どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
【私服の制服化】着回しに悩まない!40代ミニマリスト女性の少ない服でおしゃれと時短を叶えるコツ
【愛用品】ミニマリストのおしゃれな旅行パッキンググッズ
【カバン】ミニマリストのショルダーバッグ・ポシェット 休日用
東原亜紀さん愛用キッチングッズ|土鍋・ハサミ・コーヒーメーカー・包丁など
【極限】40代女性ミニマリストのこだわりのカバンの中身 EDC=EverydayCarry
レンジメートプロバイブルーノとレンジメートプロの違いを比較!おすすめはどっち?
ミニマリスト主婦はよく食べる。
【五月病対策】ミニマリストのゴールデンウィーク明けの不調の対処法
【おうちカフェ】簡単おしゃれな季節のアフタヌーンティーの事例集 ミニマリストの食事
【強い香りはいらない】無香料・香り控えめの日用品9選
【捨て活】ゆるミニマリストが捨てたもの・捨ててよかったもの一覧
【コスメ】コスメ好きミニマリストの「石けん落ちコスメ」 敏感肌・ナチュラルメイク
【ミニ活】長期休み中にできる、ちょっぴりミニ活(ミニマリスト活動) GW・お盆・年末年始
【丁寧な暮らし】ゆるミニマリストの花のある暮らし Life with Flowers
母からの微妙な「貰い物」を使い切れ!
【50代/休日】自分時間を満喫
今日のブランチ 今日の天気は苦手
リベンジのドウダンツツジで春~初夏インテリア。
少し バテ~気味・・"(-""-)"
今日も 動きました・・!(^^)!
【50代/多忙】ゆとりのひととき
クルミっ子の切り落としが届きました
プレミアムガーナ ダークミルクチョコレート 今だけロレーヌ産岩塩入り 昨日のこと
ダイソーの持ち手の付いた布団収納袋
食卓に新しいリズムを。WASARA長角皿が織りなす、魅惑のテーブルスケープ
#今日のお弁当 みえてきた全容
昨日焼いたレモンケーキ(*^^*)
【本日最終日!】お買い物マラソン🏃♀️💨 賢くお得に暮らしを彩るチャンス✨
【50代/疲労】自分充電タイム
食卓に自然の温もりを。RIVERET 竹製ディナープレートでいつもの食事が特別な時間に
寒かったお山地方もちょっと暖かくなりだしましたらばねお山の庭はあっという間に草だらけになってもうたせやけどねご近所さんがいつもキレイにしてはるのにうちだけ草ボーボーのままほったらかしにしておくのんもなんや目立ちますやんかけど、、、いちいち抜くのはめんどく
お山地方は、、、昼頃から雨が降り出しまして今日は庭仕事は出来そうにないかといって婆さんと2人で家に居ても特にやることはあらしませんねんかせやしね雨の降る中ひるがの高原→高山→せせらぎ街道→郡上八幡と暇人2人でドライブに出かけましてんかほんま物好きでっしゃろ
今日は書くことがないので、それを書くことにしようと思います。まぁ、書くことがないので、これと言った出来事や、感じたことがなかったのかもしれませんww朝、普通に出社して仕事をして、お昼はから揚げとおにぎりを食べました。お昼ごパン生活をしていたのですが、今日はめずらしく気分転換!(笑)午後からの仕事を終えて帰宅途中、20時前だったので、デパ地下の総菜コーナーに立ち寄りました。狙うは閉店前の売り切りセール...
ワラビが一面枯れています。 ご人と「何か散布したんかなぁ・・・」と言っていました。青々として群生しているワラビも、その枯れたワラビの近くにあるからで...
数年前に訪れた…沖縄の ホテル内のセレクトショップで、 たまたま見つけて…気に入って購入した、 ハンカチとして使用できる…布製のお祝儀袋。 今年2019年も、姪の大学入学や…祝い事が多々予想され、
PTAに関係してくると、いろいろと学校からの呼び出しのお手紙がやってきます。 内容は、「次回は、この会議に参加してください」とか、「今度の会議の場所は、都合により変更になりました」とか、思ったよりも頻...
