どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
薪活! (^-^;
驚きと歓声!美しい薪ストーブが暖を取り絵本のような夜を彩る
薪焚亭さんの「メイスンリヒーター」と「蕎麦屋飲み」の初体験
ランタンの下で飲む酒
宮城県の新築現場で打ち合わせ
アブチロンは一年中楽しめる(チロリアンランプ)・ヤマガラ・薪ストーブ
柿の原木を切って割って薪作り(薪ストーブ)
鋳鉄の薪ストーブとメイソンリヒーターの追加薪
ホンマの薪ストーブの新旧入れ替え
薪ストーブのあったけーとメイソンリヒーターの寒くない
スギ花粉の飛来!・・・ハーフ散歩と貧乏薪ストーブユーザー
台風ですっ飛んでいった煙突の修理(その2)
薪ストーブ「炉台」作ってみた!!
薪ストーブの積み込み
台風ですっ飛んでいった煙突の修理(その1)
★凸凹な日★
【徹底解説】ロジクール PEBBLE MOUSE 2 M350Sレビュー!進化した小さな多機能マウス
【生活が変わる】コープデリを利用してできるようになったこと5選ー体験談
当たり前の週末 ~これが一番いい~
【シニアの暮らし】シニアの食生活。まともなごはんは日に1回?。。
コープデリで損しないために!後悔しがちな理由と対策
【驚きのコスパ】8年交換不要の浄水器を3年半使った本音レビュー!注意点もお伝えします
エンドウ防寒対策&タカナ収穫☆葉山農園(2月初旬)
雨降って霧立つペルージャ冬らしい朝花粉飛飛ばずうれしいけれど思いがけず外食続きダイエット難しい日々
不完全なところが可愛い
白いフラワーベース
オーストラリアから文化遺産が届く!?な話
ちょっと残ったヨーグルトを活用!?簡単ヨーグルトスフレ
二月の始まり、恵みの雪。
ワンダフルデーP5倍【LINE登録500円OFF】5%OFFクーポンも
前回クッションを替えて春夏らしくなったソファーまわりを記事にしたので今回はリビングつながりで最近のダイニングテーブルと無印のスタッキングシェルフと組み合わせた手作りのままごとキッチンを撮ってみました^^(かわり映えはありませんが〜)
★1dayレッスン ★インストラクター養成講座 ★ホームページ こんばんは。 夢工房 ますいゆりこです。★4月より 西白井Studioにて ワイヤー…
↓皆様のクリックが次の更新の励みになります♪↓ マンハッタンに住む家族から現在のNYの状況を伝えてもらいました。アメリカ はワクチン接種が順調に進み、…
赤ちゃんの育児で毎日が忙しくて、最近は運動不足・・・。赤ちゃんができる前は運動していたのになかなか時間がない。時間を作ってでも運動をした方がいいのかな?子育て中でも楽しめる運動はないのか?と思うママ・パパもいるのではないでしょうか。赤ちゃん
4月16日のつぶやき 「他者から学ぶ」 ↓↓↓ https://plaza.rakuten.co.jp/ccpurin/diary/202104160000/ この中で「みっともない」という言葉を使い 久しぶりに聞いたというブロ友さんの声に 私自身も「
昨日のひとり晩ご飯は、作った木の芽味噌を使って豆腐田楽にしてみました。後はしらす丼。簡単、ひとりご飯です。しらすが美味しい季節ですね。私はさっと塩ゆでした...
高級なクシを買いました(≧◇≦)💦 な、な、なんと 5600円(≧◇≦)💦💦 そのクシはこれです。 👇 ~黄金の高級クシ【SCALP BRUSH】~ ~少し前にしたためたつぶやきです~ ヘアブラシ ブロー シャンプー
こんにちはMegumi Piel (ドイツ在住) です。Grünedonnerstag (緑の木曜日=聖木曜日)という日が ドイツにあります。イースター(復活…
先日、Creemaで買ったもの。ミナペルホネン、タンバリンのハンドメイドテーブルライトです!ネットでタンバリンの商品を調べてた時に偶然見つけ、ひと目惚れほどなくして購入しました。こちら元々は「Fasla」というスタンドライドで、この商品のシェードを、タンバリンの生地に張り替えたものだそう。タンバリンの生地を買えても、私には勇気と技量が無さすぎてできないので、こういうのをハンドメイドで綺麗に加工できる方、尊敬...
