どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
将来のために投資と自己投資を始めた20歳のリアルな理由|初心者でも少額から始められる資産形成の第一歩
【メンズ医療脱毛のリアル】初回で陰嚢がただれた話。全身も思ったより痛かった
今年まだ少ししかたっていないけれど、買ってよかったもの!無印良品のモバイルバッテリー(10000mAh)
NILE香水、初めてならこれ!
社会人デビューして感じた、休日の時間の流れの早さ
料理のストレスが激減!楽天1位の“丸いまな板”使ってみた感想
楽天で見つけた“ちょうどいい”お店。FANKLEが想像以上によかった話
旅行ポーチ迷子に朗報!人気の『nahe』収納袋が最高だった件
おはようございます(4/23)
はじめてblog
【2025年新登場】FEEKI電動爪切りで爪ケア革命!切るも磨くもこれ1台
初任給
自分の持ち株レビュー:2025年4月の振り返りと今後の展望
iPhoneのちょっと大きい版」みたいで最高。iPad mini 6(Wi-Fiモデル)を数日使った感想
実家でゆったりリフレッシュ!ゴールデンウィークの過ごし方
6月のお給料から始めた家計簿ノート*使った金額(食費)を 頭の中に 叩き込む為のものとお買いものをしなかった日=0円日*を 記入し節約のモチベーションを ...
まだまだ暑い日が続く8月下旬ですが、コンビニではおでんの時期になりましたね。 ローソンでは、8月20日(火)~8月24日(土)の5日間、おでん70円セール実施中です。 おでんとセール、両方とも大好きなので、「PayPay」の「ランチタイム(11~14時)利用で最大20%還元」キャンペーンも利用して、お得にローソンのおでんを食べてみました。 おでんは美味しいだけでなく、具を選べばダイエットにもおススメです♪ //
★商品を見る→究極の眠れるCD 1944円 眠れない夜は長い。 何とかして眠ろうと、ヒツジが1匹、2匹と数えて 369匹と草原がヒツジでいっぱいになってもヤッパリダメ。 何度も寝返りをうちながら 時計の針は3時
夕食準備中 パタパタと行ったり来たり テーブルを覗いては出し忘れは無いか確認中 「よし!後は煮物を盛って 飲み物を用意して完成」 *水野幸一 銅彩 お鉢と汲み出し *余宮隆 お魚箸置き お盆あたりから冷たい食べ物に飽き始め 熱々メニューに回帰しております この日は冷凍庫で瀕死だったアメリカ牛を使って煮物 サイコロカットにして、しばし塩麹に漬けて煮...
最近は、あまり雑誌を読まなくなっていましたが 元々「暮らし」「生活」系の雑誌が大好きでした。 『天然生活』のコンセプトは "小さな暮らしを楽しむための生活情報誌” 大好きなジャンルなので、復刊と聞いて嬉しくて、 予約していたものが、今日届きました♪ 今回の復刊記念号(8/20発売)は ●家仕事の段取り ●年間クローゼット計画 ●日々を楽しむお菓子レシピ ●私のおもてなし料理 などなど なかしましほさんや桧山タミさんなど素敵な方の 特集がたくさんで、読み応えがありそうです! 付録の「小さな朝ごはんの本」は 本誌よりも しっかりした紙質です。 レシピ付きのおいしそうな写真たっぷりで 眺めてるだけで…
こんばんは!キライな家事ベスト5にランクインするであろうと思われるトイレ掃除。夏は特に、トイレにいるのが暑いから一刻も早く終わらせたい!!そんなトイレ掃除の中で、地味ーに面倒だったのが・・・ココ。換気口の掃除!気が付くと、ホコリが思った以上にびっしりついて
滋賀県 琵琶湖 お土産 煎餅 頂き物 差し入れ おやつ お菓子 ティータイム tea time グルメ 滋賀宝株式会社 琵琶湖のえび煎餅 アメコカ州コッカ村 コッカ村 コッカー コッカーグッズ アメリカンコッカースパニエル 犬 愛犬 ペット アート はんどめいど ハンドメイド 絵 イラスト わんこ ワンちゃん グッズ 雑貨 てづくり 手づくり 手作り 作家 モチーフ …
カルディで買えるお気に入りのルイボスティー、カーミエン。 もう何度もリピートしています。 カーミエンの、ルイボスティー。 カルディでいつも買っています。 スポンサーリンク // 毎日持参する水筒も、メインはこれです。(たまに気分を変えたくて違うのにしますが) クセがなくて飲みやすくて、ノンカフェイン。そしてオーガニック。 1箱に、40個のティーバッグが入っています。(20個ずつパックになっています) しっかり色も出るので、いつも1個のティーバッグで1リットル分近くのお茶を作ってしまいます。コスパいい! スポンサーリンク // ミネラルも豊富で、抗酸化作用もあるという、ルイボスティー。 身体にい…
わたしが訳あり食材を選ぶ理由 スーパーで「訳あり」と書かれている食材を見つけると、思わず手に取ってしまいます。 特に野菜で、形が悪いきゅうりやにんじんがたくさん入っていたりすることが。 先日買ったのは牛蒡。 ちなみに、訳ありとは書かれていない泥付きの牛蒡は198円、こちらの訳ありは98円でした。 スポンサーリンク // 買う理由というのは、値段が安いというからだけではありません。(それも魅力的ではありますが) 訳ありといっても、形が不揃いとかいう理由だけで、味はまったく変わらないのに、規格に合わないものがはじかれてしまっているということが多いからです イギリスのある料理番組の中で、「規格に合わ…
曲げわっぱのお弁当箱が届いたとたんに、オットの仕事の事情で弁当中断 お盆明けより再開しました やっと日の目を見た曲げわっぱ、輝かしい♪ 日本の誇れる伝統工芸ですが 最近では外国の方にも人気なようです 世界中にお弁当文化が浸透してるんですよね~ 焼き海苔にお塩をぱらぱらと降りかけて ご飯をひと口ずつ包んだ海苔ごはんを重ねるように入れて計11個 柔らかめに炊いたご飯の時に作ります 食欲が無くても海苔の香り...
