どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
熱海【来宮神社】でパワーを授かる
あいかわらずの休日
グリーンスプーンってまずい?口コミ・味・料金まとめ【プロが本音レビュー】
【最新】グリーンスプーンの料金は高い?送料は?最安値で買う方法とサブスク詳細
まずい?グリーンスプーン8品を料理家が実食!リアルな味評価と選び方を解説
ひとり暮らし 桜を観ながらお散歩🌸lunch🍽️道の駅
夜中の咳のせいで睡眠の質が落ちているようで…
Timeeおばさんらむはできるお仕事がなくて残念w
横になると咳が出続ける現象は昨日は出なかった!薬のおかげか!?
完治していない風邪は赤身の肉で少し回復?
プラスチックのスプーンとかカップが心地よく感じるのはなぜ?
熱海【蕎麦処 多賀】打ち立ての蕎麦を堪能しました
連休初日予定無し!の過ごし方
え!右目が真っ赤に!
ケーブルカーで【十国峠】へ行こう
マザーズバッグのリュックタイプの人気おすすめ10選
マザーズバッグの人気は使いやすいこと!おすすめ10選|赤ちゃんと楽しくお出かけ
アフタヌーンティーのマザーズバッグのおすすめ10選|おしゃれでシックに
マザーズバッグのおすすめ10選|多機能で使いやすいバッグが盛り沢山
マザーズバッグはリュックタイプが使いやすい!おすすめ10選
マザーズバッグもおしゃれなものを選ぼう!ブランド別おすすめ30選|軽さも重視!
マザーズバッグの人気ブランドのおすすめ10選|おしゃれで使えるマザーズバッグはこれ!
マザーズバッグの選び方【保存版】【選び方・ブランド別必見】
ママリュックにノースフェイスのシングルショットは小さい?収納例やサイズ感をご紹介
0歳3ヶ月ベビーのマザーズバッグの中身👶おすすめマザーズバッグも!
アニエスベー【ペアレンツバッグ】は使いにくい?口コミを調査!
【マザーズバッグの新定番】夫婦で使えるTHEATHEA 多機能ペアレンツリュックは育児バッグ以上に使える!
マザーズバッグいらない?後悔なし!ずっと使えるペアレンツリュックレビュー
忙しいママにおすすめ!リュックを使ったおしゃれ秋冬最新コーデ7選
【お散歩バッグ】多機能ママカルシリーズが便利!マザーズバッグがぴったりでした【mamacaru】
スーパーSALEも終わってやっと落ち着き始めた頃にお買い物マラソンやってきましたねお買い物予定のある方もお買い物予定の無い方もエントリーは忘れずに♬ 今…
こんにちは♪ いつも訪ねてくださってありがとうございます! ご無沙汰している間に・・・・ イタリアは、約3か月の長い夏休みが終わり、今週から学校が始ま…
世の中が動き始めましたねー シルバーウィークと同時に政府から「行動開始!」の号令 経済を止めず、感染者も増やさず、様子を見ながら動きましょうと言う事なのでしょうが 諸外国を見ると経済活動を始めた途端すんごい数字に慄きません??? 日本も同じ数字出てもおかしくないんですよね~ 高齢者 感染リスクが高い基礎疾患のある方は 自分で自分を守る 周りの調子に合わせてちゃダメですよ 「大袈裟だろ...
先日買ったこれ↓↓↓大人のおしゃれ手帖特別編集 簡単!おうちで金継ぎ (TJMOOK)早速やってみましたよ〜!最初に必要な物は全部入っているので、用意するのは漆と金粉を混ぜる小皿くらい。早速我が家にある欠けたお皿を集合~!他にもありますが、初心者ですからね、とりあ
みなさん こんにちは整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。ちょい置きが定位置なることは避けて下さいね!恐ろしいことですよ。今…
EVA素材の足なりスリッパはアルコール除菌が出来るので衛生的◎ 室内履きやトイレスリッパに最適です。
普段なんとなく選んでいる歯ブラシや歯磨き粉ですが、歯は一度むし歯になったり、抜けてしまうと取り戻す事は出来ないもの。 日頃のケアがとても重要です。 こちらの記事では「Amazonで買える」私のおすすめするオーラルケア用品 ...
