どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
大規模修繕もそろそろ終わりそうです
知多半島の花しょうぶスポット「大池公園花しょうぶまつり」東海市 愛知
’25 春 まさかの一時帰国 ⑤ 日本に行く日
高熱
母の日と、赤毛のアンの額装
【株主優待】イオンラウンジに初めて行った 25-⑪
「いつも通り」のありがたさ
Amazonでのお買い物は腰痛ベルト
再びちゃぶ台返しとまったりカフェ
かぎ針編みで花を咲かせる コットン糸のボトルカバーの会
久しぶりの再会ランチ - 血のつながりって、やっぱりすごいと思ったひととき
知多半島最大級マルシェ「あいちウェルネスマルシェ2025Spring」大府市 愛知
母の日
かぎ針編みで花を咲かせる コットン糸のボトルカバーの会
わが家の朝食が白米からパンになったわけ
桜の季節が 終わりを告げると同時に、 植物が成長する… 新緑がキレイな季節が訪れました。 我が家のベランダ庭でも… 気が付くと、 ひっそりとブルーベリーには、 可愛いスズランのようなたくさん
自分が焦りそうになったら、こう言うの。 「ゆっくり、ゆっくり、お先にどうぞ」って。 そうすると、気持ちに余裕ができて、ゆっくり行動できるから。
今朝は雲一つない青空で気分は爽快。でも昼間は暑くなるらしい。 少し早めですがキュウリにネットを張りました。ついでにトマトには支柱を。 西洋オダマキが咲きました。初めての栽培ですが変わった花ですね。 撮り鉄...
今晩も、鯛をいただきました。 旦那の長男の在宅の日でよかった〜。 私は、写真撮るだけです。 あ!大根のケンは作りましたよ。 ベンリナーがあれば簡単。 けど、手を剃りそうなので、 めっちゃ恐々やってます。 今日は、午前中、 クリーンセンターに、粗大ゴミを持っていくべく、 納屋を片付けて、 納屋が多少スッキリしました。 葉っぱがボロボロになった2mほどのクリスマスツリー🎄や、 娘が置いていった、等身大くらいあるクマのぬいぐるみ 20年以上前のスーツケースなどを捨てました。 やれやれ、まだ、納屋にはいろいろあります。 このステイホーム週間で、 もう一度くらいは片付けたいなぁ。 マスクも、作りましたよ…
毎年、わが家のGWのお楽しみと言えば…。そう、陶器市。笠間や益子がそう遠くないという恵まれた場所に住んでいるので、毎年陶器市に繰り出すと、「ああ、GWだな〜」と実感していました。けれど今年は、その二つの陶器市は中止に。全国的にもそういう動きで。仕方のない
白いライラックが咲きだしました🍃とっても良い香り♪甘くやさしい香りです。🍃時々たくさん食べたくなるビタミンCが不足するとイライラしたり感情的になるという・・・ビタミン足りないかも( *´艸`)ウイルスを退治できるとと言われてるから積極的に摂りたいな年中見かけるキウイがいいみたい🥝でも私以外はアレルギーがあるから(;'∀')他を探そう・・・体は正直ですね( *´艸`)お休みの日お昼は何しよう・・・1日3食考えるのも大変(;...
今日はこの写真から↓雨続きの北海道。この日だけ早朝お天気だったので静かに広がるピンクの絨毯を見てきました♪この絨毯を作っているのは、そう!毎年ご紹介するカタクリの花。下向きに咲く姿がとても愛らしいですよね。そしていつもセットで咲くのはエゾエンゴサク。色の
今朝も晴れていますが気温が上がるそうですね。 菜園の一部にこうして生えるスギナがあります。毎年深く掘り起こし撤去しているのですが根の一部が残っているとまた元気に出てきます。専用の枯葉剤も売っていますが菜園ですから使いたくない。今年も撤去に奮闘します。 ...
今日は、午後バイトに行く前に、 先輩にスナップエンドウとグリンピースを 持っていこうと思って、 収穫したのに、 お昼ごはん食べたら、バイトに持っていくのを すっかり忘れてしまいました💦 帰りに。道端にレンゲと草花が咲いていました。 春色で可愛い💕 家庭菜園の春菊の花も一輪咲き始めて、 摘んでみましたが、 スナップエンドウを収穫している間に 萎れてしまった…😿 夕方、バイトから帰宅したら、 nunokoto fabricから、 マスクのパターンファブリックが届いてました。 土曜日に注文して、 火曜に届きました。 早いね。 今晩水通しして、 明日作ってみよう〜♪ 今朝、久々に友達に電話したら 手作…
早歩き散歩をしていると・・・・ 「道の駅から引き上げてきた・・・」と、頂いたのは「タラの芽」パックでした。 山菜農園で育て、パック詰めして道の駅などで...
