どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
そっか!世は連休なんだよね我が家には関係なく、夫は夜勤の仕事へ気分がいいと掃除もはかどる、んここ数日、気分のいい日が続いてる誰にかわからないけど、ありがと...
今日は朝からいいお天気に気温も31.8℃。。。それでも陽ざしもやわらかで過ごしやすい日になりました朝起きてリビングに差し込む陽ざしの中でするヨガ。。。本当に気持ちい~~~ッリビングに陽ざしがはいる時間帯にはウンベラータも日向ぼっこ1ケ月でかなり大きくなりましたちょいとモノクロにしてみました気候がよくなってきたので。。。植物も本当に元気多肉植物たちももっり盛りになってきました~近いうちに植え替えしな...
こんにちは♪ 台風が去ってめっちゃいい天気で朝起きて窓を開けたら気持ち良かった♪ 6時過ぎに目が覚めた。ノブは7時頃 あたしは3連勤終わって今日と明日は休み♪…
昨日は2回目のワクチン接種の帰りに当日の朝メルカリで売れた物を発送するためセブンイレブンに。お昼ご飯の時間をだいぶ過ぎてたので、ついでに冷麺とおにぎりを買いました。メルカリの売り上げでセブンイレブンの冷麺とおにぎり関西では冷やし中華とは言わ
台風の影響はいかがでしたかわたしのところは雨は少し降りましたがほとんど影響はありませんでした今日も断捨離は中断中お昼過ぎにスーパーへ食料品のお買い物本来はひとの少ない平日の昼間にお買い物に行くんですが今日は卵やヨーグルト。。。定番品を買っているスーパーの5%Offの日そうそう定番品といえば7月に食べてしばらくハマっていた。。。山崎製パンのマリトッツォいつもたくさん積み上げられていた平台のところに無い...
寒い冬がくると寒冷地にお住いの方はコロナ禍では換気が悩みのひとつ冬の暖房と換気を両立させるための換気システム「ロスナイ」は一言で言うと、熱を逃がさない仕組みを持った換気扇のことです。新型コロナウイルス感染予防には、お部屋の換気は欠かせません。本格的な冬を迎えるにあたり暖房と換気のことを知っておきましょうロスナイは三菱電機の商品名で熱交換型換気機器と言われています。通常の窓を開けたり、換気扇を回す、...
ドラマネタです。真壁有希子(天海祐希)ら「緊急事案対応取調班(通称・キントリ)」の仲間たちには何も告げず、単独で国土交通副大臣・宮越肇(大谷亮平)のもとを訪れた菱本進(でんでん)が、宮越の秘書・須田(尾上寛之)に切りつけた罪で逮捕された! その直後、公判
こんにちは、ゆずみかんです。 私の持っている靴下、すっごいたくさんあって履ききれないほどなんです。夫が生協で私の靴下をポチるのでいつの間にか猫柄ソックスが溜まってるんです💦 でも、私も自分の履きたい靴下を履きたい(>_
こんにちは、ゆずみかんです。 先日購入したばかりのホームベーカリーで今日は全粒粉パンを焼いたんですが。。。 これはなに?? パンケースからパンが思い切りはみ出しています。。 そしてパンケースから取り出したのがこちら。いくらなんでも膨らみすぎ
こんにちは、ゆずみかんです。 ここのところ料理(といえるものではありませんが)のことばかり書いていますが、今日の夜ご飯は玉子焼きと焼き魚です🍴 さて、昨日はイオンの火曜市♪久しぶりにイオンへ行ってきました。でも頭の中に流れて
こんにちは、ゆずみかんです。 私は杏仁豆腐が大好き♡なのでスーパーで買ったり、杏仁豆腐の素を使って作ったりしているんですが、今回杏仁霜を使った杏仁豆腐作りをしてみました。 杏仁霜って「きょうにんそう」って読むんですね、知りませんでした。私「
仮住まい先に引っ越しして1か月が過ぎました。引越しと同時に50年以上購読していた新聞を思い切ってやめました。生活の一部になっていた新聞の購読をやめたメリットとデメリットについて書いてみました。新聞の購読をやめた3つのデメリット新聞の購読をやめて不便になった点は3つあります。1.テレビの番組表を見るのに不便新聞を開くと、真っ先にテレビの番組欄を見ていました。新しいドラマや映画の放送をチェックしたり、トーク番組のゲストに興味のある人が出るか確認したり。新聞の購読をやめると、テレビの番組表が見られない
最近の家飲みの登板頻度が高い「タカラ焼酎ハイボールレモン」のエクセル画投入。 しかしこの商品名、一般名称並びで覚えにくい。酒は当たり前のようで珍しいウォッカじゃなくて焼酎を使ている本格派だ。 パーツ数665。
平凡な人生なんて嫌だ、なんて思ってフラフラした生活をしてたけど年齢を重ねるごとに平凡で波風なく生活出来ることがどんなにありがたいことかと思うようになったフ...
