どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
キャベツを一玉買ったらどうしても作りたくなったロールキャベツ。今回は鶏ひき肉でクリームシチュー仕立てにしてみました。谷昇シェフのレシピを参考にした基本の作り方はこちらに↓■材料(約10こ分)【ロールキャベツの材料】・キャベツ 1玉・鶏ひき肉(もも・むねミッ
確か10月初旬だったでしょうか。あさイチの豚肉特集の日に紹介されていたプルドポーク。豚かたまり肉をひたすら煮込むシンプルなお料理です。番組VTRでもストウブ鍋で作っていたので、これはトライせねば!と思いつつ冬に突入…(父もこれを見てついにストウブの購入を決意し
今日夜からの楽天スーパーセールエントリー必須ですので早めにエントリーしておきましょう! どこも福袋発売開始してますねー!基本、服は福袋買わないんだけど今年は…
こないだの楽天ブラックフライデーでついポチってしまったもの♡▽ この記事の最後でチラッと登場も~~~( ´艸`)開けるのもドキドキワクワク♪ダンボールの中に、また箱。そう、この箱は・・・おフランスの男前!ストウブーー(ノ´▽`)ノ8年使ったストウブが御臨終して。別
関連記事STAUB ブレイザーを使いこなしたい (1) 煮込む2018年上半期 買ってよかったものSTAUBブレイザーで煮込みハンバーグを作りました。厚手のSTAUBのおかげで、表面はかりっと、中はふっくら、美味しそうにできました!母のハンバーグがそうだったので、我が家はいつもハンバーグは煮込みです。ソースは、トマト缶に茅乃舎の野菜だし、余った白ワイン、ケチャップとゲランドの塩を少々。あとは、ハンバーグから出る肉汁でとろり...
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。