どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
知多半島の花しょうぶスポット「大池公園花しょうぶまつり」東海市 愛知
焼きそば
遠出しないGW
「もろきゅう」酒飲みの永遠のスタメン
ネドじゅん式”自動思考解析ノート”で終える一日
知多半島最大級マルシェ「あいちウェルネスマルシェ2025Spring」大府市 愛知
着付け教室の食事会に参加した話。着たいものを着るという生き方。
ピラティス初体験!全ての筋肉を活用したい。
ネドじゅん式“朝の小さな目標ワーク”を試してみたら、自己肯定感がじんわり上がった話
ランの花の広場に集結!「パン&スイーツマルシェ太田川」2025 東海市 愛知
モーニング
出勤前のざわざわを整える“朝の小さな習慣”5つ
大量の布、全部見せます。こんなにあった、どうしよう..
カラフェと朝のコーヒー時間がくれる“整えの力”
ちらし寿司
みなさん おはようございます整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。ただいま無印良品週間ですね。先日こんなことがありました。↓…
前記事白菜みーっけ♪☆びさいまつり∪o^ェ^o∪続きです~~ メイン会場を脱出~向い側の尾西庁舎前何かいるよ~ そうそう・・・こちら~毛織物の街~小学校…
クレジットカードで知名度が高くカッコいいデザインで有名な「アメリカンエキスプレスカード」はご存知でしょうか? アメリカンエキスプレスカード(アメックス)は基本年会費が発生するのですが、今回ご紹介するクレディセゾンが発行しているクレジットカード「セゾンパール・アメリカン・エキスプレス・カード」は年会費が無料で持てるクレジットカードとなっています。 アメリカンエキスプレスカードを無料で持ってみたいと
一人暮らしの小さな宝石箱にようこそ💎*゚6畳の小さなお部屋での朝。お部屋は東向きなので、窓を開けると朝焼けの空がとってもキレイ。朝起きたら窓を開けて風を通し、深呼吸をする。そして「今日もいい日になりますように」って心の中で唱える。毎朝の私の小さな習慣。小さな
おはようございます~♪ 昨日の朝はざあざあ降りの雨で花の写真は撮れないかなあと思ったくらいだけど 午後にはやんだので、なんとか写真は撮れました。 まだ咲いてるクレマチスポーリッシュスピリ
今日もお越しくださり、ありがとうございます。 マヤ暦アドバイザー・星野きいろ(@sei_kiiro)です。 今日は、考えず感覚で動くのがおすすめです。 考え込むと立
どんだけ好きやねん! (笑) --------------------------------------------------- …
単品で買うよりもお得なネットストア限定まとめ買いセット。 普段使いや非常食に、ストックとしてあると便利な レトルトカレーのセットを良品週間中に まとめ買いして置きました。 ************
インペの女王様 エビ吉、あの気色悪いブスと あのイケメンとの間の仲を取り持って何し てくれ...
婆さんの友達の働き者のバアさんが趣味とは言えへんくらいのびっくりするくらいの大量の野菜やお米をたった一人で育ててまして、、、そこで、、、30キロ入りの玄米を貰いましてんけどなんせワタクシも、、、婆さんも、、、見かけによらずの非力ですんで30キロものお米の袋な
iPad Air2でブログを書いているのですが買い替えることにしました。そして今回は 下取りに出す事にしました。価格は$100まだ価値があるのですね。でも...
みなさん原因不明の体調不良ってありますか?これ気になる人はきになりますよね。お医者さんに話しても最近なんでもかんでも「自律神経ですかね」っていわれるだけってことないですか。わたしはなんなのその自律神経って!っていつも思います。そんなときに出会った「寒暖差アレルギー」ということば。ちょっとしらべてみましたよ。
10日前の、小さい旅行から帰ったあと、次の週のお休みは、引きこもりのイクラ丼(こちら☆)、そのあとも雨が降ったり、寒かったり、気持ちまでぐずぐず、ナオキに...
