どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
ワークマンですぐに売り切れとなるアウターの撥水マウンテンパーカー。ワークマンプラスでベージュ購入しました。2900円には見えない作り。さらっと着れて軽く、あったかい。グリーンは人気ですが、あえてベージュにしました。主婦が選んだベージュの理由
世の中バレンタインデー 何か、夫のために。。。とはならない我が家は普通の日です ま、夫の好きなカレーってことでいいかな 結局パスタデココでもほうれん草 そし…
アンドロージーの4月号の付録はジェラートピケの鞄。ひとめぼれして購入しました。帆布製の横長タイプの巾着型のストックバッグです。バックのデザイン、イメージ、サイズ、いまいちな点、実際に使ってみた感じと他の様々なバッグの使い道など紹介しますね。
Little Homeブログのcoyuiさんの本「大丈夫!実家は片付けられます」を読んで。レビュー記事
※浮気が女性の旦那にバレて、問題になっても、 一切コチラは責任を負いませんので、予めご…
先日、ウンブリアの趣ある小さな村、イッザリーニとアックワロレートを訪ねたあとは、オルヴィエート郊外の日本料理店で昼食を楽しみ、帰りにテベレ川のダム湖であ...
新型コロナウイルスの影響で有り余った時間。 家の掃除や片付けをしたり・・元気かな?で、 しばらく連絡していなかった人達と電話で話したり。 多分、こんな時じゃないと連絡しなかっただろうな。 いつも忙しい
夫婦二人の朝ごはんはどうしてますか?メニュー考えてますか?毎日のことなので、我が家は簡単にできるものにしました。朝ごはんを夜のうちに作ります。翌朝の準備はのせるだけというおにぎりワンプレート。朝が苦手でも、時間なくてもごはんはしっかり食べれ
馬酔木コロナの影響でどこやかしこと影響がでて、せっかく花咲く季節になったのに、自粛ムードでひっそりと。+そろそろ洗濯マグちゃんの取替時期がきました。1年早いです。使いだして2年、手放せない存在。朝が早くなりお洗濯の時間が厳しくて、色々思案中。帰宅後にお洗濯したら部屋干し。マグちゃんだから臭いの心配はないけれど、しょうがない。+まだ生活リズムができていないから、と思うものの、油断すると寝落ちしてしまう...
1月末に貰ったのに今頃(;^_^A 娘からのお土産(*^▽^*) 来る途中にイオンスタイル津南内1階にあるWaiWaiで買ってきてくれた♪こちらのお店、井村屋…
久しぶりにもちもち草もちのお店へ行って来たん♪ ノブは桜餅、あたしはいちご大福♪ いちご大福、大きないちごがゴロっとお値段もお手頃で155円(*^▽^*) …
毎月恒例の女子会 今回は、みんなの都合的に前回開催から2週間での開催 なのでほんと早く感じたな まず最初はサラダバーとスープにドリンク 相変わらず、私はみん…
乾燥肌は、背中もかゆくなります。お風呂上りにボディクリームを塗るのに、自分では手がどうしても届かない!どうしたらいいんだろう?と。できれば自分で保湿したくないですか?ボディクリームやミルクを上手に塗る方法は手をうまく使うことと便利グッズを使
今朝、畑に野菜を採りに行くと、オリーブ畑で育ちに育ったルーコラ(rucola)に、花がたくさん咲いてきれいです。 葉はまだおいしく食べられる...
生春巻きはベトナム料理。自宅だと好きな具材でたっぷり味わえますね!ライスペーパーで巻くの意外に難しくないですか?簡単なコツもあわせてご紹介しますね。今日はおいしいヘルシーな生春巻きのレシピです。では、いってみよー♪【美味しいヘルシー生春巻き
先日、野の花も木の花も美しいアックワロレート(Acqualoreto)を訪ねた日のことです。目的の村に向かって見晴らしのいい道を進んでいると、趣のある古...
今朝のTwitterで、イベントや来店客減少のために、売上の低迷や過剰在庫を抱えて困っている企業の事が取り上げられていました。自分自身もそうですが、皆さんお出掛けを控えていますものね・・・・。そんな事を考えていたら、今朝のグッドモーニングニュースで高級食材や葉物
1度ならず2度も失敗したら、そのやり方は考え直した方が良いですね。我が家のダイニングテーブルの収納もその1つです。ダイニングテーブルの天板の下に棚があり、カゴやティッシュケースを置いていました。それが、ティッシュを使った後、こんな事に!!棚に乗せたつもりが
暖冬が続く2月 前回はそんな暖冬だった1月雪の結晶ネイルにしていましたが、今回は一気に春っぽくしてもらいました でも、やっぱりちょっとヌーディなのがお気に入…
【極限】40代女性ミニマリストのこだわりのカバンの中身 EDC=EverydayCarry
レンジメートプロバイブルーノとレンジメートプロの違いを比較!おすすめはどっち?
