どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
★1dayレッスン ★インストラクター養成講座 ★ホームページ こんばんは。 夢工房 ますいゆりこです。きょうは ワタシのお家はワタシのキャンバス第2弾…
2021年3月20日(土)こんばんわ( ̄▽ ̄)先日、「マツコの知らない世界」を観てました。「オニオンリング 美味しそうだね」と 話してた翌日オニオンリングでした^^;ポークソテーとサラダもねデザートはなつかしいポップコーンこれ 妻の大好物なんです。17日の水曜日自宅に帰ると何か届いていました。フラワーギフト?何?誕生日でもないし祝い事もないけど色々考えながら開けてみると妻が毎週応募している「めざましテレビ」花プレゼントやったね#59126;当選したのね#59126;2度目の当選ですよ#59126;前回の当選記事は、こちらめざましテレビ:てんてん日記2冊目:So-netブログ (ss-blog.jp)ネットで調べてみると3月2日放送の今回は「ミディ胡蝶蘭」を「フジテレビフラワーネット」から10名様にプレゼント致します。というもの全国で10名?当選確率何パーセント?(この画像は、フジテレビフラワーネットさまよりお借りしました) ..
こんばんは、妻です今日もいい天気でしたね〜!!今日は久しぶりに自分のためにも時間がたっぷり使えた有意義な1日でした朝からオンラインでパーソナルトレーニングを受けてしっかり身体を動かしました息子は夫とテニスコートへ行ったので家に残った娘をお散歩に誘い私のまつ
赤ちゃんが生まれると喜んでほしくて、ついつい買ってしまうおもちゃ。気付いたらどんどん増えていきますよね。他の家庭はどのくらい買っているのか気になる人も多いです。そこで体験をもとにおもちゃをどのくらい買うのかや買うタイミングなど紹介しています。
いつも「来週こそは…!」と思いながらも 結局できないまま 1週間が終わってしまい ほぼ毎週、手帳のTo Do Listに書いていた 「トイレの換気扇そうじ」という項目。 今日やっと やる気スイッチが作動して、笑 ようやく、ようやく、取りかかりました。 まずは説明書を出してきて、お手入れ方法を確認。 毎回やり方を忘れるので、この写真を残しておこう… 換気扇のブレーカーを切ってから 外枠のホコリをざっと掃除機で吸い取って 外せるパーツは外して、さっぱりと水洗い。 外せない中の部分は 手の届く限りで、拭き掃除しました。 いつも腰が重いのは、この部分の掃除が苦手だから。 脚立がないので、奥まで手が届き…
こんばんは。昨年、楽天で出張時のホテル予約やたまに買い物もしている主人もポイントお得に貯められるように、楽天ゴールドカードを申し込み。年が明け、驚いたのは4月からの「楽天ゴールドカード」のSPU改悪。更には、6月から楽天電気のSPU対象外とSPUがどんどんと低くな
日々のコロナ感染者の状況を見て ため息をつきながらも、きちんと対策を取りながら、自分のメンテナンスは出来るだけ続けたいと思っている。昨日は美容鍼の日。美容...