息子ももう独立して一人暮らししています。今までずっと出来ずにいたのですが、鯉のぼりを処分しようと思います。初めは、捨てるよりは何処かに寄付できたらいいなと思っていましたが、久し振りに出してみたら少し痛んでいました。これで踏ん切りもつきました。出してみた
夏になると蚊取り線香が大活躍。デング熱が流行し、蚊取り線香の良さが見直されているそうです。我が家では、毎日朝夕 ...
■新しい冷蔵庫とその収納こんにちは。ステキに暮らすお片付けレッスンの平野里佳です。 お盆に実家から帰ってきて水を飲もうと冷蔵庫からペットボトルを取り出しコップ…
こんにちは。ナチュハナです。内田彩仍さん新刊の予約がはじまりましたね。新刊嬉しい♪彩仍さんは私の中で今での大きな存在丁寧に過ごすこと穏やかに過ごすこと私のたくさんの意識を変えてくれました。時には気持ちの持ち方がわからなくなることもあるん..
こんにちは、ぽっぽ33です。 北欧インテリアと雑貨が大好きで、今年インテリアコーディネーターになりました。 こちらのブログサイトにお越しいただき、どうもありがとうございます! 清里の旅。 えほ
休暇最終日 初の東北地方への旅行から帰宅。 短い期間で存分に堪能し とても濃密な時間を過ごしました。 旅行中の懸念は入院している母のこと。 ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● 携帯メールでやり取りはしていたものの 顔が見ら...
黒・黒・黒 fog linen work リネン長袖 無印良品 コットン五分袖 無印良品 オーガニックリネン半袖 黒のブラウスが3枚に増えました。 ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● もともと所有していた リネン ...
この休暇は東北へ 2泊3日に予備分を加え 4コーデを考えました。 ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● 飛行機利用で所要約1時間。 あっと言う間の到着だし、 現地ではレンタカー利用で 海水浴の予定もなく荷物は必要最小限。 初日 自宅...
1週間で 1番我が家がキレイになる時 週に一度の掃除が終わり ホッとひと息休日の午後。 ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● 昨日金曜の夜は 会社の異なる年齢層の男女で 内輪の飲み会へ。 帰宅し就寝したのが2時過ぎに。 日常と少...
夏休み、いつもより四姉妹と一緒の時間が多く女子トークもたくさんできます♡そこで気づいた事。我が家の四姉妹はみんなシュタイナー園に通っていて、テレビはなるべく見せないようにしていました。情報過多の時代、テレビなどの情報から守る事でこどもらしいこど
土間でお香を焚く為に、小さな香炉をお迎えしました^^ 家に帰ってきた時や寝る前にふわっといい香りの土間を通りた ...
おはようございます、ジェイです。昨日、テレビ大阪でやってました。ご覧になりましたか? 私はもう楽しみにしていました。こういうの、大好きなんです2組のお宅から全ての物を全部出し、スタジオに搬入。その重量は約10トン!プロのアドバイスを受けて要らないものを処分、
いつものスーパーで金魚草を半額で買う。
【シニアの暮らし】決断する時。。
体重が+1kg増⁉︎そのワケは深夜測定?老後のお金と定期便も徹底見直し!【5月11日】
かぎ針編みで花を咲かせる コットン糸のボトルカバーの会
【楽天お買い物マラソン】久々の参戦。。
わが家の朝食が白米からパンになったわけ
朝テレビでトム・クルーズがみられて幸せな気分
ほぼ日5年手帳を使ってみて(手帳マニアなんです)
お酒を飲んだら体重が増えた・・・
最近母の愚痴がひどくなったこと
家の片付けをしようかな
コストコオンラインでお買い物
夫は食い尽くし系でした
離婚した娘が帰ってきたら、光熱費が倍になってびっくり
ブログに書いたら事態が動いた?
