どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
マレーシア留学中の食べ物は?自炊より外食の方が安いって本当?【朝食・昼食・夕食】
文系院卒マレーシア語学留学準備として読んで良かった本3選
【後悔なんか無い】語学学校は本当に意味ないの?マレーシアへ1年間社会人留学中の留学生が語るリアル
東南アジア・マレーシアで環境問題(海洋プラスチック問題)について考える
イギリス食べ物ダメダメ問題?これは何という日本料理でしょう?
お弁当リクエスト ~久しぶりだね~
マッチングアプリ米澤さん『24』米澤さんは普通に歩くだけでは物足りないのかもしれませんが、朝日の服装をすこしは考慮して欲しい。。という気持ちに。(;´Д`A
【あるもので4品】久々につくったつくりおき
【漫画体験記】始めて2日目でクソって言わされた話【VRChat】
新しいおやつ買いました【モルモットの極み】
歴史と現在をみて備えるもの
一喜一憂とあったかおうちごはん
老後の楽しみに3万するシャワーヘッドを購入&楽天ブラックフライデーお得なクーポンが使えるアイテムをピックアップ!
二十歳の「ダイアン・レイン」 が素敵すぎる!80年代の名作映画
17年かけても夫が変わる気配はない件•贅沢系リーンFIREの日常2024/11/26
毎日、ミニマリストに関することを書いていると、ミニマリストとしての自覚が生まれてくるから不思議ですね。 繰り返しこのブログで述べておりますが、ミニマリスト生活、即ち「持たない暮らし」は、それ自体が目的ではありません。 余計な物を持たない状態になってからが本番なのです。 私は今年、2019年に本格的なミニマリスト生活を開始しました。 確かに物の断捨離は卒業できましたが、まだまだ、心が満たされないことが多々あります。 充分には満足のいく暮らしは、今のところ、実現しておりません。 豊かなミニマリストになるためには、捨てるだけでなく、積極的に持つべきものがあると最近、痛感しております。 ミニマリストで…
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
最近わたしは、外に出る機会が多くなってきて、おしゃれをしなければいけなくなってきました。 でも正直どうやったらオシャレになればいいいいのかわからない。 おしゃれな服を持っていなければいけないのか? 服を増やさなければいけないのか? おすすめ「ミニマリスト必見!おしゃれ男子」マンガを発見! ユニクロでおしゃれな洋服を見つける工夫など書かれている漫画を発見しました! 今Kindleゴールデンウィークどうしていて半額になっています。 なんと、ミニマリスト男子おすすめ! 縞野やえさんの「服を着るならこんなふうに」のキンドル半額セールをやっています! オシャレの1着を見つけるのに、とてもおすすめの1冊で…
あと少しで御代替わり。元号が平成から「令和」に改められます。 私が現実に生きる最後の元号であるだろう「令和」。 この時代が始まるにあたって、平成である、あと数日間、平成を振り返るのではなく、「令和」をどう生きるのかについて、考えようと思っています。 それを私は「令和元年の独りキャンペーン」と読ぶことにしました。 キャンペーンにはいろいろあるのですが、生活の軸はやはり、ミニマリストとなります。 まずは、私がしたいのは「令和元年のミニマリスト宣言」です。 力づよく、そう宣言するには、ミニマリスト生活の課題と対策を知らねばなりません。 //
ミニマリスト生活とは「余計な物を持たない暮らし」を指します。 ということは、お金をあまり使わない、いわゆる「節約生活」を想像される人が多いのではないでしょうか? ミニマリストにもいろんなタイプがあるでしょうけれども、月に使う金額はけっこう大きいのではないかと想像しています。 私の場合はというと、本当に余計な物は何ひとつ持っていませんし、賃貸住宅は5万円以下のところに住んでいますが、月の出費は意外と多いのです。 その理由は? //
ひたすら断捨離してきました。中には、やり過ぎたな、と感じるものもあります。 より豊かな生活のために、いくつかの「習慣」も断捨離してきました。 しかし、一方で、消滅してしまった「習慣」を復活させたいと思う時があるのです。 今日は、復活させてみたい「習慣」についてお伝えしましょう。 //
