どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
彼とカレー
小2、4、6年生ママ、ハシゴ参観で気づいた衝撃の事実…
やる気のせいじゃない!脳みそを起動するスイッチ!
英会話の記録「キヲクが曖昧なレッスン風景」基礎英語学習
決闘のその先。とハーブス。
風邪でノックアウト楽天マラソン開始2時間限定50%オフクーポンが使えるショップをピックアップ!
英語日記「ときどきあの味が恋しくなる」40代主婦の学習記録
抹茶ソフトクリームと、殴った話。
インプットだけじゃ変われない!ママの学びを変える実践ノート
部活三昧のGWでもデイキャンプに行ってきました♡
カップ酒で家呑み。と、じゃがりこ泥棒
GW最終日に風邪&楽天お得なクーポンが使えるアイテムをピックアップ
☆女子会…谷中銀座へ☆
ミニマリスト主婦はよく食べる。
【主婦向け】ポイ活で日用品が実質無料に⁉
☆「こんなときだから」と、彼女からのライン
【資産運用術】4月度の積立投資損益公開!今年は厳しい相場が続きますが、私の投資スタイルは変わらず!
自分にしか守れないもの
老後資金に「5000万円以上」必要?実際の貯蓄額とのギャップが深刻に
話せなかった私へ。人を信じられなかった50代の私が、今言いたいこと
7/26家族旅行
人生は一本道
ずるい人
ちょっとしょんぼり?
金融資産5000万円でのセミリタイアを見送って得られた5つのもの
Sell in May, and go away, don't come back until St Leger day.
「読書なんてしてなかった私が、『蜜蜂と遠雷』に心を動かされた話」
FIRE旅ベトナム編:フエという街で、僕の旅の基準を再確認した
【旅行記】GWに行く、北海道一人旅!4日間の想い出費用は!?
ひとは教えられるのが嫌いなのかもしれない
食器を少なくすれば、食器棚から取り出しやすくしまいやすい。でも、少ない食器で暮らすコツはいくつかあるように思います。 soramame1205.hatenablog.com 【少ない食器で暮らすコツ】 1、料理に合わせて色々持たなくても、活用できるお皿があれば大丈夫。 たとえば下のお皿は、ニトリで購入。親子丼、シチュー、すき焼きに卵を割り入れて使う器、お雑煮、餃子のたれ入れ、煮物など・・・色々な料理に使っています。我が家には家族分の小鉢はありませんが、不自由はありません。 2、一枚のお皿に、主菜(肉・魚)副菜(野菜おかず)を盛る。 我が家の夕食に使うお皿は、お茶碗・お椀・大きな一枚皿。よっぽど…
カードは財布の中で気がつくと増えてしまいます。 お店側としてはカードで顧客情報を得て、囲い込みをしたい。お金を落としてくれるお客さんは少しでも人数が多く、長い期間通ってほしい。 客側からすると、ポイントが貯まれば割引をしてもらえるが、還元率も悪くそのお店でしか使えない。 カードで店に縛られてしまっているだけだと最近ようやく思うようになりました。 年に数回しか行かない店のメンバーズカードやポイントカードは、思い切って処分しました。ポイントカードの中には有効期限の切れてしまっているものもありました。カードからアプリに変えられるものは、データを入れてから処分しました。 クレジット機能付ポイントカード…
シンプルに減らしたいもの① 体重② 体脂肪 中性脂肪③ 悪玉コレステロール④ 食費 ⑤ 押入れの中の荷物⑥ キッチン横の不用品⑦ シンク下の不用品と・・・⑧ 引き出し中の書類面倒で片付けられなかったけど満タンに成ってしまって困ってます(〃゚д゚ ; )先日の日曜日にアスタキサンチンの事を書いたけど老化防止に最強の海老の赤い成分”アスタキサンチン”を抽出2019/09/22(日)▼実のところ海老 も サーモンも高いから ( - ω - ...
