どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
確定拠出年金(iDeCo)の運用状況 2025年4月
【丁寧な暮らし】ゆるミニマリストの花のある暮らし Life with Flowers
*少ない服で暮らす*長く着続けるための「再生柔軟剤」
1日1捨て、最初の5日間の記録。気軽に始めてみた結果。
玉ねぎとゴーグル
恵比寿に行ったので
鉢カバー
簡単&リーズナブル!ダイソーのリメイクシートでキッチンを変身
カインズの入浴剤がコスパ最強だった話。
探し物をする時間が嫌い
1日1捨て、はじめます。マイルールと最初の1捨て。
ユニクロガンダムTシャツ
*少ない服で暮らす*不要な服を増やさないコツ
【コスメ】ゆるミニマリストのアイシャドウはひとつで十分 40代の化粧品(ブルベ肌)
エコキュートが壊れました【まとめ】
那覇空港ファミマで♪沖縄限定ポークおにぎり(pq・v・)+°
若採りザーサイ
沖縄Starbucksで♪朝ごはん&新原ビーチ(pq・v・)+°
無限ループできる茅場町BANKのパン。
☆チーズ饅頭☆
ハーゲンダッツの新作❀
バイクに乗ってるシーサー&A&W(pq・v・)+°
タイ市場で見たことない品種のマンゴー発見
耳の穴に指を突っ込む話の続きと、チーズ&ドリア
新原ビーチ♪いい感じの曇り&おやつ食べる(*´艸`)
弾丸沖縄♪千日屋へ直行……シタタタッ ヘ(*¨)ノ
「旬菜趣酒 羊の羽」の関西風のこだわりに見る、鰻の蒲焼の新たなる境地
BAKEのチーズタルト…
収穫の秋、いただいたもので忙しい。でも、うれしい
今日いち-2025年4月20日
私たち夫婦は、ほんとに動き始めが遅いのですがいつもランチの時間帯に間に合わないってことが多く食べられないものが多い(夜には行こうと思わない) そんなお店のひと…
土曜は、フィアストローネ渓谷を歩いたあと、シビッリーニ山脈のふもとにあるマルケ州の村、アマンドラ(Amandola)を、久しぶりに訪ねました。Amand...
晩ごはんです。 ・酢豚もどき ・ナスとかぼちゃの煮浸し ・胡麻ドレ冷奴 ・お味噌汁 ・ローカット玄米(夫のみ) 夫が昨日の唐揚げを作ったあとでネットレシピを色々と検索していたらしく、 「来週は塩レ
お昼ごはんです。 ・鶏ミンチでミートソースパスタ ・ヨーグルト 冷凍庫に合い挽きミンチがあると思ったら鶏しかなかったけれど強行しました。 あっさり風味だけど コレはコレで美味しい。 というか、
前回の記事で紹介した キッチンの角に食洗機を置いている棚。 …の2段目には、無印のファイルBOXを並べて キッチンで ごちゃつきがちなモノを収納しています。 …ゆえに、このファイルBOXの中身自体も あっという間に ごちゃごちゃになりやすいので 今日は、中身をざっくり整理し直しました。 まず、いちばん右のBOXは おやつによく食べるナッツとドライフルーツ入れ。 奥には、容器に入りきらず残った分を置いています。 今はちょっとしかないケド ナッツを入れている容器は確か100均のもので フタがパカっと開いて補充しやすくお気に入りです。 右から2番目のBOXは、少し幅の広いモノ。 いつも飲んでいる「ま…
今日もお越し下さりありがとうございます主人からず~っとリクエストのあったメロンクリームソーダ。昨日、やっと作りました~メロンシロップをスーパーで探すけど見当たらず・・・そうだ、近所のローソン100ならと期待いっぱい。店内を探したら、ミニサイズを見つけました~かき氷の季節には、色々な種類のシロップがあるんでしょうね~。完成待ちの主人のワクワクした姿がかわいいわ~(年齢なんて関係ないですものね~)メロンクリームソーダ(ちょっと大人ムードにワイングラスで)こぼさないように(ソーダをくるくる回ると泡がいっぱい)最後まで美味しくいただきました~天気予報では曇りマークだったのに、午後からドンドン青空に朝さんぽも主人と終えてましたが、こんな晴天を逃すのはもったいないですもんね~。違うコースで午後散歩。わ~、アジサイが一足早く...青空とメロンクリームソーダと午後の散歩
身近な子なし夫婦二人暮らしの専業主婦の奥さんが倒れました。60代のご夫婦で親戚なども近くにいらっしゃらないご夫婦です。ご近所で、よくして頂いていることもあって私達夫婦も、もしそのご夫婦に何かあったら力になりたいと思っています。...
