どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
端午の節句のブランチ
【gaming日誌 #1】これまで遊んできたゲームたち|ゲーマーライフの原点
タイトル:【2025年版】私のデスクツアー|作業が快適になるガジェット&工夫を紹介
子どもと一緒にバレンタインチョコ作り
【おうちカフェ】簡単おしゃれな季節のアフタヌーンティーの事例集 ミニマリストの食事
BBQだョ!全員集合
ゴールデンウィーク・ティラミス作りました
はじめまして。「ゆるっとデスクライフ」へようこそ!
今日のブランチ 昨日のこと
本日のおうちごはん(もふ用)ROCCA FOR DOG レトルト エゾ鹿ボーンブロス&ミンチ
楽天お買い物マラソン!ドリンク系がおすすめ♪
今日のブランチは手作り苺ジャム
ラベンダーの苗、夫が初購入!?|のんびり派のGW記録
グリーソン ミルクチョコビスケット
これがヌン活というものなのか
整理収納アドバイザー takaです。 『つづく、暮らし』に ご訪問いただきありがとうございます☺︎ ◎11/14 お片付けレッスン開催します。『ラクにすっきり…
なかなか片付かない部屋の隅っこmarimekkoBOXは想い出の椅子の上においたまま。押し入れに洋服掛けをおいたら赤いかごが置けなくなってとりあえずここに片付けようとは思ってるけど便利なので、ついついって感じ ( - ω - ;)まだ続くけど ぽちっと♥ 9月の每日が HAPPY BIRTHDAYも9月30日で終わりで静かにひとり誕生会 09-29 有りあわせ適当ランチ若い頃の誕生日も楽しいけど歳をとってからの誕生日もなかなか嬉しい。09-2...
こんにちは。ナチュハナです。昨日銀座の無印良品で良品週間のお買い物してきました。うちの近くの無印良品には冷凍商品が売っていないんですなので昨日のお目当ては冷凍食品早速今日は買ってきたフレンチトーストでブランチ♪厚切り食パンのフレンチトースト
つい先日、ドラッグストアに行った日のこと。 トリートメント1つ手に取って、レジに向かうと そこには見たこともない すんごい行列が(⦿_⦿)!! しかも半数くらいの方、カート買いされてるし!! え?うそ?!増税前だから?? よく見ると、ポイント5倍DAYの広告がそちこちに。 そっかー、増税前最後のポイントDAYなのかー。 でも、一体これじゃあレジに何分待つんだろう… そう思って、カートの一団が終わるまでは もう少し店内をブラブラしていようと思い、 何か買い忘れているモノがないか考えました。 …と言っても、小さな我が家には、 あまりたくさんストックを置く場所もなくて 収納をはみ出す程には、買う必要…
整理収納アドバイザー takaです。 『つづく、暮らし』に ご訪問いただきありがとうございます☺︎ ◎11/14 お片付けレッスン開催します。『ラクにすっき…
皆さん靴の洗濯ってどうされてますか? 実家は庭の蛇口で洗っていましたが 引っ越してから外に蛇口がなくて わざわざクリーニングに持って行っていました。 でも一足2000円以上します。 …高い( ; ; ) そんなときに知ったのが コインランドリーでスニーカー専用の洗濯機があるということ。 お値段も2作まで入って 洗い 200円/20分 乾燥 100円/20分 一足あたり150円となかなかお手頃。 中はこんな感じの作り。 洗濯も乾燥も自動なので(洗濯機なので当たり前) ただ座って じゃぶじゃぶ言ってるのを聞いてるだけって最高に贅沢。 私はなーんもしなくていいお洗濯。なんて幸せなのでしょう。 肝心の…
今日は、キッチンでタッパーや保存容器を 収納している引き出しを整理しました。 1番下のニコちゃんマークの引き出しです まずは、全部出して、きれいに水拭きしてさっぱり♪ 保存容器は 日々 頻繁に出し入れするモノなので、 この引き出しは、普段ごちゃつきやすい場所です。 保存容器がたーくさん出払っている時も、 逆に、全部戻ってきたーという時にも 等しく使いやすい収納って結構、難しい… どうしたら できるだけ出し入れしやすい状態を 保てるか考えながら、仕舞い直していきました。 奥は、使用頻度の低いモノと、ガラスの保存容器たち。 奥のモノが取りやすいよう、少しスペースを空けて 手前側には、主にプラスチッ…
■kujirato-m LEDセンサーライトの、どこでも"てらす"ちゃん。 。。。。 ネーミングはふざけているようですが(笑) 今日はこちらの照明のことをお話ししたいと
目次1 15年ぶりに財布を買い換える2 お財布ポシェットって意外と便利⁉3 財布も生活スタイルに合わせて選ぶ3.1 関連 15年ぶりに財布を買い換える こんにちは。3か月前に財布を買い替えました。しかも15年ぶりに。 二 …
こんにちは😊 北欧式整理収納プランナーのhacoです。ご訪問ありがとうございます********************苦手な家事は、努力するより諦める方が…