ネットショッピングといえばいつもはAmazon・楽天中心なのですが、最近はLOHACO(ロハコ)に夢中です。 LOHACO(ロハコ)の魅力といえば、 という事でLOHACO(ロハコ)オリジナル限定商品を中心にお買い物♩ ...
様々な災害に備えて、防災の準備は必要不可欠。 食料品や水はある程度ローリングストックで備蓄していますが、簡易トイレを用意していなかったのでAmazonで探してみることにしました。 防災用 簡易トイレ で検索すると、あらゆ ...
MOGU 気持ちいい抱きまくら 約50×115×20cm。 ドラマ『半沢直樹』来週で最終回、早くもちょっと寂しく思う。今週のラスト付近には見入ってしまった。熱い演技だったなあ。このドラマ、毎週観ながらストレッチな
わが家は、コロナ感染者数が比較的多い地域なので、 今年の夏休みは、残念だけど帰省を控えました。 そうしたら先日、 義母からたくさんの美味しいものとともに、 手作りのジャムたちが送られてきました♬ きらきら宝石みたいな ジャムたち♡ 毎年、夏にお会いする度に、 手作りジャムをいただいているのですが、 それがどれも、あんまりにも美味しいので、 ここ数年、わが家ではすっかり 「ジャムを買う」ことをしなくなりました( ´艸`) ブルーベリー、うめ、やまもも、あんずのジャムは、 去年にもいただいたお馴染みの味たち。 目をひいたのは、初めましての「つゆあかね」。 知らなくて、何の果物だろう??と思ったら、…
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです😌(はじめましての方はこちら→自己紹介)わが家の掃除レポート、他で掲載された掃除レポートやコラムをアップしているブログです。社宅に住み🏠節約をモットーとし、主婦目線でアイデアやコツを紹介しています。(ただの日記もあ
なんだか卵話が続いてしまうwww。不思議なものだ。「TAMAGO!」「TAMAGO!」「たまぎょ!」「たまぎょ!」「タメィゴ!」「た、たまぎょぉぉーーーーぉおお!」 う、朝からうるせーーーwww。「どうして・・・。」「は、はい?」www 今日の朝方のこと。 そうして嫁が窓の外を指指すので寝ぼけ眼で見たら、ベランダに卵が割れて落ちていた。 そんなところにあるのはきっとカラスの仕業だろう。 またやられた。鳩の卵...
こんにちは。ミニマリスト・コピーライターのゆきたかです。 最近、電動歯ブラシのサブスクにハマっています。 さて、僕からす
みなさん こんにちは整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。先日のタロット占いで…自分を癒すものは何ですか?と質問されました。…
うつわ千鳥さんのWEBSHOP めつきがワルイ あまりかわいくない かわいげがない ....てな文面で(笑) 紹介されていた小皿 超スキ♪← トッテモ好みです 私的には『スゴークカワイイ』◎
雲の動きが早くていろいろな形が楽しめた今日の空日中は暑かったけれど吹く風は涼しく秋を感じました。ドラマの影響なのか秋になったからなのか急に食べたくなった和菓子思い立って仕事の帰りに寄ったのは先週の事御柱でも有名な下社の近くにある新鶴へいつもは好きな羊羹を買うのだけど今日は違う秋を感じる和菓子を買いました♪所々にある温泉のかけ流し見ていると手を洗いたくなる( *´艸`)温泉にも入りたいな~♨名前を覚えられ...
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです😌(はじめましての方はこちら→自己紹介)わが家の掃除レポート、他で掲載された掃除レポートやコラムをアップしているブログです。社宅に住み🏠節約をモットーとし、主婦目線でアイデアやコツを紹介しています。よろしくお願いし
「丁寧な暮らし」という表現。少し前に小さなブームになりましたよね。最近はそれも下火に??わたしもこのブログを始めた頃、chie*さんのブログ「おうち*」に...
