どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
子どもの成長のチャンス逃してない?「できた!」を増やす考え方
⋆⋆この家を決めるキッカケにもなった大きな庭木跡には、、、夢が広がってます⋆⋆
花が咲いたら要注意!?うちの庭がジャングル化中…
セリアのオキシウォッシュでお洗濯
ⓃⒺⓌ🐾「卵🥚は1日で3個食べたのが最多」
車椅子を借りよう
太ったので、これからは心を入れ替えて野菜の作り置きします
娘、体調不良を1日で治す
今回のamazonセール品が届いた
⋆⋆毎日の楽しみを夫からやんわり断られ決意した夜!⋆⋆
息子の成長&楽天お得なクーポンが使えるアイテムをピックアップ
【ラク家事】お弁当の隙間埋めに!アレを冷凍しておくとそのままポンでデザートに
春の捨て活とそうじで大型連休のおもてなし準備🍀#SpringCleaning
耳の穴に指を突っ込む話の続きと、チーズ&ドリア
テレビで話題の「骨盤職人」気になって調べたら…口コミが本気すぎた
管理会社を変更してから
人生をDIY感覚で楽しみながら創造するためのヒント
日程調整
“絶対に売るな?”あーはいはい、知らん知らん!FIRE民は下落局面で資産を売って旅に出る
【雑記】新年度スタートして、はや2週間!新入社員をみて想うこと。
【雑記】人生はフリースタイル!それが答えの生き方なんて、きっとない!
占い師が「哲学的な人間成長をする」方法
【9割の人が知らない】資産6000万円達成までに辛かったこと7選
速い、速すぎる
誰にでもある時期
修行になるのではなく、修行にする生き方~「歩歩是道場」~
【生活支出費】40代独身サラリーマンの毎月生活費!幸せな想い出つくりにはお金を使います!【25年3月度】
銀の滴みたいに
都内FIRE民、車いらんやろ?って言われてもアバルト乗ってます
人生って失敗から始まるものなんだよ・「人生に役立つ名言」
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です先日、お客様宅ではお昼をはさんで5時間にて…
ここ数日寒くなって、また灯油を買ってしまいました。エアコン付ければいいかと思ったけど、ストーブの暖房の方が快適なので…負けました。でも残ると嫌なので、とりあえず10ℓだけ。さすがにもうこれで最後だと思いますが。朝晩はまだ寒いけど、日中は陽が
■kujirato-m トースターを買い替えました。 □クイジナートの『エアフライオーブントースター』 めちゃめちゃに気に入ってます。 ( ´
服や持ち物を手放すときの手段や、方法。 どんな「手放しかた」が、 あなたは一番お好きですか ( ´▽`)? 「捨てる」「ゆずる」「売る」 大きくは、この3本柱・・・ なのかな? ( ´▽`)
黒い帽子、というのは、 早々の時期からかぶりやすいのだ、ということに、 この春、改めて気づきました。 4月とはいえ、日差しの強い日がありますが、 帽子をかぶりたくても、 4月ゆえ
4月に切る予定のミニマリストな「ぽっちゃり小柄な50代」のわたしの洋服を公開します。 加えて欲しい服も! 「50代ミニマ
去年の夏の終わりに買った、ピープルツリーのワンピース。 割としっかりした生地のコットンなので 真夏以外にも着ようかな~と思ってました。 4月になり、沖縄も暑くなり始める季節なので 重ね着するとコットンワンピースでもちょうど良さそうです。 コットンのワンピースを重ね着 ミニマリスト志向になってから 断捨離を重ねてきたと同時に 新しい服を買うことが極端に減って 手持ちの服の数が激減しました。 そんな中、去年の8月、久々に新調したのが ピープルツリーのオーガニックコットン・ワンピース。 モデルさんが着ると ↓ さすがにこのまま着ると、まだ寒々しいので 真夏で本格的に暑くなるまでは 無印の長袖カットソー(ボルドー)と 無印のレギンス(グレー)と合わせて着るつもりです。 