今日は、全体的に価格変動が少なかったな~
ちょっと円高に振れちゃってますね。
【ベトナム株】現在の保有銘柄&株数【トランプ関税46%】(2025/5/16)
ここのところベトナム株が上げてきてますね。
ベトナム株以外は、ダメでした~
北洋銀行が、だいぶ上げてますね!
トランプの関税発言暴落からだいぶ戻してきましたね。
凄い円安で評価損が減ってきました。
関税引き下げで1000ドル高は浮かれすぎ!
つみたて投資枠が、辛うじて黒字に戻りました。
auAM Nifty50インド株ファンドが1円上げました。
円高影響で結構下げてる~
昨日の円安が効いてますね!
勝負株点検 5割高得たツッコミ買い
約249万円も下げてたのが、ここまで戻ってきました!
即完売しそう。 数量限定 DEAN & DELUCA コットントートバッグ。
先住猫ハル。保護猫預かり中の2ニャンと都内の片隅で暮らしているアラフィフおひとりぐらし。風薫る5月暑くもなく、寒くもなく歩いていて気持ちのいい季節なので(夏日も数日ありますが・・・)今月は洋服をたくさん買いましたしばらく衣服費にお金は使わな...
今朝も朝からしっかり貼り付けたジクトルテープ Google検索貼付後24時間で効果を発揮し、1週間貼り続けることで血中濃度が安定し、より効果が期待できます、…とのコト効果が出るまでの時間にはかなり個人差があるらしいけど、▶ google.com先週の木曜に病院に行って木・金・土・日・月 今日で5日の 5枚目私の場合、痛みは間違いなく半減したけど 痛みは0ではないので カロナール500mgを 飲んだ時と同じぐらいの鎮痛効...
明確な年齢区分は無いらしいけど一般的に60歳以上はシニアと、なってるそうだけど就活現場では55歳以上がシニア扱いらしく…そして勤め先の”シニア”扱いは65歳からってことで…どうしてそんな話から始まったのかと言えば私は去年の秋に誕生日を迎えて65歳になったので…勤め先を定年退職しました。そして その後…そんな感じの内容の記事が多かったのだけどそこで65歳で定年退職後の「シニアパートで再雇用の時給はどうなっ...
新緑の季節のお楽しみ。 鮮やかな緑色。 グリーンピースのスープです。 カウンターのお席に腰かけ、振り返って、ふと思うのは。 憧れの階段下の、 あの可愛い照明のテーブル席
すれ違う人のほとんどは日本語をしゃべっていないこちらも浅草に負けず劣らずインバウンド全開だなんか外国に来たみたいだマレーシアが懐かしくなったらここに来ればいいのかも今日食べに行ったのは、マレーシア料理ではなくてベトナム料理マレーシアにいる頃
オシャレは我慢前職までは客先へ行くことも多かったのでスーツにパンプスが多かった休日もヒール付きの靴だったので足のトラブルが絶えませんでした最近のファッション誌足元はスニーカーが多いカジュアルファッション抜け感があってオシャレだなと思うけど5...
あの頃は腰から太もも ふくらはぎにかけて痺れていた長い距離は歩けなかった整形外科のリハビリにずっと通っていた多少は良くなったこともあるけど、すぐに戻ってしまった元気になるほどではなかったなのに、今は日常生活を送るのには何の問題はない何が良か
本日のブログは雑記です日曜日の夕方はじめてのピラティスに参加他のピラティスのクラスよりきつい!なぜって腹筋の回数が多いのに休憩挟まないしプランクポーズも休憩なくいろんな動作が入るスポーツジムに通って半年あまり筋肉痛にならなくなりましたが数日...
いやもう、俄然、嬉しくなってきた。 愛用し、お洗濯を重ねるうち、 グリッターな「10th」の証のキラキラが、 ちょろっと減って? きちゃった気もするが。 もう、それさえも、うれしいわ!
今日のパートは13時の出勤で14時~19時の5時間勤務ということで全ての作業を少し早め早めに…今年の1月に勤務時間を増やして欲しいとお願いして週の勤務19.5時間の限度時間いっぱいまでお仕事をしたかったけど定年を迎え退職後のシニアパートと言う立場なので、すんなり…働く時間は増やしては頂けないって事で2025年・4月から週18時間勤務手取りに関して書くと1月・2月・3月は…いつもの感じで85,000円...
コードレス掃除機の紙パックをまだストックがあるのに在庫残少の表示があったので 焦って注文してしまいました😅 楽天市場やAmazonでの価格が値上がりしていたこともありなぜか焦って注文したのですが 今見
人気ブロガーの香港お役立ち情報 ↓↓↓↓香港(海外生活・情報)『太極拳教室について』太極拳教室について 香港日本人太極研究会所属教室です以下の教室で教えてい…
日帰り推し活で新潟に行った際に張り切ってお買い物したわけです。新潟のお土産売り場は亀田製菓の勢いがすごい!(笑)さすがです!わたしの購入品も亀田製菓率高し。サラダホープは必買アイテムですね。ちなみに。。サラダホープは新幹線内でのつまみに別でも購入してます(笑)出発前に新潟行くなら買ったほうがいいお土産ってなんだろう。って調べたんですが結構な確率で「あわ雪」が出てまいりました。冬から5月末までの限定...
今朝も24度で薄曇りで湿度が58%なので蒸し暑く感じます。曇り空でもベランダ大好きなピーちゃんは朝一番にチュールを食べると出ていきます。でも曇り空だからで...
旦那さんのストレスが限界に達し、メンタルクリニックに通院。収入が不安定になり、固定費を減らすために引越しを決意。 築50年40㎡台の2DKへ 家族3人で…
繊細過ぎる旦那さんと、トイレが怖すぎるワタシと、推し活に忙しい娘の3人暮らし。オトク、美味しい、心地いいを探しています。築50年40㎡台の2DKにお引越しした毎日をゆる〜く更新中
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)