実家の母は私が具合が悪いと、子供の頃からすごい怒るんです。今になるとその怒る心理もわからないでもないです。
日が暮れるのが早くなりましたね。少し前までは出社日のあと、電車を降りてもまだ外は明るくて、空も明るくて、元気ならそのまま遊びに出かけたい!って思うほどだったのに、先日の帰宅時はすでに夕暮れ。お天気が悪かったのもあり、空は薄暗くて、雲ばかりの曇り空。しかもその雲は雨を湛えたように、見るからに湿り気を帯びていました。でも、降らないといいなあ、なんて思いながら空を見上げながら歩いていたところ、その一面の...
Twitterをよく見てるんですが、その中にあった記事のなかで、 最近よく目にするようになった「IQテスト2020」というものが ありました。 今朝、それをやってみました。 実は小学生の時に、同じようにIQテストがあったんですが(皆さんもやってるはずです)、 その結果を、こっそり教えてくれた友だちがいたんです。 その数字が本当なのかどうか、50歳になっても確かめる方法を知らなかったんですが、 今回、…
家出したくなるような同居ストレスでも、うまく発散するために夫はこの6月に定年になりました。定年後も家でリモートワークを続けています。私はその夫に、徐々に義母のことを頼むようにしてきました。定年前よりは余裕が出てくるのがわかっていたからです。とにかくほめて、感謝して。私の本意とは違う場合もありますが、自分がラクになるためならいいのです。さらに変えたのが、細切れでも、一人になれる時間を日中に確保するよ...
ひきこもり主婦のカテゴリーに参加しました。 ひきこもり主婦宣言をしたのは、自分の今の体調と、コロナ感染防止のため。 去年は、まだ精神的にも余裕があった、 気持ちが外へと向いて 秋にgotoを利用して何
年金だけでは足りず…働くシニア世代が増加中!どんな仕事で、いくらもらうのか?シニア100人に徹底調査!【Nスタ】|Infoseekニュース
お金のことを考えすぎ。
ボランティアとお茶問題と引き際
5月もか?!
母の介護をしながら、自分の将来を考える
⬆️そんな風に思った時点で もういい歳 ということになるっぽい。
濡れながら草取り。
ひとりでイタリアン & もうすぐ端午の節句。
60過ぎての求職は厳しいというのが現状
昔と違う
以前 気を失いかけたほどの激痛の10分の1ぐらいと軽症
【イオン】ペットフード・用品、ポイント10倍!?
お義母さん、やめて〜 笑
広告をクリックしたら、毎日毎日おんなじ広告が載る
60代で考えなあかんこと
楽天お買いものリスト、その2前回の記事では、楽天セールに合わせて買っている美味しいものや家事をラクにしてくれるものをご紹介しました。今日は、衣類と美容に関するもののなかから5つご紹介します。いずれも、なくなれば定期的に買っているものです。商品紹介の前に少しだけみなさんは、心が満たされている状態ってどんな感じ?と考えることはありますか。私は最近、あらためて考えることが増えました。それで、続けて記事の...
