久しぶりの外ラン&キャンプ延期
トランプ・ショックで相続した株と向き合い気づいた、「つなぐ人」という生き方
久しぶりの3種目&明日は東京FMでお会いしましょう!
地道に黙々なチャレンジ
手探りながらも 少しづつ
時間が織りなす想いの交差
フェニックス・ジャーナル27巻22―バランスの法則18
生活の中で智慧を活かす
フェニックス・ジャーナル27巻21―バランスの法則17
フェニックス・ジャーナル27巻20―バランスの法則16
田舎の古民家カフェ:2日間で150名超のご来店&次の出演決定
厳しい人や儲かってそうな人のアドバイスは役に立つの?
『老子』を読み返してみた・・・53.為政者は盗賊のお頭
カフェ経営の醍醐味
トランプショック第1弾 たまはどうした? - ~2025年4月10日 -
閉めっぱなしにしていませんか?
「正解は死ぬこと」口コミで《Z世代》の人生相談に乗り続けてきた副住職が、若者に返す言葉の深い意味とは?
30歳男子の壮行会で感じたこと
「老後2000万円問題」が「4000万円問題」にはならないのは本当か?
資産6000万円達成から1年経過して感じた生活のリアルと生じた変化7選
【雑記】小豆島で初めてのテント泊!私がテント泊で感じたこと。
ジッちゃんの杖
ミキ持参で会いに行きました
人生に正解はないけれど、自分で選んだ道を正解にしていく
鉄則
【書評】解剖学者と訪問診療医が語る死への向き合い方とは?「死を受け入れること」を読む
【資産運用術】積立投資の運用損益結果_25年4月第1週目
人生をかけた勝負の日!!
全力で疲れて 全力で空振りして “ちょうどいい”で生きていくことにした
踏み出さない自分、受け取れない自分、うまくいかない人生から変化する方法
生き方の悩みを解決し、実践的な方法で前向きに生きるための知恵袋。宗教でもない、スピリチュアルでもない。あなた専用の『生き方設計図』をプレゼント中。プチ・生き方講座も開講中です。
朝から降ったり止んだりで落ち着かない天気。7時ごろは土砂降りでこれはもう長傘を持って出ないといけないかと思っていたが、すぐに止んで傘は持たずに出てきた(もちろん折り畳みは常備している)。日本人の数が減っている。その代わりに外国人が増えている。どこの国の人が増えているのかわからないが、その人たちは日本に何をしにきているのだろう。悪いことをしにきているわけではないだろうから、心配することはないが、外国人が増えると日本の文化が失われてしまう。外国の様々な文化を理解する必要はあるが、日本の文化が外国文化に置換されては困る。いまさら人口減少を嘆いても手遅れなのだが、ではどうしたら日本の文化を守ることができるか思案のしどころだ。どうしたものか縮んでゆく社会
こんなに楽しい集合写真は見たことがない。 先日、ネットを整理していたらこんな写真が出てきた。 ああ、そういえば、こんな時があったなとかすかな記憶が蘇る。 メンバーからして、たぶん3回
初めてフィールド射撃に挑戦してきました。ルールや流れがわからず緊張しましたが楽しむことができました。飛び出すターゲットを狙うのは思った以上に難しいですが、当たったときは最高に気持ちいいです。ぜひ挑戦してみて下さい。
神様の主な関心は「平和経/二十一世紀における大陸国家の役 割 p1380」より)
本日の御言です。 『神様の主な関心は、人間の内的な人格の成長にありました。真の愛を経験することにおいて、神様は私たち人間が、神様の真の愛を体恤し、完全な存在…
新聞で面白いのは報道する紙面だけに限らない。 日常報道とは別に載っている広告欄。特に書籍の情報は面白い。今、話題の本やどんな本が発刊されているのか? 皆、どんな本を読みたがっているのか?などが垣
スナップエンドウが成っていた写真のように、スナップエンドウが成っている。気づくのが遅れた・・写真2のように、右は絹さや、左はそら豆・・の間に挟まれて、僅かになっているスナップ・・絹さやと同じ1袋播いたはずだが・・なぜかこれだけ・・しかも、つるなしだったか・・とにかく、初ものだ・・イイネ・・・ 終の棲家造り ...
リンゴ 開花写真のように、リンゴの花が咲いている。リンゴといっても、姫リンゴ・・アルプスの乙女だ。去年の11/11に植えたもの。花は、かなり白っぽい。写真2は、蕾・・姫リンゴ・長寿紅と比べると、蕾も薄いピンクだ。たくさん咲きだしたので、今年結実するかもね・・・ 終の棲家造り ...
昨日の雷雨でずいぶん流されてしまったが、かろうじて残った花びらがはらはらと、時に吹雪のように下を歩く私たちの上に舞ってきた。今年の鎌倉の桜も今日で見納め、晴れてよかった。生垣のモッコウバラがちらほら咲き始めた。いよいよ季節にスイッチが入った。このところ老いを強く自覚するようになったが、力強い季節がやってくると多少は元気になる。米国のトランプ大統領は78歳なのだから、老け込むのはまだ早い。日本は一般的に定年年齢が60歳となっている。もちろん、定年延長とか、再雇用とかでそれよりも長く働くことはできるが、第一線というわけにはいかない。これに対して、政治家は皆60歳を過ぎてくると重要な役職が回ってくる。判断能力など衰えているはずなのにと思うが、ますます意気軒昂にみえるのが不思議だ。政治が既得権益化していることに危...桜吹雪に包まれて
赤い新芽を見ると叫んでしまう🤣☝️小声で(笑) この写真の時も少し離れた所から赤い新芽を見つけて大興奮でキャッキャしてた😁 大人の葉っぱは緑になるけど新芽は…
鉄は魔法つかいという本。三陸の牡蠣漁師の畠山さんがまとめてくださった 本。本当に面白かった。鉄という 聞きなれた成分がいかに私たちの生命にとって大事なものであ…
【1万人のセールスレディ、60の営業所で3位になりました!〜国内生保 営業所長代理佐藤さん〜】営業未経験2年目でキツかった状態から、↓東京の営業マン「1、0…
愛あるステキなあなたへ いまの時期は「アクションを起こすとき」 あなたが本来のあなたに戻り、より魂が進化して新しいステージを歩むときがきたようです…
生き方の悩みを解決し、実践的な方法で前向きに生きるための知恵袋。宗教でもない、スピリチュアルでもない。あなた専用の『生き方設計図』をプレゼント中。プチ・生き方講座も開講中です。
真の父母様聖会 世界平和統一家庭連合 北信太地域 神氏族メシア 松内家庭教会
真の父母様聖会 世界平和統一家庭連合 HJ北信太地域 松内家庭教会のブログです。 日々の生活とみ言、教義の内容、 TVなどで伝わらない内容を 気ままにUPしていきます。 何卒よろしくお願い致します。
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)