ドラマネタです。妹弟が去り、寿三郎(西田敏行)がグループホームへ入所し、観山家に残った寿一(長瀬智也)は、ひたすら稽古に励んでいた。そこへ、半年前に家を出た寿限無(桐谷健太)が突然の帰宅。「自分には能しかないと気づいた」と言う寿限無を誘い、寿一は寿三郎の
卒園式が無事に終わりました。数日前に珍しく息子が風邪をひいて娘にもうつり鼻水ズルズルでもうヒヤヒヤしていました。。。年中から入園し、あっという間の2年間コロナで大変なこともありましたが無事に元気にこの日を迎えることができて
体操着袋に続いて〜手提げバックと上履き入れを作りました♪底部と内布に丈夫なオックス生地を使い強度もアップ!切り替え部分にコットントーションレースを縫いつけました^^コットントーションレースはこちら ↓コット
平成14年に鰹を「町の魚」にしている、和歌山県すさみ町が制定。品質が良く、美味しいカツオのブランド化が目的。すさみ町では、潜行板と呼ばれる漁具と疑似餌を使って行う「ケンケン漁」という漁法がさかんで、その方法で釣ったかつおを『すさみのケンケン
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です最近地震が多いのでちょっと不安です水が使え…
2月のとある休日のことですが、珍しく早起きをしたので「どこかへモーニングを食べに行こう」ということになり、車で元町方面へ♪中華街や元町へ行く時にはいつも利用する「タイムズ吉浜橋」というコインパーキングに車を停め、元町ショッピングストリートまで歩いて向かいました。利用したお店はこちら。キャラバンコーヒーCARAVANCOFFEE 横浜元町店 HPの情報によると、キャラバンコーヒーは1928年に横浜・馬車道で創業したコーヒ...
シダレザクラ* 咲く咲く* 降る降る* シダレテキレイ* しあわせ地蔵さま 気になるコトシの頭巾は... あごでリボン結びカワイイ♪ いままでの頭巾歴← えびすさま準備中
ソロキャンプの場合は料理が面倒で敬遠される方も多いですが、アルミ飯盒のメスティンを利用すれば、色んな料理を作る事ができるんです。 そして、今回は手軽に誰でも簡単にできる「鰯の味噌飯」をご紹介しますね! メスティンで簡単にキャンプ飯を作ろう! トランギア メスティン TR-210 ダイソー メスティン メスティンで「鰯の味噌飯」を作ろう! メスティン 鰯の味噌飯【食材】 メスティン 鰯の味噌飯【作り方】 米に浸水させよう! 具材をのせよう! メスティンを炊き込む! 保冷バックに入れて蒸らす! ネギを散らせば「鰯の味噌煮飯」完成! メスティン飯のまとめ! 鰯の噌煮飯 メスティンで簡単にキャンプ飯を…
↓皆様のクリックが次の更新の励みになります♪↓ 3/16(火)PM20:00~新着商品を16点アップ致しました。春の陽の光りを浴びて、いつまでも輝き続け…
こんにちはMegumi Piel (ドイツ在住) です。 来月4月のヴィパッサナー瞑想 ワークショップ早割のお申込締切は 3/21(日) です。 今回の 瞑想…
赤ちゃんが絵本を持ってきた時の対処法や絵本の読みきかせで困った時の対処法について紹介していますので、参考にしてみて下さい。
育児が始まって普段の料理がとっても大変になってきた・・・。みんなどうしてるんだろう?なにかいい手抜きの方法はないかな?育児が始まるとこれまでの生活とは比べものにならないほど忙しくなりますよね。私も小さい子どもがいます。毎朝起きて目の回るよう
3/5にご紹介した「ビスコッティ💛」 ~↓「ザクザク食感のビスコッティ」はこちらから↓~ https://plaza.rakuten.co.jp/ccpurin/diary/202103050000/ 甘さ控えめで バターを使いません♬ グラノラ、レー
昼間は、ぽかぽかとあたたかい日も増えてきて だんだん春めいてきた感じがする今日この頃。 家の中にも、春らしい彩りがほしいなと思って ミモザのドライフラワーを購入してみました。 上の写真のように 短くカットされた状態で、小さな箱に入って届いたので 相場をよく知らないケドとても安かったのだと思う… なんとなく一束に見える感じにしたいなと思って 届いた4本を紐でつなげて飾りました( ´艸`*) こちらは、キッチンで育てているローズマリー。 数本束ねて吊るし、ドライにしてみることに。 近づくと、とてもよい香りで癒されます♪ 今まで殺風景すぎた部屋が、少し明るくなりました♪ 春らしい黄色と緑色が 目に新…
無印良品カカオトリュフに満たされている話。
