どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
妹に、母のことをどう伝えるべきか母の思い「会いたいと、お母さんが言ってます」「忙しいし、今はコロナで身動きが取れないのはわかってるんだけど」ずっと迷っていて言えませんでしたが、ゆうべ遅く妹にこう伝えました。私たち姉妹のことについては、以前こんな記事をアップしています。妹へのわだかまりが消えた瞬間妹に会いたいという母に、どう説明すればいいか迷う昨日は、実家へ母の様子を見に行ってきました。おかげさまで...
こんにちは、ゆずみかんです。 待ちに待った燃えないゴミの日、やってきました👏 ダンボールや雑誌、缶、ペットボトル、金物類、電池、小さめの家電などが対象です。 今回は小型家電やダンボールなどいろいろ捨てました。
ドラマネタです。最愛の妹・喜多見涼香(佐藤栞里)を亡くし、失意のどん底にいた喜多見幸太(鈴木亮平)はMER脱退を告げる。都知事の赤塚梓(石田ゆり子)は意識不明のまま生死の境をさまよっていた。そして、音羽尚(賀来賢人)は大物政治家・天沼夕源(桂文珍)に逆らえな
バルミューダのコーヒーメーカーカッコイイ!(ㅅ´ ˘ `) いいね♡シンプルで好きだなぁ〜今 使ってるコーヒーメーカーは私がひとり暮らしの時に使ってた古い...
今日こそは天気予報どおりいいお天気になるかしら今日は朝いちばんに特定検診のためにご近所の病院へいつも高脂血症のお薬をいただいている病院です人間ドッグに行っていた市民病院では検査着に着替えますが。。。こちらの病院では私服のままもちろん少しでも軽いお洋服をチョイス体重測定の前には時計もはずして。。。。。(ささやかな抵抗)帰ってきてからは以前通っていた歯医者さんに明日の予約キャンセルのため電話『明日都合が...
『やらなきゃ、やらなきゃ』とずーっと気になりつつ放置していたことにようやく手をつけました。何かといえば...、ポトスとシャコバサボテンの植え替え。え、そんなこと!? と思われてしまうよね。あとは1年前に芽を出したまま小瓶で水耕栽培していた
(2)心が満たされる、楽天お買いものリスト【美容関連のものなど】今日は、衣類と美容に関するもののなかから5つご紹介します。前回の記事はこちらです。心が満たされる、楽天お買いものリスト【美味しいもの・家事をラクにしてくれるもの】この期間に合わせて私が買うものを、リストアッ... 心が満たされる、楽天お買いものリスト【美味しいもの・家事をラクにしてくれるもの】この期間に合わせて私が買うものを、リストアッ...
コロナでなかなか人と会えないしなるべく外出も控えてるので閉塞感で時々しんどくなる… 何か気持ちがスッキリすようなこと、ないかなぁー? と、よく考えるんだけど… 「家の中を何か変えてみよう!」と思っ […]
妹と私とのあいだにあった、見えない溝先日の通院で、偶然、妹と会いました。「おねえちゃん!」と、いつものように低く静かな声でこう呼びかけられて。会うのはお正月以来です。まさかこんなところで会うとは思っておらず、びっくりしました。あれから数日たって、私の中にずっとあった妹への遠慮や恐怖心のようなものの正体がわかりました。57歳になってようやくです。*フリー画像その日の私は膠原病内科と整形外科で受診、その...
年下の人が亡くなるということが身近で続いて今年に入ってから、私より年下の人が亡くなるということが身近で続いていました。それは、自分のこれからのことを思わずにはいられない経験でした。と同時に、娘のことを考えました。娘から私の身体のことを心配されるようになって、もう何年ぐらい経つだろうと。私は今年の春から、シニアライフブログのカテゴリにこのブログを登録しました。少し先を歩いておられるブロガーさん達の暮...