こんにちは。 REIです♪ いつもご訪問頂き ありがとうございます* 暖かく過ごしやすい日が続いていますね(*´ω`) 庭に植えたわが家のシンボルツリー、ヤ…
コロナで敬老ホームのボランティアに行けなくなって、一年以上になります。 おばあちゃんたち、元気かな フェイスブックでドッグセラピーのグループが、施設の窓越しやバーチャルで訪問をしているのを見て、私たちもビデオを撮ろう!と、ボランティア仲間の Omiちゃん&パークス とマグナソン...
いつも 訪問*ありがとうございます♡旦那さんの実家からの4月のお野菜便* 第2便。先日の週末に またまた 届けてくれました。採れたての ほうれん草をどっさ...
4月中旬から5月にかけて沖縄の月桃は開花します。艶々とした白い先が、ほんのりピンク色した月桃の花...
『地ビールの日選考委員会』が1999年に制定。日付は1516年のこの日、バイエルン国王ウィルヘルム4世が『ビール純粋令』を発布したことに因む。ドイツではこの日が『ビールの日』(Tag des Deutschen Bieres)になっている。
ピコピコ画 RW BUFF バフ tea time ティータイム グルメ スイーツ 和菓子 お菓子 おやつ 差入れ 頂き物 お土産 よもぎ餅 饅頭 (株)御座候 端午の節句 鯉のぼり アメコカ州コッカ村 コッカ村 コッカー コッカーグッズ アメリカンコッカースパニエル 犬 愛犬 ペット アート はんどめいど ハンドメイド 絵 イラスト わんこ ワンちゃん グッズ 雑貨 てづくり 手づくり 手作り 作家 モチーフ アニマル 動物 全犬種 トールペイント オ…
★1dayレッスン ★インストラクター養成講座 ★ホームページ こんばんは。 夢工房 ますいゆりこです。★4月より 西白井Studioにて ワイヤー…
↓皆様のクリックが次の更新の励みになります♪↓ 4/20(火)PM20:00~新着商品を16点アップ致しました。I'm lovin’ it・・・あなたと…
大きめサイズがたまらない我が家の愛犬のアートパネルを以前、キッチンに飾っておりました。そう。娘が引っ越すときに一緒に連れて行きました😄やっぱ、愛犬に会えないのは寂しいからさー。このパネル、本当に作ってもらって良かった。これ見ると、ホッコリした気持ちにな
【別れ】 「お疲れ様です」・ああ、今日はもうお帰りですか。 明日はあなたがいないと動きません。よろしくお願いします。 感染拡大の状況もありますし我々も正念場です。 このところお疲れでしょうから、お気をつけください。 「ご苦労様」・予定より長くかかりましたかね。疲れましたw? ひとまずこれで終了です。 まだお若いんだから、頑張ってくださいネ。 ・配達ご苦労様です。 中味が書いてないんじゃ開けないとわ...
赤ちゃんが少しでも寝てくれて、育児がラクになるかもしれないからバウンサーが欲しい。西松屋のバウンサーを使ったらどんな感じなのか知りたいな。と思うママ・パパもいるのではないでしょうか。私は赤ちゃんが新生児の頃なかなか寝てくれなくて、バウンサー
口内炎ができやすい体質でございます(=_=) みなさんは口内炎はできませんか❓ 「あ…できたかも💧」 そう感じると どんどん白い穴が大きくなって 食事がしみる( ;∀;) ~しょう油なんてもってのほか💦~ ところが👀❗
新型コロナの影響で すっかり在宅勤務になった我が夫。 かれこれ1年経ちました(^-^; ~↓在宅当初の記事はこちらから↓~ https://plaza.rakuten.co.jp/ccpurin/diary/202008210000/ それまで ひとりでお
ソーイング 令和6年の出費額!
イヤな予感
いまだに…よく思い出すんですよね。
ちょっとイライラしてました。( `◔ ω ◔ ) .