【持たない暮らし】薬の収納はシンプルが一番なわけ
【生活が変わる】コープデリを利用してできるようになったこと5選ー体験談
【驚きのコスパ】8年交換不要の浄水器を3年半使った本音レビュー!注意点もお伝えします
コープデリで損しないために!後悔しがちな理由と対策
モニターライト『BenQ ScreenBar Pro』を徹底レビュー。
【INNOCN 32M2V】コスパ最強の4Kモニターをレビュー。
『幸せのハート』#93 また回転性目眩
応援がチカラになります
暮らしを整える 冷蔵庫編
おはようございます。2025.2.1 No. 9
【選択と集中】ミニマリスト視点で考えるインフラ老朽化対策について
【2025年1月】やることリスト振り返り
簿記3級の学習モチベーションを保つコツ!飽きずに続けるためのヒント
【簿記3級】試験前の総まとめ!合格へのラストスパートに役立つ勉強法
こんちゃ今日も朝からネコ〜ズがデッキに出たくてソワソワウロウロ外があまりにもポカポカ過ぎたので一旦室内に水を飲みに入ったおこげと交代するように水を飲みに行っ…
本日いいものを見つけました!、サバチップスです。EPA、DHA、カルシウムたっぷりで、健康志向の方にと書いてありました。今話題の、鯖で作られた商品です!専門店に行かないと、買えないと思っていましたが、なんと、マツキヨで発見!即購入しました。美味しかったです。名
ざわちんのCMでおなじみ&オールシーズン対応【ミオナ】エアーシルクマスク レビュー&口コミ
楽天のお気に入りに入れてから、かれこれどれくらい経っていたか。欲しい、けど、ちょっと高い、でも欲しい、じゃあいつ買う、迷
キューブ水槽にはサイレントフィルターを使っていましたが、外掛けフィルターのスリムフィルターを導入しようと思います😆サイズは、Mサイズにしました😆もともと25cmキューブ水槽では、サイレントフローのスリムを使っていたのでフィルターの活用ができます😆箱を開け
学校から帰るなり お財布片手に 「いってきまーす♬」 勢いよくまた出かけていった息子🚴💦 あはは… 近所のドラッグストアーだな(^-^; 👇 ~息子が買ってきたもの~ パーティサイズの大容量 カルビ
この春から大学3年生の娘 そろそろ気になるのが就活動なのです。 「どこに就職出来るかって重大!」 そうよねーどこでどんな仕事をするかって大きな決断よね 「うまくいくと思えない〜」 意外とマイナス思考なのです 本人曰く「こ […]
いつも 訪問*ありがとうございます♡ 2月のブログでチラリと 紹介した刺し子*頭の中で イメージした柄とは違う模様が 出来上がってしまった刺し子ですが(;...
春になってお庭の花が咲いてます。黄色いお花が例年よりさいてないなーなんて思ってたら。鳥さんに食べられていました。枝にとまって、黄色い花を食べてました。すずめと…
タイトルの通りなんですが、 私は基本、手ぶらです。笑 持っていくのはスマホのみです。 普段の持ち物はスマホと車の鍵だけ 基本移動は車なのでカバンが必要ないというのがオチです。 スマホも鍵もポケットに入れちゃいます。 出かけると言っても、子供の学校や習い事の送り迎え、買い物に行く程度。 友達とランチに行くときは、カバンを持って行ったり、持って行かなかったりと行く場所によってです。 車移動だからとはいえ、友達とのランチに手ぶらで行くと、だいたい驚かれます。笑 スマホの中には、免許証とカード、少しの現金が入っています。 ポケットの中から見えているオレンジ色のがお金です。 今日は20ドル持っていました…
2021年3月18日(木)こんばんわ( ̄▽ ̄)休日のお昼は、「スクランブルエッグ風お好み焼き」というか「成り損ねたお好み焼き」というかソースかけておかかと青のりかけてマヨかけてなんとかお好み焼きに見えてきた春キャベツ入れてるので美味しかったです^^;でデザートですが、これ何と呼んでます?①「今川焼き」②「大判焼き」③「小判焼き」④「太鼓饅頭」⑤「太鼓まん」⑥「太鼓焼き」⑦「太閤焼き」⑧「太鼓焼き」⑨「回転饅頭」⑩「回転焼き」⑪「二重焼き」⑫「車輪餅」⑬「紅豆餅」色んな名称があるみたいですね^^;さてポケモンGO僕は個体値を測るのにPoke Genieというアプリを使っています。このアプリ最近、リモートレイドバトルが出来るようになったみたい参加したいポケモンを選んでトレーナーコードをコピーしてフレンド申請してアメリカから招待されたよ^^;参加者6名便利になりました。ポケモンを整理していて( ̄..