(2)心が満たされる、楽天お買いものリスト【美容関連のものなど】今日は、衣類と美容に関するもののなかから5つご紹介します。前回の記事はこちらです。心が満たされる、楽天お買いものリスト【美味しいもの・家事をラクにしてくれるもの】この期間に合わせて私が買うものを、リストアッ... 心が満たされる、楽天お買いものリスト【美味しいもの・家事をラクにしてくれるもの】この期間に合わせて私が買うものを、リストアッ...
自分の家はわりとモノが少なくて片付いてる方だとは思うのですが、なんとなく垢抜けないんです。その理由を考えてみました。
そろそろ夏も終わりに近づいて朝晩はすこし寒さを感じられるようになってきましたね。 この時期にやっておくことをまとめてみま
時代と共に変わる家事今は素晴らしい機能のある家電がたくさんあるので、昔と違って家事が楽になりました。私は独身の頃、一人暮らしをしていましたが、お金が無くて二層式洗濯機を買いました。今は二層式を使っているご家庭は少ないですが、作業着などは二層
昨日は、・2階の押し入れ・クローゼット・1階の押し入れなどを片付けました。一番体調が悪かった頃と比べると、少し動けるようになったのが嬉しいです★片付けはとても楽しいです♡ちょっとでも調子が良い日は片付けや掃除をしたくてたまりません。もう使わ
どうも、tamaminaoです。 コロナ禍の昨今、業績が悪化している業種は少なくないと思います。皆さんの会社はいかがでしょうか。そう、タイトル通りなのですが、私の勤務先は、2年連続でボーナスがカットになりました。全額です、全額カットですよ? つぶれる、の・か・い? 声にならないそんな思いが会社中に漂い、見切りをつけて退職していくスタッフもいます。正直、自分の心も揺れ動いています。 ただ、現在自分は50歳。今の年で退職したところで、次の仕事など見つかるのか。それが何より不安です。ボーナスカット後、さらに業績が悪化していけば次は給与カットとなるわけで、どこまで耐え忍んでここに居続けるか、その判断も…
どうも、tamaminaoです。 週末はブログを書くことにしているのですが、気づいたら2週間空いてしまいました。理由は体調不良。先週の土日はゴロゴロと寝て過ごしたわけなのですが、ここ1年、体調を崩すたびに感じるのは… ついに! コロナに感染したか!? という恐怖。 「心インフル」ならぬ「心コロナ」 昔、職場でインフルエンザが大流行した時に、「おれ、うつったかも(-_-;) なんか身体がだるい気がする」って言いだし、結局うつってなくて、「心インフル」って陰であだなをつけられた男子がいました。今となっては、ものっすっごい気持ちが分かります。 心コロナ 今まさに、私がその状態です。 「念のため」で家…
明日は特定健診でした~例年の健診前よりはちょいっと気が楽です。。。なぜなら。。。。。昨年10月30日に受けた特定健診の時の体重よりは。。。減っているからぁ~~減った。。。とブログに書くと増えちゃうんですが今年1月4日に左乳房全摘手術をし退院してから1月19日からWii Fitをはじめ 関連ブログはこちら6月8日からYouTubeをみながらヨガなどフィットネスをはじめ 関連ブログはこちらちょうど1ケ月前に...
