どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
5月のクローゼットは15着で9コーデ。お洋服の適量を知った話。
towerの洗濯洗剤ボールストッカーは洗濯バサミ収納にも便利!【アイデア】
【関西万博レポ】公式スタンプ帳じゃなくてもOK!無印のノートを使ってみたら大正解
大量の布を減らしたい!バッグが完成した話。と、7割収納を目指したい話。
【書評】矛盾こそ魅力!藤岡みなみ『ふやすミニマリスト』で知る本当に大切なものを見つける方法
【書評】「ちゃんとしなきゃ」をやめたら二度と散らからない部屋になりました|シンプル×節約ライフの第一歩
「なんとなくスッキリしない」シンク下収納が快適に!ビフォーアフターで見直し成功のポイント3つ
【4月人気記事ランキング】無印良品の「壁に付けられる家具」活用実例5選
【100円ショップ】何を買う?何を買わない?狭い家の「モノを増やさない暮らし」
【書評】「ちゃんとしなきゃ」をやめたら二度と散らからない部屋になりました|シンプル×節約ライフの第一歩
【ズボラ収納術】片付け嫌いでも続けられる「戻すだけ収納」5選
セリアをやめて 無印良品スチールユニットシェルフもどきをもっとスッキリに。
【無料相談できます】南海プライウッドで“暮らしのモヤモヤ”をスッキリ解決しませんか?
愛用品の撤去
いるものは「〇〇」別に収納しよう
2025年3月dポイント投資実績
2025年第18週 資産運用実績(個人)
2025年4月 我が家の運用資産
2025年4月副業収益
「静かな退職」って、自分のことかと思ったけど
2025年第20週 資産運用実績(個人)
セミリタイア前の人に伝えたい、引退後でも節約が難しいわけ
「みんなと同じじゃなくていい」比べない資産形成がうまくいく理由
【Kの不動産投資術】プロも驚く!?市場分析の裏ワザ
100キロウォーキング、挑戦中!「第10回東京エクストリーム100」リアルタイム状況!
「JALモバイル」レビュー|JALマイラーなら一度は試したい格安SIMの感想
【Kの小口不動産投資】夢と現実!リスクとリターン徹底解剖
【本編】エルゴスム最強への道_効率的な育成ガイド&最強ビルド解説
少額投資でセミリタイアを目指すならスワップ投資が最適!必要資金とレバレッジをシミュレーション
【悲報】不動産小口投資、出口で大後悔!?Kの流動性対策
ゴワゴワ&カサカサな夏肌にぴったりのコスメ、ドクターシーラボの拭き取り用化粧水「スーパー毛穴ローション」のレビューです。スッとする清涼感で肌がさっぱりするだけでなく、その後のケア用品が肌に入りやすく、乾燥が和らぐのを実感しています。夏の肌のゴワゴワ&カサカサにお悩みの方、どうぞご覧ください。
本当のことだけ。 きっと、もう、みんな。 「本当のこと」だけ、が 知りたいんだ。 「盛ったもの」を見ることには・・・ もう、疲れたんだ。 パトラッシュ。 ***************
今日も暑いよ…暑い… 暑いとダラダラ過ごしてしまう…もう何もかもが面倒臭くて、 楽に生活することばかり考えています(苦笑) ****************** ■詰め替えしない。そのまま使う。
梅雨の時期の困りごと、お洗濯。まして寝具類の大物洗濯なんてとてもできない…という方へ。一年を通して室内干しのわが家で大活躍の「室内干し3種の神器」をご紹介します。この3つがあれば、梅雨の季節の大物洗濯だってどんと来い! どうぞご覧ください。
夏の暑い時期、生ごみのにおいにお困りの方へ。そして、たとえにおいがしなくていいと言われても、冷凍庫で生ごみを保管するのはイヤだとお思いの方へ。驚異の防臭袋「BOS(ボス)」をご紹介します。この袋、なんてことない普通の袋に見えて、ほんとうににおいません!「BOS」のわが家での使い方と効果、どうぞご覧ください。
シンプルライフにぴったりな蚊取り線香、フマキラーの「どこでもベープ未来」をご紹介。白くてシンプルなデザイン、けむりもにおいもなく、コードレスでどこでも持って行けて使いやすい。どうぞご覧ください。
