どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
カルディみるく金時と、女優とビーチク。
メイクの上から手軽に日焼け止めの塗り直しができる!しかもメイク崩れも防いでくれる優れもの!
【人違いで解雇されましたが、極上御曹司に拾われ溺愛されたので幸せです。】本多夏巳|『香りとは聞くものよ』
人形町・京家で居酒屋メシ。
敏感肌で悩んできた私がおすすめ!【無印良品】スキンケアアイテム 2025最新
目の下のたるみにはこれ‼︎小田切ヒロさんおすすめのアイケアグッツ
これは「ミッドライフクライシス」かも?40代子なし女性の体験談&乗り越え方
痛がり怖がりな私が初体験!40歳で始めた不妊治療のリアル
アゼルバイジャン出身の彼女は私の理想こつこつ英語日記
セブンの冷し担々麺。と、体育の2事件。
40歳からの不妊治療 2回目の受診日(検査)について
運動習慣が抜けてしまった私のこれからの運動って
無印のほうじ茶あずき。と、赤ちゃんかよ問題
サツマイモの苗の観察
帰省出来ない単身赴任おやじ
ファスティング完了70日目
アメブロ限定!!ポイントキャンペーン
無理して来ないでね。 ラタトゥユのスパゲティ 鶏肉のカンタン酢焼き
年金生活でも車あり・・・疲れた時のマヌカハニー
65歳にして、初の2000m 超え〜シニア登山
毎年恒例ノーエアコンの部屋でいかに眠るか
【四柱推命】相性のまとめ
『シャネルね』『ふざけるな!』のやりとりが絶妙(フジワランド)
シチュー占い四柱推命講座卒業しました
片付けをしたらゴミは出さないと(古布の日)~片付け記録42
カフェインを摂取しながら先週~今日のことなど
7月7日 天の川に願いを 私の願いは・・・
二度とない人生だから、思いきり楽しんで生きよ
アメブロ限定!!ポイントキャンペーン
カンジタ菌を増やさない
弟一家にケーキを買ってあげるついでに、自分のもと思って買っちゃったキャラメルナッツケーキついこの間食べたばっかりなのに、私ったらダメね~ルイボスティーと夜のひととき今はまってるドレッシング日本食研のすりおろし野菜ドレやめられないとまらないのよそしてスタバでは、アールグレイミルクドーナツ、マロンinマロン美味しかったぁ~このマロンinマロンショーケースの中、隣にあの焼き栗モンブランもあって迷ったけどカロリー考えてこちらにしましたスイーツも秋どすな~でもこれだけ頼んだのに、スタバカード忘れてポイントつかずしまったぁ~不覚だ次はお気に入りカフェではキャロットケーキ初めて食べたけど、うんうん美味しかったでもって、友達の家で教えてもらったものクリームチーズや餅が余ってるという話をしたら、持ってらっしゃいと一言海苔に、醤油...最近食べた美味しいもの
高級感のあるスプリットレザーのハンドバッグ。luxs(ルクス)楽天市場店さんよりご提供頂きました。 9色あるなかから、私が選んだのはネイビー。落ち着いた品のある色味です。簡単に取り外しができるショルダーベルト付き。表両面にサイドポケットがあ
モノを減らして脳内整理いたしましょう 福井からやましたひでこ公認断捨離トレーナー つたにみわこです。 Zoomで3か月個人サポートを受けて…
★ 夕食は『寄せ鍋』 〆は『雑炊』 ★ デザートは[鎌倉 鳳雅堂]の『大福』 今日は朝早くに家を出て実家へ”GO!” キャロママの病院の付き添いでした 待ち時間の間にケアマネさんが来てくれて おしゃべ
最近、育児でいっぱいいっぱいになっていた私・・・ 母としてダメダメな自分がいやで、でもどうにもならなくて・・・すると、夫
気温差が激しいこの頃・・・ 冬仕様の掛け布団にはしたけど、どのタイミングでフリースパジャマを出すかどうか・・・一応は薄目のフリースパジャマは1セットは出してあ…
