どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
ウエルシア薬局の全店にバディコム導入(^-^)サイエンスアーツ勢いあるが、業績もついてくるか?
早期退職して3年——“思考停止”していたのは、むしろ会社員時代だった
【ネタバレ禁止】映画3作品【妄想系】
10年ぶりの風邪
6月の家計収支は、44万円の黒字だった!ただ食費が10万円超、なんとかしなければ(-_-)
【前月比-22万円!】6月末の資産総額
備蓄米どこで買う?我が家は米穀店で買ってきたよ
《ロピア》で大きなミルクレープ。「1キロール ミルクレープ」を買ってみた
【資産運用術】6月最終週の積立投資損益、公開!金融相場好調で、1週間で100万以上のプラス着地!
日本株資産がまぁまぁ減少!この前ジモティーで、初投稿したモノが売れそうだ!(^^)!
2025.6月度 iDeCo実績!
業績が悪いとホッとしてしまう——会社を辞めたあとに芽生えた“言えない本音”
2025年6月の支出【セミリタイア生活4年目】
【雑記】遠慮なく、有給はとりましょう!そして、配慮さえしていれば謝る必要もありません!
米国債券ETFのTMFとEDVは、まだまだ大含み損中(-_-)分配金を受取ながら保有継続することにする。
資産3,000万円突破しました!!【2025年6月末決算】
AI×献立ノート!ChatGPTとつくる料理ルーティン術
1日の終わりに気持ちが整う!AIと習慣にする夜5分の時間
君に伝えたいこと。
デメルのザッハトルテ。と、前回の続き。
夏休み目前!家族単位の見た目バランスは大丈夫?
栃尾揚げの揚げ出し。と、プールの思い出
毛刈り拒否!
デリスカフェと2025年下半期の目標。
知らないと損!「ブログ書きたいけど時間がない」を解決した裏ワザ
美味しいパフェ♡と6月の配当金
さくらんぼ
ケンタッキーの創業パックがお得
アフタヌーンティーと、縁側の思い出
東京ひとり旅、どこに泊まる? 1泊1万円台から叶う、女性にやさしいホテル8選【東京駅・日本橋・浅草・清澄白河】
円の国際的な価値 あなたはドル紙幣をお持ちですか? 50年前は1ドルが360円。 固定相場制だったのを、1973年から完全な相場制に変更。 円安の影響と、若い人にもオススメしたい生活費3カ月分の貯蓄をお伝えします。 スポンサーリンク // 円安の影響 外貨に縁がある人・ない人 家計と仕事 生活費3カ月分 まとめ 円安の影響 経済観念 円が一時125円に! 2015年8月以来の下落となったそうです。 輸出の関連株が買われたのか、日経平均株価2022/03/29は、28,252円に上昇しました。 それにしても円安なので、ガソリンや電気料金が高止まり。 レジャーシーズン到来ですが、ドライブはガソリン…
おつかれさまでした3月権利、それほど気持ちが盛り上がらず、トリドールゆうちょ銀権利落ち堪えるほど欲しい訳ではないな、とある程度プラスだし…と売りました!ってい…
今日はノートレ。ゆうちょ銀は明日買い増すか、売ってしまうか権利落ち考えると売ろうかなー?3月権利もそれほど考えてなくて、何も買い足さなそう。明日は仕事だからい…
先日、息子の髪を切りました。息子は美容院嫌いなので、サービスで格安や無料で切ってくれるとしても断固拒否(汗)。今のところ、節約関係なく、私が切るしかありません(苦笑)。でも、未だに試行錯誤。毎回、仕上がりが不安定、たまに奇跡の仕上がりという日もあるのです
順風満帆に思えた筆者の投資スタイルもロシアのウクライナ侵攻で一変します。人生で初めて資産が減少するのを経験しました。前回初めて公開した資産運用を今回はより詳しく記事、公開してみました。投資して間もない方にも参考になるかと思いますので、最後までお付き合い下されば嬉しく思います。
こんにちは✨😃❗外出先で、急遽、何か購入したりして値札取ろうとした時など、「あ、ハサミない!」ってなったことありませんか?持ち歩いてるとちょっと便利な時ありますよね。でも、常に携帯してるのはちょっと邪魔。。。そんな時には、コンパクトなハサミがいいです。100
先日、夕ご飯で作った鶏むね肉料理。鶏むね肉であまり作っていない物を作りたいな。長ねぎがあるので、長ねぎが使えるレシピがいいな。と思い・・・鶏むね肉で油淋鶏を作る事にしました。油淋鶏を作るの、かなり久しぶりです。以前作った時は確か鶏もも肉でした。トラコミュ
有事を想定して岩国米軍基地の近くの借家に窓ガラスフイルムを送ったのですが ガラスの飛散予防の他にもUVカット断熱作用目隠し作用などもあり日常に際してもおスス…
先日の地震で火力発電が出来なくなりこれからも電力の綱渡り状態がつづくようです日当たりのいいところの人は太陽光で電力を自給したいですね 有事や災害でも真っ先に…
今日は爆上げでしたねーおかえりなさい28000円!!ゆうちょも池田泉州も残りの少しが指値刺さらないから、まだ上がるようなら権利前に全部利確しちゃおうかな?クシ…
週末、お互い美容院行って旦那さんと待ち合わせ店内、桜満開…🌸ひと足早くお花見気分Shop - イタリアン&ワインバー CONA(コナ)ピザを愛するすべての人…
最近の頂き物その2。母がバッグを送ってくれました。母と色違いのお揃いに(笑)。大切に使いたいと思います♪そのバッグと一緒に入っていたもの。スティックのミルクティーとくず湯3種類のお裾分け。たまに夫が紅茶が飲みたいと言う時があるので夫にあげます。知人に頂い
