【築50年DIY】初めてのクッションフロア敷き。昭和ハウスの4畳半が激変!
【築50年DIY】この床、何…?昭和ハウスの「硬めの緑絨毯」にクッションフロアを敷きたい話。(準備編)
健康第一:暑さには無理せず体に気をつけて!
トイレの床に防汚対策として、クッションフロアを張る
DIYでも簡単!複層ビニル床タイルの貼り方完全ガイド
床カットの革命!レセススクライバーで施工が劇的に変わる!
パンチカーペットの張替え作業を体験!内装職人のリアルな現場レポート
クッションフロア張替え研修に挑戦!現場で役立つ技術を学ぶ
クッションフロア施工に必要な道具を徹底解説!
*床材*クッションフロアは薄い色ダメ絶対(建売住宅の経験より)
クッションフロア(くっしょんふろあ)
ラグジューム、プチリフォーム、フローリングの張替。白っぽい床にしたくて何度も素材を見に行った。
新築そっくりさん
DIY和室にクッションフロア&お目覚めの植物*
トイレ床のクッションフロアをDIYで貼り替えた
定期点検&清掃が無料!通い続けたい歯科医院( ´艸`)
やらなきゃ!やらなきゃ!解消とコートクリーニング
★これ、何に見える?★
エアコンは10年使ったらもう「限界」!? そんな事ないでしょ~
クローゼットがスッキリ!ハンガーを統一するだけで整う暮らし
羽毛布団クリーニング
「創業57年の高品質宅配クリーニング」
「エアコンクリーニング 安い 口コミ人気 プロにおまかせ 安心保証付き」
リュックは洗わないの?
クリーニングに出さなくていい! KENTの馬毛洋服ブラシをレビュー
普通って…
亡き両親の結婚記念日は・・・娘夫婦の結婚記念日!!
「宅配クリーニング リネット 口コミ 評判 人気」
復活!回復!SC-PX5V2!
SC-PX5V2、クリーニング中‥‥。
1日(火)毎月恒例の月イチの神社詣り、お墓参りに行ってきましたいつもはその月の第一土曜日に行くのですが今回は有給使って行きました何しろその土曜日は7月5日!予言で大災害が起きるといわれている日になります万が一、本当に災害があったら困りますのであらかじめお詣りした方が気分いいというもの(#^^#)仕事が忙しければ有給など使う暇など無いのでしょうけど今は有給使う大チャンスとなっております♪今回はちょっとユックリめの9時に出発しました。天気はまぁまぁ、少し曇ってますのでこの時期としては嬉しい天気ですところが神社に着いて車から降りたとたんに雨がパラパラと降ってきましたまぁ気にするほどでもないし空も明るくてすぐに止むと思うので気にせず進みます※これは「禊(みそぎ)の雨」と言われていて縁起が良いことです。という訳でお...月イチの神社詣りとお墓参り
4&9DINER YOKOHAMAChicken Rice (チキンライス)ヤングに人気です🤣営業時間18:00〜03:00#yonnine #ヨンナイン #…
ウチのアサガオの一番花が咲きました♪ウチのメダカ王国が終了しました5月中旬は5匹残ってたのですがそれからポツポツとお星さまになり10日ほど前には三匹に減っちゃいましたそして先週、また一匹☆になってしまいどうしたんだろうって思ってたら水曜日の朝また☆になってるし残り一匹!頑張ってくれよー!と思いながら仕事に行きましたが・・・仕事から帰ってきたら最後の一匹もお星さまになっていてついに全滅しちゃいました(:_;)何もいなくなった水槽・・・メダカさん、見ると元気そうだったのにいきなり死んでる!って感じ一体何だったんだろう寿命としてもこんなにまとめて逝っちゃう訳ないし水が悪かったのでしょうか?年末にかけてメダカさんがどんどん☆になる時期がありまして水が悪いのかな?と思い少しづつこまめに水を替えてたらメダカさんは星に...メダカ王国終了しました(泣)
病院の床です。母の付き添いで通院が続いていますが、病院の床に温かみを感じるとほっとします。そんな毎日なのでお盆に帰省できるのか? でもなんとかして同窓会に参加…