またまた親子喧嘩勃発で精神やられてます… エミーの事があった後にこれ… 勘弁して… 少しずつ少しずつ息子の心を溶かしていい方向に進ませておりますが 父の方も 果たして受け入れてくれ
家にあふれる洋服 久しぶりにBS朝日「ウチ、断捨離しました!」の感想をお伝えします。 10月12日夜8時から放送されたのは「修復したい!?看護師ママのバラバラ家族」。 フルタイムで激務の50代お母さんは仕事と家事に追われて、見るからに過酷そうでした。 何が彼女を追い込んだのか? 視聴して、とても考えさせられたので、感想をお伝えします。 スポンサーリンク // 家族とのいざこざ 収納は不要品ばかり 念願の子ども部屋 片づいたら寂しい 評価は加点法で まとめ 家族とのいざこざ ひとり娘はリビングの片隅で このブログにアップした画像は、すべて私が自分のデジタルカメラで撮影したものであることをご了承く…
夫がイレギュラーの連休あったので帰って来ていました。「明日、何をする~?」の話から、映画でも見に行きますか?っていう事になり、「望み」はこんな感じの映画で...
雲一つない青空。 ハイビスカスも気持ちよさそうです。 モノを減らして脳内整理いたしましょう 福井からやましたひでこ公認断捨離トレーナー つたにみわこ…
友達と前回の淡路島に次いで、今回は奈良一周ちゃりんこ旅(①はこちら)東西は市街地だけど、南北には川沿いに沿って自転車道が多い奈良法隆寺を底辺に、後半は佐保川に出て北上します🚴♀️🚴♂️遠くに若草山ならまちあたりまでの道は、ほとんどこんな感じめちゃ無になって空を独り占めできるコースです約一時間半ほどで、ならまちとうちゃこ自転車置いて、ならまちウロウロしたかったけど、友達が時間あるなら若草山登りたいということで、ここ「にぎわいの家」だけ見学こういう昔の家を見るのは大好きカフェでもそうだけど古民家、いいよね~なんか落ち着きますさて、自転車道から遠く見えていた若草山まさか登るとは思わなんだいつぞや、ラン仲間と夕日を見るために林道を蛇行しながら走ったけど今回は頂上まで一直線、入山料金は150円チャリンコは南ゲートにし...チャリンコで1日最高気分②
すっかり夏の気配は秋へと移り変わり温かい飲み物が恋しい今日この頃 ごはんも自然と温かいものを欲するようになりました そんな先日のおうちごはんは小さなホッ…
先日子供たちと久しぶりに某動物園に行ってきたのですが、入場のためにasoview (アソビュー)の予約が必須でした。初めてasoview (アソビュー)を使ってみたのですが、asoview (アソビュー)からくるはずのメールが届かず、ログイ
やっぱり寝る前に身体が冷えてるので、どうしても夜中に起きてしまう 後から知ったのだけど、その後どうも地震があったみたい知らなかった( ;^^)ヘ.. 地震があ…
★ 昨日煮た「豚の角煮」の仕上げです ★ 「ゆで卵」は冷たい煮汁に漬けて 「大根」は煮汁で煮て 今日は昨日煮た「豚の角煮」の仕上げです ↓が一晩冷蔵庫で冷やした『豚の角煮』です 白い物は「豚
イオン株を ついに売却しました! 非課税の一般NISA口座で 2017年6月から今日まで 100株だけ、ずっと保有してました。 先日、我が家にもイオンの「ご優待返金引換証」が届いていました☆ 自粛中もあっ
保育士として働いていると、保育士から見て(その親子にとってはそのライフスタイルで良いのかもしれないので)、「ちょっとかわ
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子。現在週5で療育園20…
令和2年10月19日 鍋焼きうどん (糖質ゼロ麺・卵・油揚げ・蒲鉾・ほうれん草・人参・玉ねぎ・海老・葱) 胡瓜の酢の物 (胡瓜・カニカマ・もずく) おむすび (鮭わかめ・塩昆布・ごま・揚げ玉)