今回の3連休は本当に地獄だった。 ダンナは友達と遊びに行ったり、風邪ひいたり、仕事だったり。 家にいないか、自…
新しくマニュキュアを購入しました。 ネイルホリック BR304 300円 くすみカラーのネイルが欲しくてずっと探していましたが、ピンク過ぎず、ベージュ過ぎずのまさに理想のネイルに出会いました。 サイズが小さくてお値段も小さめです。 色が絶妙で シルバーのアクセサリーと合わせても ゴールドのアクセサリーと合わせても可愛い。 そして華奢でも大振りなデザインのリングとの相性も良し。 人差し指と小指は重ね塗りしています。 同じ色でこれだけ印象を変えられるのも魅力。 ネイルホリックは小さめで色展開がとっても豊富。 その数なんと175色。 そしてドラッグストアで手軽に買える ミニマリストにはおすすめのネイ…
なんか、近頃は、若者の「車離れ」が深刻だそうですね。 まあ、ここであらためて僕が言うこっちゃねーけど、ありゃ、単純に「お金が無い」だけが理由ではあるまい。 車にそのものに興味が無い、車以外にステ
超極厚手・メリノウールエクスペディション ソックス(モンベル) モンベルを選んだ理由 手持ち靴下は6足に! 1 (今回購入)超極厚手・メリノウール エクスペディション ソックス 2・3 極厚手・メリノウールトレッキングソックス×2 4 綿ソックス 5 綿・ポリ混紡ソックス 6 綿・ポリ混紡ソックス くるぶし丈 本日の愛うさぎ・むっちゃん♡ モンベルを選んだ理由 過去に購入したモンベル製品と 他者の評判を参考に選びました 重視したのは 「機能性」「適正価格」 具体的には ・暖かさ最優先 ・洗えるウール素材 ・厚みがある ・もちがよい ・質と価格が釣り合っている 1足約3000円と 数字だけ見ると…
IH(コンロ)下の引き出し収納は収納の特等席 IHコンロ下の引き出しは、調理中にモノが取り出しやすいので、調理中に頻繁に使用するモノだけ限定して収納しています。 この収納が使いやすければ、道具を取り出す手間や片付け時間を短縮できるので、調理を時短できます。 というわけで、時短大好きズボラ主婦は、いかに調理&片付けを時短できるかを考えながら、頻繁にキッチン収納の見直しています。 家事は嫌いだけど、ラクするためのシステムを考えるのは好きなんですよね~ ▼以前の収納見直し記事 www.yururaku-life.com www.yururaku-life.com IHコンロ下収納 before 調味…
乗っているうちに傷んだ箇所の修理を「車検時にまとめて50万円かけて行う」(車検費用とは別)のと、「不具合が見つかったらその都度ケアして累積50万円使う」のとでは、どちらがお得でしょうか?
本日のクーポンで注目なのは「Xiaomi Mi 9 Lite 4G Phablet 6GB RAM 64GB ROM Global Version - Blue」です。 ・Xiaomi Mi 9 Lite 4G Phablet 6GB RAM 64GB ROM Global Version - Blueクーポンコード「GBM9LITE2」で特価29,685円! 限定300台で9月30日まで! 【目次】 スマホ&周辺商品 タブレット&ノートパソコン スマートウォッチ 周辺製品 GearBestの購入方法 注目商品やイチオシ商品は分かりやすいように「クーポン」と「クーポン価格」を強調表示しています…
私は頭がいいわけでもないし、なにか特別な力がある人間でもありません。 そんな自分がずっと嫌いで、いつもどこかで自分の人生に絶望していたような気がします。 いや、正確には現在進行でそうかもしれません。 でも、「昔よりもずっと自分のことが好きになったなあ」と。 それは「筋トレ」と「読書」のおかげだと確信しています。 当記事では、自分が嫌いな人は「筋トレと読書をするといいよ!」
「副業をはじめたけど成果が出ない」「英語の勉強をしたけど成果が出ない」「プログラミングを勉強したけど成果が出ない」 終身雇用の終焉、年金制度の崩壊、AIによる仕事の代替え。 時代の変化のスピードに置いていかれないようにと、副業や勉強の必要性をよく耳にするようになりました。 ただ、英語の勉強や副業を始めても途中で挫折してしまう人がほとんどではないでしょうか。 この理由はシンプルで、小
バランスボードを使い始めて感じた4つの身体的な変化です。 ①バランス能力の向上。 ②痛みの軽減(足底腱膜炎)。…