ライカのコンパクトなデジタルカメラ「LeicaQ」を購入しました。ミニマリストなわたしがライカQを選んだ理由7つをご紹介します。ズミルックスレンズ搭載、シンプルなレンズ固定、クロップやマクロ撮影設定可能、スペック競争と無縁、シンプルでコンパクト、シャッター音が控えめ、そしてなんといっても道具として美しい!!!「LeicaQ」は、ミニマムながら機能的なすばらしいデジタルカメラです。どうぞご覧ください。
朝の強い雨は午後には上がった明日は休みなのでちょっぴり夜更かしの予定セブンイレブンで柿の種の補充ついでに豆腐と納豆と諸々でしめて1,000円ちょいくじが引けると言うので引くと当たった!くじ運の悪い私もセブンイレブンでは7割の確率宝くじもこの調子だといいんだけど
ついこの前 終わったと思っていたら、 また始まっていた良品週間。笑 10月に2回開催されるのは、珍しいみたいです。 今回のセールは10/31まで(ネットは11/1 am10時まで) 例年通りの11月開催はあるのかな?と心配になり 気になっていた新商品を購入してきましたー♪ フランネルクルタ チャコールグレー 以前から、ガーゼ素材などのクルタを見ては、 かわいいなー、部屋着に良さそうだなーと ずっとずっと気になっていたのですが、 私に当ててみると どうもパジャマ感が強すぎて (パジャマなのかもしれませんが) あまり似合ってないなーと断念していました。 明るく写るとこんな感じ ところが、新発売のフ…
尾山製材の、木工用みつろうクリームが届きました。木製品のお手入れは、ずっとこのクリームを使っています。有機溶剤・合成樹脂・乳化剤を一切含んでおらず、天然素...
太陽の強い光とどこまでも続いていく飛行機雲。 雲は薄く描いたような秋の雲。 地球がまるいという当たり前のことが、神秘的にも感じられる空でした。 空、海、水、植物・
花一輪一輪が、精一杯の美しさを、可愛さを、清らかさを表現してる。 命あるもののすべてが 一生懸命生きている。 にほんブログ村 別窓で開きます 日常
頂き物です。トマトも梅も好物♪二つが一緒になった??これは・・・期待が膨らみましたよ。我が家にお番茶の葉がなかったのが残念。お茶の葉は あそこでなくっちゃ...
どこまでも澄んだ青空とカラフルなコスモス。 写真を確認していたら、有り得ない部分に黒い影。 もしや・・ と、考えること、丸一日。 よく見ると上下に足のようなものがある。 たぶん、カメラのレンズの前を虫
インスタもぼちぼち更新中 ^^お気軽にコメントやフォローをいただけたら嬉しいです ^^rie_clover4こんばんは♪10月も最終週!朝晩冷え込むようになりましたね💦我が家はまだ暖房器具を使っていません^^;11月になったらコタツを出そうと思いますが、今年は敷布団を新調
私の手湿疹にはビオチン療法が効きました。(まるさん/55歳女性) - 手湿疹と手荒れのガイド
シモテンです 普段から大した腕時計はしていない 営業や客商売など違い、外仕事で使う腕時計ともなれば尚更だ ぶつける、落とす、擦る、引っ掛ける等は日常茶飯事 私が使っているのはCASIOスタンダードの 「スポーツギア タイドグラフ ソーラー W-S210H-1AJF」 通称「チープカシオ」だ 手間いらずのソーラー腕時計で、見易いデジタル表示、軽くて使い易い 今回はド素人が行ったチープカシオ「CASIO腕時計 スポーツギア タイドグラフ ソーラー W-S210H-1AJF」のベルトの外し方、交換方法を紹介する [カシオ] 腕時計 スポーツギア タイドグラフ ソーラー W-S210H-1AJF ブラ…
夫が赴任先から帰ってくるのは、いつも金曜の夜。でも先週の金曜は、帰って来る事なく赴任先でゆっくりしてもらった。車で帰ってくるので運転も心配だし、歳と共に体...