鏡を見たとき、怒っているつもりはないのに、不機嫌そうに見えるとしたら、それは口角が下がっているのかもしれません。口角は、加齢とともに、どんどん下がっていきます。なぜなら、口角を上げる「筋肉」が衰えるからです。筋肉は鍛えなければ弱っていくので
台風が近づいてきています今回の台風は雨も風も強そうです。。。用心して過ごしましょうウィンディドットコムよりお天気が悪いからか。。。今日は昨日ほどの断捨離頑張るぞぉ~の気力がでませんまたボチボチ頑張りますってなわけで今日のブログネタは。。。Googleフォトの過去画像をみていたらブログネタにし忘れていた画像をいくつか発見無印良品のルーロー飯3月27日のブログで『やっとゲットできました』などと書いておきなが...
歳を取ると、だんだんできないことが増えてきます。でも、最低限自分のことは自分でやりたいですよね。稲垣えみ子さんのエッセイからいろいろ考えました。
新型コロナの影響でで今、キャンプブームですが テレビで100均グッズでキャンプ道具を揃えるって特集をやっていて メスティンで燻製も作れるらしく100均で道具を買えるなら試しにやってみたい!と思ったのです。 メスティン33 […]
おはようございます。今シーズン、リビングの温度が初めて25度を切りました。25度って暑さ寒さの境目ですね。トップスは半袖で気持ち良いですが、下はシーズン初めて(長)ジャージ履きました。今週は娘のメインバイトが無いのでお弁当作りが無し。ゆったりした朝を過ご
気候がいいので昨日からキッチンのお片づけをはじめました今の家を建てて32年。。。本当だったらそろそろリフォームしたいなぁ~宝くじが当たったら考えよう使いにくいなぁ~っと思いながら32年間使っていたL字キッチンのコーナー部分の収納半円状のネットの可動式の棚が2段ついていましたこのたびその可動式の棚をとっぱらって使っていなかったワイヤーラックを入れてみました細部はお気になさらずにとりあえず物を入れてみ...
Blue あなたとわたしの本 247 ご夫婦のお話をよく聞かせていただきました。 一時期、そんな機会が多くありました。 「ケンカが絶えない」と、みな仰るのです。 「実はこうこう、こんな感じでね」とご主人が言われます。 すると間髪をいれずに奥さまが、 「あなた違うでしょ! こうこうこうでしょ!」と返される。 「お前、ちがうだろ! こうだろう!!」 「いぃィイー! あなたこそ間違ってるわー!!」 そして声をそろえてこう聞かれます。 「どうしてケンカが絶えないんでしょう?」 ── そら絶えんやろと。 少し大げさに書きましたが、ほんとこんな感じなんですよ。 「イエス・バット法」は、営業シーンでよく使わ…
この頃、ネットでポチすることが増えてきました。やはりコロナ禍だからでしょうかねー。その中で良かった物を紹介しようと思います。そういえばこちらもかなり良かったです。そして本日紹介するのはこちら骨伝導というところが大切です。この頃太って、というか、いつも太っ
朝 目覚めたら気分がよく久しぶりに気分がいい朝だったありがとう、だね(ㅅ´ ˘ `) ん。 で、今日は父の月命日お父さんが気分がいい朝にしてくれたのかな?...
マッシュルームが大好きです。恥ずかしながら、初めて生のマッシュルームを意識して食べたのは、数年前。意識して、と言ったのは、それまで無意識に食べていたことがあったかもしれないからです。外食した際に、メニューに「マッシュルームサラダ」の名前を見つけて注文してみたのでした。そうしたら、スライスされた生のマッシュルームがたくさん入っていてビックリ!その美味しさにもビックリ!それまで、だいぶ長いこと、きのこ...