先週の金曜日、同居の義母のことがきっかけで、夫と大喧嘩をしました。何年ぶりだったでしょうか。ただ、言い合ってしまったのは数分だけ。数時間後には元のように会話し、何ごともなかったかのように一日を終えました。打算的な私は、夫婦喧嘩をしたとき、次の3つのことをして早めに気持ちを修正するようにしています。●先に私が謝まる●保留にしていたものを捨てる(これはここ数年のことです)●保留にしていた贅沢を思い切って...
月に1回~多くて3回ぐらいの家計簿ブログです ( *´ ︶ `* )2019年 7月分の生活費家賃 35,216円 ゆうちょ健康保険 3,900円 ゆうちょ共済保険料 2,000円 ゆうちょ食費カード 21,854円(雑貨込み)カードの都合上7月分は、6
八百屋さんで安かったとうもろこしで 焼きとうもろこし風を作りました♪ キッチンペーパーをプラスチックスプーンに付けた 即席ハケを作って、バター醤油たれをぬりぬり。 ぐるぐるグリル君にセットして のんびり待つこと25分。 屋台の味を家で楽しむ贅沢 (〃∇〃) 甘じょっぱくて、おいしかったです♬ あと夏になると、食べたくなるのはところてん。 低カロリーな割には、満足感もあって つるつるっと涼やかなおいしさが好き。 梅ジュースも、ほぼ毎日飲んでいます。 梅シロップの残りが 少なくなってきたから そろそろ冷凍している梅で第2弾を作らねば。 以上、最近の我が家の夏のおやつでしたー( ´ ▽ ` )ノ 【…
昨日から長女も 旦那さんも 平常運転開始。私も そろそろお盆休みで 荒れ果てた 家の中を片付けないとです!!!昨日は 外出しっぱなしで 出来なかったので・...
セブンイレブンの「窯焼き とろ生カスタードプリン」、とても美味しいですね。大好きです。 その「窯焼き とろ生カスタードプリン」に強力なライバルが登場。それは同じセブンイレブンの「きみのプリン」です。 8月の月イチコンビニスイーツで、この2つのプリン食べ比べしてみました!わたし的最強美味プリンは?! //
みなさん こんにちは整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。毎日何気なくやっているお掃除。暮らしの質を高めるためのお掃除に変え…
プチプラでかわいい、大人も使えるとんぼ玉のピアス 前回の楽天お買い物マラソンでピアスを買いました。 www.addie-watashidukuri.com 初めてお買い物したサイトでしたが、気になるものがいろいろあって、結局4つも買ってしまったというお話です。 最初に購入したのはこちら。 これ、100円なんです。しかも送料無料。 小さいけど、ブルーがきれいだなと思ってお試しでまずおひとつ買ってみました。 サイトで見たブルーよりちょっと薄いなという印象なんですが、これはこれできれいで気に入りました。 100円なんて・・・。郵便で届いたのですが、8割以上送料でしょ。 作りもとても丁寧で、手書きのメ…
色褪せた普段使いのバッグを2個処分して、 新しいバッグを1個買いました。 1つ買ったら2つ以上は手放す「2out1in」で、 必要なものを必要な分だけ。 ****************** 角が擦れて白く
麻寝具カバーリング特集。さらっとした寝心地。 それでも、夜はだいぶん涼しくなり、風が心地好くなった。近所の畑では稲刈りが始まっていて、新米を頂いた。以前に比べると気候が変わってしまったから、正直お
こんにちは。ナチュハナです。毎日暑いですねー。わが家のマイホーム計画が進みはじめました。この暑い中やっと先日の大安の建築に良いとされる日に地鎮祭を行いました。設備もほとんど決まったので後は建つのを待つばかりです^^無印良品SALE購入品無印
こんにちは、ぽっぽ33です。 北欧インテリアと雑貨が大好きで、今年インテリアコーディネーターになりました。 こちらのブログサイトにお越しいただき、どうもありがとうございます! 先日お伝えしたと
こんばんは!少し前に、シャンプー類のボトルを壁にくっつけて浮かせたバスルーム。これがめちゃくちゃ快適で♡マグネットで壁にくっつけられるボトル。底がヌメらないし、座ったまま使えるし(←これも重要)とにかく最高すぎる!なんですが・・・わが家、子どもが身体を洗
空を見て、流れる雲を見てみよう。 あなたが思うより ずっと大きな流れが、 そこにあるよ。 時には、 はやる気持ちを 少しだけ手放して 何かを「追う…
宅配スーパー食材で 毎日毎日 鶏鶏豚鶏みたいなワンパターンな食生活なので ちょっと食傷気味 高級スーパーに行ってきました 普通のスーパーでは中々置いてないものも置いてあるので ちょっとお楽しみなスーパー 福岡で高級スーパーと言えば「ボンラパス」 お店も空いてるのでゆっくりお買い物が出来ます パルマサラミのサラダ パックサラダもコンビニのものとは一味違い ハーブが効いてて野菜の組み合わせがとっても美味...