千葉県千葉市中央区に本店を置く、地方銀行の「株式会社千葉銀行」はご存知でしょうか。 千葉県内にお住いの方であれば必ず知らない方はいないというほど千葉県内においてトップシェアを有している地方銀行となっています。 通称は「ちばぎん」。 このちばぎんを利用している方で、みなさんあの嫌な「ATM手数料」を払ったことのある方はいますか? もし、泣く泣く「ATM手数料」を支払われたことがあり今後は絶対に払い
こんにちは。ライフオーガナイザー® 生前整理アドバイザー の 手嶋 峰子 です。 10月最終週も二日目。時間、コントロールできていますか? 1日24時間は変わ…
こんにちは。ご訪問ありがとうございます(*^_^*)昨日、めっちゃショックなことがありました。例えて言うなら、『買った翌日にセール価格になった』みたいな💦何であとちょっと待たなかったんだろう…そんなことを思っても後悔先に立たず、ですよね🌀こういう時、気持ちのリセットが上手になりたいな。そんな風に思います。さてと。あちこちでおせち予約のパンフレットを目にするようになりました。もう11月の足音が聞こえてきたのに未...
午前中、急に姉から電話。 ちょっとお金を貸して頂戴。 うん?今日銀行へ行くと言っていたのに・・ 「どうしたの?」と、言うと・・ 姉曰く、昨日の夜、階段から落ちて動けないので銀行へ行けない。 私と姉は同じ部屋で眠っている 聖子ちゃん!聖子ちゃん!!と呼んだけれど返事も無かった。 暫くそうしていたが、寒くてい方が無いので、漸く寝床に行って 「聖子ちゃん、階段から落ちた・・」と言ったら 「ふん」と言って横を向いて寝てしまった。 一緒に暮らしていてもこんなもんだと、つくづく情けなかった。 今、「お金を貸して・・」と言った時も凄く不機嫌だった。 と、お怒り爆発!! 実は私・・全然知らない!! 昨日は二人…
ふと立ち寄った100均で見つけたこんな商品↓ゴミ袋をしっかり固定できるフック。一つのゴミ箱で分別もできちゃうという商品です。これを見て使えるのでは?!と思いたちちょっとだけ見直してみたのがこちら~。無印のファイルボックスワイド。我が家ではメインのゴミ箱として
長男の幼稚園で担当している行事の準備が大詰めを迎えていて、 毎日、往復30分かけて自転車を漕いで幼稚園にいって…
今日の朝、8時頃に撮った窓側のカウンターの写真いつもは朝の5時に寝て昼過ぎに起きるのでブログは深夜の3時頃に書いて予約投稿って形が多かったけど大したことはやってないのに木・金・土の掃除で疲れた感が否めなくて ( ・ω・` ;)体がだるくてしんどくて・・・仕事の有った昨日は21時に帰宅してご飯を食べて24時前に寝て朝7時起きで生活サイクルがずれたので時差ボケ的な感じでめちゃくちゃしんどくて食欲も全く無いな...