もしもあの体験がなかったら、私の断捨離はここまで加速しなかっただろうと思うことがあります。 思え返せば、断捨離は一進一退を繰り返し、なかなか進みませんでした。 B型の自分には無理かもしれない、と何度か諦めかけこともあります。 しかし、ある時、思い切って、一つのことを実行しようと思い立ちました。 それによって、私の断捨離ライフは激変したのです。 //
断捨離によって限界まで物を減らし、ミニマリスト生活とまで行かなくも、シンプルライフに移行したいと願っている人は多いでしょう。 しかし、断捨離がある程度進んでも、断捨離リバウンドしてしまう、つまり、物が一時的に減っても、また増えてしまうことが多いのです。 では、どうしたら、断捨離リバウンドを防ぎ、順調に物を捨ててゆくことができるのでしょうか? //
ミニマリストとは「持ち物をできるだけ減らし、必要最小限の物だけで暮らす人」を指します。 ほとんどの人が余計な物を買いすぎ、持ちすぎているので、ミニマリストを目指す時には、物を捨てること、即ち断捨離から始める場合が多いでしょう。 しかし、それではミニマリストにはなれないと私、白洲三四郎は信じています。 実は、ミニマリストになるためには、断捨離より先にしなければいけないことがあるのです。 //
ここ数年を振り返りますと、ミニマリストを目指して断捨離に次ぐ断捨離。自分の生活をスリム化してきました。 おかげさまで、現在は、余計な物をいっさい持たないミニマリスト生活を送っています。 今回は、私のような掃除も片付けも苦手で、汚部屋生活にどっぷりつかっていた者が、どのようにして、断捨離を卒業し、ミニマリストになれかたについて、お伝えしましょう。 //
私は「旅暮らし」を目指しているのですが、以前に痛めた膝の方がかんばしくなく、旅立ちには至っておりません。 しかし、「旅暮らし」の前提条件としての断捨離とミニマリスト生活には成功しました。 あとは、膝を治療し、お金を貯めれば、私の理想である「旅暮らし」は実現する、と希望を抱いています。 ところで、今回は、私が断捨離を一気に加速させた方法について、お伝えします。 //
こんにちは★ ミニマリストを目指すよよちち🐨です★ よよちちは、ずーーっとアパレル関係の仕…
今週末から、台湾(台北)に行くことになりました! いつもながら、ミニマルな旅支度。 持ち物はとても少ないほうです。 服装については、現地の天気予報を見て決めたところです。 3泊4日の台湾旅行に持って行く服 天気予報を見てみると、私たち(今回は旦那と母との3人旅行)が訪問する期間の台北の気温は 最高気温が 30度前後 最低気温が 23度前後 とかなり暑い💦 私は沖縄に住んでいるので、本土から行くよりは台湾に気候が近いのだけど、それでも今の沖縄よりも5度前後気温が高くなっているよう。 というわけで、持っていくのは夏服が中心です。 出発当日に着る服を含めて、こんな感じにしました。 トップスは3枚。 Tシャツ(うすいピンク・people tree) 長袖カットソー(ボルドー・無印良品) ブラウス(うさとの服) ボトムスは2枚。 ひざ丈の、涼しい綿麻素材のうさとのパンツ 無印良品のスキニーデニム うさとのパンツは、気温に合わせてレギンスを合わせて。 ボトムスを1点でなく2点にしたのは以下の理由。 昼と夜の気温差がある 足浴に行くかもしれないので、その場合スキニーはNG 雨が降りそうなので。濡れた場合の着替え この他に、無印良品の薄手ウールのカーディガンを冷房対策に持っていきます。 (なにしろ冷房がキツイので・・・) 靴はいつものスニーカー。ニューバランスで色はブラウンです。 その他の持ち物について googleドライブに、旅行に持って行く荷物リストを作成して保存してあるため、荷造りはそれを見ながらスピーディにできるようになりました! 以前は毎回、リストを手書きで書いてチェックしてたけど、こうしてリストをあらかじめ作成して保存しておくと、手間も省けるし忘れ物もなくなるし便利ですよ~。 前回、去年9月の台湾旅行では、出発の4日前に旅行をいきなり決めましたが、スムーズ・スピーディに旅支度ができました。 以前に台湾に行った時の持ち物についてはこちらの記事に書きました。 最後に 海外旅行と言えば台湾!が定番になっている我が家。 何と言っても沖縄から近いので(飛行時間は1時間位!あっという間に着いてしまいます)行きやすいんですよね。 というか、結婚前から台湾大好きで毎年行ってたのですが(笑)