★都合により、しばらくの間(10日~2週間程度)記事の更新をお休みします。☆☆☆前回の「著名人の自宅を探訪~代田・代沢散策(4):服部克久/河口慧海/萩原朔太郎/円乗院」では、世田谷区の代田を散策しながら、服部克久の自宅や文士・著名人の旧宅跡を探訪しました。今回は、代田を散策しながら、中島みゆき、なべおさみなど芸能人・著名人の自宅を探訪します。(※)他の芸能人・著名人関係の記事については、「芸能人・著名人...
この前ゴキブリの死がいが落ちていたことがあまりにもショックな出来事で、それから怖すぎて扉を開け閉めできなくなってました(;^ω^)押し入れクローゼットの片付けが完了しましたでも・・・今ちゃんとやっておけば、そこの年末大掃除は省略できる(はず
6月以降は、メルカリて売る物も無くなって放置してましたが、最近は本や自分で育てた植物を出品してます。観葉植物が伸びて剪定した際、切った枝を挿し木にして育ったものです。捨てるのがもったいなくて、でも大きく育っても自宅はもういっぱいで置くところ
昨日は半袖ではちょっと肌寒いお天気でしたが今日はまた朝から晴れ~~。。。気温も30℃を超えましたでも夏の40℃近くの気温を思えば。。。過ごしやすいわたしは寒さのほうが苦手なのでこのくらいの気候のときにちゃっちゃとお片づけ&断捨離に励みます過ごしやすいと思ったけれど片づけをしていると結構汗かいたわ。。。ダイエットダイエット先日12日のブログに体重が減ったっと書いたら。。。ジンクスどおり翌日には増えてい...
今年は誰も買ってきてくれないし誰も送ってくれないのでスーパーでシャインマスカット買ってきました 奮発して大きなシャインマスカット 粒はぷりっと新鮮そのもの…
(๑˘・з・˘) 愚痴?ひとり言です夫の嘘からこの半月夫の親族ともすったもんだあったけど光が見えてきた………夫の親族だし悪くは言いたくないから黙ってたけど...
今日の京都は朝20℃~昼頃で28℃ともう すっかり秋ですね。日が暮れ始めるとマンションの下植え込みあたりから虫の音が聞こえてきて、何気に情緒があって良い感じ。私が住んでる所は京都の田舎で京都駅までなら、何だかんだと1時間ぐらいで河原町まででも、同
テレビでホラン千秋さんの茶色いお弁当を笑ってましたけど、なんか嫌だなあと思いました。茶色のお弁当がおかしいって風潮がおかしいと思うんですけど。
ゴミの分別が難しくなってる母に、電話してゴミを出すように言っています。先日、いつも夕方にかけるのを忘れていて、慌てて夜8時くらいに電話しました。
トレンドに左右されない定番のライダースジャケットフェイクレザーは商品が届いた時点でシワクチャになっていることも多いのですが、こちらのレザージャケットは大きな箱にゆったりと入れてあり、全く問題ありませんでした。サイズ選びに悩みましたがコメントを参考にしてワンサイズアップで正解丈も短すぎず、生地も安っぽさがなく作りもしっかりしています。サイズ感では全体的に袖丈、身丈は長いのに幅は少しずつ細い感じだと思...
たとえ小さなことでも、長いこと心にひっかかっていた事案が片付いていくのは気持ちが良いものだね。観葉植物の植え替えに続いてようやく腰を上げたことがふたつ。洗面所のタオルとリビングのゴミ箱をようやくリニューアルしました。実は私、結婚以来洗面所用
昨日のブログネタ。。。睡眠の質はApple watchがなくてもスマホだけでも記録できる無料アプリが色々出ていまぁ~す。。。もちろんいびきの状況も気になる方はぜひお試しくださいませアプリといえば。。。昨日お友だちから地図上でコロナ感染事例がある施設が確認できるアプリがあると教えてもらいましたニュースダイジェスト。。今年の3月ワクチン接種時期を予測するためにわたしも入手していましたコロナワクチン接種。。。手を...
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。