エアコン2台新設するぞい // 今回は以前紹介したエアコン取り付け業者にネットから依頼しました ↓↓以前の記事はこちら www.yakisobapan.site あらかじめ購入したエアコン2台 シャープ プラズマクラスター7000搭載・8畳用エアコン AC-258FT ●メーカー/シャーブ ●冷房/暖房:おもに8畳 ●イオン運転:部屋干し ●清潔:エアフィルター ●タイマー:おやすみ切タイマー Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る 今回エアコンを新設するのはこの部屋と・・・ こちらの部屋に設置します カーテンもそろそろ買わんとなあ。丈が合ってない 資格試験とかあってなかなか時間がね・・・…
みなさん こんばんは整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。お盆シーズンも終わり…今日から世間は通常モードになりましたね。そんな…
クタクタになって帰ってきたら、洗濯して乾燥まで済ませてくれている✨頼りになるヤツ♡6人家族の洗濯物を1日に2、3回🌀洗剤も自分で自動投入してくれるなんて賢い子✨洗濯機周りに洗剤を置かなくていいから洗面所もすっきり✨見た目もラブ💗子だく
<毎日の愛用品> 15年以上、毎日手にする小さな鏡 気づいたら、15年以上使っています。 バッグの中の、小さなポーチに入っている、小さな鏡。 アニエスベーのものです。 薄いブルーのハート型で、全体で8センチほどで、鏡の部分はもっと小さいのですが、この小ささがけっこう重宝するのです。 リップを塗る時に取り出したり、目に何かが入っているー!(←結構あるシチュエーション)という時にちょこっと見たり。 www.addie-watashidukuri.com 1日に何度かは取り出して使っています。 薄いので、小さなポーチにもおさまりがよくて。 スポンサーリンク // これは、以前友人からいただいたもの。…
7月11日に子供がたまたま卵の殻を見つけたことで発見した鳩の雛達。 最初は本当に本当に小さくて、掌に2羽乗ってしまいそうな大きさだったのですが、発見から40日あまりで立派な鳩に成長し無事巣立っていきました。 発見当時、すでに孵化後5~6日は経っていたと思われるので、もしかすると巣立ちとしては遅いほうだったのかもしれません。ただ、その分しっかり羽も伸びていましたので、初日から華麗に飛行する姿が見れました。 今日はそんな雛達と親鳩の写真を見ながら、自分の気持ちに一区切りつけようかなと思います。 7月11日 発見当時、体の個体差がありとにかく小さいほう(ぴぴちゃん)の成長が気になって気になってしかた…
パームマットレス特集。硬めの寝心地。 ここ数日なんだかよく解らない、あおり運転事件がまたTVで報道されている。昔からあおり運転は存在していたけれど、堅気の成人は普通しない行為だった。なぜなら、加害者
こんばんは、ジェイです。人生変えた本ってありますか? 私の人生変えた本はこの本です。小学校4年生の時に読みました。アニメの「愛少女ポリアンナ」の原作で、テレビで放映されましたのでご存知の方もいらっしゃると思います。天真爛漫な少女パレアナは両親を亡くし、
本が大好きで、ネットでも月に数冊買うのですが 1度読んで満足した本はすぐ売ることも多いので カバーを付けてから読むようにしています。 先日、ダイソーで買ったブックカバーがよかったので 2サイズ買い足しました(´∀`)♪ 半透明で、少し厚みのある素材なのが安心。 108円で2枚入りです。 本の厚みによっては「ピッタリサイズ」にならず 若干大きめになってしまったりするけれど、 着脱が簡単で、1度付けたらちゃんと安定します。 売らずに、手元に置きたいと思った本には ブッカー君(本屋さんで購入)を付けています。 こちらは、本に合わせて厚さを調節してから テープをはがしてサイドの帯状部分につけるので 気…
パートの仕事は、お盆休みの9連休中です☆ 明日は、大型の台風10号が近づくので心配。 夫は仕事で8月末に連休を取るそうです 夫が仕事帰りに、クリスピー・クリーム・ドーナツを 買ってきてくれました
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。