さっきは あぶないところでした。 また「帽子」を買いそうになるところだったのです。 何十年も ずっと帽子は「必要」で。 灼熱の日差しから頭やら命を守る、というよりは、 ファッションアイテム、着飾る
朝から おちょくるかのように。 わたしの顔の前を、行ったり来たり ふわふわ飛んでいた「小バエ」を・・・ 自分への強烈ビンタと引き替えに、たった今、倒しました。 一撃でした。 ほっぺと右目がジンジ
最近、キャッシュレス生活のおかげで、スマホ1つで出かけることが増えました。 1日中出かける時は、水筒とかハンカチティッシュなど持っていくのでカバンが必要ですが、ちょこっと買い物に出かける場合はスマホ1つで十分です。 スマホ1つといっても実際どんな感じ? スマホ1つと言っても実際どんな感じかというと、このような感じで、5種類の決済手段に対応しています。 Kyashリアルカード PASMO (スマホの中に)Origamipay、PayPay、楽天Pay コンビニであればどれでも使えますし、スーパーであればKyashかPASMOが使えるので、これだけあれば困ることはほとんどありません。 キャッシュレ…
わたしは。 こと、ミニマルライフに関してしては、我が人生をかけて本気で実験しているところがあります。 ぬるいことはしたくないのです。 *************************
あだ長男が夏休みに入って、より一層暮らしをスッキリさせようと一日一捨てを励行しています。 【一日一捨て】 一年…
前回の。 ネガティブな日記を読んでくださった読者さま、ありがとう。 台風接近で、何にもできない土曜日。 久しぶりに フレッシュバターたっぷりの「Afternoon Tea」風 スコーンを 焼きました
夏の黒・・・ 購入した途端、超久々の太陽が。 すっかり忘れていました。 黒は太陽光を吸収し 夏は 暑〜! ってことを 。。 ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● もう半世紀近くも生きて来ているのに その日その年の...
雨雨雨〜 もう今年はどうしちゃったのでしょう 。。 準備万端真夏服がまさかの出番待ち。 その代わり、この夏活躍しているのが fog linen work 長袖リネンシャツ 地厚なので毎年着用期間が短いものの 今年は大重宝! ● ...
昔は、基礎化粧品をそれなりにそろえてました。 化粧水、乳液、クリーム、夜用、昼用・・・。 でも、ミニマリスト志向になってからというもの、基礎化粧品も徐々に減らし、今ではオールシーズンひとつのバームのみで過ごすようになりましたが、肌の調子はとても良いです。 アルガンバーム 以前にも、このブログでご紹介したアルガンバーム。 優れた美肌効果・抗酸化作用を持つというアルガンオイルが配合されていて、常温では固形のオイル(バーム)です。 28g入り、わりと小さめの可愛い容器に入っていて、酸化が進む前に使いきれるサイズが好きです。 使っている材料はナチュラルでオーガニック。 お試し価格だとなんと200円くらいで買えてしまいます!(現在のレート。iHerbで。) 【成分】エクストラバージンオリーブオイル*、ミツロウ*、ココアバター*、アルガンオイル*、シアバター*、ビタミンE(*有機) アルガンバームの使用感 タイトルにある通り、私は季節を問わず、顔に塗るのはこれひとつ。 塗り方は 朝は乾燥が気になるときに 夜は寝る前に塗ります 基本的に、日焼け止めを塗った日の夜は石鹸洗顔後、アルガンバーム。 日焼け止めを塗らなかった日の夜はぬるま湯で洗顔するだけが多いですが、お湯で顔を洗うと顔の油分が少し取られるので、やはりアルガンバームを塗るようにしてます。 固形のオイルなので、指先にほんの少し取り、手のひらで温めるようにするとクリームのようによく伸びます。 サラっとした使用感が好きな人には、天然のオイルを顔に直接塗るとベタベタが多少気になるかもですが、私はずっとオイル派だったのであまり気になりません。 肌がなめらかになる感じがします。 あとは、ココアバターの香りに好き嫌いが分かれそうですが、私はココアっぽくて好きです。 小さめ容器の、固形オイルが良い理由 アルガンバームを使い始める前は、ホホバオイルを愛用していました。 ホホバオイルもとても良いオイルなのですが、私の場合、ひとつ選ぶとしたらこちらの固形アルガンバーム。 というのは、このサイズで固形なので持ち運びに便利で、旅行に行くときも小さい容器に入れ替えたりせずにそのまま持って行けるのが気に入ってるんですよね。 海外旅行でも、手荷物にそのまま入れてOKというのが嬉しい。
