どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
本当!肌の若返りや老化防止に効くアンチエイジングな食べ物レシピ
老化防止の健康レシピ「酢キノコ」
知ってた?麦茶の起源と効能
注意して!肝臓の健康度チェックと生活習慣改善策
『定期的な歯科検診』 が健康寿命に影響するって本当⁉️
知ってた?老化・血糖値を抑える「もやし」簡単レシピ
必見!減塩の必要性と薄味でもおいしく食べるコツ!
知ってた?ネギは老化防止や血液に働く万能食材 健康レシピ
ダイエット必見!おうちで簡単!「脂肪燃焼エクササイズ」
試して!動脈硬化や老化防止のレシピ「なすと豚ミンチの煮物」
先月の契約社員の給料日
知ってた?こぶしでひざをたたくだけで、骨密度の上昇と若返りホルモンの分泌が期待
知ってた?緑茶の効果とおいしい煎茶のいれ方
必見!若返りホルモンの働きと生活習慣
今話題の老化防止の食材と驚きの効果
今日もワンハッピーアイランドからコンニチワ♥(Hello from One Happy Island) 南カリブ海♥今日は雨のちガーデン日和 家のアウト…
いつも読んで頂きありがとうございます。 感謝の気持ちでいっぱいです。 楽天ROOMはじめました☆ https://room.rakuten.co.jp/room_a7c360e9d7/items
先日、下の子の小学校の仮入学がありました。仮入学というと、いろいろ物を買わされるという印象が強く・・・。どれ位のものをどれだけ買わされるか・・・金銭的にちょっと心配です。上の子を参考に!今回の仮入学は下の子です。既に上の子の時にいろいろ経験
日々の買い物で5%還元や○○ペイに後押しされ、キャッシュレス決済を選ぶことが多くなりました。今や、小銭が必要な時にだけ紙幣で支払いお釣りをもらうほどです。...
一人さんは「知識は勇気で光る」って言ってるの。 どんなに素晴らしい知識でも、勇気を持って行動に移した時、初めてその価値が発揮されるからね。 この地球という星は「行動の星」です。
今日はこの写真から↓靖国神社のすぐそばにある「花田」。1977年創業の老舗の器屋さんで、以前、東京で暮らしていた頃から憧れの器屋さんでした。多くの作家さんと交流をもつこのお店では2階のギャラリーで次々に作家さんの展示会が開かれその美しい器に興奮したものです。東
今朝は風もなく冷え込んでもいない。戻り冬のような状態からは早く抜け出して欲しい。 昨日は暖かかったので冬野菜の跡片付けが出来ました。草取りも。 撮り鉄 ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです! ↓ ...
「帰り、須賀谷温泉によって・・・」と、ハイ。 朝チャイを飲んだら・・・長浜市の長浜ローカルフォト通いを、と。 「お出かけおかず作る」、とご人。...
一昔前は、親の言うことを聞くと、要するに扱いやすい子のことを素直な子って呼んだの。 でも、これからは、幸せに向かって素直に生きている子を素直っていうんだよ。
ファッションに関する読者3人のメールを紹介。20数年お蔵入りしていたトレンチコートをリフォームして着てみた話、年々、自分は厚着になっていると感じる話、流行に左右されなくなってきたこと。シンプルライフを目指している読者の、考え方や体験が参考になります。
今朝はよく冷え込んでいますが空は雲一つない青空ですので日中は穏やか天気となりそう。 今朝の月です。 霜でこのように白くなっています。この付近の冬野菜はもう終わりなので午後に気が向けば片付けようと思います。 ...
今日もワンハッピーアイランドからコンニチワ(Hello from One Happy Island) 今日の南カリブ海は雨のち晴れ晴れ今日は違う事を書く予定…
今日、実家に行ったら母親が開口一番、「コロナの感染者がすごく増えちゃったわよー」と。ネットニュースでも新型コロナばっかりだし、地上波のテレビは言わずもがな。もうあちゃーという感じですね。まだ続くのか?いい加減終息に向かって欲しいのですが、ワ
雪原に。雪国に戻りました・・・・・・・ あさイチ「積っているかなあ・・・」と、起きると窓越しに覗くと、外は暗かったですが、雪が降り白くなっていま...