朝、目が覚めたけど、まだ(  ̄_ ̄)ボーとしてたのでタブレットを見てみた だんなは既に起きてた感じ 眠気があるけど時間は気になるので再びタブレットを見たよそう…
今月もいくつかのものを断捨離しました。 キッチン用品、洋服など、使用頻度が下がったり、買い替えたりしたものです。 断捨離したもの・キッチン キッチン用品:コップ洗いスポンジ。 これは旦那の持ち物。 私はもともと使ってなかった。 最近、旦那もほとんど使ってないようなので「これ必要?」ときいたら、ちょっと考えて「使わないからいらないや」と。 旦那が愛用している魔法瓶は底まで彼の手が入らないのだけど、私の手は入る。なので「私が洗うから」と言ったら、 旦那「手の届かないコップやポットは、お箸の先にスポンジ(網のスポンジを使ってます)を挟んで洗うから大丈夫」ということで。 すんなり処分となりました! コップ洗いスポンジはあれば便利かもしれないけれど、水を切るのも少々時間がかかるし、なくても他で代用できるものなので、買い替えの予定はもちろんありません。 断捨離したもの・洋服類 私の帽子。 新しい帽子を買ったので、古いのは処分。 こういうのも、以前だったらすぐは捨てなかったな~。 でも結局、とってあっても使わないんですよね。 私のTシャツ。 パジャマとして使ってましたが、それにしても首回りがヨレっとしてきたので、処分。 小さく切って、ウェスとして使いきります。 旦那のセーター。 沖縄に移住前に買って、沖縄でもよく着ていたもの。 結構、傷んできたので捨てることにしたらしい。 ちなみに旦那は、結婚当初から私よりもたくさん服を持っていたので(というか、私が一般的な女性よりも服が少なめだった)、沖縄に来てからは手持ちの服で事足りて、移住後8年の間にたったの3枚しか外出用の服を買っていない、というのもすごい・・・。 (消耗品であるインナーや仕事用の作業着・靴下等はかなり買い換えてます) 旦那があまりに服を買わなくなったので「今年は新しい服買ったら~?」と言ってるのですが。 あんまり買う気がなさそうです(笑) 最後に 私は一気に断捨離してものを減らせるタイプではないので、少しずつ数年かけてものを減らしてきました。 さらに買い物も極端に減っているので、所有しているものは確実に少なくなってきています。 (新しい食器とか文房具とか・・・欲しいな、と思うこともたまにありますが、滅多に買いません。)
こんにちは☆ 百合蔵と美句蔵です。 rakuten_design="slide";rakuten_affili…
先日、ずっと愛用していたスワロフスキーのボールペンを 落としてしまい、壊してしまいました。 わたしのお気に入り 修理はできないとのことで、泣く泣く手放しました。 何年も使っていたの
先月買った楽天kobo電子書籍リーダー、使い始めてちょうど一か月になりました。 やっぱり買ってよかった!というのが感想です。 今日は、楽天kobo電子書籍リーダーの使い心地などについて書いています。 Kobo Aura H2O Edition 2 楽天の電子書籍リーダーは現在三種類販売されていますが、私が買ったのは Kobo Aura H2O Edition 2 という商品です。 特徴は(商品説明より転記) ◆ 進化した防水機能 防水機能はKobo Aura H2Oから更に進化。 水没しても安心の防水規格「IPX8」*に準拠しており、お風呂やキッチンでも安心してご使用いただけます。 *水深2mの環境下にも最大60分耐久可能です。 ◆ 24時間、最適な色合いで読書を フロントライト技術「ComfortLight PRO」の搭載により、昼間の読書に適した明るい白色から、 就寝前に適したオレンジ色の電球色まで、24時間、最適な色相で読書を楽しむことができます。 ◆ 就寝前の読書にも 就寝時間を設定すると、その時間に合わせて自動的に太陽光の移り変わりを模倣した色相調整を行います。 それに合わせて徐々にブルーライトの放出量も抑制されるので、就寝前のリラックスした読書タイムには最適です。 さらに、「読みやすい!持ち運びやすい!両方を満たすベストサイズ」ということで、紙のコミックとほぼ同じサイズになっており、とても使いやすく、持ち運びもしやすいです。 