★いつも応援クリックありがとうございます★本日二記事あります。前の記事もどうぞご覧くださいね。チェリーセージです。またかって言わないで(笑)だって、今とってもきれいなんです。お花のかたまりになって、可愛いでしょう。咲き終わった花穂をこまめにカットするのがポイントです。同じ「東の庭」の隅。黒いベンチのコーナーの花壇です。ペンタスがあまりにもりもりになっていたので、消えたかと心配したネリネの芽が出てきました♪空いていた大鉢に寄せ植えしました。白いビオラに紫のアリッサム。中央はプリムラ・マラコイデスの白花を植えました。ビオラは真っ白もありましたが、真ん中にちょこっとだけ紫がはいったものに。ありふれたお花の組み合わせですが、来春までずっと楽しめます。今日はここにも新しい苗を追加。中央花壇の上段の四隅にバロータを。この場...春まで楽しむ寄せ植え★ハッピードッグ
日曜日に、アマリリスとヒヤシンス、クロッカスの球根をせっせと植えました。かれこれ10年以上毎年楽しみに植えていましたが、ここ数年は心がせわしかったのか、一番簡単なヒヤシンスの水栽培だけになっていました。 今年植えた球根は、アマリリス(Red Pearl )クロッカス(cream beauty)ヒヤシンス(Blue Ice)です。アマリリスだけは、植えたら室内で育て土が乾いたら水やりするだけで、とても簡単です。ヒヤシンスとクロッカスは、暗くて寒い所で数か月育て冬を疑似体験させます。そうする事で花が咲くので、こちらの管理まで去年は手が回りませんでした・・・水を上げすぎたら根が腐り、忘れて放っておく…
ネットや雑誌の広告とかで老後に必要なお金は3,000万円ですよとか老後の準備は若い時からしましょうとか・・・バンバン書いて、何かしらの投資とか、資産運営方法とかiDeCo(個人型確定拠出年金)などを勧める様な記事が多かったりするけど国民年金18年度の納付率は実は68%以下と少ないらしいから国民年金保険の加入とか就職して厚生年金の加入とかをバンバン(๑•̀ㅂ•́)و✧薦めたほうが良いと思うんだけどね。20代~30...
今年もインフルエンザの季節がやってきます。 毎年インフルエンザの流行はニュースでも報道されますが、本当に怖いのと思った方、本当に怖いです。 私は2児の母してるのですが、小さい子供を持つ親にとっては恐怖です。 予防接種をしていたら、重症化は防げるので予防接種を我が家も毎年していますが、実際打てるまでに予約が大混雑。 いざ予防接種となっても違う冬の風邪を引き接種が延期になんてことも多数。 特に怖いのは予防接種してない間に、インフルエンザにかかり重症化することが一番怖いです。 我が家も昨年は子供達がインフルエンザに見事に感染して大変でした。 重症化にはならなかったので良かったのですが、高熱がでるので…
コストコに訪れるたびに以前から気になっていたパスタソースで、イタリア産のBIFFI『トマト&マスカルポ … <p class=
保育園の運動会前日。娘子(4歳)は、スヤスヤ。 ←後日、ママ友に聞いたら、興奮して眠れなかった子も数人いたママのほうが、なぜか眠れず。 ←どゆこと?
星ヶ丘でお買い物を。 夕方、帰る前にひとやすみ。 『トド アリトル ナレッジ ストア/TT” a Little Knowledge Store』(名古屋市千種区星が丘元町16-50 星が丘テラスEAST3F) やっと寄れた。 チーズケーキが食べてみたくて まだあることを祈りつつ... 無花果とアールグレイのタルト(¥700)とカフェラテ(¥580) チーズケーキ まだあってにっこりだったんだけど
朝のルーティーンが終わりコーヒーの香りで、ほっと一息。 若い時は、コーヒーが苦くてお砂糖をスプーン3杯も入れて飲んでいたっけ。 思えば大人=コーヒー飲める人…
28日12時40分に蠍座で新月が起こりました。 49時間以内ですので、まだ間に合います。 新月のお願い事、是非やってみて下さいね。 蠍座新月の記事はこち…
最近めっきり寒くなってきました。11月まではエアコンつけたくない…と思っていたけど我慢しきれず先週末くらいからエアコンをポチリ。(毎年そう思って、毎年負けてる気がする…)ここしばらくラグを敷いてないのも寒い原因かしら。素敵で高くないラグ欲しい(さりげなく贅沢)ソファーで湯たんぽを抱っこして薄手のブランケットをかけてお茶を飲むのがここ数年の秋スタイルですが、今年はラプアンカンクリのショールが活躍中。ラプ...
10月初旬に…今年初めて ベランダ庭で育った柿の実のことを記した… 「ベランダ庭で育った!!柿の紅葉とミニ柿の収穫&北欧の器2019」で 書き納めだと思っていたのですが…。 そのほぼ1ケ月後に、 柿の木が…こん
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。