行って参りましたワッツの店内にはセリアのように小洒落たアイテムがわんさかある訳ではないのですがすっ
こんにちは、まちのこです。秋の朝晩は肌寒い、でも寒い!わけではない。あくまでも肌寒い、微妙なニュアンスを出せる日本語をお察し頂きたいのですが。考えてみれば年を通してこんな感じって結構ある私の住む地域。春先だってそうだし。暑い、寒いがハッ..
世界のお茶専門店ルピシアでは、年に2回「お茶の福袋」が販売されます。 価格の2倍相当が入ってお得感満載。わが家では飲めないお茶がない、おすすめの福袋です。 12/20(金)から届く2020冬の福袋が予約開始
整理収納アドバイザー takaです。 『つづく、暮らし』に ご訪問いただきありがとうございます☺︎ ◎ママの理想の暮らしをサポートしています。 『つづく、暮…
ミニマリストをめざす20代女性のひつじです。 クレンジングをちょうど使い切ったので このままクレンジングなし生活ができるのではないかと思い クレンジングなし生活をしてみました。 使っているコスメは主にこちら 画像は旅行のときのですが、これから変わってません。 特に洗顔だけで落ちるものは使っておらず… ベースメイクは日焼け止めのみですが、クレンジング不要タイプではないみたいです。 ティントやマスカラを使ったときは目元、口元用のポイントリムーバーで落としていました。 その結果 クレンジングは必要!!! 泡洗顔のみだと肌がザラザラする… あまりにもザラザラするのでお風呂上がりにも拭き取り化粧水を使う…
こんにちは、まちのこです。持ってる服が少なくなってから、大袈裟な衣替えはやらなくなりました。だけど、毎季節の終わりと初めに取捨選択はやっています。基準は結構ゆるめで。ワンシーズンで着倒す服ばかりではないため、その時点では手放しを...
2年半前に買ったスニーカーをいまだに履いています。 外出用の靴は年間を通して3足しかないミニマリストなので、スニーカーも履く頻度は高いのですが。 以前に比べると、驚くほど長持ちするようになりましたが、そこには理由がありました。 2年半、履いたスニーカー 今、履いているのはニューバランスのブラウンのスニーカー。 これを買う前は、同型のスニーカーを1年半履いて買い換えました。 この、2017年4月に買ったスニーカーの現在は ↓ さすがにくたびれた感はありますが・・・でもたいしたお手入れらしいお手入れもせず、 その割にはまだまだふつうに履ける。 自分自身、びっくりしているのは、 2年半も同じスニーカーを履き続けているのに、かかとがあまり減らないことなんですよ。 左のかかとの外側のほうが、右よりも少し減り具合が多いですけど。 でも、以前の私の靴だったら、底の部分の外側(小指側)がもっと激しくすり減って、白い部分まで浸食していく時間が早かったのです。 靴底の減り方は、かかとの、やや外側が減るというのが正常だそうで、今の私の靴底を見ると、だいたいそんな感じですが、左の減り方が少し多いということは、まだ左右のバランスが完全ではないんでしょうね。 とは言え、昔の私の靴底の減り方に比べると、めちゃめちゃ減りが遅くなっています。 これだけ頻繁に履いているのに、2年半ももつというのは、かなり長もちです。 (ちなみに先代のスニーカーは、整体の先生に作ってもらったインソールを入れていたので、歩き方のバランスが良くなり、それ以前よりも靴底の減りが遅くなったのです。今回のスニーカーはインソールなしなのに、これだけ靴底の減りが遅いというのは、バランスが整ってきたと言えるので嬉しいです。) スニーカーの替え時は まだまだ履けるので、普段履きには十分なのですが、側面の下の方・白い部分は少し黒ずんでいてもとの色に戻らないのが玉に瑕。 夏の間はスニーカーよりもサンダルを履く機会が多いけど、これから寒い季節になるとスニーカーの登場がより多くなりそう。 今年中には新しいスニーカーに買い替えたほうがよいかなと、左側の靴底の減り加減を見て考えているところです。 ニューバランスは、前にお世話になっていた整体の先生に、私の足に合うと薦められてからずっと選んでいます。
こんにちは、まちのこです。思えば、今年の春に人生初の大ピンチに陥った事がありました。家の鍵を落とすという失態。出てきたからこそいいけれど、今思いだしてもゾッとする。リアル本当にあった怖い話。もうあんな思いはしたく...
