どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
早期退職(フルFIRE)して無職になった後の手続き
「働いてる方がえらい」のか?
中島公園にある札幌パークホテルに宿泊しました、その2。朝食。
【知れば人生勝ち確?】初心者が投資でお金を1000万円増やした方法
会社員時代にはない「FIRE後の人づきあいの難しさ」とは
株とギター
六花亭の季節限定の大地の滴を購入しました。
中島公園にある、札幌パークホテルに宿泊しました。
30年前のFIREだと暇どころではなかった理由
レトロな熱海旅行で思い出した「昭和の社員旅行」の闇
和食朝ごはんと、六花亭のラウンジ極楽のポイントが・・・。
FIRE後に「やることを決めておく」は正しいか?
近況報告ですー仕事、お金、健康
お金を使うのは難しい…
FIREは”否定の美学”~人生から何を除外するか
7月も真ん中!暑さはこれから始まる…そして一カ月半くらいかな…
【腰痛】悩む人!この動画がおすすめ
【2025年7月 福岡旅行】博多祇園山笠祭り・追い山笠(1)
嫌なお天気/手作りチョコスコーン
麦茶を冷やし始め、アイスノンを冷凍庫に入れ、氷を作り始めて夏支度
明日は少々涼しいようで……パートでの消耗は少なくできるかな…
還暦前の旅行を夢に描いて空港ライブを楽しんでいる
【スタバ】レモンキューブケーキを食べてみて!
ひとり暮らしの引越し/晩酌記録/東京から帰って来たお兄ちゃんとお食事♡
自分のことだけーの日曜日
熱中症対策 アイスネックリング【屋外でも室内でも暑さ対策】
【吉祥寺】シーン別!おすすめカフェ
低い目標と今日の晩酌プラス本の感想
寛解したよ!
手作り 赤紫蘇ジュース(赤しそシロップ)【夏バテ対策】
Staub|ストウブは本当に食材が美味しく仕上がる鍋。ストウブ鍋の種類や、ピコと呼ばれる蓋の突起についてなどまとめています。せっかく買ったSTAUB鍋をどんどん活用していきたい。
昨日、テレビを見ているとおびゴハンでガパオライスが出ていたので、晩ごはんに作ってみましたバジルだけは調達しましたが、冷蔵庫にある食材でお手軽にチャチャと作れる…
桜の開花宣言されましたね🌸毎日晩ごはん何にしようかと考えているのですが、お休みの日はお刺身買って食べる率が高い我が家。やはりお刺身でご飯となりましたマグロは…
昨日と打って変わって寒い朝ですね... 朝からヒーターつけました。 昨日は生タコがお安く手に入ったのでたこ飯を作りました。 ストウブ20を使用しています。…
お天気良い朝ですね昨日はお天気が悪かったのもあり、冷蔵庫に入っているもので何とかご飯にしました。お昼ごはんも、辛くて痺れるあの調味料で家族は絶対に食べれない私…
おはようございます昨日はお気に入りのスーパーに行って来ました。野菜売り場は旬の野菜が沢山並んでいて色々と目移りしてしまいましたが使って作りたい物を想像するに留…
おはようございますちょっとだけ寒い朝ですねごはんブログを始めてから毎日作る食事の事を色々考えるのですが、美味しく、手早く、大好きなストウブを使ってもっと美味し…
おはようございます今日は暖かい一日になりそうですね昨日は来月から職場復帰の為食材をストックしておく為にコストコへ出掛けました。平日とは言えいつにも増して家族連…
おはようございます昨日の晩ごはんは以前NHKで放送され作ってみたかった炊き込みご飯にチャレンジ旬なそら豆と桜エビを使って〜桜エビをフライパンで香りが出るまで炒…
おはようございます昨日は母の誕生日だったので数日前から色々探し行ってみたいお店があったので車を走らせ横浜まででも、予約を入れるために電話をしても、現在使われて…
おはようございます昨日に引き続き寒い朝ですねもうすぐ3月も終わってしまうなんて早いなぁと感じます昨日は夫とふたりご飯。前日の疲れか、寒いのが原因かまたは加齢に…
おはようございます昨日は職場の歓送迎会があり出掛ける間際までバタバタと晩ごはん作って出掛けましたまずはココハンでご飯を炊きキムパを作り 牛肉、人参、ほうれん草…
おはようございます今日から4月ですねそして新元号が発表されますがどんな元号になるんでしょうか?楽しみでもあります昨日は先日コストコで購入したカナダ産肩ロース三…
おはようございます「令和」発表されましたね!残り少ない平成を一日、一日、大切に思いながら過ごしていきたいと思います。昨日から仕事でしたので帰りが20時過ぎにな…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。