他の方がブログなどで挙げているように、 実質1000円だった…実質0円でしたとか、 そこまで、お得にはならないですが、 この土日で、県内ですが旅行してきました。 旅行で行った先のことは、 これから書いていくとして…。 一番に思ったこと…。 ホテルにチェックインして、 地域共通クーポンを11000円分、いただきました。 でもね。 この地域共通クーポンが、 なかなか旅行先で使えなかった…💦 チェックインしてからもらったというのもあるけれど、 使えるお店が限られているのに、 500円券でなく、 お釣りの出ない1000円券が11枚でもらっても 1泊2日の旅行ではなかなか減らない… 結局、半分以上、 地…
もうすっかりマスクをした生活がお馴染みになってきましたが、美容室はマスクしたままでいいのか行くたびに悩んでしまいます。カラーやカットはできるのか、。客は外した方がいいのか考えてみましたよ。美容室はマスクしたままカラーやカットはできる?結論か
前から計画していた友達とクロスバイクで奈良一周🚴♂️🚴♀️土曜日がだったので、急遽日曜日となりましたJR奈良駅前でレンタルしていざ、まずは唐招提寺と薬師寺めざします薬師寺は近くで見るより、ここ大池から見る方が若草山バックに映えるよんこの時はあの若草山頂上に登ることになるとは考えてもみなかった私たちそして富雄川を南下して、コスモス畑で有名な法起寺へ🚴♀️🚴♂️日曜なので人いっぱいでした周辺はにぎわってたけど、拝観もしてあげてねそういう私たちもスルーだけど更に5分走れば法輪寺柿の木畑側からパシャリどこに行っても撮影する人や、写生をする人が多かったな~そして本丸、法隆寺拝観しようかと思ったけど、時間かかりそうなのでここもスルーですここまでで約15キロチャリで1時間半ほどで着いちゃいましたはやっランチは、法隆寺...チャリンコで一日最高気分①
断捨離しても、なんだかモヤモヤ、気分が晴れない。 そんなあなたは、必見ですよ~ モノを減らして脳内整理いたしましょう 福井からやましたひでこ公認断捨離…
★ 久しぶりに『豚の角煮』作りました ★ 夕食は『うなぎ混ぜご飯』 昨日は『きりたんぽ鍋』パーティーで ちょっと食べすぎ&飲みすぎ~~~ 日中ゆっくりして 夕方から久しぶりに『豚の角煮』作りました
先日衣替えをした様子を記事にします。 ちなみに私の分だけの様子です。 (夫、長女、次女、長男の分は記事にできればまた後日・・・) まずはキホンの全出し! これが専業主婦の私が今年の夏~1
昨日の夜寝る前の事ですが・・・ 急に寒くなったという事で、だんなと2人で寝室で掛け布団を冬仕様にしてました やっぱり薄い掛け布団だとキツイという事で おかげで…
たまには、ちょっとフランスらしい(?)話題をば。。 先日、久しぶりにスーさんの友人たちに会った時に、お土産でクルミなどをいただきました。 なんと、自分で採った…
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子。現在週5で療育園2…
昨年、地元で講座があったので受けたからか 今年も案内が来たので受けてみました。 今回はいろんな加工をする機械を見せてもらえるというのもあったので。 赤磐市の農業開発研究所に行きましたよ。 ちょっと遠かった💦 けど、そのおかげで、石上布都魂神社にお参りできました。 農業大学校の奥にあって、 農業大学校なるものがあるのも知らなかったし、 広い農場で勉強できる場所なのかな。 講座の写真なしなので、 もらった資料をパチリ。 ことしの6月から食品衛生法などの一部を改正する法律が公布され、 来年の6月から施行されるそうです。 自分の家の台所を使って、 漬物などを作るのはできなくなるそう。 保健所に認められ…