以前の記事でメルペイは自分に必要ないと言っていたのですか、 minisheep.hatenablog.com 半額ポイント還元のキャンペーンに負けて ついに本人確認登録してしまいました。 キャンペーン内容は はじめての銀行口座登録か本人確認登録で 6000円分のお買い物まで半額分のポイントが翌日にポイント還元されるというもの。 期間が9月30日までなので増税前のお買い物に使えます。 増税関係なく買い物はあるのでとっても助かる! さらに増税後の10月1日から2020年6月30日まで キャッシュレス・消費者還元事業によるポイント還元により購買金額の5%(中小企業などについては2%)のポイント還元が…
暮らしやすい家づくりを目指し、片づけを進めています。 捨てる時は面倒でも写真を撮ります。見返すことで、買い物の失敗を次につなげられるのではと思うからです。 9月後半で捨てたもの7つを紹介します。 スポンサー
9月も残り1週間を切り、ようやく秋らしく過ごしやすい気温になりましたね。 先日夏物も手放し、クローゼットもスッキリ。 今回は初秋(9月〜10月)に着るワードローブを紹介します。 トップス5・ボトムス2・ワン
ミニマリストを目指してものを手放していく中で 服がどんどん年間着回せるものに代わり 秋らしい服を着る機会が減りました。 さらに残暑が厳しくなかなか秋服に手が伸びず… 少しでも秋を感じたいと、 リップで秋らしさを演出してみようと思い立ちました。 リップ1本は秋服に比べて圧倒的に場所を取らない。 いらなくなってフリマサイトで売るときも小さい分送料がかからず安く出品できるので買取手も見つかりやすい。 服は毎日同じ服を着るわけにはいかないけども、メイクなら毎日同じメイクだねって言われることもなければ、洗濯等で物理的に毎日使えないわけでもない。 とても秋を取り入れやすいのです! 選んだ秋リップ MAC/…
ここのところ、新しい短期仕事が急に入ったり、県外からお客さんが来たりとバタバタ忙しくて、しばらくブログ更新できずちょっとご無沙汰です。 昨日は時間ができたので、かかりつけの歯医者さんに定期健診に行ってきました。 最近、歯が痛いということはなかったのだけど、お茶やコーヒーのステインが気になっていたのと、歯ぐきはどの程度、健康か?というのが知りたかったところでした。 歯周病と全身疾患の関係 歯周病が、歯や口の中だけにとどまらず、全身の病気と関係がある、ということは聞いたことがありました。 最近図書館で借りて読んだ雑誌で「糖尿病になりたくなければ、いますぐ歯周病を治そう」という特集があり、あらためて 歯の健康と糖尿病その他の色々な疾患には関係があると知りました。 歯周病が関係していると考えられている全身疾患は 糖尿病 狭心症 心筋梗塞 脳梗塞 関節リウマチ 骨粗しょう症 誤嚥性肺炎 肥満・メタボリックシンドローム などなど。 上記図はクロワッサン2018年8月10日号(強いカラダを作る歯と口の健康法)より なぜ、歯周病がこのような疾患に関係するかというと 歯周病というのは、悪玉の歯周病菌と体を守る免疫軍団の戦いで、さまざまな炎症反応が引き起こされている状態。 歯周病になると、歯茎や歯を支える顎の骨が壊され、破れた血管からは出血する。 傷口から歯周病菌が血管に流れ込み、血中で悪さをすると同時に炎症を引き起こす。 このような慢性炎症反応が続くことが、体内では糖尿病、動脈硬化、骨粗しょう症、関節炎などさまざまな疾患に関係してくる コワイ・・・。 歯周病で歯茎が腫れた、出血した、という状態になると重症なのだそうです。 歯周病と糖尿病の関係に気付き、糖尿病専門医の立場から警鐘を鳴らしている西田亙先生によると、 現在、糖尿病予備軍の日本人は2000万人 30代以上の80%が歯周病(え、そんなに⁉) なのだそう。 また 香川県のある調査によると、小学4年生男子の15%、女子の14%がHbA1C(ヘモグロビンA1C)値が5.6%以上だった(ほぼメタボリックシンドロームと言える数値) 歯周病があると、認知症は1.9倍、心筋梗塞は2.7倍にリスクが上昇する 歯を5本以上失うと死亡リスクは1.3倍、10本以上だと1.5倍、20本以上だと1
整理収納アドバイザー takaです。 『つづく、暮らし』に ご訪問いただきありがとうございます☺︎ 《本日20時募集開始‼︎》◎11/14開催お片付けレッス…
お気に入りのエルベシャプリエのトートバッグは、 GPラインのハンドル仕様がシングルハンドルに 変更になると知ったときに駆け込みでゲットした GP707のダブルハンドル。 ****************
晩ごはんを食べた後は、間接照明だけにして 静かにリラックスして過ごすのが好きです。 我が家で活躍してくれている メインの間接照明は 大小2つの、まんまるお月様 (◦ˉ ˘ ˉ◦) 主に、寝室で活躍してくれているこの子は 明るさを何段階にも調整できて便利です。 私の写真が下手すぎて 残念なのですが、 このまんまる具合が すごくかわいくてお気に入り。 「そろそろ、お月様点けよっか」 「もうお月様消してい~い?」 などと、我が家では最初からもう この子の呼び名は「お月様」でした。笑 その後加わった、こちらの小さな照明は 主にリビングで活躍中です。 まあるい明かりがやっぱりかわいくて、 「ミニお月様」…
