どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
断捨離は介護にも役立つ
断捨離のスピードは人それぞれ
家族がそれぞれの場所で
メイメイさんのトークライブ~お役にたつならとお話して頂きました。
鯉のぼりお洗濯レポート
気を揉むSNS返信は一晩置いて反応
ゴールデンウィーク振り返り 部屋とごみ捨てと私
40代ファッション*手放した服と査定額!現在のボトムスの数
強制断捨離!
大量の布を減らしたい!バッグが完成した話。と、7割収納を目指したい話。
「捨てたいモノを先送りにしないコツは、◯◯を決める」
断捨離記録(悪口書いてるので嫌な人は読まないで)
無印良品のタンスをキッチンカウンターにリメイク
庶民の生き方
リサイクルショップに不用品を売るといくらになるか(2025年3月実例)
大人にはキツイカジュアルアイテム~50代1週間コーデ
夢寐のスニーカー、プーマのギンガムライダー
主人の靴「COLE HAAN]と「SCOTCH GRAIN」
【ファション】可愛い♡夏用スリッパを新調(*´꒳`*)
DEAN&DELUCA 数量限定で登場!コットン素材のコットントート!
大きめのシャツワンピースの後ろを絞ってスリムにリメイク 毎日ご飯
【YURK 】チェクと無地の組み合わせが可愛いゆったりワンピース♪
ニッセン nissen てどんな通販サイト|40代主婦が検討した結果
ここいろの日(5月16日)企画のご案内♪無料招待
21時から50%OFFセールも。 【P10倍】【(g) グラム】いろんな着方を楽しめるカシュクールワンピース ♪
70%OFF!グリーンレーベル アウトレットで大幅値下げに!他、ユナイテッドアローズ半額などアウトレット
早くも夏?の北海道と、次のリバティの生地。
お気に入り猫Tシャツのシンプルコーデ
昨年購入した幻のフリンジベスト
【再入荷】YOUNG & OLSEN The DRYGOODS STORE BOOK SPECIAL EDITION
こんにちは!ゆきち(@yukichi_42)です。 アラサー独身ミニマリストのわたくし、現在のところ靴は6足持っています。 多いときだと10足はあったと思います。 ミニマリストを目指していろんなものを断捨離する中で靴も絞
読んでいた本にあった 一文。 安いもので済まそう、という あの 強い、どうしようもなく強い気持ち。 何年も、何年も、自分が身をもって経験した、あの気持ち。 なのに。 こういうことを
私の愛用しているスマホとは もう3年半くらいのお付き合い。 ですが、一度もバッテリー交換したことがなく バッテリーの状態は70%になっていました。 つまり100%充電しても70%しか充電されていない… 70%の減りの早さは1日持たない。 長いと2回くらい充電することも。 今までそこまで不便は感じていなかったのですが、ブログの記事をスマホで更新するようになったらやっぱり不便に感じ始めて… ついにスマホ本体のバッテリー交換しました! そしたら充電せずに1日過ごせた!快適! そしたら、持ち運び用のモバイルバッテリーも10000mAhの重くて大きいものじゃなくて 小さい4000mAhのものでも充電足り…
ものの少ない暮らし、とか。 すっきりと片付いた 無駄のない暮らし、とか。 清潔な暮らし、とか。 「いつも通りの暮らし」とか。 いつも通り。 いつも通り。 いつも通り。 「いつも通りの
いよいよ2足目解禁 UNIQLO ポインテッド フラットシューズ 昨年も愛用していたパンプス。 春の発売を待ち2足買い。 ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● 1足目を約3ヶ月間履き、 昨年同様お約束の踵ボロボロ状態 。。 ...
バッグが大好きです バブルを齧った20代前半の ハイブランド品からから始まり、 エルベシャプリエ 、キャスキッドソン、IL BISONTE、 最近ではミナペルホネン、DEAN & DELUCA等。 インテリアや洋服に比べ安価で場所も取らないバッグ...
今朝、4:50に起きた おとーさんが、 何やら慌てていて、「トイレが流れない!」「タンクが空っぽ!」と。 他の水道は? と確かめると、 全部、出ない。 完全断水状態。 朝5
たくさんの食器で溢れていると、奥のものが 取り出し難くて、必要な時に使うのは手前の 取り出しやすい場所にある食器ばかり。 こうして、奥の食器は存在すら忘れちゃうんだよね・・ *********
タピオカがブームですね。 すごいブームですよ ( ´▽`)ノ 第3次ブームなのだそうですが、1次も2次も わたし、あまり記憶にないのです。 なぜなのでしょうか。 自分がそんなに乗っからなかった、ってこと
ミニマリストをめざす20代女性のひつじです。 以前ライブのときのバッグの中身を紹介しましたが minisheep.hatenablog.com 今回は座席のあるときのライブのバッグの中身を紹介します。 中身一覧はこちら リップ 目薬 イヤホン 汗拭きシート モバイルバッテリーとケーブル アクセサリー収納用の巾着 お財布 交通系ICカードと家の鍵(紫のケース) ジャスミンティー タオル スマホ 中身はほぼ変わりないかも。 今回チケットが電子チケットなのと、ドリンク代の用意はいりませんでした。 荷物を無理に減らさなくてもいいのでペットボトルで飲料は必ず持っていきます。 座席で自分のスペースが十分に…
Tシャツしか着ない夏。ミニマリストの人に飽きてしまった。実は嫌味を言われているとなぜ気づけたのか。ブログが書けなくなる理由は単純で、捨てるものなく、トレンドもわからないから。
「防災の日」って。 とても漠然とした、わかりにくい言葉です。 子供の頃から「防災の日」ってありましたけれど、「ぼーさいのひ」とは。 それは わたしの中では、どちらかというと「始業式の日」であり
月初になってしまいましたが、 先月購入した ファッション & インテリア の振り返りをします。 2019.1 2019.2 2019.3 2019.4 2019.5 2019.6 2019.7 ● ● ● ● ● ● ● ...
ミニマリストをめざす20代女性のひつじです。 梅雨明けして涼しさ重視のワードローブに変わり 梅雨前の夏服はこちらから minisheep.hatenablog.com インナー、ライブTシャツを除いて全16着になりました。 トップス6着 ノースリーブ 1着 ブラウス 1着 Tシャツ 3着 長袖シャツ 1着 思いのほか台風などでお天気に恵まれず 洗濯ペースは2日に1回、洗濯乾燥機のない我が家ではトップスが必要でした。 仕事終わりに予定がある場合は着替えることもあり、6着あってもけっこうぎりぎりでした。 羽織2着 ワンピース2着 ワンピースはほぼ羽織として活躍していました。 かなりの寒がりで室内だ…
クローゼットで眠っていた服を捨てるか残すか 迷ったら取り敢えず着てみる。 当時はストーンとしたシルエットが似合わなくて 着なくなった服。 今は似合うと思っていたものが急に似合わなくなったり、 逆に似合
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。