最近、ガストにハマっています。 すかいらーくグループアプリの クーポンがお得すぎるので ご紹介します。 ガストの最強ピザ お得すぎるモーニング カキフライもとり天もピザも今なら399円 ガストの最強ピザ このピザ、 クーポン使って399円です。 直径24センチ 1〜2人前、ということですが 一人で一枚平らげました。 最高です。 ドリンクバーは クーポン使って99円!! Wi-Fiもあり、充電もでき、 長居できるしで最高です。 本を読んだり パソコンで作業をしたりしています。 お得すぎるモーニング もっと最強なのが モーニングです。 和食、洋食メニュー それぞれ 種類がいろいろあるのですが ↓一…
令和2年10月18日 栗ごはん (栗) 鮭の塩焼き (鮭・大葉) 豚汁 (豚肉・人参・玉ねぎ・しめじ・油揚げ・ごぼう・さつま芋) きのこのマリネ (しめじ・エノキ・エリンギ・鷹の爪・ニンニク) 牛蒡の磯部チップス (ごぼう・青のり) 冬瓜の煮物 (冬瓜・いくら)
外に一歩踏み出すと、ぶるっと肌寒さを感じる日もでてきた頃に登場したのが「ラフランススムージー」です。 おいしさや魅力などをコスっぷるがご紹介! ラフランススムージーの基本情報(内容量、値段、賞味期限など) コストコのラフランススムージーの基本情報はこちらです。 ラフランススムージーは2018年ころに一度販売されていて、今年リニューアル再販されました! コストコ店内をふらふら歩いてると青果コーナーに
今回のイラスト タイのBLドラマ 「2gether」から 主人公2人のタインとサラワット 参考画像はコチラ↓↓ 下描き 鉛筆 (所要時間約40分) ペン入れ コピック マルチライナー ブラウン カラー コピック チャオ 編集 完成☆ 今回は可愛らしく描きました(笑) このシーンは本当に大好きで 第6話でScrubbのコンサートを2人が一緒に見ているシーンです。 サラワットがタインの手を 自分の肩にかける場面がキュンです^^ この時2人の距離感がまた一歩近づいたような そんなシーンなので 描けて良かったです! 他にも描きたいシーンが沢山あるので 時間がある時に描いていきたいです^^ そして続編の…
食欲の秋は、スイ〜ツも恋しくなる(´-`).。oO家ではたまにコンビニスイーツぐらいしか食べないけれど、一昨日は美容鍼の帰りに、久しぶりにお気に入りのケー...
★ 『きりたんぽ鍋』パーティーでした ★ おつまみ色々・・・ 今日はお家に あやのこうじみどりこさん&Mちゃんが来て 《チームグルメ》(グループ名です)の 『きりたんぽ鍋』パーティーでした 『きり
昨日から降り始めたは、朝からも降ってます エアウィーヴのカバーを洗っておいたので、冬仕様にして寝れたので良かったです それでも様子見て掛け布団も冬仕様にしない…
スーパーで見つけたアイス♪ 今年も「焼き おいも もなか」が発売されてました 毎年、秋冬に期間限定で発売されてて 夫と私が好きなアイスでリピ買いしています☆ 私37歳、夫47歳で 年齢が10歳
大阪の友達の家に遊びに来て、この間購入したキットで、早速ここでマスクデコ自分のマスクはつけまくっちゃったので、友達のマスクで練習です更に、かぎ針もやってみよぉ~ということで、簡単なところで鍋敷き教えてもらういやぁ~かぎ針持つなんて何年振りやろか腹巻ちゃいます、一応鍋敷きです友達はダイソーで売ってる糸でカバンを編んだらしいけど、糸が足りなかったらしいなので、ほどいて二人分の鍋敷きに使わせてもらいましたさて何がどうスイッチ入ったのか、家に帰ってからマスクイヤリング作りダイソーやセリアで更にパーツを揃えましたどうかしらんうまくヤットコが使えなくてなんか曲がっちゃったけど気にしない、気にしない試しに翌日のエアロでつけてみたけど、あれだけ動いても跳ねても大丈夫だったからま、いっかそれにしてもあらら、私どうしたことでしょう...ハンドメイド頑張っちゃってる?