デュランスのリネンウォーター アイロンがけって、ちょっと苦手で、 いつもサッと取り掛かかれず、 ついつい後回しにしたくなる家事です。 しかも、春夏は綿や麻素材を着る機会が増え、 アイロンがけするモノが増えるわが家。 ただでさえ暑いのに~ 苦手な家事の時間を少しでも楽しくしたくて、 以前、リネンウォーターを作ろう!と思ったら、 材料の無水エタノールがどこも売り切れで… 代わりにファブリックスプレーをシュッシュして、 香りで気分転換しながらアイロンがけしていました。 *その時の記事* www.kurashinooto.com でも、なんか香りに違和感があるなー そりゃ当前だ… 本物のリネンウォータ…
「・・・(略)・・・小鉢にとった卵にちょっと醤油を垂らし、それをざっくりと混ぜる。 新鮮な卵の黄身が割れてプリプリとした白身と混じってゆく。 傍らにはホカホカ炊きたてのご飯がされている。 よし。そう心の中で呟いて、おもむろに私は茶碗に卵を流し入れた。 大きなドンブリであれば安心できるのだが、それでもそこは卵に失礼がないよう、ゆっくりとおもむろに卵を流し入れる。 それが卵をいただく者から卵への敬...
こんにちは★ よよちち🐨です🌟 なめらか本舗さんから新しい洗顔を…
ぼうっとしている僕の慕情 ── 続々・夏待日記 令和七年五月七日(水)
今日の空_2025/05/07
”怒る空” "Sky get Angry"
今日の空_2025/05/06
”踊る雲” "Dancing Cloud"
その色は紫か紅か ── 続々・夏待日記 令和七年五月五日(月)
梅迫川に約50匹こいのぼり 春風に揺れて元気よく泳ぐ
光の舟が静かに空を渡る朝
今日の空_2025/05/05
”優しい光り”"Gentle light"
黄と黒は害虫にとって気苦労になるらしい ── 続々・夏待日記 令和七年五月四日(日)
今日の空_2025/05/04
2025年4月の空
”心を止める音” "Sound of something"
ますます深まる僕の春愁 ── 続々・夏待日記 令和七年五月三日(土)
ダイソー珪藻土グッズ ダイソーショップは品数が豊富ですね。 今回、いつもと違う店舗へ行くと、珪藻土のコースターが100円で売っていることに気づきました。 家族が冷たい飲み物を欲しがり、テーブルにコップを置いたら、ビショ濡れということがありませんか。 珪藻土のコースターで解消できるので、お伝えします。 スポンサーリンク // 100均ダイソー 珪藻土キッチン用品 計量スプーン まとめ 100均ダイソー ダイソーで買った商品 料理用の温度計が欲しくて、出かけたダイソーです。 米麹からつくる甘酒にハマっています。 飲むのはもちろん、鶏のむね肉に漬けておくと、しっとり柔らか。 みりんと料理酒のかわりに…
器 ドットカップ 角皿 箸置き 村上直子 賞味期限を過ぎてしまった明太子で卵焼き 常備菜をちょんちょんと盛り付け 柴漬けを混ぜたご飯をおむすびに 女子ウケしそうなワンプレートが出来上がり 好きだわ~こういうの スパサラ 人参塩炒め 揚げ茄子の甘酢漬け ほうれん草の胡麻和え 明太子チーズ卵焼き 柴漬けおむすび 白味噌のお味噌汁 賞味期限切れの明太子のお陰でちょっとリッチなワンプレート 明太...
片付け祭り今日は 私の 裁縫箱編*です。本当は裁縫箱や ハンドメイド用品の整理整頓はときめきな お片づけ作業の回数を重ねてもうちょっと 後に 手を 付けた...