山道を長い間ひたすら下り、花も眺めもきれいだけれど、こんなに下りが続いては、帰りに登るのが大変だなと心配しながら歩き、ようやくたどり着いた渓谷の下では、...
晩ごはんです。 ・唐揚げ ・サラダ ・お味噌汁 ・ローカット玄米(夫のみ) 今週も夫が料理してくれました。 ここにビールがあったら最高!っていう味で美味しかったです。 空いた時間でmii0000はまたい
40代の白髪染め。40代に入り少しづつ白髪が気になり始め、色々使って試行錯誤しています。今回は、カラートリートメントを購入してみました。生えてくるのはまだ全体的に黒髪でこめかみ、前髪の間髪の毛のトップに白髪がチラホラ混ざっているような状態で
こんにちは 今日は仕事の私です そして、最近、3人中の一人の子と会う日が少ないのですが今日は1週間ぶりにその一人との仕事です さて、先月の話ではありますが、い…
Hurray! ついに昨日ポストクロッシングからカードを受け取りました。 しかも2枚同時に。 嬉しくてポストの前で思わず悲鳴をあげちゃった! 両方とも13日に書いて投函してくれたみたいで、僅か9日ほどで日本に
おはようございます♪ 昨日、今日と快晴で梅雨の合間の晴れ気持ちいいし助かる(*^▽^*)毛布とシーツなど大物の洗濯もした♪ ノブの職業訓練校の終了まで約1ヵ月…
スポンサーリンク // 神奈川県相模原市にある「上大島キャンプ場」 どこかデイキャンプに行ける所を探していたときに発見しました。 今まで全然聞いたこともなかったのですが、色々調べてるうちに色々な魅力を発見しました。 《上大島キャンプ場》 〒252ー0135 神奈川県相模原市緑区大島3657 お問い合わせ 042−760−6066 (受付は午前9時〜午後5時まで) キャンプ場に利用は予約制です。 上大島キャンプ場の魅力 ① 料金がリーズナブル この値段設定には驚きました。10人まで同じ値段なんです。 良心的過ぎませんか。みんなでワリカンしたら大変なことに。。 気軽に行ける価格帯、本当に嬉しいです…
今年プレオープンした「UPI表参道」。 表参道という大都会にも関わらず、アウトドア気分が味わえるスポットが誕生しました。 店舗詳細 UPI表参道 東京都渋谷区神宮前4−9−3 03−6804ー1817 11時〜19時 年中無休 ここは、ヨーロッパ北部に位置するスカンジナビア半島のプロダクトを中心に輸入販売をしています。 「自然と人の融合」というコンセプトだそうです 店内に入ると、森林の中に小川が流れているイメージ。 都心にいながら自然を感じられ、アウトドアフィールドのような空間で、ハンモックを使ったり焚き火体験が出来たりと、実際に道具を使って使用感が分かるのは嬉しいですよね。 ワークショップも…
先日、ラッツィオ州のボルセーナ湖を訪ねた帰り道は、凝灰石の断崖の上に築かれ、凝灰石の石やレンガでできた建造物が並ぶオルヴィエートの町に立ち寄り、凝灰石の...
