老後を具体的に考えてみる
他人の貯金が気になる理由──アラフィフ世代の『お金の価値観』を見直そう⭐︎
【50代からのお金とキャリア】将来のために今できること☆
この21世紀を乗り切れるか?
家が買えていたかも!?
【2ヶ月で-10kg】体重計よりキッチンスケール
50代。ハード勤務どうする問題再び。
捨てたくても、最後まで捨てられないもの
【掲載のお知らせ】「LEE」2024年7月号特集「ダウンサイジング」
色の種類を減らす。のと、楽天お買物マラソンおすすめ品など。
50代。何度も考える今後の働き方問題。
生活のダウンサイジング
まだ使えそうなものの買い替えはいつする?
Point of No Returnに達したか?
これで老後の生活費を我慢しないでいけるのか?
介護休業法一部改正 4月1日から
家事代行や配食など保険外の民間介護サービスに認証制度…利用料明示など条件満たした業者を公開へ
介護にイライラするのは劣等感?
ビジネスケアラー・茨の道を進め!
早期退職から2024年迄の金融資産の推移、投資をしていれば、なんとか生きていけるものだ(^-^)
介護施設に預けた親が亡くなった時、自分に何が残るのか。考えたことがありますか?
従業員を介護で離職させないためには 産業ケアマネジャーの取り組み/ビジネスキャッチー
介護施設内の「人間関係」が与える影響
介護職はホントに「大変」なのか?
シングル介護 制度と介護離職の原因
介護と仕事の両立
職場の同僚、また退職
ブログ・カテゴリーの変更、それは介護と仕事の活かし合いにフォーカスします。
介護業界で働く本人が介護職の離職率について考えてみる!
80代で死んだ父の年金受取総額
独身中年女性、しがない派遣社員です。1月から横浜の丘の上のボロイアパートへ引っ越しました。物価高だけど節約しながら楽しく暮らしたい!安月給だけど楽しい?ネコとの生活を書いていきまーす。
昨日は メルカリで売れた品物を梱包して 郵便局から発送して 来ました。 小雨混じりで寒かったわー😅 こんな感じで梱包してます。 ダイソーで購入したクッション付きの封筒を 利用しています。 以前は、 普通のA4サイズの封筒などや クッション・ペーパーなどを使ったり・・・ あれこれ試してみましたが、 これが一番、簡単、安全で 確実な気がします。 午後からは かぎ針編みで編んだマルチカバーを3枚、 出品しました。 これね。 出品価格はあーだこーだ考えて 1.580円に設定しました。 反応は・・・まだなーんもありません。 でも気にしないの。 売れて欲しいけど焦らないので。 ながーい目で見ようと 覚悟し…
夫の納骨が終わり、息子が無事社会人になって、ホッとしたとともに、気が抜けたというか、無気力な状態になっていました。天候のせいもあると思います、今日はやっと晴れました。以前、読者の方からいただいたメールの言葉を思い出しました。自分のために生き
今日はたまたま大通駅近くの銀行に用事があったので、久しぶりに大通公園を歩いてみました。細長い公園なので、ウォーキングにはピッタリです。しかしあそこはまだ一部に雪が土手のように残っているのですね。すっかり冬は終わったと思っていたのに…桜も他の...
所得控除の引き上げで…給料にかかる所得控除が、今年55万円から65万円に上がりました。今年1年でもらう給与の合計が65万円以内なら、所得税がかかってきません。これまで税金や国保の計算をあまり考えずに働いてきて、大した収入もないのに国保の保険...