インスタグラムをやってる女の子はSの人が多いです。 投稿数が多く、イイねをかき集めてる子になればなるほど、ドS…
夢の新築マイホームを買うか、 それともアパートに住み続け、いい物件があればマンションでも買うか・・・。 &nb…
せっかくのお休みです。コートの見直しをしようと実際に手にとって確かめてみました。 病院と美容院、学校の面談とどうしても必要な時にたまに出かけるくらいのインドア派です。 なので、コートの数はいりません。 今年前半に薄手のコートは全て手放しています。 贅沢を言えば一着欲しいですが、比較的短い期間しか着ないコートが本当に必要かどうか考えてしまいます。 今のところ、この春に買ったジャンバーがあるので、見送ろうかと思っています。 先シーズンから持っていたコートは四着でした。 10年近く着ているダウンコートは手放すことにしました。 底冷えする寒さの場所に行くのは初詣くらいです。このコートを買った頃のように…
実際にミニマリストの暮らしって、どんないいことがあるの?豊かになれるの?幸せなの?幸運ってあるの?実際皆様が気になるのはそこかもしれません。ここでいう「良いこと」とは部屋が綺麗で気持ちがいいとか、ストレスが減るとか、探しものをする時間が減るとか、モノを減らしたことによる目に見える効果のこと、ではなくて。私が言いたいのは目に見えない効果、のこと。「これって直接片付けやモノを捨てることと関係あるのかな?だけどなんだかラッキーかもしれない。」というような。 「虹」は幸せの象徴のような気がして。現れると嬉しい。 風水的な効果、というと伝わりやすいかもしれません。私は身に起こった「幸運」を書き留めるよう…
耳マッサージのおかげで台風が来てもかなり楽だけど流石に昨晩は、気象病的な・・・天気痛が一番弱い頚椎(首)に出ましたね。部屋の間取図ちょっと変えました終活中なので部屋の品をドンドン減らしてるから出来るだけ品は増やさないツモリ捨てる時の思いっきりの良さはまぁまぁ(๑•̀ㅂ•́)و✧デスヨまだ続くけど ぽちっと♥ 誕生月の9月は每日がHAPPY BIRTHDAYだけど食費節約中なので食費予算は月15,000円 (๑•̀ㅂ•́)و✧09-22 ラン...
いよいよ10月から消費税が10%になりますね現在の8%も5%からの増税の時には大きな違いに感じた方も多かったはず今回は”軽減税率”や”キャッシュレスでの還元”など 消費者にとっては少し複雑に感じる部分もありますもともとキャッシュレス派でクレジットカードの利用が多いのですが 今回新たに”楽天ペイ”の使用をはじめたので 楽天ペイについて少し共有させてください
ミニマリストになって服を減らしてから、私服の制服化を暮らしに取り入れています。 ちなみに今月の私服の制服化はこ…
こんにちは★ よよちちです🐨 よよちちお気に入りの、安いけど中身は超いい…
沖縄の家は低く堅牢。屋根瓦は塗り固める。家や敷地を防風林等で囲む。 強風対策。瓦が塗り固められ一枚岩のようになっている。 防風林・フクギは日よけにもなりそう おそらく一生 賃貸生活のわたしが 書くのもなんですが もしも 家をリフォームもしくは 建て替えもしくは 購入するのなら 沖縄仕様にした方が いいのかもしれません(極端) 瓦が飛ばないように 工夫されているそうです すごい・・・! (シーサーは、飛ばないのかな?) 瓦や防風林については こちらが参考になりました www.okilog.net そして 沖縄移住15年の ひよりさんのブログから 昔から台風が頻繁に来る沖縄では、一般家庭を含めてほ…
結局のところ、私たちが求めるのは 「ごきげんな暮らし」 です。 けれども現実はもやもやな気持ちが「ごきげん」をはばみます。 いったい、どうすれば「もやもや」を晴らすことができるのでしょうか。 今回は、部屋の片づけと家事を中心に、漠然としたもやもやを晴らす方法が書かれた本を紹介します。 この本をおすすめしたい人 この本をおすすめしたいのは、こんな方です。 毎日が、ふしあわせというわけではない。でももやもやした気分がある。 そこそこに楽しい事や嬉しい事はある。でも、もやもやがやってきてしまう事にとまどっている。 原因のはっきりしないもやもやが、「ごきげん」をはばんでいる気がする。 部屋が片づかない…
【JT】株価上昇 予想上回る1Q利益(2025年度1Q決算)
2025年5月9日(金)、米5kg買った。いくらだったか
「FIREできるのに判断を先延ばし」で失う3つの資産
フリーランスの仕事をお断りしたーそれだけは勘弁!