好きになった女性に、頑張ってアプローチしても いつも「いい人」止まり・・・ ただの「都合のいい…
こんにちは 私たち夫婦は今日、お休みですが愛知県めちゃくちゃ暑いです 予想で30度とか 洗濯物が早く乾きますが突然の暑さに相変わらずだらだらしています そろそ…
今日はちょっと恥ずかしい話。 ここのところずっとパソコンの動きが悪く、そろそろ替え時かと思い、Chromebookはどうだろうかと話していた。 // リンク 夫にパソコンを見てもらう。もしかしてCD入ってない?と言われディスクドライブのボタン押してカシャっとしたらCD入ってた。取り出したらあろうことかサクサク動くではないか。 タスクマネジャーのディスク容量が100%となっておりまして、まさかのホントのディスク(CD)が入っていたわけでございます。 パソコンが動かなくてイライラしていた数ヶ月はなんだったのだろう。とりあえず新しいパソコン買う前に気づいてよかった。 一気にノーストレスになりました。…
普段全く料理をしない夫。 何を思ったか、今度の有給にカレーを作ると言い出した。(レシピ本を開きながら) // リンク 懐かしい給食のカレーを作ってくれるらしい。 カレールーとコンソメがいるというので買ってきた。 ちょっといいやつ。(いろいろ本を読む中で、添加物が気になるようになったので、調味料はなるべく無添加のものを選ぶようにしています) // リンク そして当日。帰宅してご飯があるなんていつぶりだろう。やはり人が作ったご飯は最高ですね。 夫、カレーを作るのは初めて。私の作るカレーとは全く違ったものができました。私のカレーはドロドロ、夫のカレーはトロトロ。 あれ、タイトルとろとろになってる 給…
最近、夫がこの動画のストレッチをやっています。 【3センチUP】大人でも身長が伸びる!?たった4分で身長を伸ばすためのストレッチ youtu.be 身長が伸びるらしい。来週身体測定があるので、1週間このストレッチをやってみることにします。 動画のコメント欄を見ていると、「マジで伸びてて声出たww」というコメントから「181でこれしたら183.7になったけどスクワットしたら身長元に戻ったわ。」という面白いコメントまで。 このストレッチは身長を伸ばすというよりは、歪みをなくしてあるべき姿に戻すという感じです。 では実際にやってみましょう。 この動画は3つのパートがありますが、特に2つ目のパート(0…
産直で甘夏が3個で150円とかで買えるので毎日食べています。でも皮を剥くのが面倒。 「ムッキーちゃん」というみかんなどの厚皮やふさが綺麗に剥けるものを購入しました。 白い方で切れ目を入れて 剥く(8等分ではなく4等分でも綺麗に剥けました) 刃がついてるところでスライドさせる このとおり あとは食べるだけ (剥き方の公式動画⇩) youtu.be これは便利だなぁ。小さくて場所も取らないから良い。夫が子供の頃から使っていたそうで、激推しされて買いました。 文旦とかでもこれがあれば食べるハードルが下がりそう。 youtu.be // リンク 良ければ試してみてくださいね。 ライフスタイル、ライフ、…
お昼ごはんです。 ・明太子チーズのはんぺん ・ソーセージ ・生野菜 ・鶏団子のお味噌汁 ・ローカット玄米 ・ヨーグルト ネットサーフィンしていたら有用そうな情報を得ました。 なんと。 冷房だと寒す
⋆⋆この家を決めるキッカケにもなった大きな庭木跡には、、、夢が広がってます⋆⋆
2025 春 コピスガーデンとアヒルのギンジくん
quiltを交換
ミニマリストのかんたん家計管理!シンプルな家計簿術
とびっきりの豪華なスイーツを自分へのご褒美や母の日のプレゼントにも!<PR含>
初めて見たネコヤナギの綿毛 虫みたいだったのに・・・
初めて見た梨の花 坂の途中で・・・
花ズッキーニの天ぷら & にんにくの芽と葉にんにく
ヤグルマギクを吊るして生ける
たんぽぽのかくれんぼ 2025
ひとりで歩く・・・小さな花の物語 いつつめの春 2025
【清掃デー】花が咲いたら要注意!?うちの庭がジャングル化中…
【丁寧な暮らし】ゆるミニマリストの花のある暮らし Life with Flowers
二十四節気「穀雨(こくう)」
流行ってるブルッキー作ってみました。休日のごはんはバイキング形式
今日もお越し下さりありがとうございますチョコレートシロップをアクセントにバターたっぷりのバナナトーストトッピングにはドライフルーツとナッツ・シナモンをふりふり~。にほんブログ村トッピングのフルーツ&ナッツミックスはカルディでクランベリー・レーズン・クルミ・カシューナッツ・アーモンド・かぼちゃの種が贅沢に入っていてヨーグルトやワインのお供にもぴったり(常に2~3袋はストックしていま~す)今朝はワンプレートでおうちカフェバナナトーストにパスタサラダとヨーグルト。アイスコーヒーと一緒にいただきました週末の過ごし方。朝さんぽに、ゲームをしたり、料理を一緒に作ったり。私のリクエストに「いいよ、いいよ」そう答えながら優しい笑顔で付き合ってくる主人です。今日は、主人のリクエストを聞いてみようかな~。うふきっと、私のリクエスト...欲ばりバナナトーストでお腹いっぱい♬
路傍や野原、畑に咲く真っ赤なヒナゲシ(papavero)の花が美しい季節になりました。おとといの夕方、久しぶりにトラジメーノ湖(Lago Trasime...