電子書籍リーダーを買った理由 購入時のブログでも書きましたが、電子書籍リーダーを買った理由は 紙の書籍を減らしたい タブレットやPCで読むよりも、電子書籍リーダーのほうが目に優しい(電子書籍リーダーは光が目に直接届かない「フロントライト構造」で、目に優しい設計になっているそうなので、長時間読書してもPCやスマホ、タブレットに比べて目が疲れにくくなっている) ということでした。 一か月使った感想 タブレットで読むのに比べ、やはり目が疲れにくい、というのが実感です。 比較的、長時間の使用でも大丈夫です。 私は視力が悪く、また太陽のまぶしさなども昔からすごく苦手だったり・・・目が疲れやすいほうだと思います。 タブレットではディスプレイが結構まぶしく感じるのですが、電子書籍リーダーはその点、目に優しいです。
紫外線のお肌への影響、気になりますよね。 沖縄に住んでいるので、紫外線は一応一年中気にしてはいるのですが、実際日本では3月から4月にかけで紫外線が強くなってくるそうです。 本格的に紫外線が強い季節になる前に、古くなったUVカット帽子を買い替えました! UVカット帽子は必須 3年程前に買った、白いUVカット帽子。 麻と綿の生地で、とても気に入っていたのですが、おでこの辺りの汗染みがうっすら・・・洗濯しても何となく気になる感じになってしまったので断捨離、買い替えることにしました。 今回帽子を買ったのは、楽天のショップ「帽子屋カブロカムリエ」です。 3年使った白いUVカット帽子もこちらのショップで買ったのですが、お値段も手ごろ、縫製や生地もしっかりとしていて、3年使っても生地そのものは痛みもほとんどなくて、とても良い帽子だったので、こちらのショップをリピしました。 と言っても、同じデザインの帽子はすでになくて、新しいデザインのもの。 買ったのはこちらです。 カジュアルなデザインでコットン100%、色はオリーブ。 この写真で見るよりも、カーキ色です。 つばの幅は10センチあるので、かなり顔がしっかり隠れていい感じです。 特徴を商品ページより転載します。 ・UVカット ・UPF50+ ・紫外線遮蔽率最大100% (一財)日本繊維製品品質技術センター調べ ・内側マジックテープでサイズ調整可 ・折りたたみOK ・手洗い可(色落ち注意) ・専用あごひも付属(着脱可) こちらの商品です。(クリックで楽天サイトに飛びます) オリーブ色を選んだ理由 以前のUVカット帽子は白(オフホワイト)でした。 夏なら白って素敵なのだけど、私は季節を問わず紫外線対策をしたいので、冬でもUVカット帽子を被ることがあります。 いくら沖縄とは言え、冬に白い綿麻素材の帽子はイマイチ。 ミニマリスト志向なので、手持ちのUVカット帽子はひとつだけにしたい。 そんなわけで、私のワードローブの色合いに一年を通して合わせやすいオリーブ(カーキ色)にしてみました。 結果、大正解でした。 よく着る色はボルドーなのですが、カーキ色がすごく合います。 もう少し暑くなると、うさとの服を着る日が増えるので、うさとのナチュラルな生成りや茶・ベージュ系にもバッチリ。
11/25の宅飲み
もし宝くじ1億円当たったら・・・と妄想するのが好き♪
姉妹づきあい・・動悸と脂汗と。もう無理。
今週の作り置き(11月4週目)
カーテンの洗濯 カーテンの掛け方を変えてみました
今日のブランチ 北海道練乳ソフト 花火大会
衣類用スチーマー買い替え
チェッカーポーチ
This is my average day. ~午前4時の田舎寿司~
うちの子が喜ぶ場所 ふわふわなところ
上手にベーグルが焼けた話
7話 教祖、離反される【Cult of the Lambプレイ日記】
今年のインフルエンザ 小児科が予約でいっぱい・・・
冬場につらい家事 乾燥肌なのでその時だけではない辛さ・・・。
同化しています・・・ブラックフライデー楽しみ♪
一日一断捨離とは言わないけど、なんだかんだでコツコツ断捨離をしています。 【関連記事】 私の場合は断捨離のため…
子どもって、小学生になると長靴履かなくなりませんか?幼稚園の頃は、長靴履いてバシャバシャ水溜まりに入っていたのに…もっと小さい頃なんて晴れてても長靴しか履かない時期があったのに(笑)子どもの靴は◎スニーカー◎防水スニーカーの2足を
年始に掲げた今年の目標である一日一捨て。 これを達成するために断捨離記録を綴っています。 これまでに手放したの…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。