焼き鳥パーティ できるだけ外食を控え、日帰り温泉にも出かけなくなったこの1年半。 ストレスが溜まりますね。 そんなときは、おうちでおいしい食事を楽しみましょう。 虹のマートの焼き鳥とローストチキンを味わうことができたので、お伝えします。 スポンサーリンク // 虹のマート 焼き鳥 ローストチキン まとめ 虹のマート 駅前町の虹のマート JR弘前駅から徒歩3分、創業66年という虹のマート。 鮮魚やお刺身、野菜やお惣菜などを昔ながらの市場のように、対面販売しています。 おいしい筋子やタラコも売っています。 あっつー飯(まま)さ、筋子! 炊きたてのご飯に、筋子があれば最高ですね。 blog.tuga…
こんにちは、ゆずみかんです。 リンゴジャムを作りました ちょっと小さめのリンゴ3個で2ビン出来ました。 お砂糖は控えめにしたので早めに食べきらなくては。 今度買ったホームベーカリーでジャムも作れるんですが、やっぱりジャムは手作りしたいです。
返却期限に追われている本をようやく全部読み終わったところなので、読書記録が続きます。足をどかしてくれませんか。——メディアは女たちの声を届けているか著者 : 林香里亜紀書房発売日 : 2019-12-24ブクログでレビューを見る»このタイト
【シニアの暮らし】缶詰めドーン💦今日もちゃんと食べました😋。。
【シニアの暮らし】今朝の台所/お弁当と切り干し大根。。
年金証書到着後の手続き③
ぶら歩きで認知予防
クロスステッチの進捗 & 半年育てた草花をざっくりと…(ちょっとグチ)
年金生活前にデカい肝斑を取りたくなった。
【シニアの暮らし】次から次から…大腸カメラ無事に終了。。
今年も桜の杜公園へ、春の一日を満喫
#今日のほっこりエピソード
ひとりでイタリアン & もうすぐ端午の節句。
🧘♀️運動が続かない中高年に。区立ジムで“1か月続いた理由”と体と心の変化_020
【連休明けの休日記録】投資グラフと種まき準備で整える、60代の暮らしと資産運用【5月2日】
昔と違う
ラティスの布合わせをしているのに
#最近衝撃を受けたニュース
契約日まで決まってたのに夫の大嘘が原因で売り主さんに待ってもらってる状態( ー̀ωー́ ) ったく!家族を巻き込んでちょっとした騒動に契約出来ないか、と心...
昔も今もPTA活動って変わらずに大変ですね。コロナ禍でPTA活動がストップし、いろいろ見直す学校もできているようです。親が楽しんで活動しているPTA。「楽しむ」ってのはいろんな場面で重要です。
今日は早めに(11時)にごはんにして。娘は八宝菜麺。私は冷蔵庫整理メシ。笑笑新米炊き手てごはんにお漬物。昨日のうどんのお汁のに卵落してお吸い物風。見た目、ちょっと侘しそうに見えるかもですが、ムッチャ美味しく頂きました。そして、夜、私は、(娘は大学の友達と
一人暮らしになってから8ヶ月が過ぎました。一人暮らしは家事の手間もストレスも少ないのでとても気楽です♡でも、たったひとつだけ大きい気がかりがあります。誰ともしゃべらないひとり暮らしで声が出なくなってきたひとり暮らし半年で声がかすれ始めたそれ
人が何かを感じるとき、その感覚は本人にしか分かりません。本人すら気づいていないこともあります。その、言葉には言い表せないような感覚に気づいて、あるいは発見して、それを見事に言葉によって描写してくれるのが作家です。作家が感じた感覚は、言葉とい
ゴルフスイング ヘッドスピードとはヘッドスピードとはスイングしてボールがクラブに当たるインパクトの瞬間のクラブヘッド部分のスイングスピードのことです。このヘッドスピードは飛距離との関係が大きいヘッドスピードが高いほどボールは遠くへ飛びヘッドスピードが遅いほど飛距離はでませんヘッドスピードと飛距離は比例関係にあります。ヘッドスピードと年齢の関係40歳以下の平均ヘッドスピード・・・約44..12m/s41-50歳・・...
こんにちは、ゆずみかんです。 久しぶりにホットケーキを焼きました。が、キレイな形にならなかった(>_<) 全部で9枚焼いて、4枚食べました🍴 全粒粉のホットケーキミックスなので色が茶色いです。全粒粉のホットケーキ
ブログのランキングサイト。。。FC2ブログランキングは先月末ではずしました今はにほんブログ村のみそのブログ村、、、たくさんのカテゴリーがあるんですがわたしはとのカテゴリーに登録していました昨日ふとブログ村の管理サイトを見るとなんとカテゴリーで順位がぁ~~~1位になっているではありませんかッこれもひとえにわたしのブログを読んで応援してくださるみなさまのおかげです以前だったら小躍りして喜んぶところですが...