やっと試験が終わりました。 この教科書が終わってないよ!まだあるよ! と来月の試験を告げております… 久しぶりに時間ができたので無印良品でお買い物してきました。 大好きなレトルトカレー ごはん手抜きがばれています。 靴下 minisheep.hatenablog.com 靴下はずっとGUのものを愛用していましたが、そろそろくるぶし丈に入る隙間風が寒いので冬用にショート丈を購入。 綿であったかUネック八分丈Tシャツ 去年までユニクロのヒートテックを愛用していましたが、化学繊維が原因と思われる湿疹のようなものができてしまいました。 それまで毎年着ていて一度も湿疹が出たことがなかったのでびっくり。 …
冷えとガンの関係
絶対絶命を乗り越えるために
心、子宮、乳房は繋がっている
【GW復刻版】50代からの「オンライン講師」挑戦!経験が“武器”になる副業スタイル
朝散歩。
先週一週間の家計簿(食費)公開!行楽日和の中『スキマバイト』へ!
【50代/GW最終】捨て活して手に入れたもの
下がったままの投資信託
クラフトフェアに行ってきた日のコーデ
UNIQLOのバルーンワンピースが可愛すぎる!/乾燥や肌荒れに万能ヘンプバーム!
サラダ油を卒業!普段使いにおすすめの米油とオリーブオイルの選び方・使い方
かわいい間違い。
思ったよりあっさり会えた
今日は何の日?ふっふ~♪
時給ワーカーにはつらい連休💧『スキマバイト』さまさまです!!
このたびの台風で未曾有の被害になりました。被災された皆さまに心よりお見舞い申し上げます。。 なかなか歯医者に行けないというか、行ってる場合じゃない人も多い…
シンプル化、といえば聞こえはいいが、実際は違う。シンプルライフの成れの果て。ごはんひとつにしても要素が多すぎると、混乱してしまうのです。れんこんと塩昆布の混ぜごはん。
こんにちは、まちのこです。気が付けば今年も残すところ、2ヵ月と少し。年々1年1年が早くかんじます。正月ってこの前じゃなかった⁉だから凄いスピードで歳とっている気がする。気が付けばもうこんな歳、精神年齢が追い付いていない部分..
こんにちは。我が家のシンクにあるスポンジラックは家を建てた当初からずっと使用していました。このラックはタカラスタンダード専用のものなので、シンクにきちんと合っていて使い勝手としては十分ほどでしたが、それなりに掃除をしていても細かな場所にはびっしりと水垢や
本日のテーマ → セリア私のブログに初めて訪れて下さった皆様はじめまして我が家(naho)といいます先日セリアでみつけたワイヤーバスケット↓可動式のハンドル付きでハンドルを内側に倒すとスタッキングができる優れもの ん?まてよしかしこれどこかで見た事あるなぁ‥
本日のテーマ → 収納私のブログに初めて訪れて下さった皆様はじめまして我が家(naho)といいますうちの洗面室には床から天井までの大容量の収納棚 があります細々とした物の収納はCan☆Do のケースを使い↓こんなやつタオル類の収納にはワイヤーバスケット使用(※ 2個セ
本日のテーマ → Can☆Do私のブログに初めて訪れて下さった皆様はじめまして我が家(naho)といいます先日キャンドゥで見つけたコチラ ↓● ビーズ消臭剤ボトルそういえば以前チビが何やら工作で作ってたなあの頃(8月)は夏らしくて綺麗だったけどさすがにこの色はそろそ
整理収納アドバイザー takaです。 『つづく、暮らし』に ご訪問いただきありがとうございます☺︎ ◎子育てママの暮らしをサポートしています。 『つづく、暮…
今日はシンプルな暮らしとは全く関係ないです。 くだらない夫婦喧嘩の話です。 思ったことを書かせてください。クッソ腹立ちました。 夫に。 今日はもともと子供の運動会の予定でした。しかし、雨が降り延期に。 なので、家族がそろった休みになりました。 明日は運動会だし、雨降ってるし、最近よく出かけているし、今日は家でゆっくりすればいいや…と私は思っていました。 でもね、夫は家にいたくない派なんですよね。休みの日は毎回出かけたい人。 私は割と家でゆっくりするのが好きな人です。疲れているのもあるけど…。 午前中はお米がなくなったこともあり買い物へ出かけました。夫の誕生日が昨日でしたが、何もお祝いしなかった…
携帯食に、また非常食に、とオートミールやナッツでできた個包装のバーを常備しています。 よく買っているオートミールのバーが売り切れだったため、最近また新しいバーを試してみたらおいしかったのでご紹介です。 KIND Bars, ナッツバター入りスナックバー、チョコレート ピーナッツバター 以前、ハワイに行ったときに現地のオーガニックスーパーで買った記憶がある、KIND Bars。 チョコとピーナッツバターという、最強コンビ。 パッケージの写真もおいしそう。 部屋が暑いので(10月というのに30度越えです💦)、表面のチョコが少々溶け気味。 主な材料は、オーツ麦、ピーナッツ、チョコレート、砂糖、ココアパウダー、キャノーラオイル、はちみつ、アーモンドバター、塩など。 