仕事帰りにバスに乗ったら、とても混んでいました。シルバーシートしか空いていなかったけど、疲れていたので座ってしまいました。64歳って、微妙な年齢だと思います。まだシルバーシートにどうどうと座れる年齢でもない気がします。もしかして認知症?認知
くだらなくてスンマセン(-_-;)気が弱い人⇒気が小さいと書き換えようと思ったの。同じような意味でしょ?身体が弱くなると気が弱くなるよね?私最近ずーと体調悪くて憂鬱なの。何もかも憂鬱というか?やたらマイナス思考というか・・マイナンバーカードの更新届いたの国から
いえね💦 カラスに襲われたのは私ではなく 置き配でドア前にあった宅急便の箱です。 すみませーん🙏 紛らわしいタイトルでしたね・・・ ほんの数分の間に飛んで来て この有り様です😓 中身は掃除機です。 安かったので・・・ コードレス掃除機 (クリックするとAmazonに飛びます) 昨日の夕方頃に届いたので まだ使っていません。 しかし・・・ オモチャみたいです(笑 まさに 安物買いの銭失いだと思います。 (言い訳はしない) ちなみにカラスですが・・・ 去年の年末、年始にかけて 公園の全ての木の枝が大量に伐採されて カラスの巣が消えた? その仕返しなのかしら? 恨まれてる? 私が伐採したわけじゃ無い…
年金受給額が増えるそうですが。 ほんとに? 微々たるものでは?と ご近所友と話してますが・・・・ どうなんだろ。 昨日からメルカリの出品を 再開しました。 まずはコラージュのミニノートから。 3冊を出品。 2冊、売れました。 お一人の方が私の作品をとっても 気に入ってくださって、 購入してくれました。 ありがたいです。 久々の梱包作業です。 ダイソーに行って梱包用の封筒などを 買って来ました。 ミニノートのコラージュはこんな感じに なっています。 以前は 売れたら売れたでいいかな。 というような余裕がありましたが。 今は、 生活費の足しになるなら、 売れるものは売ろう。 というあまり余裕のない…
すごく気持ちのいい朝。こんな日に外に出ると、本当に生きててよかった、と思う~~?光といい風といいもう最高、景色も美しい。桜もいいけど、こちらもまた。さて、最近南海トラフ地震の警告がやたら多いので、防災用具を確認。たいした用意はしていないのですが、もっとも大切なのはトイレだというので、これまであったものプラス百均の物を足しました。〆て10個、それでいざとなると何回モツのか。災害ではトイレが使えなくなるとか、マンションでは詰まるとか。それは困ると~~。今はまだ半分他人事だけど、30年以内に起きるんだものね。少し前ですが、HNKの「バタフライエフェクト」を。私はヒトラー関係に興味があり、「夜と霧」を読んで以来、機会があれば読む、見るようにしています。人間の究極の残酷さと崇高さ。こちらは「AIで読み解く、ヒトラー...防災用具の確認&「バタフライエフェクト」NHKの底力
ANNA SUIのハンドタオル「デイジー」、あんまりアナスイぽくないのが可愛い。アナスイ世代?ですが流行ってた頃は何にも持ってなかった。こういうの好きだったのにな。でも当時買ってたら今ものすごく貧乏だったと思うんだ。買い物依存体質はもともと。色々代用品で誤魔化してたように思う。どっちがいいのか。(諸々の経験から物自体は高くても本当に欲しい物を買うべし、というのは胸を張って言える。)パン♪コモパンのあんバターパ...
新年度になっばかりですが、 新入社員になったばかりで、 入社日に辞める人もいるのだとか。 まだ仕事もせぬうち、たった1日で、 辞めちゃうんでしょうかね。 せっ…
1週間に1度か2度カラートリートメントをして 白髪頭にならないようにしています。 私はもう ほぼ真っ白けの髪です。 そのためか 明るめ仕上がりに なってしまうようです。 ダークブラウンを使っていますが 数日経つと 人形のナイロンの髪のように キンキンな感じになって・・・嫌だ...
がん検診はしない派です(;^ω^)超問題児だった息子は十分過ぎる程立派にやってるわ・・孫守も終了したし、やり残した事はないの自分的には上出来な人生よ🎵これ以上長生きすればせっかくの成功も台無し?ピークがあれば後は降りるだけよ。どん底へと坂道を転がる落ちるのよ・
『母の覚悟を知りました』まだ少し肌寒いですがいい気候になりました春大好きです昨日は休みで母に会いに行きました姉も偶然休みだったので3人で八尾までお出かけ姪っ…
Josuke&Kankuro -wellbeing life-
既婚者、未婚者の立場が違うふたりが、結婚生活や子育て、1人暮らしに役立つ情報をメインに、様々な情報を発信している雑記ブログです。結婚していても、していなくても幸せな人生を過ごしたい。
将来のんびりライフを送ることを夢見て、ゆるく節約と投資を頑張る都内在住40代のブログです。最近は50代でのFIREだったり、老後Uターンなども考え始めました。
週6フルタイム勤務に疲弊しているアラフォー独身ひとり暮らし。 ひとり暮らし歴20年の経験を生かした生活の工夫やアイデア、日々の発見などを綴ります。 本業の負担を減らしたい&今後の人生に向けて新しいことに挑戦するべく、ブログ勉強中!
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)