冬を楽しみ切る
口臭が気になる!歯茎から出血がある!そんな50代60代は重度歯周病の可能性大!もう手遅れ?スグに歯医者に行って下さい!
ポケットとマチ付きショルダーバック!
貸したお金が返って来た
熟年再婚・別居婚はパス スマイルセールは新生活家電がお得
ハギレの整理をする!
任意整理した低収入の難あり高齢者の行く末
間違いなく 本当の話。
『歯槽膿漏ですね』の診断に驚愕!私の体験と原因を振り返ってみた
レトロな電卓 |朝からすき焼き
魚柄のバッククロスエプロン!
最近どんどん乱れてきて、使いづらくなっていた キッチンの吊り戸棚の中を 整理しました。 左右ある吊り戸棚のうち 比較的よく使うモノを左側にまとめているのですが 衝撃なbefore写真が、こちら… アルミシートが、だらーんと垂れ下がっているという すごい だらしのなさ‥( ꒪⌓꒪)! 私なんてほんと、こんな人間なんです…(_ _|||) これ、一応マステで留めてはいるのですが 何度直しても だんだんズレてくるんですよね… そしてその度直すのが面倒で、しばらく放置されがち… 下段の 取っ手付きケースたちも 中身がごちゃごちゃで使いづらくなっていたので まずは、全出し&アルコールで拭き掃除。 毎回こ…
ドラマネタです。難しく考えないで、コメディだと思って楽しむことにします。スキューバ中の事故で溺れた倫太郎(綾野剛)を助けた海音みお(石原さとみ)。翌日、会社で顔を合わせた二人の間には気まずい空気が・・・。そんな中、蓮田トラストのリゾート開発本部は、世界的
花が次々に咲き始めました。狭いベランダの片隅が一気に華やかになります。☆ベランダガーデニングにほんブログ村
スポンサーリンク // 門脇の植え込みが 賑やかな4月 ピンクと薄桃色の久留米ツツジに 濃い紫色のアジュガ 元は葉色も明るいマルチカラーだったのだけれど 先祖返りしたのか、ほぼ緑色に戻った 庭の方では、4月初め頃 北東側の半日蔭のジューンベリーの花が咲いて 半ばには、花後で実になりつつある感じ 地植えにした スズランの木 ブルースカイにも花芽 この下で、ミヤコワスレの残りが少し咲いてきた まだ開き切っていないけれど アメリカナンテン”レインボー”の白い花もついてきた 玄関前の鉢植え ドドナエア・パープレアにも花芽 (これは目下、室内に移動してるけど💦) モチの木の下では、斑入りアマドコロの花 …
今年からキャンプを始めて、まだ経験は少ないものの、夫婦でキャンプをするという事は、実はものすごく奥深いのではないかと気付きました。 元々アウトドアやキャンプには数年前からすごく興味があったのですが、周りに経験者がいなくて何から準備すればいいのか分からない。1人で始めるのは難しいなぁと考えていました。 そもそも大人数でワイワイするものだと思っていたので、近年女子もソロキャンパーが増えていると知り、とてもビックリしました。 そして今年1月に結婚。夫婦でキャンプに興味を持つようになってから、お互い何も分からず本当に一からの状態で、探り探り始めることが出来ました。 とにかくネットの情報や、YouTub…
今年に入ってから朝活をしています。 本当はすごく朝が苦手で二度寝大好きなタイプなのですが、毎朝夫のお弁当を作るついでに、朝活をするようになりました。 こんなに朝から活動的に過ごしているのは、何年振りだろうと思うくらい記憶にございません。 最近はやりたい事や勉強したい事がたくさんあるので、朝の時間を有効活用することによって自分の身になるし、夜は夫との時間を楽しむようにしています。 今回は私の朝活の過ごし方をお話ししていきます。 ①起きたらヨガ まずは体の目を覚ますという意味でヨガをします。 私の場合は、30分〜1時間ほど。 その日の体の状態を見て、いつも見ているYouTubeの中から好きなコース…