今日少し曇っています。昨日は暑かったが今日はどうかな。 昨日・今日は定例の電車通院です。倉敷駅前の花時計はパンジーの花は先月程華やかでない。 アスパラの収穫はもうお終いです。二週間ほどの間、一日に二本つづぐらい採れたかな。これからは...
今年から今の家計管理方法を見直している我が家ですが・・・。先日、お金の流れを見直した結果、管理している口座のうち5口座の管理が不要になりました。管理不要というは「口座が不要になった」という意味ではなく、いわゆる残高や入出金の管理がほぼ不要に
ここのところ、世間を騒がすような自動車事故が多くて本当に嫌ですよね。子供が犠牲者となってる事故は気持ちが暗くな…
最低気温は15℃以上となって冷えるとか寒いという言葉はお預けとなりました。昨日と同じく昼間は暑そう。 発野菜の内キュウリが一番遅いかなと思っていましたが花は咲き成子も付いていました。 サトイモは例年並みの順調さ。 ...
仕事の愚痴を言うのは、悪いのかどうか、、、。毎日仕事の愚痴を言っている上司や同僚を見て、あんな風にはなりたくはないと誰しもが思ったことはあるのではないでしょうか?すると、、、愚痴は言わないほうがいい、、、愚痴は言ってはいけないものだ、、、思っても言葉に出さずに、内に秘めておくべきだと、、、全く愚痴がない人はいいですが、あるのに我慢ばかりしていても、自分自身が辛い状況になると思います。我慢するよりは...
平成から新元号の令和になって・・・何か変わりました?・・・お役所の書類の和暦の欄くらいかな・・・と私は思っていますが・・・。それなりの調整が必要だったシステムとかはあるかもしれませんが、日々の生活においては特段変わったことはないかな・・・と
今日はこの写真から↓谷川俊太郎さんの若い頃の作品に素敵な絵が添えられた絵本。「かあさん かわは どうしてつめたいの?」「いつか ゆきに あいされた おもいでに」「かあさん かわはどうして・・・」とこどもの沢山の問いかけに母親が優しく答える詩。この絵本を初
今朝も清々しい朝です。 昔だったら今頃は植えて間のない頃の夏野菜ですが温暖化で段々と早くなる。 トマトはもう二段目の花が咲いています。 キュウリはまだネットに巻きつくまでは伸びてはいません。 ナスも昔に比べ...
人生半世紀を生きた低所得の初老が突然ハッと気が付いたことを記録しておく自分都市伝説です 皆さんには決してあてはまりません まして、ためになる事などひとつもありませんそして暇つぶしにもなりません そんな記事に目を留めて頂きまして先ずは感謝いたします ありがとうございます----------------------------------------------------------------- 2019年4月25日。0:02。 ー世の中では深夜と呼ばれる時間帯、思いもよらぬ訪問者が我が家にー 低所得に転落して以来、この初老を訪ねて我が家を訪れる者はめっきり少なくなった というか、ほとんど皆無…
小淵沢。GW、毎日食卓に上ったのはワラビです🌿😆 シャキシャキ、ザクザクという歯ごたえがたまらない、旨いんですԁ...
【新築プランニング事例】これからの暮らしを重視した素敵な家ができました
淡々と穏やかに過ごすために必要な〇〇
今週の捨て
整理収納アドバイザー2級認定講座 名古屋市 名駅近くで開催しました
片付け苦手 vs シンプル 決定的な違い
【お客さまの声】片付けにお金を払うことに抵抗があったけれど…その価値はいかに?
買って良かった白ブラウス
【おすすめ】デスク・テーブル下に後付け出来る引き出し収納
整理収納 お片付け 起業コンサルティングでした
想像以上のシンプルライフ
【実例BeforeAfter】片付けは自分でできる?思い込みを手放した先にあった景色
【お知らせ】おはなし会のご案内ページができました・作った理由と秘めていた思い
鍵が曲がった話
母の日 油断してたら舞い降りてきた感激
歩く習慣と 買い物メリット
今朝は清々しい朝 ジャガイモが順調に育っています。 出島の花は白色 メイクイーンは紫色 楽しみにしているクレマチスの白が咲きかけ。完全に開くには2~3日かかるかも。 ご来訪の印に...