これまで…いろんな「こと」が、あなたの身に起こってきました。 あなたは「それ」を いま、どんな風に受け止めていますか? きっとそれらはすべて 「あなたの中にあるもの」を より明確にしてくるための 出来事だったのではありませんか? そこにはき
おはようございます😊北欧式整理収納プランナーのhacoですご訪問ありがとうございます💕********************歳を重ねて大変になったことの…
【整理収納】パーテーション捨てて4人家族のパジャマ&インナー収納を改善【断捨離】
半年の空白
セリアのSIKIRI収納ケースで大量トミカを整理!
連休中に整えた場所*スッキリ収納!と寝室のインテリア
おうちも心も整える – 産後ドゥーラ×ライフオーガナイザーⓇ×設計士の視点から
ロフト下のその横、そして息子の謎
家族の暮らしを整える、心地よい住まいへ
テーブルを片付けたら家族が集まりやすくなる
夕方の大食い阻止おやつ と 連休にしかできないこと
ピアノの上には何も置かない!と決めた話。楽譜置き場の変更。
暮らしを整えることは、自分を知ること
3、4月に手放した物のまとめ。また買えるものは一旦手放す。
【PTA】ズルした人の「ハガネのメンタル」
また散財してきた話…&過去最高だったキャンペーン
玉置浩二さんの歌声に酔いしれる、大阪の旅
おはようございます😊北欧式整理収納プランナーのhacoですご訪問ありがとうございます💕********************モノを手放すモノを持たないそ…
おはようございます😊北欧式整理収納プランナーのhacoですご訪問ありがとうございます💕そして、夏休みが終わりましたね✨みなさまお疲れさまでした❤️****…
こんにちは😊 北欧式整理収納プランナーのhacoです。ご訪問ありがとうございますゆるっと性格診断、やってみました。私も愛用中のオルビスユーの診断です↓私の診…
こんにちは😊 北欧式整理収納プランナーのhacoです。ご訪問ありがとうございます********************おしゃれなインテリア本や雑貨の紹介で…
整理収納アドバイザー takaです。 『つづく、暮らし』に ご訪問いただきありがとうございます☺︎ ◎ ホームページを作りました。→『つづく、暮らし』・はじ…
最近、できるだけやらないことで、家事が凄く楽になったことに気づきました。 何気なくしていた習慣を止めたことで、時間も余裕もできました。 私ができるだけやらなくなったコトとは? スポンサーリンク //
ニトリの夏のコーディネートBOOKに載っていた カゴがかわいくて、ずっと気になっていました。 断捨離中なのに、収納用品を増やしてどうする…ヾ('o' …と考えて購入を思い留まっていたのですが、 使い道も思い描けるし、 何より、すごくかわいいのに安いので 11番と14番が欲しかった☆ 「やっぱり買おう!」とついに決心して ルルン♪とお買い物に出かけたのですが、 お店中探してもないので 店員さんに聞くと 「季節商品なので、もう終わりました」 とのこと…(> <。)! そっか。季節商品だったのか… ウジウジ長々と悩んでいないで、 とっとと買いに来ればよかった。 ↑いつも悩みすぎて売り切れになりがちな…
増税前にずっと欲しかったものや日用品でもお値段が高く場所を取らないもの2つを購入しました。 ①ショルダーバッグ 1年近く探していてようやく理想のものに出会えました。 いつか理想のバッグに出会えたらいいなとゆるゆる探していましたが、増税前に本腰を入れて探したら見つかりました。 今年のトップ3には入る高い買い物になりましたので増税前に見つかって嬉しいです。 ②コンタクト コンタクトは収納するスペースが小さいので早めにストック分を購入しました。 2つお買い物はしましたが、基本的には買い込みはしません。 2%は当たり前ですが 1万円で200円 10万円買っても2千円。 これからずっと続くのは高いですが…
今日は、「新しく買った服の着こなし方がわからなくなった時の対処法」について 目次1 新しく買った服が着まわせない……。2 購入した洋服のメーカーのホームページを活用する2.1 やり方は3つステップで。2.2 実際にやって …
耳マッサージのおかげで台風が来てもかなり楽だけど流石に昨晩は、気象病的な・・・天気痛が一番弱い頚椎(首)に出ましたね。部屋の間取図ちょっと変えました終活中なので部屋の品をドンドン減らしてるから出来るだけ品は増やさないツモリ捨てる時の思いっきりの良さはまぁまぁ(๑•̀ㅂ•́)و✧デスヨまだ続くけど ぽちっと♥ 誕生月の9月は每日がHAPPY BIRTHDAYだけど食費節約中なので食費予算は月15,000円 (๑•̀ㅂ•́)و✧09-22 ラン...
