【楽天お買い物マラソン】 大失敗でまずは白シャツから4店舗達成 #PR含む
GW終わってしまいました。ここ数年は10連休くらいしてたけど今年は仕事が忙しかったので、飛び石連休でしたがステ活や街でのお買い物を楽しんでよい気分転換になりました。楽天のお買い物マラソン上手に買い周りするとかなーりポイントが戻ってくるのでお...
今日・・・久々に ”動悸”が歯医者さんの定期検診+定期お掃除の最中に( `◯ ω ◯ ) っど っど っど っど…毎度 おなじみの ただの更年期障害の自律神経の乱れによると思われる更年期 動悸 なのだけれど ちょっと怖い。☘️☘️☘️☘️☘️☘️☘️☘️☘️☘️☘️☘️☘️☘️☘️☘️☘️☘️☘️☘️☘️☘️☘️Google AI による概要更年期に動悸が起こるのは、閉経に伴う女性ホルモンの低下が自律神経を乱すことが原因です。動悸は、自律神経が心臓の働きをコントロール...
イポーのゴルフリゾートの中にあるレストランレストランのテラス席の一番端にある席ここがお気に入りここで冷えたビールをキューと飲むのがとっても幸せ仲間と飲むのもいいけどひとりでぼぉ~として飲むのもいいイポーに来て4日目もう少し飽きて来たここはゴ
例の・・・ 例の日記の、その前に。 「1度も着ることのなきまま片付けることになった服」 の、お話の、その前に。 クルミッ子が、か、か、可愛過ぎました (´;Д;`) リスの
みんなやってる事だけど 【幸せを感じるラインを少し下げよう】
実は…今日は4時間半ぐらいしか寝てないしあちこち…痛いのはいつもと変わらないけどそれが数日続いていて慣れたのか?何故かs*。( @ ω @ *)ノ*。めっちゃ元気睡眠時間が足らなかったけど寝起きのお布団の上で超軽い~ストレッチをして耳マッサージをして 鎖骨辺りのリンパも流して頭の天辺のぷにぷに部分百会のツボを~ぎゅう~って押して痛む鎖骨にカイロを1枚貼って総合ビタミン剤とか、お医者様から勧められた神経痛に良いと...
【届いたものレポ】Dark Angelさんのプチプラワンピ。
こんにちは 今日もこのブログにお立ち寄りくださって、 ありがとうございます。 前回の買い回りの時に、 Dark Angel さんで購入した プチプラワンピが思った以上に 良かったです。
なんと良いこと。 とっても良きこと ( ´▽`) ♪ たくさん着た服を、大好きな気持ちのままに、 大切にケアし、片付けること。 来シーズンまた着られる日を、楽しみな気持ちで待つこと。
みなさま こんばんは 投資郎です。今日の株式市況は、どうだったでしょうか?日経平均株価は続伸し、終値は前日比574円70銭(1.56%)高の3万7503円33銭だった。上げ幅は一時600円を超えた。心理的節目の3万7000円台を終値で回復す...
毎日毎日夕食をご馳走になって申し訳ないなと思っていたそうだ、自分のウチにご招待すれば良いのだと気が付いたまだこの部屋には、電気ガス水道も来てるし鍋釜食器もあるメニューは焼き餃子マレーシアでは餃子と言えば水餃子なかなか外食で焼餃子は食べられな
イポーでの全日程を終了した部屋にあった全てのものは処分した去年の春に撤退した時に一度きれいにしてるからあまり処分するものもなかった今年の冬に超短期で沖縄組と来ることになるかもということで、鍋釜食器の最小限を仲間1号が預かってくれる段ボールに
皆さん、こんにちは!2025年5月11日、日曜日晴れ☀日向は結構暑いです!今日は柏の葉の房の駅に寄って朝ごはんを食べてからドギーズアイランドへ向かいます!今日…
早く暖かくなって と… 心から願って数ヶ月少しずつ暖かくなってきたけど左腕~左手首の痛みは何故か、おさまらなかった。以前も同じ症状で苦しんでた時期があるからまた同じかもと、暖かくなるのを期待して待ったけど痛みはずっと続いてる。もしかしたら 手首の痛みに関しては他の理由があるのかも?そんな風に思うようになったので 一度また検査してみようという気に、やっと~なったんで色々調べてみた 🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀🍀...
今日は朝から、以前の作品の品番についてのお問い合わせがあって、カタログを引っ張り出して確認作業。「あのデザイン、気に入ってくださってたんだなぁ」って、ちょっと…
毎週ほぼ家から一歩も出ないで終わる我が家ですが・・・先週のスタジオ入りを皮切りに、“週末をアクティブに過ごす”というのがブームになっています。一般家庭ではあまりメジャーではない事はやってるけど人並みの遊びをやったことが無い我が家。そんなこんなで今回のテーマは「普通、皆がやっていることをやってみたい!」皆は今ころ宿題とか部活とかやってるよ。あみだで決まった今回のアトラクションは“カラオケ”ペン子は今まで...
祖父母が建てた古民家をリノベーションして、田舎暮らし8年目 日々の中心は飼い犬のベス、昔ながら手のかかるハンドメイドな暮らしのあれこれを綴っています
「ライフスタイルブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)