今年の春夏のワードローブ計画 二年前に台北で買った、ヂェン先生こと鄭惠中さんの長袖トップス(綿麻) 秋冬から春にかけて着ているのですが ちょっとだけシミをつけてしまったのと 色が私には地味すぎるかな~って最近思っていて だけど着心地はバツグンで気に入っているため 部屋着にしようかと思ってます。 春に着られる長袖トップスは、これと無印の2枚しか持ってないので 新しい長袖トップスを買うかもしれない。 大好きなピープルツリーのオーガニックコットンカットソーか または無印か。 できるだけピープルツリーのような、フェアトレード・サステナブルな服で揃えたいので またピープルツリーで慎重するかもしれません。 ただ、沖縄にはピープルツリーのお店がないので ネットで買うしかないのが残念。 台湾にもまだ行けないのでヂェン先生の服も買えないし。 最後に 暑い期間が長い沖縄。 だいたい4月から10月までは暑い日が続きます。 今年も来週あたりから結構暑くなりそう。 そんな気候なので夏用の半袖トップスは割とたくさん持っています。 なので今年も、夏用のトップスは新調しないつもり。 ボトムスも夏用は2点ですが 無印のリネンパンツがボテっとしてきてシルエットがイマイチな感じがするので もうちょっとすっきり見えるアイテムに買い替えたいです。 ▼ピープルツリー 少数精鋭で着回すコーディネート シンプル・ミニマルライフのファッション ファッション・お洒落
トラブルが出たので 予約を入れて口内メンテをしてきました。 「備忘録」2年ぶりの歯科はどうだったか? この身体であと50
メルカリを始めて二か月間、あらかたお金になりそうなものは売れたような感じです。総売り上げは11万ちょっとくらいまで行きました。でも買った物もあるのでメルペイ残高大体10万円弱。今残ってるのは、激安にしてまで売るのは勿体ないものと、売れなかっ
体内のあらゆる代謝活動に必要な酵素。市販の酵素ドリンクは加熱殺菌されているので酵素が失活しているんです…!生の酵素を摂ることができる酵素手作りキット【おうちこうそ】で酵素生活をはじめてみませんか♪500円OFFクーポンコードあります★
先日のブログで、メタボ検診の結果、 私に下った判定が「糖尿病予備軍」 空腹時血糖値は正常なんだけど ヘモグロビンA1cがボーダーライン、という。 メタボ健診の結果に愕然。こんなに気をつけてるのに・・と嘆いていても仕方ないので生活仕切り直し! そして、数週間遅れて健診を受けた旦那も 私と同様に「糖尿病予備軍」の結果になってしまいました。 糖尿病予備軍・脱出計画 今回の健診で、旦那のヘモグロビンA1cは5.6でした。 正常値は5.5以下です。 空腹時血糖値は88で正常。 (私の値が、それぞれ5.7と87なので、ほとんど同じような数値でした) 他の検査項目はγーGTPが基準より少し低かったけど 後はすべて正常値。 そして彼は筋肉質でBMIは20.5。 筋トレ好きの痩せ型。 メタボではないんです。 食生活については私と同じく気をつかっていて 野菜大好き、炭水化物は空腹では食べない。 しかも身体を動かす仕事。 スイーツ好きでもありますが 普段は甘いものを毎日食べるわけではない。 という感じで、結構気をつけているはずんだけど・・・ やっぱり体質なんでしょうかね。 私も血糖値が上がりやすい体質。 それで、あらたに始めた血糖値対策は 食事のときにオリーブオイルを摂る プロバイオティクスを飲む 食後、軽く筋トレしたり身体を動かす オリーブオイルについては↓ 糖尿病予備軍の人たちに、食事に10gのエキストラバージンオリーブオイルを加えた結果、 食後血糖値の上昇が(オリーブオイルを加えない食事に比べ)二分の一以下に抑えられた。 参考: オリーブオイルの血糖値コントロール効果についてはこちらに詳しく書きました。 プロバイオティクスを摂り始めたのは デイビッド・パールマター博士の本「腸の力であなたは変わる」を読んで 血糖値を左右するのは、食生活における糖質や炭水化物の摂取だけではく腸内細菌のバランスも関係している。 最近の新しい研究によると、特定の腸内細菌が実際に身体の血糖値コントロールを助けていることがわかった。 とあったためです。 私が先月、飲み始めたプロバイオティクスはパールマター博士監修のものなのですが