こんにちは。服の生地についてのブログを書いています、服地パイセンです。 『冬から春にかけておすすめのアウターはデニムジャケット』って雑誌やWEBでよく見ます。 雑誌って商品を宣伝するために無理やり使ってることが多いので、果たして本当なのか。 まだまだ気温の低い2月ですが、とにかく着れそうな日はひたすらコーディネートに取り入れて試してみました。 少し辛口な部分もありますが、デニムジャケットが気になっている人の参考になれば嬉しいです。 ジージャンをとにかく着回す REMI RELIEF(レミレリーフ)1stデニムジャケットの特徴とレビュー コンパクトなシルエット 扱いやすい12.5オンスのデニム生…
★1dayレッスン ★インストラクター養成講座 ★ホームページ こんばんは! 夢工房 ますいゆりこです。きょうはレッスン再開のご案内です。4月から ワイ…
こんちゃ今日もポッカポカな ばにら地方頭上にはツバメが飛び始めネコ〜ズが大興奮ですハトも結構マメに顔を出すけど多肉をかじってる犯人はハト??今度は挿したばっ…
一次避難用の、防災リュックの中身を点検しました。 持ち出しリュックは2つ用意していて、 赤→白の順に重要なものを入れているので もし、家に一人でいた場合は 赤いリュック+うさこのキャリーで避難 もし、家に二人でいた場合は 夫→赤、私→白+うさこのキャリーで避難 …という風に決めています。 ちなみに、リュックは本来シンプルな色がすきなのですが私の場合一人で緊急避難する可能性がすごく高いので、普段、目立たない地味な色ばかり着ている分、「せめて赤いリュックで目立とう」と考えました。 中に入れている食料も、賞味期限をチェックし 買い替えの必要なモノをメモしておきました。 基本的に、すぐ食べられるものば…
こんばんは。ご訪問頂きありがとうございます。明日はマンションの年に一度の排水管掃除をしてくれる日。掃除をしてくれる場所は、洗面・浴室・洗濯排水口・台所の4か所の排水管。洗面・浴室・台所の排水口は毎日掃除しているけど、洗濯排水口は掃除をしていないのでホコリま
ドラマネタです。最終回。風雅ふうが(豊川悦司)から一緒に沖縄で暮らそうと誘われ、心揺れる碧あおい(菅野美穂)。一方仕事では、映画化が話題となり小説家として再び脚光を浴びる。そんな折、碧はニューヨークへの異動を告げられた漱石そうせき(川上洋平)からも、自分
先日夫が花粉症で悩む私に花粉症バッチなるものをプレゼントしてくれました。当初花粉症バッチとは何かと思ったので、色々調べてみました。調べてみると100均アイテムと無料イラストで手作りできるみたいで、時間があるときに子供と作っても面白いかなと思
おはようございます、妻です今日は久しぶりの出張です年度末は忙しすぎてなかなか在宅もできず帰宅も遅くなりがちですがそんな中、今日は出張!行き先は同じ愛知県内豊橋ですそして出張を満喫中というのは···取材前のひとり時間のこと(^-^)新幹線の時間の関係もありました
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。