長いゴールデンウィークも終わり、 なんだかホッとしているような… もっと楽しみたかったような心残りもあり… 通常の暮らしに戻った、日常の日々。 連休中に…お仕事や家事や旅行や遊びにと、 お疲れになられ
6日前にコシアブラの状況確認に行きましたば芽えはほんの1〜2センチの感じで採るにはまだ早かってんあれから今日で6日目もうそろそろでっしゃろねせやしね、、、相当目立つピンクのパーカーを頭からひっかぶり山に見に行きましてんパーカーを着る理由は自分で見えへん頭に虫
GWが明けたばかりでまだまだ本調子ではありませんが、4月の家計簿も〆ました。4月の家計の振り返りの最後に資産推移を確認してみたいと思います。4月の収支はかなり安定していましたので、資産的には減ることはないはと思うんですが、想定外の推移になり
今朝は爽やかで気持ちが良いが今日から暑くなるそうです。 今頃の菜園の作業は草取りと水遣りぐらいです。昨日は草が目立ち始めた場所を耕耘して草の混ぜ込み? です。 ちょっとブレた写真となっています。畝の谷間部分は草が生え易い。畝部分より水分...
昨日、名探偵コナン ~紺青の拳(こんじょうのフィスト)~を観に行ってきました!コナンの映画の興行収入が年々右肩上がりだという話を聞いたのでどんなものかと思ってましたが、、、、めちゃくちゃ面白かったです✨場所はシンガポールで、まさかの海外!!これってシンガポールに許可が必要なのかな?と内心疑問に思っていました(笑)それはさておき、怪盗キッドとコナンが協力するシーンは、臨場感があって、観ていて飽きません...
今日はこの写真から↓原種系のチューリップが咲きました!畑の隅っこに咲いているのに、小さいながらも目立つようで散歩をしている方がわざわざ足をとめて見てくれます。道行く人の目を楽しませることができたと思うと花が咲いて嬉しい上に植えてよかったなぁと喜びもひとし
今朝はスッキリしない空模様です。気温はやや低め。 早生の玉ネギは収穫終了。形がペチャンコで大きな玉。 トウモロコシはまだ土寄せには早い。 エンドウの一部の葉は黄色がかって終わりに近い部分も。 立派なク...
前々回の 十勝紹介ツアー其の壱〜絶景編、前回の 十勝紹介ツアー其の弐〜グルメ編 に続き 其の参〜出逢い・想い出編 です。▽ WillyWilly | ウイ...
今日も機嫌よく過ごせましたか? こじらせ男子、こじらせ女子 こじらせ男子とかこじらせ女子って、まあ簡単に表現してしまえば、めんどくさいヤツってことですかね…
始まる前は長いと思っていた10連休も、気が付けばあっという間に終わってしまいました。遠出をすることはありませんでしたが、近場で一泊旅行をしたり、お出かけをしたり、気になっていた庭の手入れや家のメンテナンスをしたり…と。長期連休ならではこそのんびりもで
楽しかったGWも終わりました。さて現実に戻って日々の生活を整えていきます!まずは4月の家計簿の〆からです。4月は固定資産税や子供の進級に伴う支出もあります。さてどうなったでしょうか・・・。2019年4月の家計簿公開それでは早速公開します!コ
今朝も少し冷え込んだようですが清々しい朝です。 グラジオラスの畝の草取りと一回目の土寄せをしました。グラジオラスも風で倒れ易いので土寄せが必要。 紫ツユクサが咲き始めました。 例年だとな華やかなはずの空木で...
今回は久しぶりに、僕が新聞奨学生をやっていた時のことを書きたいと思います。基本業務は、朝夕刊の配達。覚えるまでは大変ですが、覚えて独り立ちするとかなり楽です。同じ作業の繰り返しなので!時間指定のところさえ配り終えてしまえば、自分のペースで配達することができます。ただ、朝早いことと天気が悪いときはかなり辛いですが、、、(笑)配達エリアごとに配る部数は異なり、だいたい配達部数+1or2部持っていきます。...
ミニマリストになりたいけど、何から始めたらいいのかわからない。そんな人に、すぐに暮らしをシンプルにできる方法を7つ紹介します。最初におすすめしたいのは、ミニマルライフで叶えたい夢や生活について考えること。将来の展望があると、軌道からそれません。
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。