キャンパーの聖地とも言えるふもとっぱら いつか行ってみたいと思っていましたが早々に実現することが出来ました。 都内から2時間ほどかけ、11時頃到着しました。 最高に快晴ではありますが、キャンプ場の方いわく本日は強風とのこと。 ちょっと不安になりながらも、受付を済ませとりあえずグルっと一周。 私達の候補はEサイトかCサイトらへんでしたが、前日の雨によるぬかるみなど地面の状況やペグが打ちやすそうな場所を選び、結果Bサイト?に落ち着きました。 ここは少しトイレと水場が微妙に遠い。そして若干臭いが気になるのが難点ではありましたが、比較的空いていて落ち着いている雰囲気と、芝生も短くて小石もあまりなかった…
先日、北中城村のコスタビスタ(通称・EMホテル)のランチビュッフェに行ってきました。 3月に誕生日が来て、喜寿になった母。 喜寿のお祝いをしたいね、と話していたので 母、旦那、私の3人でのランチ会となりました。 喜寿のお祝いランチ コロナ禍で外食はまだなかなか行けませんが 去年12月に久々に再訪して以来、 コスタビスタのキタナカガーデンのランチビュッフェは1月、2月に続き4回目でした。 コスタビスタはコロナ対策もきちんとやっているので 安心して食べられます。 こちらのメニューは、シーズンごとに変わるのかな? 12月から2月は毎回、ほぼ同じメニューでした。 が、3月からメニューが新しくなっていました♪ キタナカガーデンは、こんなところ。ホテルのHPより。 五感が喜ぶ創作ランチビュッフェ 自社農場で有機栽培された色とりどりの島野菜や、平飼いで育った健康たまご、抗生物質や保存料を一切使わない安全な「結のエビ」などを使った安心素材を中心に、和洋中のジャンルを超え、発酵のチカラで素材の味を活かす調理法でワクワクするような彩り鮮やかな演出で「ココロとカラダが喜ぶごはん」を提供します。 今回のお料理。いつものように、最初はたっぷりサラダを食べました。 こちらのレストラン自慢の「結のエビ」は、今回は串焼きになっていて 以前より食べやすくなってました。 色んなソースを選べておいしい。 私が選んだのは、バジルソース。 この後、2皿目でご飯やミニピザ・パンも少々・・・。 マーガリンやショートニングなどは使わず バター100%・きび糖100%・自社有機農場で平飼い卵100%・県産EM玉城牧場牛乳を使用したこだわりのパンを提供しています。 こちらのビュッフェはスイーツも安心して食べられる材料を使っていておいしいです。 味噌味のマカダミアナッツ入りミニマフィンが好き。 ブラウニーもおいしかった。 ビーガンスイーツもあります。 キタナカガーデンのランチのご案内は ↓ ランチ 最後に コロナ禍で引きこもりがちな高齢の母、 外食も、感染への恐れもあって、消極的になりがちなのですが いざ外食すると、家で食べるよりも食欲も出るし 気分も変わって楽しく過ごしてもらえたので良かったです。
毎日のようにYouTubeを観ながら宅トレしています!痩せるダンスは楽しくてテンション上がりますよ。(^ ^) でも、体重が減らないんです。そんなにすぐには効果は出ないと思いますが、早く効果を期待しちゃいませんか!?笑 そこで、痩せるダンスの他にも筋トレもした方がいいかなって思って、ふと思ったのが… 有酸素運動と筋トレってどっちを先にするのか? 私はもともと運動がキライなので、短時間で効率よく脂肪燃焼したいのです! さっそく調べてみました。 効率よく脂肪燃焼 有酸素運動 無酸素運動 有酸素運動と筋トレの順番 どれくらいの時間で脂肪燃焼する? 失敗談 効率よく脂肪燃焼 有酸素運動 エネルギー源は…
いつも 訪問*ありがとうございます♡ 今日は我が家の 4月の2週目の 夜ごはんの記録*です。4/5(月)この週は まだまだ 春休み期間中で 手抜きごはんの...
いつも 訪問*ありがとうございます♡ この4月。新たな生活のタイミングで就職祝いとして長女が 欲しがっていたモノ*ニトリの ビーズソファ*を長女に プレゼ...