卵の話というのは日本人なら誰とも共通の話題にできるかも知れません。 ほとんどの人が卵料理が大好き。 嫁も蕁麻疹になっても卵を嫌いになったりはしませんw。 ドンマイw 中でも「卵かけご飯」というのは、日本人がとても好きな卵の食べ方です。 日本はとても清潔な文化。 日本のお米が美味しいというのと相俟って、卵かけご飯はとても美味しい卵の食べ方だと私は思います。 その卵かけご飯の食べ方は、人に...
こんにちは。昨夜は久しぶりにエアコンを付けずに寝れた夜♪ここ2~3日はエアコン無し でも眠れると思ったけど。。。ダンナさんが暑がりなので付けてました (;...
こんにちは♪ 本棚から古~い手芸本が出てきました なぜ処分しなかったかというと この中に、作りたいな~参考にしたいな~と思う作品があったから でもそれはどちらの本も1ページだけ なので、そのペー
先日、ダイソーで買い物していたとき、 「わわ。まさに、こういうのが欲しかった!」 と思った、うれしい商品と出会えました♪ ダイソー|省スペース多機能まな板 朝ごはんをパパッと簡単につくるときや、 お弁当に詰めるおかずをカットするとき、 薬味だけとか、果物だけとかをカットするときなど わざわざ大きなまな板を使うほどでもないときに 絶対便利な、ミニサイズのまな板です♪ 使いやすく洗いやすい、程よい大きさなうえ、 ・吊るして乾燥・保管できる、フック穴付き ・余分な水分をきれる、水切りスリット付き ・2辺にフチがあって、食材がこぼれ落ちにくい ・食洗機OK、熱湯消毒OK、漂白剤使用OK 「主婦が考えた…
手相についての過去2回の記事(「手相で、人の「今」を知り「未来」を占う」「手相では、「線」や「丘」以外にも注目すべきコトがある?!」)では、手相の「線」については未だ触れていませんでしたが、今回は(やっと💦)手相の基本の線、生命線についてお知らせします♪ //
7月にアラジンのトースターを購入しました。 でもね、我が家のキッチンには炊飯器とHB そして東芝の石窯オーブントースターを 置いているのでアラジンのトースターを置く場所がない。 しばらくキッチンカウ
昨日のブログでも少しだけ書きましたが、 iHerbで時間限定の「全ての食品が24%オフになるセール」が始まっています。 私はレクチンフリーのプロテインバー等をオーダーするつもりで、もうカートに入れてます(^^) 全ての食品が24%OFF・iHerbセール 食品カテゴリーのアイテムが24%オフというかなりお得なセール。 セールはすでに開始しています。 24%割引を受ける方法は・・・ iHerbの食品カテゴリーのリンク → こちら をクリックしてオーダーすれば、自動的に食品カテゴリーのアイテムが24%オフ + 私のブログからの紹介5%オフになります。 下記の注意事項があります。 注:割引はカート内にて反映されます。一部対象商品を除きます。他のセール・キャンペーンとの併用はできない場合がございます。本セールは太平洋時間2020年9月18日午前10時 (日本時間の翌日午前2時)に終了します。 レクチンフリーOKのプロテインバー 以前にオーダーした、レクチンフリーでもOKというプロテインバー、 ちょっとお高いのでこの24%オフセールに注文しようと思ってます。 レクチンフリーダイエットの本を書いたガンドリー博士のHPには、 レクチンフリーの食材リストというのがあるのですが、 その中の「ENERGY BARS」リストに入っているのがQuestのプロテインバーです。 これはiHerbで買えます! ガンドリー博士のHPのリストでは、以下のアイテムがOKとなっていますが、 Quest: Strawberry Cheesecake, Double Chocolate Chunk, Maple Waffle, Mocha Chocolate, Peppermint Bark, Chocolate Sprinkled Doughnut, Cinnamon Roll 他のフレーバーを見ても、材料は似たり寄ったりなので、 どのフレーバーを選んでも基本的にはOKだと思います(オートミール入りを除く) 私が以前に買ったのはこれ。 ミントチョコレートチャンク。 タンパク質は一本で20gとなかなかの量。 ネットリ系のバーで、レビュー見ても分かるけど、味の好き嫌いは分かれるかも。 我が家では、私も家族も好きでリピしてます。 プロテインも摂れるし!