パソコンを入れて持ち歩いているバックが重たすぎるので、無印良品の肩の負担を軽くするリュックを試してみました。パソコン、タブレット、バレットジャーナル、ポメラなどを入れて背負ってみた感想と、リュックの仕様などをご紹介します。 スポンサーリンク //
新しくマニュキュアを購入しました。 ネイルホリック BR304 300円 くすみカラーのネイルが欲しくてずっと探していましたが、ピンク過ぎず、ベージュ過ぎずのまさに理想のネイルに出会いました。 サイズが小さくてお値段も小さめです。 色が絶妙で シルバーのアクセサリーと合わせても ゴールドのアクセサリーと合わせても可愛い。 そして華奢でも大振りなデザインのリングとの相性も良し。 人差し指と小指は重ね塗りしています。 同じ色でこれだけ印象を変えられるのも魅力。 ネイルホリックは小さめで色展開がとっても豊富。 その数なんと175色。 そしてドラッグストアで手軽に買える ミニマリストにはおすすめのネイ…
整理収納アドバイザー takaです。 『つづく、暮らし』に ご訪問いただきありがとうございます☺︎ ◎ホームページを作りました。→『つづく、暮らし』・はじめ…
オーストラリア在住なら、必ずお世話になるKマート。 安いし可愛いし、おしゃれだから毎日行きたい!笑 Kマート嫌いな女子っ
洗面所の歯磨きコップを買い替えました。 PLYSの水切りできるタンブラーです。 普通の歯磨きコップとしても持ちやすくて 深すぎず洗いやすいサイズ感で使いやすいのですが、 持ち手の部分を立てても、タオルバーなどに掛けても タンブラー内の傾斜で、自然に水切りができます♪ 同じタイプを、たぶん10年くらい使っていたので 古い方は薄いひび割れがあったりしてもうボロボロ。 買った当時は、白がなくて仕方なく青にしたけど 白もあればいいのにーと思っていたので、 見つけた時はうれしかったです(´∀`)♪ こちらのお店は5色から選べます♪ 本当は掛けた方が、接地面も濡れないので衛生的ですが 我が家ではよい掛け場…
この3連休も、 雨予報のはずが・・・ 連休中日、 遅く起きたらまたもや晴れていました。 靴箱掃除再延期決定。 ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● 手間の掛かる靴箱掃除を なんとか先延ばしにし、 年末掃除に絡めてしまいたい心理。 そ...
秋が近づいてきてそろそろ革靴が恋しくなってきた頃。 初めてプロの方に靴を磨いていただきました。 今愛用している革靴は一目惚れしたもの少しでも長く履きたいと思っていました。 革を足に馴染ませるのが本当に大変だったので苦労した分愛着もあります。 靴に傷がついてしまい、靴のお手入れをお願いすることはずっと気になってはいたけれど、とてもハードルが高い… 革靴に詳しくないし、お値段もそんなに高い靴じゃない。 そもそもどなたにお願いしたらいいのかわからない。 そんなときに靴のイベントで靴を磨いてくれるブースがあったのでお願いしてきました。 before お話ししながら目の前で磨いてもらうこと30分 aft…
こんにちは、ぽっぽ33です。 北欧インテリアと雑貨が大好きで、今年インテリアコーディネーターになりました。 こちらのブログサイトにお越しいただき、どうもありがとうございます! わが家のキッチン
9月前半は厳しい残暑でしたが、後半になって暑さがやわらぎ涼しい日が出てきましたね。 暑さで手放せなかった夏服ですが、ようやく整理する気持ちになりました。 今回は、この夏にヘビロテしたこちらの2枚を手放します
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。