《タイミー》アプリの評判?中高年(おばさん)が初めて利用した話など
洗濯槽の定期的な掃除。《ウエ・ルコ》というメーカーの『超即効型 酸素系 洗たく槽クリーナー』を使ってみた
《メルカリ》で購入したら出品者からめちゃくちゃ感謝された
2025年(令和7年度)の自動車税通知書が家に届いた
生活225(医療費たかっ!)
金融資産5000万円でのセミリタイアを見送って得られた5つのもの
今週買いたい高配当株まとめ(5/7-5/9)
「FIRE(早期退職)で失敗する人」の特徴
もし、自分が既婚だったら~FIREはできたか?
東海道五十三次 走破企画を始動【日本橋~川崎宿】
なぜ、FIREをしたいの?→そこにある4つの動機
今日はクローゼットのお掃除✨掃除のついでに洋服の断捨離。スカート2着とリブTシャツを手放します。他に、下着やキャミソールを処分して掃除も済ませてスッキリです✨…
秋が近づいてきてそろそろ革靴が恋しくなってきた頃。 初めてプロの方に靴を磨いていただきました。 今愛用している革靴は一目惚れしたもの少しでも長く履きたいと思っていました。 革を足に馴染ませるのが本当に大変だったので苦労した分愛着もあります。 靴に傷がついてしまい、靴のお手入れをお願いすることはずっと気になってはいたけれど、とてもハードルが高い… 革靴に詳しくないし、お値段もそんなに高い靴じゃない。 そもそもどなたにお願いしたらいいのかわからない。 そんなときに靴のイベントで靴を磨いてくれるブースがあったのでお願いしてきました。 before お話ししながら目の前で磨いてもらうこと30分 aft…
皆さんこんにちは 定期的に火星に通っているイカ子です✰ いやー息子がハイハイするようになって、つかまり立ちをす ...
若い頃から食器が好きでした。食器棚は、「お気に入りの使わない食器」と「普段使使い」の食器がぎゅうぎゅうでした。大きさの違う平皿を2種類ずつくらい重ねないと収納できない食器収納。必要なお皿を片手ではサッと取り出せず、ガチャガチャと取り出しにくい。2種類づつ重ねれば高さがでて、その奥にある食器もまた取り出しにくい。取り出しにくいということは、しまいにくい。 色々収納道具を使って工夫してみましたが、やっぱり使いにくい。我が家がいつも繰り返している失敗・・モノをきれいに移動させるだけの整理整頓。必要なモノとそうでないモノを一緒に収納してしまっている。 「さっと取り出して、さっとしまいたい」そう思いまし…
みなさん お休みの日いかがお過ごしですか土日祝日が固定休みの方やシフト制の方など 働き方はその人によってまちまち正社員でお仕事をされていても転職活動をしていたり はたまた新たな資格取得に励んでいる方 職場での昇格を目指し、努力されている方など 状況はその人によって様々かと思います”普段なかなかできていないけどやりたいこと”を 実践すべく日こそ”休日”になっていませんか私もそんな一人ですお休み日こそ朝スッキリと目が覚めて よーし!今日1日充実させた日にするぞ!と意気込んで朝がスタートします