やっと やっと 秋が 来ましたね♪エアコンを付けないで過ごせるなんて・・・嬉なんだかあの 猛暑を 耐えていたからなのか!?30℃をきると すっごく 涼しく...
整理収納アドバイザーの水谷妙子です。 今日は、文房具について。家でも外出先でも使っている愛用品をご紹介します。 無印良品のポリプロピレン ダブルペンケースを愛用!2部屋に分かれているタイプです。 半透明で、うっすら中が見
みなさん おはようございます整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。一週間の始まり!今週もどうぞよろしくお願いいたします。月曜日…
オムロン OMRON 公式 体重体組成計 HBF-214-BW カラダスキャン。 昨夜11時頃、トイレに行こうと廊下へ。すると、一匹のヤモリの姿が。数日前に脱衣所に入り込んで逃亡中のヤツだと思われる。廊下の隅に物を使っ
そんなご指摘をいただきました。 卵の食中毒はとってもキツイとのことです。 ありがとうございます。ご経験をムダにせず、私も注意したいと思いますw。 ただ、どうしても日本の食品には信頼感があって、「卵が痛んでいることがある」という、可能性すら忘れてしまうのです。 これも「慣れ」ということなのでしょうかw。 私は昔、卵が入手困難なところに住んでたことがありまして、そこは僻地もいいところでした。...
最近晴れの日が多く気持ちの良い風の吹く日もあるのでアナベルがカサカサのドライになりました!(^^)!今年は良い状態の物が少なかったのでリースは作らずそのまま飾ることにしました♪今までアーティフィシャルフラワーを飾っていたところもドライのアナベルに替えて昨年の茶色くなった籠の中もできたてのドライフラワーに替えて玄関に飾りました♪飾りたては緑で明るくなる玄関気持ちいいな♪今できる楽しい事です( *´艸`)残りは娘に...
以前、知人が、我が家に遊びにきてくれるとき、子どものおもちゃやお菓子を放り込んで持ってきたのを見て一目惚れして、何ヶ月も待ってようやく手に入れた「市場かご」。 友人は、お出かけ用に。収納グッズとして使っている人もいるみたい。でも、私は、2020年の7月にレジ袋が有料になる前から、「市場かご」という名前の由来どおりの使い方をメインにしています。 いつも行くのは、スーパーでなく八百屋。 お店では、所狭しとざるに野菜が並べられていて、欲しいものを店員さんに伝えると、店員さんがザルからレジ袋に入れてくれる。 レジ袋の無料配布がなくなってからは、定員さんにかごを渡すと、商品を直接かごに入れてくれます。 …
肝硬変末期で先が短いと言われた元主人の介護を、息子の代わりにやってます。11年以上も前に離婚してますから家族でも身内でもございませんので一緒に暮らしているわけではなく、近くに引っ越させて面倒を見てるだけで寝たきりの時は、オムツ替えとか清掃や入浴
「シンプルライフ」とはじめて出会ったのは、 仕事が忙しすぎて、生活がボロボロだった頃。 片付かない家の中を何とかしなくては!…と、 ライフスタイル系の本に、興味を持ちはじめ… 出会ったこの本に、大きな影響を受けました。 使わないのはもったいない 当時の私は、雑貨や服のお買い物が大すきで、 「自分へのご褒美」が大得意でした。(; ^ ー^) お給料が出る度に「ちょっといいモノ」を 自分へのご褒美と称して 買い物することが ストレス解消になっていたんだと思います。 今考えれば、たいして必要でもないモノを たくさん買ってしまっていました。 しかも、私は「ちょっといい服」を買っても もったいなくて、な…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。