【中野駅で途中下車して食べ歩き】中央線が人身事故で運転見合わせ!肉まんとスタバ!
焼餃子の元祖?「珉珉」中野にて~
【中野サンモール】アジア系外国人か ロレックス「250万相当」盗み逃走 自民党の悪政で治安悪化
時計沼 時計の聖地中野ブロードウェイという天国
【中野・おやき処れふ亭】今川焼の中身は小倉あんこ!中野サンモール入口!
【朝抹茶】お菓子は今川焼!中野おやき処れふ亭のお芋あんこの今川焼!
【中野・コアラのマーチ焼】ガーナチョコとパンケーキ!カレーパンの天馬は店がなかった!
さよなら中野サンプラザ(よりも思い出深いもの)
SLSでサヨナラ中野サンプラザ
エッセイふんわり (23) 03Feb:女性モードの名前/中野サンモール/
中野セントラルパークでパンとコーヒー(ボンジュール・ボン&ムトウコーヒーロースタリー)
ゲーミングPCの画面が映らない場合の応急処置メモ
深夜のPCトラブル奮闘記:眠気と戦った一夜
有線LANで多くのウェブサイトが見れない!
【4月】EPSONから死刑宣告を受けました✝~さらばEP-774A~【14日】
【4月】アイロンプリントシートで自作トート&Tシャツを作成して学んだこと【13日】
ブラウザ(Edge)のお気に入りを新しいPCに移行させる方法
PCトラブル!シンおばあちゃんの対処法
HDMIオーディオ分離器買ったんだけど...
PCトラブルの影響で久しぶりに3D酔いする
zoomでイヤホン・ヘッドホンが聞こえない!ヘッドセットを認識しない時の対処法
PCが復活しました
PC版勝利の女神:NIKKEにログインできないときにやったこと
雑記;PCファン換えました
雑記;PC壊れました
予期せぬPCトラブル「ブルースクリーン・オブ・デス(BSOD)」で心もブルー。【5月29日】
サッシ付け替えと排水管清掃が同じ日になって、良かったのか面倒なのか。 サッシ前の1ⅿは作業場確保というのが一番辛いです。 既にベランダの物が部屋に入り込み、大きなラックを移動しないといけないし。 ベランダの作業は終わっていますが。点検・確認が終わるまで元に戻せない状態です...
【2025年の薪作り】11:玉切り・切り口が急に曲がった!🎦
2025年の薪活(薪作り)の11回目です。引き続き、玉切りと回収です。単調なくり返しです。35cm径を超える太い玉々は重すぎて回収できません。腰を痛めてしまったら元も子もないですからねぇ。あとで、現場で薪割りしてから運ぶ予定です。最後のころ、急に切り口が曲がってきました。まあ、以前から少し曲がっていたのは、許容範囲と割り切っていました。前日に目立てしたとき、左右の刃が不揃いなので、右側を多めに研い...
新規参入のモミジ2本を植樹しネットを被せたものの、防鳥ネットではなく、蔓を這わせるための目の粗いものしかなくて、ぐるぐる巻きにして目を細かくしただけでした。 賢いシカは鼻先を上手く突っ込んで上手に(?)喰い荒らしました。 翌朝坊主姿のモミジを見てがっかりしました。 こちら...
この時期木々の実はなく、花も少なくて蜜も不足、虫もまだ少なくて食事に苦労しています。 虫の気配を感じたのか、 小屋の屋根にジョウビタキがやってきました。 もっと右に居るのを見つけて、 大喜びで移動しました。 心は空のクリオネ状態になってしまいました。 この辺だと・・・。...
【 森の小舎暮らしの日々】よもやま話~2025,5,22の1週間🎦🈤
後期高齢爺のエコな森暮らしVlogです。今回は2025/5/14~5/22までの「1週間の出来事」です。【主な内容】●郵便箱でシジュウカラが孵化した●日本ミツバチが分蜂→入居した●アリを寄せつけない方法は?●ヘビを見かけることが多くなった●オオスズメバチがやってきた●郵便箱のシジュウカラの経過4月23日 巣を発見 :郵便屋さんが投函したので 28日 同じ状態 :放棄か? 会報が入っていた・出入り確認できず ※...
サッシ付け替えと排水管清掃が同じ日になって、良かったのか面倒なのか。 サッシ前の1ⅿは作業場確保というのが一番辛いです。 既にベランダの物が部屋に入り込み、大きなラックを移動しないといけないし。 ベランダの作業は終わっていますが。点検・確認が終わるまで元に戻せない状態です...
【2025年の薪作り】11:玉切り・切り口が急に曲がった!🎦
2025年の薪活(薪作り)の11回目です。引き続き、玉切りと回収です。単調なくり返しです。35cm径を超える太い玉々は重すぎて回収できません。腰を痛めてしまったら元も子もないですからねぇ。あとで、現場で薪割りしてから運ぶ予定です。最後のころ、急に切り口が曲がってきました。まあ、以前から少し曲がっていたのは、許容範囲と割り切っていました。前日に目立てしたとき、左右の刃が不揃いなので、右側を多めに研い...
この時期木々の実はなく、花も少なくて蜜も不足、虫もまだ少なくて食事に苦労しています。 虫の気配を感じたのか、 小屋の屋根にジョウビタキがやってきました。 もっと右に居るのを見つけて、 大喜びで移動しました。 心は空のクリオネ状態になってしまいました。 この辺だと・・・。...
新規参入のモミジ2本を植樹しネットを被せたものの、防鳥ネットではなく、蔓を這わせるための目の粗いものしかなくて、ぐるぐる巻きにして目を細かくしただけでした。 賢いシカは鼻先を上手く突っ込んで上手に(?)喰い荒らしました。 翌朝坊主姿のモミジを見てがっかりしました。 こちら...
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)