四国には新幹線がありません
四国パワースポットキャンプ|88箇所巡礼と組み合わせる癒しの旅
四国の山々へ そのろく 道後温泉
四国の山々へ そのご 石鎚山から天狗岳へ
[家族旅行]2日目:香川県/金刀比羅宮参り
[家族旅行]2日目:香川県まんのう公園のネモフィラ
[家族旅行]2日目:まるで「ウユニ塩湖」のようと絶賛されている絶景スポット父母ヶ浜
[父母ヶ浜に咲く花]スナビキソウ・オオバナコマツヨイグサ他
四国の山々へ そのよん 国民宿舎石鎚
四国の山々へ そのさん 三嶺へ
【アラ還なんちゃってぼっち旅】四国を横断!風に吹かれて、宇和島へ
四国の山々へ そのにラ・フォーレつるぎ山
香川県のパワースポット ♪
四国の山々へ そのいち 剣山へ
ツアーに“ぼっち参加”でも安心!アラカン女子の四国乗り鉄旅・1日目
自分の体験談を中心に思ったことを綴っています。今後は第二の人生を楽しく生きるためのライフスタイルを中心に、株式金融や旅行に関する話題を加えながら面白おかしく綴ったブログにしたいと思っています。
23日の夜から少しづつキャンカーが集まって来ました。ホントは、釣りだけではなく大きなハマグリが昨年は各自バケツ2杯ぐらい採れたという話に吊られていっぱいやって来ました。しかし、いざ海に入ると漁協のおじさんがやって来て密漁になるのでやめて下さいと・・・・。岸壁の所にキャンカー集団廻りからは浮いてますね。釣れる魚は、小さなサバが群れに当たったのか入れ食いで上がって来ます。嫁さんが、とりあえず120匹のみ小さいけど、釣りたて揚げたて皆さん旨い旨いと言いながらお酒も飲まないで食べてましたね。そのあとで、売りものみたいなスイーツ最高です。キャロットケーキ人参好きではないですが美味しかったです。この後、4台のキャンカー紫水ファームにやって来ましたが、まるで写真が有りません。茨城のはずれで、釣りオフ
信州八ヶ岳蓼科高原チェルトの森標高1350m 緑いっぱいの中に色とりどりの花々が咲き誇ります カッコウやホトトギスの鳴き声が響き渡り オオルリ、キビタキのさえ…
今日は、現場作業が無かったので、昼休みは草取りをしましたー。そして、仕事が終わってからも草取りの続き~。芝の部分の草取りですが...、なかなか進まないっす。ま、大した時間やってませんけどね。んで、暗くなる前に、ほうれん草と長ネギを収穫!今週末の天気はどうだろうかねー??現場作業が出来なくても良いから(苦笑)、休日はスカッと晴れて欲しいぞ!!にほんブログ村...
(^^♪ --------------------------------------------------- 参加していま…
土曜日の話でーす。午後からは、家庭菜園!草取りを一通りして、長ネギがそろそろ植え替えかな??と。ニンジンも成長中!間引く度合いが難しい。なかなか上手く育てられてないんですよねー。さて、長ネギ!植え替える場所を掘って、肥料を入れて、苗床から引き抜いて準備。ま、並べて植えていくだけですけどね。土を適当に被せて終了~。2、3回土寄せするけど、これで収穫までほぼ放置。で、来年用?に種蒔きをしました!順調に...
なんだか週末の天気が毎週イマイチっすね~。今日も朝から雨降ってるし...。んで、きのうは午前中の草刈り予定が無くなったので、いつものコースを走ってきました!定番コースなので詳細は割愛。涸沼川の定点撮影~曇り空で、筑波山がいまいち見えません!走っていて暑くなくて良いけどね。霞ヶ浦に到着。今日も釣り人が沢山いましたー。折り返し地点で定点撮影をして帰路へ~。旧駅前を通ります!そして旧街中を通って、コロゲ...
お久しぶりのT.Yです。GWもあっという間に過ぎたころ、飯塚まで聖地巡礼に行ってきたお話。飯塚市にある「旧伊藤伝右衛門邸」です。こちら、何の聖地かというとジブ…
キュウリの初収穫、植え付けから3週間です。今年も脇芽は全て取り除き、一本仕立てで育てています。葉っぱ7枚目までの花は撤去して、最初のキュウリは早めに収穫。可愛い実をつけた雌花が次々と咲いて長いポールに登らせ、てっぺんまで行ったら蔓おろし。この育て方でお盆過ぎまで収穫できるのです。植え付けたのが5月7日、もう1メートル超えて空に向かっています。。キュウリ初収穫
キュウリの初収穫、植え付けから3週間です。今年も脇芽は全て取り除き、一本仕立てで育てています。葉っぱ7枚目までの花は撤去して、最初のキュウリは早めに収穫。可愛い実をつけた雌花が次々と咲いて長いポールに登らせ、てっぺんまで行ったら蔓おろし。この育て方でお盆過ぎまで収穫できるのです。植え付けたのが5月7日、もう1メートル超えて空に向かっています。。キュウリ初収穫
種を蒔く時期が...、相変わらずスタートが遅めです....。ま、そんな感じで今年も種から育ててます!水だけ切らさなければちゃんと育ちますからね~。慣れてくると案外楽チンです。夕方の水やりをした後に、刈り払い機の「刃」を研ぎました。ベルトサンダーで、研ぎ研ぎっす。両面使えるので、六カ所ですね!サクサクッと研いで完了。イイね~。ピカピカです!!切れ味も良くなりますが、エンジンを吹かさなくても軽い感じで...
湖上の満月を思わせるような、しっとりとした風情のお花。コガクウツギとヤマアジサイの自然交雑種と言われています。ガク弁が少なめなところも上品さにつながる銘花。6,600円
ケチケチ旅行で楽しむ大阪・関西万博~我慢できずにケチケチしながら行ってきちゃいました~
インドネシアのナショナルデーでした 昨日と一昨日、突然何を思ったのか大阪・関西万博に行ってきました。 前回の訪問が5月17日だったので実に10日振りだったのですが、もう少し我慢できるかなって思っていたのにな。 万博に行かずに庭の草取りをしていると、出てくるんですよ。 ミミズが? ちゃいます。 万博の禁断症状がです。 なんか会場にいないとそれだけで損をしている気がしてきて、用もないのにソワソワするっていう感じかな。 それで、ホテルの予約を1泊だけとって出かけてきました。 1泊だけ? 6月1日から3泊4日で予約をしたんだけど、チケットが2枚余っていてしかも天気も良さそうだったので、急遽5月にも予約…
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)