子どものおもちゃが増えてきて収納に困っていたので、ダイソーグッズを使って収納を見直してみました。こまごましたおまけでもらったおもちゃなどを、スッキリ収納するコツを紹介しているYouTube動画もあるので、合わせてチェックしてみてくださいね。子どものおもちゃ収納に悩んでいるかたは要チェックです。
9月前半は厳しい残暑でしたが、後半になって暑さがやわらぎ涼しい日が出てきましたね。 暑さで手放せなかった夏服ですが、ようやく整理する気持ちになりました。 今回は、この夏にヘビロテしたこちらの2枚を手放します
大切にしていた白のワンピースを着ようと思い、箪笥から出しました。 クリーニングにも出していたはずなのに、何故か全体的に黄ばんでいます。 目の錯覚でもなく、経年変化による繊維の傷みでした。クリーニング店で染みを取ってもらっていたにもかかわらず、前身頃に沢山の染みが浮き出ていました。 洗濯表示にはドライクリーニングしなさいと書いてあります。経験上、クリーニング店で落としてもらった染みが残ってしまうものは落ちないです。お出かけ着ではなく普段着にするならばと、冒険だけどおしゃれ着洗いしてみました。 織生地がレースのような繊細な模様だから、若干縮んでしまいました。予想はしていましたが、やはり染みは薄くな…
以前食器の総数は数えてみたんだけど(☆)ネタ切れなのでカトラリーも数えてみた。一体我が家はいくつ持ってるんだ?まずはお箸から~。ステンレス箸が全部で6膳。ちなみにこれは菜箸も兼ねてます。実は壊し屋オットが一番下の箸を凹ませやがりまして最近2膳増やしたばかり
スカートを断捨離した結果 ここ数年、通勤と保育園の送迎で毎日自転車に乗っているので、すっかりパンツ派になってしまいました。 以前はパンツとスカートの割合が半分くらいで、恐らく10着以上あったと思います。 が、履いてないスカートをじゃんじゃん断捨離していくとスカートの数が激減。 断捨離して残したスカートは何枚かというと・・・ 今ではなんと、3着! 減りましたねー。 ゆるミニマリスト主婦の3着に厳選したスカートとは 1着目 ひざ上丈スカート IENA ベージュ 4.5年前に購入しました。 どんなトップスでも合わせやすい優れモノ! ウエストがゴムなので、トップスをインしやすいですね。 購入時より私の…
今回は、執筆当時、東京の多摩区で2万8千円の家賃のところに住み、仕事も使うお金も減らし著者なりの悠々自適な生活ぶりを描いた本を紹介します。 この本をおすすめしたい人 年齢に関係なく、お勧めできる本です。もとは青少年層に向けて書かれた本のようですすが、幅広い年代の方が得ることがあると思います。 進学や就職の進路で迷っている方 自分の生まれ育った環境が辛いと感じる方 日々の忙しい生活に疲れてしまった方 将来のお金の問題に、漠然とした不安を感じる方 コンパクトな暮らしのヒントを知りたい方 この本を読んで得られること 「力を抜いて、もっと楽な気持ちで暮らしてもいいんだ。」という事に気が付くことができま…
整理収納アドバイザー2級認定講座を受講した率直な感想、会場の雰囲気や服装と男性の比率、費用と合格率について。「整理」って何でしょうか!?