あ~、本当にもう、大学に行けないあーこが可哀想です。そんな最近の晩ごはんはこちら!!・牛肉と玉ねぎの炒め物・ホッケ・サラダ・いももち・タケノコの炊いたんでした。この日は、幼馴染のNちゃん家に甘夏をもらいに行ってきました。大きな甘夏、ちょっと酸味があって、美
おはようございます、妻です前回、新築時にピアノを置くことが決まっていたにもかかわらず見抜けなかった失敗点2つをご紹介しましたそのうちの1つピアノ用照明を備え付けにしなかったことをとっても悔やんでいたのですが子どもがピアノを習い始めて4年目ついに「コレがいい
リビングのクッションを春夏用クッションにチェンジしました♪まずはソファーまわりをササッと掃除機で掃除して〜天気が良くて窓を通り抜ける風がとても心地よく掃除も捗ります^^冬用のクッションは洗って乾いたあとに毛玉のお手入
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です我が家の手洗いソープは2つ置いています泡タ…
日糧製パンが制定。『ラブラブサンド』の美味しさをより多くの人に知ってもらいたいとの願いから。日付は22日を『夫婦』の語呂合わせから、夫婦で『ラブラブサンド』をプレゼントしたり、カップルには『ラブラブサンド』を仲良く分け合い、将来夫婦になって
奈良は吉野の「吉野神社」にお参りした時、宮司さんから神様にお供えしたありがたい「葛湯」をいただきました。ほんのり甘くて、とろ~りと優しい葛湯です。桜の花び...
【可変式ダンベル(アジャスタブルダンベル)徹底比較】ジムトレから家トレへ変化の経験を踏まえて。 ダンベル コロナの影響によるジムの休館やビジター会員の制限で、自宅でのトレーニングに移行した人も少なくないと思います。 私もその一人ですが、そのおかげで自宅にトレーニングベンチやダンベルを購入する良い機会を得ました。 そこで今回の記事では、私が実際に使用してきた可変式ダンベル(アジャスタブルダンベル)の比較を行い、メリット・デメリットをわかりやすく検証してみたいと思います。 ダンベル 1)可変式ダンベル(アジャスタブルダンベル)のメリット・デメリット 可変式ダンベル(アジャスタブルダンベル)というと…
アゲハチョウの前蛹や蛹が落下したり、宙ぶらりんになったりすることが時々生じます。そのままにしておけば、死んでしまうでしょう。どうしたらいいのでしょうか。救済方法をまとめて書きましたので、どうぞ参考になさってください。
今日もお越し下さりありがとうございます先日、主人からシーフードのパスタが食べたいな~ってリクエストがあったので、夜ご飯は、ペスカトーレにしました(レシピは下にありま~す)にほんブログ村「ペスカトーレ」二人分<材料>・スパゲッティ160g・トマト缶詰1/2缶・玉ねぎみじん切り大さじ2・生姜みじん切り大さじ1・ムール貝6~8粒・シーフードミックス150g・オリーブオイル大さじ1・白ワインお¥大さじ2・ローリエ1枚・塩&コショウ少々<作り方>①スパゲッティは表示より1分短めに茹でる。②鍋にオリーブオイルを熱し、玉ねぎと生姜を弱火で炒める。③ムール貝とシーフードミックスを加えて軽く炒める。④白ワインとトマト缶詰・ローリエを加え、蓋をして中火~弱火でに詰める。⑤水分が飛んだら、塩&コショウで味を整えてスパゲッティに絡めて...夜ごはんはペスカトーレ♬
2021年4月21日(水)こんばんわ( ̄▽ ̄)夕飯は、クリームシチューとニラレバそしてサラダで遊んでみた^^;デザートは、フルーツサンド#59126;これって、デザート?で ですね今朝、仕事に出掛ける5分前にピンポ~ン#59126;「トコトンhappy」という長崎県向けのローカル情報番組からお届け物でした。妻が、懸賞に応募してたらしいです。でわでわ・・・カサカサカサカサ((へ(ヘ´∀`)へ .。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。..。.:**:.。.塩こうじの料理が楽しみなてんてんにポチッ#59131;としてにゃ(*´∇`)ノシ#59126; にほんブログ村 人気ブログランキング fc2ブログランキング
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。