どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
この人、アリかも…でも“我慢できない”って何!?アラ還、恋の第一歩
老後の生活感
タックスリーブのブラウス 完! かこみ製図で作りたい60⑮!
消されたLineの内容が・・・
春から引き続き人気のボーダーTシャツとデニム
NEW!今月のスマホ料金とスマホが危ない
今年は小玉スイカに挑戦
一人で出かけた時に何をして過ごす?
この歳になるとつくづく そう思う…【見た目の若さより中身の若さ】
タックスリーブのブラウス ②! かこみ製図で作りたい60⑮!
”人間” という生き物は ” 笑えない”とダメだそうよ。
タックスリーブのブラウス ①! かこみ製図で作りたい60⑮!
【懐かしいのに新しい】万博に行って来たーー!!
両家の顔合わせに着ていく服装等々
無意識に求人サイトを覗く日々
地元をひたすら満喫だった夏休み中たっぷりゲットした戦利品が。。。近所の川で釣ったハゼ!(*゚∀゚)パパが唐揚げにしてくれたけれど。。。盛り付け方のせいで恨めしい雰囲気に(^^;)目がいっぱい・・・それにしてもものすごい大漁だったので南蛮漬けにもしてみました。
今週の常備菜です。・ミネストローネ・切り干し大根の煮もの・豆苗のナムル・もやしのナムル・マカロニサラダ野菜の価格高騰が落ち着いてきたので、ミネストローネを作ることができました。玉ねぎ、人参、じゃがいも、キャベツ、カルディのミックスビーンズ、ホールトマト。
久しぶりの常備菜作りです。野菜の高値が続いていて、特に葉物と根菜が高いと感じます。この日のラインナップは、広告の品だったブロッコリー、状態の良かった国産オクラ、少し緑が薄く感じるけれど安かった豆苗など。なんとか入手した野菜たちをすぐに下ごしらえしました。
本気ダイエットを開始して2ヶ月半が経過。今のところサボらずに毎日続けられています。でも体重は-1kgとほぼ横ばい( ´•ᴗ•ก )(浮腫んでいる時なんてプラマイゼロ!わはは泣)それでも体脂肪率には変化が。なんと3%も落ちたのです!!!地道に続けて良かった・・・(;ᴗ
こんにちは。もゆです。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。週末恒例の常備菜作りの記録です。それにしてもお野菜高いですね。我が家は、もやし&豆苗に助...
最近”もっちり絹厚揚げ”にハマっています。厚揚げってモサっと素朴な風貌&味という勝手なイメージを持っていたのですが。ふと手にとった絹厚揚げ焼いても煮てもモチモチだというので買ってみたらほんとに「もっちり」(*゚∀゚)っ気付いたら他のメーカーでも“もっちり”と
こんにちは。もゆです。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。週末恒例の常備菜作りの記録です。暑い日が続きますね。でもお盆も終わって、少しずつ秋になっ...
本日は35℃だったとか?猛暑だけど、朝9時の開園に合わせて動物園に行ってまいりました。私はこの園内のミニチュア機関車が好きです。これに乗って動物を見られるところも。ブースとブースの間はアクリル板で仕切られており、待つ場所の列で子供がベタベタ触る柵なども、汽車がスタートしたと同時に背中に消毒剤を背負った係員さんが消毒していました。コロナ対策で、冬に風邪をひく人も少なくなったら嬉しいな。 フラミンゴ、エレガントな声で鳴きそうなのに、ガーガー声で笑えました。 やっぱり夏は動物がたくさん出ていて楽しい。いつもまだ寒い春に行っていたような気がします。 園内に自転車やキックボード?というのかな(スクーター…
こんにちは。もゆです。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。週末恒例の常備菜作りの記録です。暑い!こんなに暑いけど、まったく衰えない私の食欲。でもキ...
学校から帰宅して玄関開けた途端に「腹減ったーー!」と言ううちの子。もしかしたら「腹減った」を挨拶言葉と勘違いしているかもしれない小2男子です。そんなわけで最近はおやつもご飯みたいになってきました(^^;)この焼きおにぎり醤油だけではなく茅乃舎だしのパック
コロナ禍でお料理にハマった紫吹淳さんのインスタで知った塩ラタトゥイユ。昨年バズった料理なんですってね。知らなかったー。でも、塩味って、トマト味よりも応用効くかも!と、出遅れMAXで作ってみました。なす、ズッキーニ、パプリカ、玉ねぎ、にんじん。たっぷりのオリー
秋分に入るまでの約2週間の「土用」の期間。梅干しにとっては、大切な仕上げの期間です。長期保存できる梅干しに仕上げるためには、この期間に太陽から降り注ぐ自然...
作り置きのおかず*コールスロー(キャベツ、にんじん、大豆、とうもろこし)*筑前煮 (鶏肉、にんじん、いんげん、お揚げ舞茸、筍、れんこん、ごぼう)*ラディッ...
ご覧いただきありがとうございます いいね!や読者登録も嬉しいです小さな3階建て建売住宅に夫婦+中学生娘+わんこで暮らしています。北欧、無印好…
こんにちは。もゆです。ブログをご覧いただき、ありがとうございます。梅雨明けたら、いきなり夏全開!ですね。ふり幅がスゴイんだよ。加減しておくれよ。さて、週末...
お取引先の皆さまは8/8から夏休みになる方たちが多いらしく「8/7までに納めてください!」のオシゴトが、先週からアタクシに、どわーーーーーーーーーっ!と押し寄せております。。。毎日の燃え尽き感がハンパないぜぃ。。。とゆことで、月曜なのにぐったりな昨夜は軽めの晩
夏の到来のように夕立が来てパーっと虹が登場した先週末。そろそろ梅雨明け?と期待しつつさらに一週間。ようやく梅雨明けの関東です(*゚∀゚)っそんな先週末一週間をラクするべくまとめてつくった常備菜。まずは最近シーズンに入ったのかよく見かけるモロッコインゲン。茹で
昨日スーパーでいろいろ買い込んだものを下ごしらえ&作り置き。●カルピスゼリー●洗ったand/or切った野菜類(豆苗・しめじ・ミニトマト)●きゅうりとツナの...
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。