こちらの記事の続きです。初めから読んでいただける方はこちらから絹女は口コミが非常にいいのですよね。10年以上もつという意見もあり、これは買わないとと思いました。週5で使うとして、うちは3人で使うから、1回2.5円じゃないかー!これは思った以上に安いかも!(ちなみ
あなたは靴を何足お持ちですか?女性ならば、10足以上持っている人も珍しくはないでしょう。私は断捨離をした結果、靴の数だけはミニマリスト並みに少なくなりました。実は、自分の意志とは関係ないやむを得ない理由で少なくなったのでした。断捨離後、靴の数は4足になったあなたは靴を何足持っていますか?私が現在持っている靴の数は4足です。決してミニマリストを目指しているわけではありません。つまり、減らそうと思って減らしたのではなく、減らさらざるをえない事情があったのです。その事情を説明していきますね。どうして靴
コロナワクチン接種2回が8月に終わった。 家族で私が一番のりである。 今の私の仕事はメンバーの人数がカツカツ。 1人コロナになれば一瞬で全滅という綱渡り状態だ。 しかしワクチンは中々予約が取れるものではない! と焦っていましたが、なんとかかかりつけの病院で予約がとれてほっとした。 (ちなみにファイザー) そして迎えた1回目。 飲めば副作用がましになると噂のオーエスワンを一応飲んで出かけた👈ほんまか 問診を受けて順番がきた。 「うちますよ~、ハイ終わり~」 え? 触りました? そう思ったくらい秒で終了。 筋肉注射って痛いはず、、、ホンマに刺した???てなくらい。 その後、ストップウオッチを持たさ…
昨日の【読書メモ】に記録した『むこう岸』という小説のメインテーマは生活保護。物語の本筋とはまったく関係ないのですが、読んでいてちょっと気になったことがありました。樹希から生活保護の実情を聞かされた和真がその不条理さに驚き、制度の詳細について
今日もいいお天気ななりました~昼間は暑いけれど夏の暑さではありません最低&最高気温差。。。日較差にちこうさ・にちかくさって言うんですね15℃近く気温差がぁ~~体調を崩さないようにしましょうね寒い季節がやってくる前に。。。暑い季節に滞っていた断捨離をしなくっちゃ昨日はリサイクルショップにそして今日はお庭の剪定で出た木や草。。。家の中の不用品&リサイクル品を市の処分場へ車にめいっぱい積み込んで。。処分...
暑い、エアコンつけた(๑˘・з・˘) ぶぅ〜昨日、一昨日と夫が連休だった夫が休みの日は家事をあまりしないから今日は洗濯、掃除でバタバタした気になっていたキ...
こんにちは、ゆずみかんです。 今日は天気が回復して暑い日差しが戻ってきましたが、ここ数日寒かったですよね。なので夫も私も押入れにしまっておいた秋冬物を引っ張りだし、ついこの間やっと洗って仕舞ったばかりのハンテンも出すという状態。 今年は寒く
こんにちは、ゆずみかんです。 昨日届いたホームベーカリーでさっそくパンを焼いてます🍞 一番最初は何を焼こうか考えたんですが、早焼きの食パンにしました。今まで使っていたホームベーカリーでも一番よく焼いたパンなので^^ &nbs
ワクチン、ずっと怖くて案内があっても用紙を読みもしなかったわたし。 ちなみに我が家のワクチン接種率は30%です。高齢の両
こんにちは★ よよちち🐨です✨ 今回は、乾燥知らずのリラーーーーっクスできるコス…
こんにちは★ 歴史大好きよよちち🐨です🏯 さて、今回は超有名な剣術士宮本武蔵で…
いつもなら読み出すとすぐ寝落ちのベッドタイム読書。昨夜は読み出したらとまらなくて、一気に最後まで読んでしまったわ。むこう岸著者 : 安田夏菜講談社発売日 : 2018-12-06ブクログでレビューを見る»経済的に恵まれ有名私立中学に進学した
前回に続いてホームラン王とピッチャーとして2桁勝利が期待されるMLBエンゼルス大谷翔平の投手篇エクセル画を投入。 パーツ数377。
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。