どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
★看板猫には向いてない★
「半額クーポン」でゲット!可愛い手ぬぐいは食卓でも大活躍&山芋鉄板でオツマミごはんデー。
祇園祭りの屋台は案外良心的な値段?な話
大株主の変化と優待券到着(焼肉坂井HD株主優待2025)
案外リハビリに役立ったもの♪
白馬五竜高山植物園で幻の青いケシが咲いています。
真夏だけど、ドレッサーに紫陽花を。
De Cecco のパスタの里ファーラ・サン・マルティーノは清流湧き出る岩壁のふもと
夏バテ予防にも
レイニーブルーが咲いた(^^♪
今日はこんな日
スチュワート・リーVS狼男
and Meの神スカートで、大人のゆる映えスタイル!!
あなただけの特別に出逢えるかも
リネンワイドプルオーバーキナリとオリーブグレーのリネンスカート でリネンコーデ
日本人の主食「ごはん」。いくらおかずが美味しくても、ごはんが美味しくなければ料理は成立しません。 今回は、Staub(ストウブ)によるごはんのおいしい炊き方について、紹介したいと思います(#^^#) ラ・ココット de ゴハン今回使用するストウブは「ラ・ココット de ゴハン」 Sサイズです。 ごはんを炊くために作られた鋳物ホーロー鍋です。私が所有しているストウブは、三越限定のリネン色です。 このサイズは、お米1合を美味しく炊くことができます。 もう一回り大きいMサイズもありますが、ストウブで最もごはんが美味しく炊けるのはこのSサイズと言われています。 ストウブ ラ・ココット de GOHAN...
今日はこの写真から↓タコのサラダだ!ドレッシングが水菜の一枚一枚に絡んで美味しいぞ♪その隣に並ぶのはカポナータ♪車から降りた瞬間に香った美味しそうな匂いはこのパプリカだったのか!?あなたが知らないってどういうこと?と思われた方、実はこれらを作ったのは主人
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。