グルテンフリーです。 内側にちゃんとピーナッツバターが詰まってるのが嬉しい。 ピーナッツバターと粒のピーナッツ、オーツ麦の組み合わせということで、食感はしっとりやわらかく、その中にカリッとしたピーナッツが時々。 チョコとピーナッツ好きにはおすすめしたい、甘くておいしいスナックバーです。 (アメリカのスナックバーなのでそれなりに甘いです) 甘いだけでなく、塩味もきいているので甘じょっぱい。 ソルティーチョコ・・・この味、かなり好きです! 1本(37g)が170カロリーで、炭水化物は20g、プロテインは4g。 意外とプロテインも入ってますね。 一箱4本入りです。 KIND Bars, ナッツバター入りスナックバー、チョコレート ピーナッツバター、4本、各1.3 oz (37 g) KIND Bars, ブレックファスト プロテイン、ダークチョコレート ココア ふたつ目も同じくKIND Bars。 こちらはプロテインバーです。 一袋に2枚入り。 主な材料は、オーツ麦、キャノーラオイル、ソイプロテイン、チョコレート、レーズンペースト、ココアパウダー、そば、アマランサス、キヌア、キビ、シナモン、塩、砂糖など。 こちらもグルテンフリー。 上で紹介したスナックバーに比べると、(プロテインを含む)キヌアとかアマランサスなどヘルシーな材料もさらに入ってますね。 拡大図。
こんにちは、まちのこです。昨日の投稿のつづきのような話です。傘を新しく新調した話。最近はゲリラ豪雨の時期も終わり、毎日傘は持たずに雨の降りそうな日、降る日と通常の使い方で快適な折りたたみ傘ライフを送っておりました。しかしそれも束の間、折..
10月半ばになり、一気に秋がやって来ました。朝晩は上着が欲しいほどですね。 今回は秋(10月後半〜11月)に着るワードローブを紹介します。 トップス7・ボトムス2・ワンピース1・アウター2の計12着です。
早く捨てたくてウズウズしていたから、 早朝から捨てまくり(笑) 最近悪いことが続く……と感じているときは、 停滞している嫌な気の流れを変えるために 思い切って古い思い出の品を処分することオススメします
こんにちは!シンプルな暮らしを心掛けている、OKIEKOです。 今日はお休みの日。この前の休みの日、夫にも協力してもらい扇風機を掃除した。 今年もお疲れ様。 やっと扇風機をしまいました。 リビングにあるサーキュレーターは冬も活躍するので、掃除してそのままに。 台風19号による災害 連日の災害情報。日を追うごとに災害の大きさが分かってきています。 ニュースを見るだけで涙が出てしまいます。怖い。 自然の力の大きさに予防はできたとしても、人間は勝つことはできません。 以前も募金をしたことを思いだし、Yahooの災害支援募金をすることにしました。 でも、YahooやTポイントあまり貯めてないので、数百…
こんばんは!シンプルな暮らしを心掛けている、OKEIKOです。 台風19号、大丈夫でしたか?私が住む東海地方は雨はそれほど降らず、時々強い風が吹いたものの被害はありませんでした。一瞬停電したくらいです。 関東地方を中心にとても大きな被害が出ていることを知り、とても悲しい気持ちでいっぱいです。怖いですね…。 被害に合われた方、早く復旧することを心よりお祈り申し上げます。 今までに大きな台風が来ても割と被害が少ない地域に住んでいると思います。そんな油断は禁物ということも分かっていますが、なんとなく心に余裕が…。。いけませんね! でも、大きな台風が来ることを事前に呼びかけて頂いたこともあり、台風が来…
10年日記をつけて、5年目になります。 10年日記を使い始めたきっかけは、 母からプレゼントでもらった3年日記。 日々「1年前の今日」を振り返られることが なかなか便利で、使っていて楽しかったから。 3年日記を使い終わって 次の日記帳を探すとき 5年日記や10年日記の存在を初めて知り、 絶対10年の方がいい!と思って選びました。 *商品ページより画像お借りしました。 連続日記のおもしろさは、書くときに去年の自分は 何をして、何を思っていたのか振り返れるところ。 意外とたった1年前のことでも忘れてしまっていて 読み返すと「そういえば、こんなことあったなー」 「数年前の自分は、こんなこと考えていた…
私は、いわゆる「捨てる」ということが苦手なタイプだと思います。好きなものが多すぎるから。で、それも無駄だと思っていないから。でも、そんな私でも、さすがに量が増えすぎたと思ったのが、「靴」。私の靴収納スペースに収まらなくなったのです。 それで、処
こんにちは、まちのこです。今日はどんよりとした雨日和。週末も雨らしい。雨の日は猫も大人しい。今年の夏前に傘が盗難にあいました。(それか間違われたか。)結構気に入っていたのでショック。高価な物ではないのですが使い勝手良かっただけに...
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。