ミニマリスト主婦はよく食べる。
【五月病対策】ミニマリストのゴールデンウィーク明けの不調の対処法
【おうちカフェ】簡単おしゃれな季節のアフタヌーンティーの事例集 ミニマリストの食事
【強い香りはいらない】無香料・香り控えめの日用品9選
【捨て活】ゆるミニマリストが捨てたもの・捨ててよかったもの一覧
【コスメ】コスメ好きミニマリストの「石けん落ちコスメ」 敏感肌・ナチュラルメイク
【ミニ活】長期休み中にできる、ちょっぴりミニ活(ミニマリスト活動) GW・お盆・年末年始
【丁寧な暮らし】ゆるミニマリストの花のある暮らし Life with Flowers
母からの微妙な「貰い物」を使い切れ!
【コスメ】ゆるミニマリストのアイシャドウはひとつで十分 40代の化粧品(ブルベ肌)
今年初の熱田さん
買って良かった!トイレの消臭スプレー(フレグランスミスト) ミニマリストの愛用品
ミニマリストのiDeCoとNISAの現在 2025.4現在(アメリカ相互関税発動後)
そういえば東日本大震災後も、スーパーの棚からいろんなものが消えたっけ。我が家もお米が残り少なかった上、お米を買いに行ってもなくて、お粥や麺類で乗り切ったっけ。それでも被災している方々を思うと、ぬくぬくで温かいものが食べられるんだし上等よ、って。+今回は幸いなことに小麦粉は十分あったので、最悪になればパンを焼けばよろしということで。それもこれも一時的なこと。いつもより少ない気がするけれど、入荷してま...
引きこもり生活のわたしですが、コロナウイルス問題が出てから、さらに拍車がかかって、2月からなんと3回ぐらいしか外に出ていません、、^^ 食料は、幸いスーさんが…
2003年12月に初めて出会ってからしばらくして、夫と初めは友人としてつきあい始めた頃のこと、何かがきっかけで、「ペルージャでは鳥の鳴き声を聞いたことが...
正直、中国武漢で新型コロナが発症したのを聞いたときは、対岸の火事と思っていたところもありました。(滝汗)それがあれよあれよと言う間に、マスクどころか紙製品までも姿を消しました。開店前から行列になっているというニュースを目にして、夫に、「うちストックないで。ヤバイかも」と話しても、夫は「そのうちでてくる、心配せんでよろし」とのんきな態度でした。案の定、紙製品はデマだとわかりましたが、相変わらず店舗で...
昨年、結婚記念日&誕生日に大阪で大知クンのライブだった いつもの女子会のみんなへのお土産は行く前から決めていた MOMOFUKUNOODLE 阪急うめだ限定…
専業主婦がストレスがたまったら、どうやって発散したらいいんだろう?やっぱり買い物?終わったあとで、逆にストレス感じたり負の連鎖が続かないようスッキリしたくないですか?7つのパターン別にご紹介しますね!あなたにあうものが見つかりますように!!
春は別れと出会いの季節ですね。そんな、お別れの時にプレゼントする送別品は「風呂敷」と決めています。コンパクトなので、持ち運びもラクで相手に負担をかけない。何なら、他の人からのプレゼントも風呂敷にまとめられる(笑)今日は、そんな風呂敷の事について書きたいと思
お風呂で使う洗浄剤、石鹸、ボディソープ、シャワージェルのほかに、シャワーオイルやシャワークリームというものがあります!シャワーオイルとシャワークリームはジョーマローンロンドンで初めて知りました。いい香りのボデイソープみたいなものです。今日ボ
シンク下を片付けていたら、詰め替え用のアルコール除菌を発見! 片付けすると良いこと有るって本当だね(笑) 早速、朝から冷蔵庫掃除しましたよ。 キッチン用アルコール除菌が手に入らない場合は「重曹」でもOK。
昨年12月に受けた人間ドック 毎年、これくらいの時期に受けていたのに今回はちょっと早め 相変わらず食いしん坊の私たちは中年太りに拍車がかかり。。。 今回はマジ…
物が収納スペースからはみ出さず、綺麗な状態を保つには、適度な空きスペースが必要です。しかし、収納にスペースが空くと何故かモノを入れたくなりませんか?何と言っても、隙間グッズがたくさん売っていますからね~(笑) ついつい、スペースを有効活用したくなりますね。
50代の石田ゆり子さんは、なりたい憧れの女性NO1です。そんなゆり子さんを目指す女性も多いですよね。40代主婦のワタシですが年齢不詳のゆり子さんスタイルを目指し、手に入れるために、出来ることをまとめました。内容は記事更新次第UPしていきます
去年、ささんぼんさんがネットスーパーのことを書かれていて、それからわたしも触発されて、フランスのほうでネットスーパーデビューをしたのでした。 自宅まで届けてく…
2月の振り返りやっぱり2月は早かった💦気が付けばもう3月です。恒例の振り返りと3月にやりたいことリストを書きたいと思います。2月の人気記事2月に人気があった記事3つです。1位は何の記事だったか?3位「コンパクトショルダーバッグを買った記事」二ヶ月ほど悩ん
店頭からマスクが消えて、アルコール除菌剤が消えて、 次はトイレットペーパー。 何だか翻弄されてウンザリしてきた・・ ****************** もう手持ちの使い捨てマスクは残り僅かだけど
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。