新型コロナウイルスの終息が全く見えない中、不安と恐怖の中、仕事をしているんですが・・・ここにきて残念な事が・・・。4月と言えば新年度。いわゆる昇格や昇給などがある場合がありますが・・・さて今春は・・・。ゲッ!!給料が減った!結論から申します
今朝も良いお天気ですがお天気続きで菜園は水不足。 ソラマメの鞘が大きくなりかけています。 スイカも徒長を始めています。蔓の先端を切りました。脇から出てくる蔓の4本を伸ばし4個の玉を育てます。蔓の先を切らないで大きくするとその蔓から出来...
その人は常識アタマ、世間の声を聞いてるんだ、って言いたい。 神の声というのは、声として聞こえるんじゃないんだよ。 ひらめきだったりな。
Web職業訓練校で勉強中の、ワラデザです。 個人ブログなので、小声で自慢してもよいでしょうかm(__)m 学校で受けた『
WEBの職業訓練校に通っている、ワラデザです。 学校の授業が進むなかで気づいたことをブログでお伝えします。 さ
Webの職業訓練校に入校して2ヶ月が経過しました。 学習状況や授業内容についてブログにまとめます。 訓練校を検
IT転職を目指している、ワラデザです。 退職後、個人ではじめての確定申告をします。 インターネットで申告するに
ダイエット必見!おうちで簡単!「脂肪燃焼エクササイズ」
試して!動脈硬化や老化防止のレシピ「なすと豚ミンチの煮物」
知ってた?こぶしでひざをたたくだけで、骨密度の上昇と若返りホルモンの分泌が期待
必見!若返りホルモンの働きと生活習慣
知ってた?食事でできる髪の老化対策
今話題の老化防止の食材と驚きの効果
ダイエット必見!肥満対策レシピ こんにゃくの効能
本当に!美容や骨密度に効く野菜を使った味噌汁 簡単レシピ
思わず試したくなるスワイショウ!腕を振るだけで血行を促進、肩こりや首こりに効く
ダイエット!内臓脂肪を減らすピーマンとお酢の簡単レシピ
大変!便秘は「寿命を削る病気」予防策は
知ってた?驚くべき蒲鉾(かまぼこ)の栄養素
知ってた?老化を加速させる飲み物と防ぐ飲み物
必見!短時間で無理なくできる脂肪燃焼エクサ
必見!老化防止の健康レシピ「温しゃぶサラダ」
今日はこの写真から↓写真のパッケージの中身はゴールデンベリーと呼ばれるドライフルーツ!ゴールデンベリー300g 有機 オーガニック 無添加 砂糖不使用 美容と健康の スーパーフード としても世界的に注目を集める ゴールデンベリー フルーティーな独特の香りと食感で 甘酸
今朝もそうでしょうが最近は天気は良いですが昼頃から風が強くなります。 アスパラが顔を出すようになってきました。 沢山植えているつもりでも採れる量は知れています。お裾分けまではできません。 空木を切り倒しました。新芽が出なかった...
ここ数日は、普段の買い物以外は 家庭菜園作業です。 水曜日くらいから、 苺が採れ出し、 朝晩家族で食べられるくらい収穫できます。 今日もイチゴを採りにいったら、 長男が旦那がしている草刈りをしてみるというので、 草刈機デビューでした。 午前中しっかりやってくれて、 旦那は大助かり。 ジャガイモの芽かきもしたら、 もう小さなイモがついているのもありました。 これ、植えたら、また育つかな? とは思ったけど、 ジャガイモは、毎回食べきれないくらいとれるので そこまではしない~~。 草刈りをするところに、 芽が出た玉ねぎを捨てたのが、 玉ねぎが育っているところもあって、 玉ねぎなら、いいかな~とそのま…
昨日、雨がやむのを待ってからお買い物に行ったら素敵な自然にいっぱい出会ったので150枚ほど写真を撮っちゃいました。雨上がりの雑草が日にあたって綺麗でしたので・・・1週間分ぐらいのお買い物が出来たとは思うけどこの閉店時間が早まってる状態が続くと仕事帰りにお買い物が出来ないから休みの日に買いだめをしなくてはならず暑い時期はかなり厳しいかもですね1週間分のまとめ買いとなると野菜の日持ちが難しそう( ・ω・`...
今朝は晴れていますが昼間に風がやや強い日が続いています。 珍しいものを見つけました。桜の実ですがこのような実は初めて見ます。ソメイヨシノの秋ごろに真っ黒な実を幼いころ食べた記憶はありますが桜にこの様な実が付くなんて。 サクランボは...