今朝の記事のあと、また断捨離✨ニットとジャケットを手放します。今日、断捨離したもの合計5着。今年購入したアイテム18点。今年手放したアイテム23点。この調子で…
私の愛用品、モンベルのサンブロックアンブレラです。 2018年の1月に購入しました。 それまでは日傘を持っていなかった私。 真夏のディズニーや海など日傘が欲しいなぁという場面はあるものの、そんなに頻繁に使うわけではなく、買うには至っていませんでした。 でもたまに使いたいしあったら助かる、という感じだったので、もし買うなら ①折りたたみであること ②晴雨兼用のもの、これを満たすものを買おうと思っていました。 そしてそれまで15年くらい使っていた折りたたみ傘が壊れたタイミングで、モンベルのサンブロックアンブレラに買い替えました。 このサンブロックアンブレラに決めた理由は、軽さとサイズです。 サンブ…
いよいよ来月から消費税が10%になりますね。 増税前に保険適用外でやっておいたのが「人間ドック」。 今夏に「人間ドック」は済ませました。 ****************** 「医薬品」「医薬部外品
気づけば色々なところに汚れはたまります。台所の冷蔵庫、レンジ、炊飯器、IH、水道蛇口の汚れ、洗面所に行けば・・・給湯器の細々した部品、洗濯機、扉などに沢山の埃汚れなど。でも、まめに落とすことが出来なくて・・・。見ないふりをしたり、見れば汚れにびっくり。大掃除で落とそう・・・でも、それは気が重い作業で、結局年末はやることが多く、結局手をつけられなかったり。 最近は、いつもの掃除でメラミンスポンジを使ったら、ついでに見ないふりしていた場所を、そのスポンジが擦り切れて使えなくなる分だけきれいにしています。 洗面所や台所の掃除では、メラミンスポンジは洗って干してまた使っていました。でも、それは場所をと…
本日のクーポンで注目なのは「Xiaomi Mi 9T Pro 4G Phablet 6GB RAM 64GB ROM Global Version - Red」です。 ・Xiaomi Mi 9T Pro 4G Phablet 6GB RAM 64GB ROM Global Version - Redクーポンコード「GBM9TPRO2」で特価37,949円! 限定200台で9月24日まで! 【目次】 スマホ&周辺商品 タブレット&ノートパソコン スマートウォッチ イヤホン 周辺製品 GearBestの購入方法 注目商品やイチオシ商品は分かりやすいように「クーポン」と「クーポン価格」を強調表示して…
ミニマリストである自分の物欲を客観的に観察して気づいたこと、あります。それはね。物欲は伝染する、ということ。この服に合わせるカバンが欲しいな、とか。このスカートならこの靴、とか。お気に入りのひとつを手に入れれば、そこから理想の暮らしの夢(イメージ)が広がっていってそれは。自然な形で自分の暮らしをアップデートしてくれる、ことに。 私は野菜が大好きで、そんな野菜を美味しく調理してくれるバーミキュラという鋳物ホーロー鍋をこよなくこよなく愛しているのですが、この鍋のおかげで確信したことが。それは「野菜の自然なビタミンカラーを活かす(映える)アイテムは漆黒カラーだ」ということ。その確信を元に「今まで欲し…
コチラを見に来た方は、YMYLをご存知の上で来てある方がほとんどだと思います。 ※もし知らない方はこちらを【Y…
扁平足だと足がだるくなりやすいという悩み以外にも、 足が太くなるという悩みがあります。 足が太いことで悩んでい…
タイトルの選び方で迷っていますか? あなたが今書こうと思っている記事内容をユーザーがどうやってサイトに訪れる様になるかを逆算すれば、タイトルの付け方がよくなります。 タイトルをつけるときにブログ初心者がやりがちな失敗を防ぐ方法は、読み手の気持ちを考えることです。 これだけじゃわからないと思うので深堀りしていきます。 読み手の気持ちを忘れがちな初心者ブロガー 「ブログ 面白い」 このキーワードで記
台風15号での被害は甚大ですね。まだ不自由な生活を余儀なくされている方々もいらっしゃると思うと胸が痛みます。 電気に頼りきっている状態で今回のようなことがあったら、どうなるのだろうかと考えさせられました。 先日の台風での停電は他人事ではありません。停電になっても灯りは絶対に必要なものです。普段から使う灯りが防災用品にもなるものだったら一番いいと改めて思いました。 倹約家の夫が珍しく欲しいものがあると言います。枕元の灯りが必要との事です。 ちょうどテェックしていたものと必要なものが一致したので、購入することにしました。 ながら防災にもなるソーラー式の灯りです。 CARRY THE SUNという名…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。