例年より早い梅雨入りでしかも昨日からの大雨・・。みなさまの地域は大丈夫ですか?晴れが恋しいこの頃。お天気が良かったら歩いたり走ったりしたいのになーーいつもは不織布マスクを使っているのですが↓こちらワンコイン以下!↓でも
晩ごはんです。 ・鮭のちゃんちゃん焼き ・冷奴 ・鶏団子のお味噌汁 ・ローカット玄米(夫のみ) すごいよ、五苓散! (※昼のblog参照) 久しぶりに体調が回復しました。 もう梅雨時期は五苓散のお世
マスク生活が始まってからというもの かなり敏感になり、荒れがちな私の肌… 「美肌の人はタオルで顔を拭かない」 という話をところどころで聞くようになって ちょっと気になっています。 現在、まだ使い捨てを試してはいないけど 一応、洗顔後に顔を拭くタオルは 「顔専用」として固定だけはしています。 使っているのはハンドタオルサイズで 洗濯後も衛生的にすぐ乾く薄手のモノ。 できるだけ早めのサイクルで新調するようにし 古い物は掃除用タオルとして再活用しています。 そんな「顔専用タオル」を そろそろ新調しようかなと思っていたある日。 シンプルライフに憧れはじめてからずっと 「タオルは、シンプル&無地がいちば…
昨年はコロナがどんなものなのかわからず緊急事態宣言など、発令により早い段階で、現地観戦はやめようと決めていました いまだ状況は変わっていないような感じではあり…
お昼ごはんです。 ・ブルーチーズのクリームパスタ ・ヨーグルト 本日も相変わらず梅雨で体調不良。 症状は以下です。 ☑︎頭痛 ☑︎体が重だるい ☑︎目眩・立ち眩みがする ☑︎不正脈みたいな感じ ☑︎息苦しい
こんにちは♪ ジメジメが続いとるなあ(;´Д`) 洗濯物は部屋干し当選品が活躍してくれてるん(笑) 衣類乾燥機 カラリエ ホワイト IK-C500 アイリス…
新型コロナウイルス感染症ワクチン接種が、イタリアの他州に比べて遅れ気味の感があるウンブリア州でも、60代は5月17日月曜から予約受付が、20日水曜からは...
以前、 夫がサプライズで購入した食洗機が届いたとき 「どうして相談してくれなかったの?!」 と大げんかになってしまったわが家ですが またもや、何の相談もなしに 炊飯器が、届きました… (¯―¯٥) しかも3合炊き… 100歩譲って5合炊きが良かった… 以前使っていた炊飯器が壊れて、手放してからは なべ炊飯がすっかり定着していたわが家。 なべ炊飯は、意外とラクで、洗い物も少なくて、 炊飯器より断然美味しいし、場所も取らないので いいことずくめ~♡…とすっかり気に入っていて、 もう炊飯器を買うことはないと思っていたのに… 近々「手放してよかったもの」という内容のブログに 炊飯器のことを書こうと思っ…
今日もお越し下さりありがとうございます梅雨のはしり。蒸しむし湿度の高い空気は、実家のある沖縄を思い出すと同時に恋しくなっちゃうにほんブログ村お散歩のあと、立ち寄ったローソンでやっと出会えた冷凍スイーツを購入(残り一個をゲット)主人と2人で、夕食後のおやつタイムに美味しくいただきました~さくさくとしっとりの中間なような食感に、とけないアイスクリームのような不思議な組み合わせ。冷凍庫からすぐに出して、フォークでささっと頂けるなんて蒸し暑いこの時期にはぴったり明日もローソンに立ち寄ってみようかしらん毎日雨続きだと、心がどんよりしかけるのに、雨上がりは何だかワクワクしちゃう雨上がりの散歩キレイなしずくでキラキラ輝いている花々に見とれてしまう水たまりにうつった景色までキレイこの青空もしばらくはお休みかな~アジサイにはしず...雨上がりあとのお散歩と冷凍スイーツ♬
5月は花が最も美しい月、そして聖母マリアの月だと、夫は言います。先日、オルヴィエートの日本料理店に行く前に、散歩したスガーノ(Sugano)の村は、Su...