ちょっと出掛けただけで汗だく… 洗えるかどうかは夏服を選ぶときの重要ポイント。 夏は自宅で洗える服しか買わないし、着ない! 夏は洗濯回数が多い分だけ服の傷みも早いのでプチプラで充分。 いっぱい着て、い
今日のお話は、ちょっとネガティブな要素を含みます。 うわ、そういうの嫌だわ、というお方さまは、どうかお読みにならないでくださいね。 もうすぐ、このブログを始めさせていただいて3年なんです。 3周
今月はじめに北海道8日間の旅行をしました。 関西と違って北海道は蒸し暑さがほとんどなく、過ごしやすかったです。 1つ前の記事で前半4日間のコーデを、この記事では後半(5〜8日目)の4パターンを紹介します。
先日、一人暮らしをしている父親の顔を見に実家へ帰りました。多くのミニマリストさんと同じように、マキシマリストの両親に育てられた経験からミニマリストになっています。 夏空って綺麗だね そんな父の住む家に行くには勇気が入ります。きっと部屋は散らかっている。それはもうわかっていること。それに口出ししてしまわないようにしなければ。▽父親との葛藤についてはこちらで触れています私は喧嘩しに行くわけでもなく、自分の正しさを主張しに行くのではなく・・元気な顔を見て(見せて)、幸せな瞬間を分かち合うこと。それができれば十分なのです。 //
7月はじめに北海道へ行きました。 観光・ハイキング・オフ会など予定を詰め込んだ結果、8日間の長旅に。とても楽しかったです。 荷物を減らすために途中で2回洗濯をし、ギリギリの枚数で出発。少ない枚数で街歩きもハ
ただいま期間限定ノマドワーカーとして弾丸一人旅の最中のミニマリスト彩透いろです。一人旅のため、時々利用する「WILLER TRAVEL」は「進化した高速バス会社」という感じで、・乗り心地よし・値段はお手頃・清潔・サービス満点で言うことなしの高速バス会社。今回もこちらを利用しました。 待合は広くて居心地よし 私はミニマリストなのでもちろん荷物は最小限。だからサービス豊富なバスはありがたい。・カノピー(顔隠しのフード)・ブランケット・コンセント・首あて・レッグレスト・フットレスト・クッションシートなどが着いた女性に優しい仕様のリラックスNEWというタイプの夜バスを今回は選びました。ミニマムに弾丸旅…
高い服を いっぱい買うのは無理です。 高い安いの概念は、本当に 人それぞれで、 お前の買ってる価格帯の服など、別に高くもなんともないわ、ケケケ、 と笑っておられる方も きっともちろんいらっしゃると思う
ポイントで自動車税を払う
淡々と穏やかに過ごすために必要な〇〇
「妻がちょくちょく電気を消し忘れるのだが...」という悩み相談の答えが面白い
週末は次週月曜日から1週間の予定を組み立てる
【本編】エルゴスム最強への道_効率的な育成ガイド&最強ビルド解説
(パリ旅行´25)10区にある大衆食堂『Bouillon Julien』
心の お疲れバロメーター
【本編】SNPITのアイテム、強化、入手、仕組みを徹底解説!
【FAQ編】マイクロソフトリワードポイント交換できない!原因と解決策徹底ガイド
楽しめる趣味がない人の割合
ワイモバイルから怪しいおうち割り光セット(A)のハガキが来た
蜂蜜の瓶詰め始まる 雨の日の詩
敏感肌の日焼け止め、顔も体もこれ1本
【ミニマリスト生活_No.48】縦型からドラム式洗濯機に変えてよかった “5つのこと”
ベルギービールウィークエンド2025 in 名古屋、今年もグラスがかわいい!