全国的な寒波に見舞われ… 雪が降り積もる地域もあり、 最高気温が10度に届かず…最低気温も1-3度と、 冬らしい寒い日が続いています。 暖冬で、春の陽気を感じる日もありましたが…。 そんな寒暖差を感
昨日の昼間に数分間だけ雪がチラついていましたが夜中には降らなかったようです。でも寒い、真冬並み? の寒さです。 このピンクの椿は華やかになってきました。まだ半分ぐらい蕾がありそうなのでもっと賑やかになるでしょう。右隣の普通の椿はチラホラと花を付けています...
漁港で青光りしていた「メギス」。塩焼き・煮付け・から揚げが美味しいと聞いてさっそく夕飯のおかずに。塩焼きと煮付け、ふんわり柔らかな白身は身離れもよくて、ほんのり甘くとっても美味しい!こんなに美味しい魚だったとは知りませんでした。
湖岸、青ゾラが広がっていました・・・・ ひるメシを食べたら・・・「牛乳、入荷」とのこともあり、針畑街道を下りました。「市民フォーラム」のチラ...
2月も中旬。新年度まであと1ヶ月半というところです。今春下の子が小学校に進学するんですが、その前に・・・卒園に関する経費があれこれと・・・。幼児教育無償化とか関係ない所でいっぱいお金が必要です。ぶっちゃけ掛かりすぎじゃない?幼稚園の卒園に向
家を持つことは諦めていません。
ひらめきを逃さない習慣。91歳の料理研究家アシスタントから教わったこと
幸運がまい込む花
私のための「整った」1日
重曹&クエン酸風呂
投資信託の基本のキ。経験から学んだ「見えにくいコスト」の影響
ふるさと納税返礼品と今朝のテレビで共感したこと
元自衛隊メンタル教官に学ぶ「価値観ほぐし」は50代がオススメ!
マランタ キャットマスターシュ
【50代の二日酔い撃退法】つらい症状の原因から即効ケア、そして賢いお酒の飲み方まで徹底解説
【体験談】代襲相続で相続放棄!自力でできた手続きの流れ・必要書類・注意点まとめ
結果だけじゃない!プロセスで得る充実感 繋がりと思いがもたらす充実感:結果より大切なものとは?
【夢追い人のための休息論】50代、夢がなくても大丈夫。
ポーチの中身・・あれって何ですか?徐脈の私が持ち歩く意外なもの。
洋食ジョオジ
私たちはこれから知恵の国、要するに、世界で一番頭のいい国ですよってことにならないと。 こんな狭い国にこれだけの人がいて、これだけの人間が食べていけないよ、って。
今日はこの写真から↓写真に写る建物は旧東京音楽学校奏楽堂。更に進んでレンガ造りのこの建物は黒田記念堂。タイムスリップしたような趣のある素敵な建物が集まるこの場所は都民の憩いの場所、上野の森。(正式には上野恩賜公園というのだそうですが、上野公園、上野の森と
今日、明日の最高気温が10℃以下の予報ですので少し寒いかも。 雲間から見えた今朝の月 これから春になると花木が咲きます。これはボケ。 ご来訪の印にクリックを頂ければ幸いです! ↓ 一日、一回のク...
流行・蔓延が始まった、新型コロナウイルスも心配ですが・・・・・ 今季最強の寒波が襲来して、「西日本を中心に17日から18日にかけて山地だけで...