朝晩冷え込みまだまだ薪ストーブが必要ですがゆっくりと花々が咲きだしています♪桜が終わりに近づいたころ元気に咲いてくれるのは雪柳 レッドロビンの新芽の紅と混じりあってきれいです流れるように咲く白い花花言葉「静かな思い」優しくて良い香りです( *´艸`)🌸我が家の桜は風が吹くと花びらが舞って花吹雪~ずっと咲いていてくれたらいいのに・・・庭を直してから石垣の所からきれいな水が湧いていますパパさんはこの水との...
昨日マスクは材料もそこそこあるし、 もう買わないと思っていたのに、 今朝、メールチェックしていたら、 nunokoto fabricから、 マスクのパターンファブリックの再販売が 今朝10時からと来ていて、 思わずポチしてしまいました…。 画像は下記サイトからお借りしています。 https://www.nunocoto-fabric.com/?pid=149993515 布にすでに印刷してある パターンファブリックというのをやってみたかったのもあるし…。 布に型を写してあるので 布の線に沿ってカットすればいいという布です。 布目がきちんと通っている (縦線が縦糸方向に合っているか) のかな? …
久しぶりの青ゾラの一日に・・・・ 朝チャイを飲んだら、育苗機の苗を苗床に移します。 上針畑の女子も来てくれました。今回作った苗、彼女と我が家分...
新型コロナウイルスによる 感染拡大防止策として、 4月7日(火)に 7都府県に発令された…緊急事態宣言でしたが…。 他府県でも感染者が急増し始め、 緊急事態宣言地域の都市部から… 地方の他府県へと人の移動が
今日はこの写真から↓今シーズン初めて園芸店へ行きました!華やかな香りが漂い、色とりどりの花に溢れあれもこれも欲しくなりましたが、ちらちら雪が舞っている4月は寄せ植えを外へ置くのはまだまだ我慢・・・部屋に飾るものだけ購入しました。鉢へ植え替えるとひと手間かか
上に行けば行くほど、「この程度でいいや」みたいな感覚に陥る人が増えてくるの。 まだまだ上に上がれるのに、ゴールにたどり着いたんだと、勘違いしちゃってるみたいなんだよ。
今朝は晴れ渡っていいますが少し冷えているかな、昨日までの様な風はないので昼間は暖かいかも。 ヒビスカスが芽を出してきました。白とピンクは芽を出していますが赤は未だです。少し赤は心配。 種からの発芽に挑戦していますが白とピンクは発芽していますが赤は未だ発芽...
今日は午前中お休みだったので、 先週から平日16時までしか開いてない手芸店に行ってきました。 近隣店舗は休業しているせいか、 ダブルガーゼも、ゴムも売ってました。 1人1つずつでしたが…。 薄い色の方が、 仕事中にはいいのかもと、 薄黄色のウサギさんのダブルガーゼを買って、 本屋さんではなかなか見かけないマスクの本も買いましたよ。 ここのお店で、3月までしていた 千円で、300円の金券もらえていたのが2枚あったので。 本は買っておくと、 あの時、マスク作ったよなぁ〜と後で思い出になりそうやしね。 午後に通常バイトに行ったら、 バイト先の奥様が作られたマスクをいただきました。 販売もされているら…
嫌な奴に「お前バカか?」なんて言われると、本当に腹が立つし傷つくよね。 バカという言葉に、ものすごい悪い印象を受ける。 でも一人さんが「お前バカだなぁ」って言うと、言われた方は笑っちゃうよ。
シンクロニシティーについては、「共時性(シンクロニシティー)について:意味ある偶然の一致/ユング/河合隼雄」で一般論を、「シンクロニシティー(意味のある偶然の一致)の具体例(1):ユング/河合隼雄」で具体例をご紹介しましたが、今回は、その具体例の続きになります。今までしつこい程書いてきましたが、シンクロニシティーを論ずるにあたっては、オカルト的な「アブナイ」発想に結びつかないような理性的・合理的な思...
今朝は曇り空で少し冷えています。明日からは暖かくのるそうです。 2本ある空木の1本が完全に枯れたようです。寿命かな。 こちらの空木は付き抜き忍冬の葉が邪魔して見難いですが斑入りの葉が空木の新芽ですが枯れた幹もあります。10数年前にいずれも...
あのね、一人さんに言わせると、嫌なことを努力するとますます嫌になることはあっても、一流にはなれないよ。 一流になりたいんだったら、自分の好きなことで顔晴らなきゃ。
いろいろと物件を回られ いかがでしたか? 「これ!」という物件には、めぐり会えましたか? 管理人の経験からすると 大体この時点で 第一候補 第二候補 ...
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。