ミニマリストさんは、時として冷蔵庫の中が相当な「空っぽ状態」のご様子ですが、 そんな日は いったい何を食べているのですか? という質問をいただいてはおりませんが、 一方的にお答えさせていただこうと思
突然ですが今日から3回間、私はノマドワーカーになることにしました。今私は、高速バス乗り場、待合ターミナルでパソコンを開いています。 どうも、ノマドワーカー彩透いろです。(言ってみたかった) 以前このような記事を書いたのですが▼▼ なぜこんなことをしているかというと、家の床クロスの張替えのため3日間家に入れないのです。なぜ床のクロスを張り替えることになったのかというと、引越し直後の思いがけない水漏れトラブルのため。床クロスが水たまりになってしまい、シミだらけになってしまったのです。 乾いてもシミが残ってしまったキッチン床。 大家さんが張替えをしてくださる(ありがたい)のですが、家に入れない、とい…
~これまでの話~ 2018.08.16「バッグは、7個。」 2019.01.21「新しく買うこと、修理すること。」 2019.05.30「ワーママの通勤バッグと、鞄の中身。」 今持っているバッグは、6つ。 ①アネロのリュック ②
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
暮らしやすい家づくりを目指し、片づけを進めています。 捨てる時は面倒でも写真を撮ります。見返すことで、買い物の失敗を次につなげられるのではと思います。 7月前半で捨てたものたちを紹介します。 スポンサーリン
こんにちは★ よよちち🐨です★ 今回は、アパレル業界人や、モデルちゃんたちがこっそりやっている…
「捨て」や「片付け」は、その人そのもの。 部屋の中の様子や、収納の中の様子も、その人そのもの。 「暮らしのすべて」は、そこに住まう、その人そのもの。 「文章」も、おおかたの場合、その人そのも
ようやくムンッとする陽気に。 いつもの夏ならゲンナリだけれど 今年ばかりは待ってましたこの感じ。 今年の 無印良品 フレンチリネン ようやく着用出来ました! ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● 真夏服と言えば、 昨年まで...
とっても短く書こうと思います。 (すぐ読めます) 小さいバッグで出かける日の すずひの持ち物です。 このバッグの写真を撮る時にいちばんに気をつけていることは、 ステラの丸いチャームに
通勤の時に着る服をトップス3着と決めて着まわしています。「私服を制服化」の実践、初めての経験です。これがとてもストレスフリーで過ごしやすい。多くの著名ミニマリストさんが実践される理由、身をもって実感しています。 【その1】私服・・というより至福の制服化。楽しいよ 続くには続く理由が必ずあって。やってみたから分かったこと、お伝えします。 //
関連記事我が家にないもの・テレビプロジェクター8年の進化:EPSON EH-TW5650レビューと言いつつ、本当はちゃっかりあるのですが。窓に向かって右手の壁面、スピーカーの間が、我が家のテレビです。反対側の壁面のキャビネットに収納したプロジェクターから、直接壁面に投影しています。もともとは、大きな薄型テレビを買うより安価だし(当時)、ちょっと格好いいよね、という軽い気持ちで始めたプロジェクター生活。消してしまえ...
夏休みが始まっていたのですね。 もうそんな時期なのか、ということに、今年は全く気づきませんでした。 なんだか妙に涼しく、お日さまがちっとも顔を出さない随分と夏っぽくない夏、ですからね。 気づかなかっ
夏休みが始まりました。子どもは嬉しそうに部活だ塾だと活動的です。夏休みの食卓、時短の味方、あの悩み抜いて買ったお鍋も到着していて、私も暮らしの楽しみが増えました。 バーミキュラのお鍋、到着。 到着翌日から、こちらのバーミキュラの無水鍋が大活躍。夏休みの食卓の強すぎる味方です。私がどのようにこのお鍋を活用しているかというと・・。 //
シックで大人っぽい印象にしてくれるブラックのトップス。 夏も大活躍してくれるアイテムです。 でも夏の黒Tは暑苦しく見えないよう、 白の分量を多めにしちゃう。 ******************
札幌で開催されたミニマリストオフ会に参加しました。 主催はブログ「魔法使いのシンプルライフ」のエリサさん。先月の関西オフ会に続き、2回目の参加です。 参加者は20名で、男女比は半々くらい。関西より若い男性が
子供が産まれてから毎日のように身につけている、マザーズバッグ。 マザーズバッグに対しては昔から決めているルール…
ここ最近の すずひの嬉しかったことを 今日は はじめに、どうか聞いてください。 この「12着の景色」が すでに懐かし。 わたしのウチに、この景色は、もうありません。 わたしの中での 今現在
雑誌付録をレビューします!人気の「リサ・ラーソン」デザインの『保冷バック3個セット』が付録になった「大人のおしゃれ手帖」を買ってみました。
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。