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです😌(はじめましての方はこちら→自己紹介)わが家の掃除レポート、他で掲載された掃除レポートやコラムをアップしているブログです。昨日は真面目に掃除をしたので紹介します😊よろしくお願いします☺よかったら読者登録お願いしま
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子。現在週5で療育園2…
家族の好物海老料理 我が家の子どもたちは海老が好物です。 海老料理が食卓に上るといまだに喜びます。 海老フライ。 ガーリックシュリンプ。 海老のオーロラソース和え。 そしてエビチリ。 今日はエビチリのレシピのご紹介です。
先日、上の子との関係に悩んでいる、という話を綴りました。 よろしければ合わせてお読みください★ 保育士ですが、自分の子育
★ ≪マチノマ大森≫のフードコートでランチ ★ [いきなりステーキ]の『ワイルドステーキ 300g』 今日はお昼から メロンママさんと待ち合わせ~~~ ≪マチノマ大森≫のフードコートでランチ フードコー
朝、起きてからも眠かった最近少し眠気が増えてきた気が・・・する 朝ドラを観てからだんなを送り出したよ 今日は、母とあちこち出掛けるので、さっさと部屋の片づけを…
秋らしいうろこ雲が広がる空の下、朝から車を走らせて国華園に向かいます。ガーデニングクラブの先生と待ち合わせ、その日のお稽古の花を買いに行きます。20kg×...
★ ≪麻布十番≫昔ながらの喫茶店の[ラクーン] ★ [乃が美]で『生食パン』 夕食はお家でミニバイキング 今日はいつもより早めに実家へ”GO!” キャロママのスマホの解約に ≪麻布十番≫に行ってきました
10月30日、ハロウィンの夜、真夜中にうごめく、怪しいキドマたち。 断捨離®トレーナー、4人が体験した、ドキドキ、ちょっと不思議なコト。特別、この日にだけ、お…
リビングのゴミ袋を取り換えたいのにキッチンまでゴミ袋を取りにいくのは面倒ですよね。一つ何かをするために、家の中をウロウロするのは本当に効率が悪い。なるべく適材適所でスタンバっていて欲しいのです。毎日の生活の中で、ちょっとした「適材適所」を実践していきたいですね(´▽`*)
ここは同じ県立公園でも鹿のフンだらけの奈良公園とちがって季節の花がいっぱいの場所馬見丘陵公園あんまり知られてないんだけどね~只今、フラワーフェスタをやっているようですコキアは夏ぐらいからずっと楽しめたけどそろそろ終わりかね〜緑から朱色へ、燃えるような赤紫っぽい色からやがて穏やかな黄土色へ人生を見ているみたいなコキアやなおんや、ちょっと君は若作りこれから頑張って紅葉する子もいますフラワーフェスタの主役はダリアダリアにこんなに種類があるとは、この公園で知りました全種類紹介したいとこだけど、ダリア図鑑みたいになっちゃうので実際見に来てちょそれにしても自然の力のすごさを花一輪に感じますすごく精巧な花弁機械の手でも借りない限り、こんなきれいな形は作れないよここはホント広いので、ところどころの風景を切り取ると、北海道のよう...いつも素敵なフラワーフェスタ
昨日、寝る前の事なんだけどだんなの液晶モニターが表示されてて驚いたおまけに、たぶんSSDの音だと思うけどしてたからね 不気味だったよ スリープ状態にしてるから…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。