悩んだけれど買って正解だった、無印良品のスタッキングシェルフ。MUJI。無印の収納。収納家具。オープン型の構造。本棚、飾り棚、間仕切り棚。組み立て式。組み合わせで自由にオリジナルの収納を作れます。
新居に引っ越して1年が経ちました。 昨年の4月に、今の家を建ててもうすぐ1年になります。 我が家は、夫婦ともに北欧インテリアが好きで、夫が見つけてきたデンマークハウスという工務店にお願いして新居を建てました。 自分たちのこだわりを盛り込んで、とても快適な家になりました。 あれあら1年、リビングの中も変化しています。 まず、電子ピアノからアップライトのピアノに変わったこと。 www.kiwigold39.com ピアノがあるリビングの風景も馴染んできた今日このごろです。 そして、もう一つ、リビングの中でしっくりくる定位置を求めてさまよっているものがありました。 それがテレビです。 我が家のテレビ…
調味料収納はここ数年ほとんど変化なし!使い勝手がよく、見た目もいいのでとても気に入っています。我が家の調味料収納と愛用している詰め替え用品を紹介いたします。
オフハウスには買い取り品がいっぱい 先日、リサイクルショップのオフハウスへ行きました。 洗濯機などの家電や 洋服、家具など中古品がたくさんあります。 どこのお宅も不要品があふれて、物を持て余し、少しでも買い取ってほしいのでしょう。 断捨離や片づけが社会現象ですから、不要品がたくさん。 オフハウスで感じたことをお伝えします。 スポンサーリンク // 食器棚の価格 孫の七五三 オフハウスで七五三の支度 着ない服は捨てることに まとめ 食器棚の価格 カップボード 画像は、わが家の食器棚です。 オフハウスで見かけたのは、もっと幅広なカップボードで、色は画像と同じマホガニー。 3万6千円の値札がついてい…
少し前に手に入れた、 我がすずひ家の「新しき武器」の話を、 今日はどうぞ聞いてください ( ´▽`) MUJIのモップの調子がいよいよ悪くなり、 (ちょっと力を入れたり方向転換するた
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です昨日はある企業様で整理収納アドバイザー2級…
星ひとみさん、言わずと知れた 突然ですが占っていいですか? の人気占い師さんです。 [chat face="91F790
貧乏な家の人は衝動買いをする傾向が強く、家に不要なものがあふれている貧乏な家の人は衝動買いをする傾向が強く、家に不要なものがあふれている。安物買いの銭失い。これらは昔からよく言われていることですね。私も身に覚えがあります。買ったけれど使っていないとか、使っても一度きりだったとかいうものが沢山ありました。このブログで書いてきたように、ストレスの原因をあげては「買い物で発散する」と言って出かけたことが...
最近テレワークならぬテレ遊びに夢中な我が家の娘。1日の大半の時間友達とスカイプでつながってます。そうなると当然、家の中が相手に丸見え。プライバシーも何もあったもんじゃない。おちおちパンイチで家の中もうろつけません。(うろつくなよ) そしてもちろん家の中の散
****************** 椅子は残して、ダイニングテーブルをIKEAのミニマムな デザインのものに変えました。 収納スペースが欲しくて、天板裏には突っ張り棚を設置しています。 送
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。