晩ごはんです。 ・鶏胸肉の黒胡椒ソース揚げ ・ほうれん草としめじとベーコンのバター炒め ・かぼちゃとドライフルーツ&ナッツのサラダ ・お味噌汁 ・ローカット玄米(夫のみ) 気温と湿度の変化についてい
卵巣嚢腫手術後翌日 入院3日目朝起きると、胃の痛みと背中が痛かった。手術の痛みというよりもストレス性の胃炎が併発してそちらの方が、ずっとずっと痛かった。手術の痛みは、少しズキズキするくらい。...
近畿・東海地方も梅雨入りしたとみられる …という気象庁の発表のニュースを聞いて 来週あたり、わが家地方も梅雨入りだろうなぁーと 傘マークばかりの 来週の天気予報を見て、ため息。 梅雨入り前の、せめてもの悪あがきをしようと 今朝は夫とのんびり、少し長めの公園さんぽ。 大好きなアイスバーグの写真もたくさん撮りました。 花の形は比較的シンプルで小さめの薔薇だけど 花の数が多くて、元気に咲き乱れている感じが ほっこり親しみやすくて、好きな花です( ´艸`) 今年は九州から東海地方にかけて、 例年より20日ちかくも早い梅雨入りなのだそう。 …ということは、梅雨が長くなるのか。 はたまた、夏が来るのが早い…
少し前にカルディに行って色々買ってきたと書いていますが・・♪その中でも気になっていたこちら!「ガパオヌードル」!!!ガパオ味のインスタントヌードルでしかも焼きそば!!って、かなり珍しいですよねー(*´∇`*)あけてみると中にはかやくとソース
この保冷エコバッグは、かなり前に伊勢丹で買ったもの。写真だときれいに見えますが、ジッパー部分はほつれ、角は破れ…以前から気付いてはいましたが、まあ、使えないこともないので、使い続けていました。このサイズと持ち手の長さがとても使いやすいのです。断捨離しよう
同じ仕事をしている人が3人 ひとりは午後の担当なので月に何度か会いますが、もうひとりはほぼ同じ時間帯のため週に1回くらいしか会わない のため、ふたりの交換日記…
ぼんやりスズメです。 白髪ねぎが大好きです。なぜなら添えるだけで料理を盛りたててくれるから。 美味しいうえに優秀な料理の助っ人的存在。素晴らしいです。 これまで私は、包丁を使って白髪ねぎ作りをしていました。フォークでつくる方法も試したりしていました。 もちろんそれでもちゃんとできます。 でも、もう少し簡単にきれいにできたら嬉しいんだけどなぁとずっと思っていました。 ということで前々から欲しかった「白髪ねぎカッター」。 この度、我が家にお迎えしました。 「パール金属株式会社のベジクラフト白髪ねぎカッター」です。 今回は実際に使った感想をまとめてみました。 あっという間に白髪ねぎ!は、とてつもなく…
今日もお越し下さりありがとうございます大きめのボウルに手でざっくりちぎったレタスと焼き海苔、キムチと一口大に切ったタコを加えて混ぜまぜ。仕上げに亜麻仁オイルにイヌリンを1袋加えて溶かしたソースを加えて混ぜ合わせて完成イヌリンとは世界で最も使用されている水溶性食物繊維。玉ねぎやゴボウなどにも含まれていて、とても身近に存在している食物繊維です。夜ごはん。いつもと変わらないメニューだけど、うふふ身体に良い隠し味が入っていると思っただけで1人ワクワク。身体が喜ぶ幸せご飯。大切にしたいですねにほんブログ村今回使用したイヌリンはレシピブログ/フーディテーブルの企画プレゼント「手間いらず♪簡単レシピでおいしい発酵生活を送ろう」で当選したこちらの商品です「発酵するナチュラルイヌリン」詳しくはこちらで紹介されていま~す→別の日に...イヌリン入りたこキムチサラダおやつは白い恋人♬
イタリアでは、規制の緩やかな解除が始まった4月26日以降、感染は極めて緩やかではあるものの減少傾向にあり、イタリアにおける現在の感染者数の推移、出典:h...
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。