6月8日に開催された自著出版記念トークショーについての記事。 画像は同期から頂きました。いつもありがとうございます! たなともさんは八戸の星!溢れ出るアイ…
“ニッチな趣味を続けてみる”をnote上で継続してみようと思います。 わたくしが個人的に面白いと思う言葉とその理由を発表する第5弾。 ・社会⇆会社 →うつ病闘病中は、自分の時間だけ止まっているように感じた。 働けない=無価値と感じ惨めで、その責任を果たせない自分は、どこにも存在できない気がしていた。 社会という言葉を裏返すと会社となるという構造は、会社だけが社会だと言うようで、皮肉だなと思う。 関連する内容なのですが、以前SNSで、うつ病からの社会復帰に関するツイートについてやり取りしたことがありました。 その方は、個人的には、病人や引きこもりの人など全ての人を含めての
🍃 今月の490円Mojito! 🍃あの爽快モヒートがなんと【490円】✨ミントとライムで暑い夏をクールに楽しもう!🕕 営業時間平日:18:00〜03:00土…
暑い中、いつもお疲れさまです。ふらっとの中は新しいエアコンのおかげで快適ですが、室内と外の温度差が大きくなると、身体に負担がかかることがあります。特に、普段あまり体を動かさない方、ご高齢の方、冷え性の方は、自律神経が乱れやすく、体調を崩しやすいので注意してください。 室内環境 ...
一昨日、自宅へ行ったら2019年に植えたビワの木に実がなっていました!!植えてから既に7年の歳月が経っているとは・・・6年前、苗ケ島花の会の作業の折に櫻井家の生垣沿いにビワの大木があり、大きな実が鈴なりになっていました。実は我が家にも子供の
6月10日火曜日 記事〜みゆ ・少し早めに準備をしていると、お仕事帰りの方が立ち寄ってくれました。 ・看板の方へ寄ってくる方が、回数を重ねるうちに増えました。 ・音楽を聴き、学生時代の合唱の話になるなど、盛り上がりました。 ・場が和むジョークなどを言いながら談笑している姿が印...
6月7日土曜日 記事〜みゆ ・この日は初参加のメンバーや青森から活動に来てくださった方がいました。 ・強風の中での活動で、看板が倒れたり、チラシが吹き飛ばされるなど工夫が必要になる場面が多かったです。 ・その時、その年齢でしか経験できない悩み事を共有してくれた人たち。...
ララちゃん今日もキラちゃんケージの上で寝てます。ン、よく見ると後ろ足投げ出してリラックス寝ですなぁ。ケージ上を取られたキラちゃん2階の廊下で転がってます。やられましたニャ~。今日も暑いです、午前中徒歩で食料品を買いに行きましたが汗が噴き出て帰ってシャワーしました。近くのスーパーで初めて備蓄米見ました、税抜き1980円でしたが購入はしませんでした。...
一連のチャグチャグ馬コの記事の続きになります。6/14土曜日は前述のように朝5時半に一ノ関をスタートして、盛岡界隈でチャグチャグ馬コを見物しましたが、フリーきっぷで一ノ関→盛岡などを乗っただけの状態で、まだまだ使い残っています。岩手県内のJR線と花輪線は秋田県区間を含めて全線乗り放題なので、乗らないともったいないですが、問題になるのが明日の天気との兼ね合いで、天気の良い地域を考慮した結果、明日6/15日曜日は青森県へ行くことにしました。このフリーパスはIGRの区間は好摩までしか乗れないため、青森に行く場合は、花輪線経由で大館から奥羽本線で向かう事になります。幸い盛岡発16時台と18時台の2本の列車があり、どちらの列車に乗っても大館発最終の青森行き快速に乗り継ぐ形になるので、他の場所を回って18時台の列車に...ラウンジで休める奥羽地域の通学生
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)