長く使う家電などの品が壊れて買い替えた場合の費用とか、実家への帰省に掛かった交通費や孫へのお祝い金とかは特別出費として毎月の生活費に、入れないことにしました。賃貸ひとり暮らしで1ヶ月9万円生活をめざします。2020年1月分の生活費固定額=======
それは、起きてる時にする経験もあれば、夢の中でする経験もあるから。 だから、悪い経験はできるだけ夢の中でしちゃった方がいいんだよ。 夢を見るということは、神に守られているんだよね。 これが本当の夢占いなんです。
今朝は小雨が降り続いています。 ソラマメの種の余りを予備として埋めて置いたら芽が出てきました。もう予備は不要なのですが。 撮り鉄 線路脇の新道路は舗装の前工事の最中。この道ができると散歩道が増えます。 ...
小豆です。 空き瓶で保存してます。 先日 家庭菜園で作った小豆を わけていただいていたので 豆よりを。 テレビをみながら のんびりと 豆より完了。 普段忙し~
ファミリーマートで販売されているワンコインワインのレインボーロリキートを飲んでみました。 いつもは、夕食時に発泡酒を飲んでいたのですが、もっと安くて美味しいお酒はないかと調べたところ、コンビニワインが安くて美味しいとの評判を見つけました。 近くのコンビニは、ファミリーマートなので、コストパフォーマンスが高評価だったオーストラリアワインのレインボーロリキートにしてみました。 K-3+DA★16-50 2020/2 「レインボーロリキート シャルドネ」 すっきりとした爽やかさの白のシャルドネ、フルーティでまろやかな渋みと酸味の赤のカベルネソーヴィニヨンと、どちらも飲みやすく食事に合うワインです。何…
曇りのち・・・青ゾラが広がり陽射しも。 オクヤマの朝。気温2℃、曇り。南斜面の雪は融け。田んぼの雪も、薄らと土が見えてきました。朝チャイを飲んだら、...
「天からひらめきを得る」っていうことは、閃くもとがあるんだよね。 それを外国では、「アカシックレコード」って言うの。 要するに知恵が貯められている場所というか、データベースのような場所なんです。
私たちが幸せ&元気になるために必須な3つのものを紹介。日本へ一時帰国した際に身をもって学びました。
今日も暖かいようです。予報では夜中に雨が降るそうです。 新富士桜と言うピンク色で早咲きの小桜ですが例年だと3月10日頃が開花ですが今年は早く咲きそう。 もう蕾の先が赤くなっています。兄弟品種の白はまだ蕾は硬いままです。 ...
いつも読んで頂きありがとうございます。 感謝の気持ちでいっぱいです。 楽天ROOMはじめました☆ https://room.rakuten.co.jp/room_a7c360e9d7/items
昨年2019年の年末に、 古いものからの買い換えの為に… 新しい石油ファンヒーターを購入しました。 2.3年前から… 古い石油ファンヒーターを点けると、 年々…灯油臭を強く感じ、 目に沁み涙目になった
投資の話をすると「一人さんはどんな株を買うんですか?」って聞かれるんだけど、私は今まで1度も株を買ったことがありません。 私は、よその会社に投資するんじゃなく、自分に投資しています。 私自身が一番、安全で有利で確実な投資先だと思っているんです。
下界は「春本番の気温」とのことですが・・・・・・・ まあ、嵩を減らしていますが雪原ですし、冬ゾラの曇りなので陽射しもなく・・・ヒンヤリ感が大・大・大...
ある時いつものように、すりおろしりんごを持っていくと、一人さんがこんなことを口にしました。 「お姉ちゃん、いつも、ありがとう。 お姉ちゃんのことは、オレが一生、守ってあげるからね」 姉として、ささやかなことをしただけなのに、こんなにまで感謝して、泣かせることを言ってくれる。
1月の家計チェックが終わりましたので、1月の我が家の資産をチェックしていきたいと思います。毎年1月は支出が多く、概ね年末より資産が減る傾向にあるんですが・・・さて今年はどうなったんでしょうか・・・。2020年1月末の資産推移それでは早速我が
昨日は暖かかった、19℃まで上がっていました。 毎日この椿の蜜を吸いに ヒヨドリ が来ます。 この一週間ほどで一つの実も残さず無くなった南天、見事です。また、あちこちに種を落とすのでしょう。 撮り鉄 ...
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。