どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
ラグランスリーブのチュニックワンピース ②! レディブティック2024.8月号80
年金月15万円・・・1日2食の生活苦
IT化とDX化の違いって何?|60代でもわかる「デジタルで変わる暮らし」
メンカラ服/ベスト購入/夫のお土産
騙す方がめっちゃ悪いけども 騙される方もちょっと悪い。
九州一周レンタカーの旅!完全フリープランで全県周遊7泊8日【5日目:鹿児島〜宮崎】
4/21 借金残高(任意整理済)
ラグランスリーブのチュニックワンピース ①! レディブティック2024.8月号80
【長文】最悪のシナリオ~ライブビューイング顛末記~
( `◕ ω ◕ ). 気がついて おられるとは 思うけど。
60代のセンチメンタル、今後充実した人生を送るためにすること
ニトリル手袋の不良品に耐えられずお客様相談センターに電話する
ジャンバー スカート 完! レディブティック 2024.12 ㉜!
こんにちは~こんにちは~世界の国からぁ~
九州一周レンタカーの旅!完全フリープランで全県周遊7泊8日【4日目:熊本〜鹿児島】
年明けからゆっくり編み進めていたSimplexが、片方出来上がりました。 節分も近いし、何となく色の感じが赤鬼が履いてそうな感じの柄に 見えてきました。(写真で見るよりもっと赤鬼感が強いです。) 赤鬼にプレゼントできるように、 もう片方が出来上がるのは、節分が終わってしばらく経っ...
こんばんは、うさ三郎です。狂ったように毛糸を買う時期は過ぎ、今は少しずつ在庫を形にしているところです。が!JOANNで布やバレンタイングッズやベイキング材料など、欲しかったものがセールになっているのでついでに毛糸も買うつもりです。ついでに毛糸を買ってしまうあた
リッチモア ソフスマートでゆったりプルオーバーを編み始めました。 またまた在庫糸を出してきまして、着る物を編むことにしました。名付けて「在庫の廃番糸を使おうプロジェクト」なんちゃって…( ̄▽ ̄
こんにちは、ねむです。 録り溜めたドラマのおかげもあり、フードも残すところ縁編みのみとなりました(綴じ接ぎを除く)。 進捗20までに終わらせたかったなぁ……という気はしますが。 ◆◆◆ 毛糸だま2010年秋号、p22 天然「そのもの」エコロジーウール を編んでいます。
こんにちは、うさ三郎です。先日、ミシンが届いてすぐにマスクを4枚縫い、アラン模様のカーディガンを編み、娘と折り紙をした私。予想通り、肩と首が痛くなり、エラやこめかみまで痛むようになってしまいました。一昨日は我慢できないほどの痛みだったので、鎮痛剤を飲み下し
こんにちは、ねむです。 相変わらずのんびり編み進めております。のんびりすぎる 基本、手仕事は仕事がお休みの日にするので、 水曜にやったぶんを木曜に更新して、 金曜にやったぶんを土曜に更新して、 土日にやったぶんを月曜に更新すればコンスタントに進むしブログも更新できるんですが…… まあ、絵にかいた餅ですね😅
こんにちは、うさ三郎です。「ヨーロッパの手あみ 2019 秋冬号」のケーブルとボッブルのカーディガン。天気の良い日に途中経過写真を撮ろうと待っていると、なかなか天気の良い日が訪れず。本日、ようやく晴天となり、写真が撮れました。晴れるのを待っていたら、ほどよく成
こんにちは、ねむです。 気づいたらもう1月後半ですよ…… ほんっと早い! まだフードベスト完成してないのに!(早よやれ) ◆◆◆ そんなわけで、 毛糸だま2010年秋号、p22 天然「そのもの」エコロジーウール を編んでいます。
去年の年末から編もうと思って用意していた February lady sweaterを2月を前にしてやっと編み始めました。 今まで編んだ着るものがどれもこれも巨大なサイズに出来上がっていることに 前回のカーディガンを編み終わって確信を持ったので (といってもどれもこれもと言える...
こんにちは、ねむです。 昨日、ブログをアップした後、なんとか重い尻をあげてファスナー付けにとりかかりましたよ! ただ、ずっと下を向いて作業していたら肩が固まってしまって(ただでさえ慢性肩こりなのに!)、最後まで作業できませんでした _(┐「ε:)_ ◆◆◆ 毛糸だま2010年秋号、p22 天然「そのもの」エコロジーウール を編んでいます。
こんばんは、うさ三郎です。昨夜、突然編み物がしたくなりました。無性に編み物がしたくなるときは、少し気分が落ちているときか、めちゃくちゃ元気が有り余っているときです。昨夜の場合は、気分が落ちているほうでした。編みはじめたとたん、嫌なことや悲しい気持ちがスッ
こんにちは、ねむです。 ……連休が終わってしまいました…… それなのにファスナー付けが終わっていないどころか始まってもいないのはなぜなんでしょうね。 ◆◆◆ 毛糸だま2010年秋号、p22 天然「そのもの」エコロジーウール を編んでいます。
去年から持ち越していた編み込みのアームウォーマーが 今年一番の完成品になりました。 片方は夏の始めに出来上がっていたのですが、 編み込みを普段全くしないので、 片方編んだ時点でお腹いっぱいになり めんどくさくなってしまって放置していました。 でも、年末が近づくにつれ、新年編みたい...
こんにちは、ねむです。 ……休みが終わってしまいました…… が! ワタクシは今日から4連休です。うふふ。 この連休中にマタギベスト(違う)を仕上げたいところです。 ◆◆◆ 毛糸だま2010年秋号、p22 天然「そのもの」エコロジーウール を編んでいます。
2020年に完成した着る物作品のまとめです。 4〜6月は編み物教室を休止していた関係で、編みかけだったものや編みたいと思っていたものを完成させることができました。良かったようね、そうでないような&helli
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。