どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
【ミニマルライフ】家族の本棚問題。「買う前に、実家を探せ」で買わずに解決!
無農薬ブルーベリー狩り@安曇野&メディテーション(&初ショートステイ)
【楽天】子供の夏アイテムを大量買い!夏休みギリギリだけどまだ間に合う(はず)。
無印良品のメイクパレット×CANMAKEのマシュマロフィニッシュパウダーがシンデレラフィット
ミニマリストのポーチの中身を公開|少ないけど満足できる愛用品3選
家庭内ひとりミニマリスト、家族の本棚に悩む。
ミニマリストのブログ収益 約1万円!趣味にちょうどいい
*使い切る暮らし*持たないもの・やめたこと
天気と実の弟のこと
【築50年DIY】窓ひとつの暗い部屋が激変!ヘリンボーン柄のクッションフロア貼り【2部屋目】
ミニマリストの休日バッグの中身|軽やかに過ごす持ち物のルール
大物処分に悩む
【片付け&掃除】今月やらかしてしまったこと
上半期買って良かったもの
【無添加生活】超簡単にできる!万能調味料 玉ねぎ麹の作り方【材料4つ】
「基本はこれだけで」といきたいけれど 日頃は出来るだけ簡単なケアを、ということでシャンプー&コンディショナーはオールインワンタイプのharuのシャンプーを使っています。 ↓公式HPよりお借りしました 約2年前から使い始め何度もリピート注文していますし、消費税増税前なのでまたお得な3本セットを頼んだところでもあります。 しかし…私はヘアカラーリングをしていることもあり、髪の毛は長年蓄積されたダメージが。 なのにヘアサロンに行くのは2〜3ヶ月に1回で、カット&カラー&トリートメントを一気に行うので、普段髪はスペシャルケアをしていない状態が割と長く続きます。 一応ダメージケアとして髪をドライヤーで乾…
◆乳がん検診は、乳腺外科です◆ 今日はかかりつけの婦人科で採血でした。 待合室にいると、受付の電話が鳴る。 他所様のお問合せお電話、つい遣り取りに耳を傾けてしまう(^^;; 「乳がん検診は、うちでは出来ません。乳腺外科に行ってください。」 「婦人科は生殖器を診る所です。乳腺、おっぱいは生殖器ではありませんよね?ですから、婦人科でなく乳腺外科なんです。」 「女医の乳腺外科はネットで調べてください。うちでは御紹介出来ません。ネットで調べて、そちらへ行ってください。」 …おっぱいがあるのは女性だから、乳がん検診も婦人科だと思っている人が多いんだろうな〜(´ω`;)乳がんは男性にもある病気なんだけど。…
樋口雅美です。サロンの回りの木々は、セミの鳴き声今日は、湿度もあって蒸し暑かったです。週1サロンの日着物が縁で知り合ったH様素敵なレース着物がよく似合う♥️…
先日、お世話になっている知人にいただいたのがたくさんの「島にんにく」。 知人の親族が無農薬で栽培したという貴重な野菜です。 母と同世代である、その知人に聞いた言葉が「にんにくは、がんを予防する食品のピラミッドの中で、トップにあるからね、つとめて食べてますよ」 あぁそういえば、そんな「ピラミッド」見たことあったな、と思い出しました。 「がん予防」に効果が期待できる食品 こちらがいただいた島にんにく。 びっくりするほどたくさんいただいてしまいました。 こんなに~!?と思いましたが、知人ご夫婦はたくさん食べているみたいで。 島にんにくは、ふつうのにんにくより小ぶり、薄皮が紫色です。 ・・・というわけで、がん予防に効果が期待できるとされる食品をあらわしたピラミッドについて、あらためて調べてみました。 1990年アメリカの国立がん研究所で「デザイナーフーズ計画」(designer foods project)というものが発表されたのですが、この計画で登場したのが、 疫学的研究データに基づいたガン予防に効果のある野菜や果物(約40種類)をあらわしたピラミッドの表。 この取り組みによって示された指針は成果をあげ、アメリカではがんによる死亡者数が減ったとのこと。 そのピラミッドがこちらの図。 図はこちらのサイトよりお借りしました→ うん、このピラミッドは見覚えあるわ。 そして確かに、にんにくが「がん抑制効果」のトップに君臨しています! にんにく、もともと大好きなのですが、やっぱりにおいが気になったり、また島にんにくは薄皮が剥きにくかったりで、そこまで積極的には食べてませんでした。 が、島にんにくをくれた知人の言葉で、にんにくについて再認識しました。 上記のサイトによると にんにくは、アメリカ国立がん研究所作成の「デザイナーフーズ・ピラミッド」で最上位に位置付けられているほど優秀な野菜です。 にんにくの独特のにおいの元は硫酸アリルで、病気や老化を招く活性酸素を抑制する強力な抗酸化作用があります。 にんにくを切ったり、すりおろすとアリチアミンに変化し、ガンを予防します。
毎日飲んでいるルイボスファクトリー のルイボスティー。まだ飲み慣れない方がいらっしゃるかもしれませんが赤ちゃんも妊婦さんも安心して飲めるお茶で毎日の習慣にすると女性には特に!嬉しい効能が期待できて人気上昇中のお茶です。こちらにルイボスティーの効能をまとめ
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。