どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
「貯金節約、投資をするためのブログ」値上げ社会でするべきこと4選
右から左に
「貯金節約するためのブログ」挫折してももう一度立ち上がる方法5選
【もう迷わない!】50代60代の最適な貯金・投資 割合とは?
【買い】暴落狙いでおすすめ!監視株主優待ベスト20【株主優待】【貯金】
弱り目に祟り目…続く出費に悲しくなる
私のお給料日 / ローチェストの使い方
【年収1200万 旦那】夏ボーナス、10万上がるってよ
【9割の人が知らない】資産6000万円達成までに辛かったこと7選
知らないと損!介護休業制度の活用法と経済的メリットを徹底解説
【美容院代を節約する3つの方法】自宅でプロ並みの仕上がりを実現&無料でサロンを利用する方法
500円玉貯金の入金方法
黒ごま味
休日の有意義な使い方は…
絶望…100万円が消えるかも…
月曜のボリスのロックダウン緩和の発表を実際どうなるのかなぁと 興味深く見守っています。 3月からはちょっとロックダウンが緩和されるようなので、 今年は去年と違って少しは春を満喫出来たらいいのですけどねぇ。 今日のニュースでも発表後にホリデーの予約がグンと伸びたって言っていましたが...
節分直前に片足編み上がって、鬼のパンツにしか見えなくなってきた simplex、無事バレンタイン直前に両足とも完成しました。 厄払いをしてくれた赤鬼にお礼として進呈できます😂😂😂 色は、どちらかというと下の写真の方が実際の色に近いと思います。 パターンはラベリーのフリーパ...
こんにちは、うさ三郎です。先日編みはじめました、「編みやすくて心地いいニットのふだん着」かぎ針編みカーディガン。2玉編み終わり、ここまで。で、薄々気が付いていたことなのですが、大きめに仕上がっている気がしたので、再度採寸してみたのです。うん、大きい!それも
こんにちは、ねむです。 しばらく編み物から離れていたんですが、オットも出張に出かけたことだしのんびりやろうかなと手に取ったところ、恐ろしいことに気づきました。 ◆◆◆ 毛糸だま2010年秋号、p22 天然「そのもの」エコロジーウール を編んでいます。
こんにちは、うさ三郎です。先日JOANNオンラインで買った……Lion Brand Ice Cream Yarnを使って、かぎ針編みのカーディガンを編みはじめました。編みやすくて心地いいニットのふだん着 [ michiyo ]こちらの表紙のカーディガンです。この本は日本に置いてきてしまって。急に
こんにちは、うさ三郎です。JOANNオンラインで購入した商品が、はじめて大きな段ボールでドサッと届きました。これまで、送料無料のときにチビチビお買い物していたので、段ボールで届いたことがなかったのです。大きな箱で届くと、なんだか嬉しくなります。サンタ
こんばんは、うさ三郎です。「ヨーロッパの手あみ 2019 秋冬号」から編んでいるケーブルとボッブルのカーディガン、後ろ身頃が完成しました。ゆっくり編んだかいあって、比較的目が揃いました。ボッブルは、その日の手加減で、ゆるかったりきつかったり、どれも形
年明け編みたい物第一弾でこれを編む!と宣言していた帽子、 Set it Up Hatが完成して(かなり前に…)すでに活躍中です。 糸はBrooklyn Tweed の Shelterという糸、 一玉弱、だいたい0.8玉くらいで完成しました。 針は日本サイズの7号針で編んでいます。...
こんにちは、うさ三郎です。「東海えりかの編み込みニット」から編んでいる、ハリネズミのポーチ。本体2枚を編んで、スチームまで終えました。指定糸ではない糸を使いましたが、ひと回り大きいかな?くらいのサイズになりました。続いて、ハリネズミの針の部分を刺繍してい
今シーズンは結構雪が降ります。。。昨日の天気予報では雨/みぞれ、 所によっては少々雪とか言っていたのですが、朝起きたらがっつり積もってました(笑) 雪降るぞーと大袈裟に言うときはあまり降らないけど、 控えめな予想の時はたいがい大雪ですね。。天気予報侮れん😂 裏庭スペインオープン...
2021年1月に完成した編み物作品のまとめです。 完成品を見てみたら、なんか少ない?!もっと作業している気がしたんだけど…illustratorで編み図を描いていたからかな。と、言い訳してみる
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。