週末あっという間ですね!三連休中日の今日は20日なのでウエルシア薬局にウエル活 しに行ってきました。毎度の爆買いキャンペーンも多過ぎて、お得で混乱私は今回これ…
ここ数年なんだか地球が変温暖化やら汚染とか台風に大雨で洪水とか激しい寒波でめっちゃ大雪だったり、噴火の話も怖いし、大きな地震とかもあって地球はめっちゃ大変なのにウイルスが世界各国にはびこって世の中の”何”かしらが徐々におかしくなって戦争まで始めち
かなり久しぶりに伸びっぱなし&ボサボサの髪を切りに、美容院へ行ってきました。先日の記事「これでやっと行ける~思いがけずポイントゲット♪」に書きましたが、1500ポイントをゲットしたので、やっと行く決心がついて。美容院は毎回、ホットペッパービューティーで予
「格安・高栄養・低カロリー」のサバ缶を使ったズボラ飯の紹介をしています。とくに味噌汁にするとサバ缶の中の汁も活用でき、ダシ要らずで栄養価アップとなります。さらにある物を入れると、コクが出て栄養価も上がります。この「漁師風みそ汁」を一度お試しください。
先日、夫がまた出先で連絡をくれて、業務スーパーで買い物をして来てくれました。焼きそばの麺、単品。今まで購入した事が無かった単品の焼きそばの麺。3人前で60円。や、安い・・・(汗)。普段スーパーで3人前入りの焼きそばが安くなっていると買いますが、その半額以
2月分は、楽天ポイントで楽天カードの支払いをしないので早めにブログ家計簿を書いてしまおうかなといつもよりも少し早く書いてます。 ( Φ ω Φ )ノノ老後~死ぬまで 年金9万円以下の賃貸生活だからね、今のうちから、超節約体制でお金を貯めて9万円以下の生活に
他人の貯蓄額は気になりませんか?さらに深堀りすれば、他の人は貯金をどのように運用しているのか?ただ、銀行預金してるだけなのか?はたまた、金融の勉強をして株などに投資したりしてるのか?今回は筆者の投資用資金を細かく公開してみました。皆さんの資産形成の参考になれば幸いです。
こんにちは👋😃1月に入り寒い日が続きますね。そんな寒い日に安くて便利なのが、使い捨てカイロ。卒業式など寒い体育館などでの式典にも便利です。この使い捨てカイロの持続時間は20時間。いくら高価なものではないとはいえ、暖かさが続く時間に使わないのはもったいないです
以前、薄毛対策、育毛の件で、育毛スプレーでマッサージをしているという話を書いたのですが。関連記事「生えてこないと止まらない・・・緊急!抜け毛・薄毛対策(途中経過その2の続き)」ただ、ここで別の悩みも発生しました。育毛スプレーを真面目に使っているので、ヘア
イクラや焼き鮭が高騰の予想 私が行く地元スーパーは、先週からお魚の種類が以前より少なくなっています。 ロシアから輸入されないだけでなく、ノルウェーから空輸ができなくなっていることも関係しているのでしょうか。 食品の値上がりについて考えます。 スポンサーリンク // 魚介の値上げ エンゲル係数の上昇 もうカニは買えそうにない 食べたいものリスト まとめ 魚介の値上げ 鮭やマスが値上がりか 画像は、親戚から3年ほど前に贈られたイクラ入りの鮭です。 私が塩をふって新巻鮭にしたのですが、あまりに近海物が獲れなくなって、もらえなくなりました。 そして大衆的な魚介類で、たんぱく質が豊富なスルメイカも日本の…
今日は下げましたねーせめて朝見かけた癒しを…鴨が丸まって並んで寝てました季節になると子鴨が生まれてめちゃくちゃかわいいんです 今日の売り文教堂先月の権利前に…
鍋の残りアレンジふたたび。先日、今冬3度目&最後のキムチ鍋をしたのですが、また汁が結構残りました。翌日のランチは頂き物のパンを食べる事が決まっていたので、お昼のラーメンには出来ないし、どうしようかな・・・と考えて。夕食のお味噌汁代わりの汁物にする事にしま
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです😌(はじめましての方はこちら→自己紹介)わが家の掃除レポート、他で掲載された掃除レポートやコラムをアップしているブログです。社宅に住み🏠節約をモットーとし、主婦目線でアイデアやコツを紹介しています。今日は洗濯ネタで
オットの職場の人が急逝・・・
最後の砦!?は手ごわいぞ押入れ⑭~片付け記録38
ありがたさが身に沁みます
誕生日
支給されました☆
【シニアの暮らし】術後の食事制限/好きなものを食べられる幸せ。。
再び三度ファイルボックスが出てくる・押入れ⑬~片付け記録37
【シニアの暮らし】術後検診(ポリープ切除日帰り手術)/帰りに買い出しも🚙。。
車の中での会話 ”老い”
父を見舞う姪ちゃんに感謝 ひみつクーポン牧成舎・澤井珈琲
タイガーステンレスポット 夏のお茶代節約に使い勝手よく元が取れる。
肺がん告知から・・18年目に
【シニアの暮らし】昨日日記:日帰り手術。。
認知症が心配なのは94歳の母? それとも69歳のわたし?
疲れていたのでレシートの処分~片付け記録36
JT優待最期の優待案内来ました400+300なのでBコース×2になります選べないのねパックのごはん、家族全員苦手なのでどうしよ先日のコロナのときもたくさん…
ライオン優待初取得のライオンから🦁普段買わない新商品はワクワクしますね♡見た目がごちゃごちゃするのが嫌で、歯ブラシはずっとこのシリーズなので嬉しい クシ…
味が染み染みの「イカ大根」をレンジを使って簡単に!残った煮汁も活用しますよ!
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。