どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
【退職後の事を考えると、ある意味『待ち遠しい』⁉︎】
生活228(過去に織り合いをどうつけていくかってのは元リーマンには必ずあるじゃない?)
新緑の蓼科へ
その他227(味覚嗅覚障害?/喉咳気管支炎肺炎多い)
まったり出来ない人
生活227(みんな投資しか興味ないんかな/オイ!、新生銀行&あおぞら銀行よ)
ノストラダムスの大予言の頃のような
ワクワクに従って行動したアラカン夫婦の休日
最近読んだ本
雨でも楽しい万博でした!
注意することが増えるアラカン夫婦の日常
万博ボランティア ~4回目・5回目~
身代わりになった椅子と夫の膝の痛み
心の声が家族に届いた⁈のかもしれない出来事
地獄の11連休とか
こんにちは。わこです。 一般庶民の上質な生活はミニマリストから。シンプルエレガンス・ミニマルエレガンスな生活を…
最近の我が家の夕ご飯の記録です(写真を撮れた日のみ)。・・・と言っても、かなり溜まってしまったのでだいぶ前のです(苦笑)。【チキンカレー、サラダ、えのきと豆腐のの味噌汁】鶏むね肉のカレー、二夜連続。二日目はチーズとウインナーも追加。【肉豆腐、サラダ、もず
↑たくさんの方が登録ありがとうございます^^こんにちはー。娘の中学受験の本番がついにスタートします。なんだかそわそわして落ち着かないです。ブログのアップは不定期になるかもしれません😌今日は節約ネタです。赤ちゃんはいないけど、ベビー布団マットレスはまだ使っ
// 今使用しているメガネのフレームは とてもお気に入りです。 ところが、レンズに拭いてもとれない 汚れか何か不明のものが。 結局レンズ交換してもらいました。 レンズ交換の価格を比較してみたので メモを残します。 お気に入りのメガネ。レンズ交換だけしてほしい。 レンズ交換のきっかけ しばらく前からレンズに 拭いてもとれない汚れのようなモノが。 小さな水滴が固まったような謎な感じ。 プラスチックレンズなので 細かなキズも少々あり、 メガネ屋さんで見ていただきました。 謎の汚れのようなモノは 「レンズのコーティングが 剥がれてしまった」のだそう。 コーティング...コーティングって何の? 聞くのを…
最強ポイントサイトと言えば「モッピー」です。還元率も高いし無料コンテンツだけでも稼げます。そしてmoppyでは2019年最後の月に、「大型入会キャンペーン」開催中。
冬の外出時の冷え対策アイテムと言えば・・・。タイツ!最近、楽天でタイツを2種類購入しました♪あったかタイツは冬の必需品。他の買い物のついでに、学校に行く時用に少し透け感のありそうなこちらの発熱タイツを1足と、タイツ 2サイズ展開×選べる80デニール&110デニー
こんにちは明日からついに12月ですね。今年はスチームクリーナーなど新しい掃除道具を迎え入れて大掃除少しずつ、すすめてます🐢また新しい道具が増えたので、今度紹介しますね。今日は掃除のあとに追加しておきたい、グッズを紹介します。「大掃除で買っておきたい汚れ防止
// 私が持っている1本のボールペン。 使い切ったら新しいモノを買おうと 思っていましたが、 替え芯があったので そちらを買ってきました。 ボールペンを1本だけにした 同じモノはいくつも持たずにひとつだけ 今の生活スタイルになるまでに、 本当にたくさんのモノを捨てました。 不要なモノ、使いきれないモノを こんなに持っていたんだなあと 思わず目を覆いたくなる位。 たくさんのモノを捨てることは 心が痛みますが、 「これからモノを大切にする為」にも 思い切って同じモノがいくつかあるモノは ひとつだけ残して捨てることにしました。 一旦リセットしてひとつだけ持ち、 使い切って必要ならば その時次のモノを…
今朝、旦那にコーチングをしました。なんというか・・考えるのが大嫌いな人にコーチングするっていう・・新しいなおい!空です。 ずっと考えてと言っているのですが…
ふるさと納税でおせちをゲットすれば節税もOK&正月も楽しめて一石二鳥!というわけで、ふるさと納税返礼品で人気のおせちを探し、ランキングで紹介していきます。ふるさと納税特集雑誌で紹介されていたおせちも同時に紹介!ふるさと納税紹介サイト別おせち
何とまだ、電気代とLPガス代が楽天カードの明細に上がっていないのに楽天ガードの明細がやばい。( - ω - ;)明細中のお支払い金額合計¥ 76,460恐ろしい事に成ってました。月末までに更に電気/ガス代が7,000円ほど増える予定なので楽天カードだけでび
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。