どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
あらで作ったぶり大根
カフェラテクリーム&釣り情報
単眼鏡で Bloomberg を観る
理解し合えると思ってはならない
成功にすればいい
離婚しても大丈夫! 住まい選び、仕事とお金の管理、サポートネットワーク完全マニュアル
冬じまい。
相続小ネタ集 63.誰にも知られない? 遺言をブラックボックス化②
バジルの種まきとワイルドストロベリー
高校生の時 急に太っ時に始めた 毎日ストレッチと筋トレ30分
時間の巻き戻しはできたことがないから これからのことを考える方が良さそう
次男のふわふわ 眠っている子供に寄り添ってみる
きたきた 今年も花粉が飛んできたよ 私のセンサーが反応中
全肯定の技
着てみなきゃ解らない無印の衣類(汚れが落ちにくい)
前回でイベント報告を終えるつもりでしたが、少し時間が出来たので、もう少し振り返ります(今後、仮にメンバーの皆さんが、イベントを立ち上げたいと思われたときに、何かの参考になればと思います) イベント案内 今回は約2年ぶりのイベント開催と言うこともあり、失敗は許されませんので、集客からかなり入念に準備しました(単にコロナ禍で暇をしていただけかも、しれませんが) MeetsUP Atago mountain hiking | Meetup Facebook https://www.facebook.com/events/922777058330839/ 経験的な話ですが、イベント開催の案内はやはり一…
12月5日(日)に行われる第75回 福岡国際マラソン2021。今回で最後の大会となりますが、今日は招待選手の記者会見が行われました。 やはりメディアで一番注目されているのが設楽悠太選手(Honda)だと思いますが、そんな設楽選手のコメントです。 www.nikkansports.com 18年の東京マラソンで、当時の日本記録2時間6分11秒をマーク。フルマラソンは、昨年3月の東京マラソン以来だ。今年で最後の開催となる大会の目標に「優勝争いができるようなレースをしたい」。特に現役を引退した大迫さんは意識する存在で「現役を辞めたが、それでも自分は彼を目標とする選手でやっていきたい。彼の記録(2時間…
前の投稿に続けます。 イベント主催と参加に関して 忘年登山のエピソードですが、すでに閲覧された方からは、このような不意の事故や、登山での安全性について再認識されたという感想を頂きました。 実は、SNSでの登山活動と言うのは、見ず知らずの人と出会う楽しさと、登山経験の違いなどによる、思わぬアクシデントに見舞われる、諸刃の剣の部分があります。 一時期、当コミュニティでも、仲間同士の登山の楽しさを優先して、車でのイベント開催や、バスツアー主催の話まで、盛り上がることもありました。 しかしながら、その際には各個人への山岳保険の加入や、保健証コピーの携帯等の、一般旅行業と同等の責任や、手続きが必要になり…
12月に入りましたが、あれやったりこれやったりしているうちにあっという間に時間が経過しそうです。そうなる前に11月のランニングの振り返りです。 11月は天候にも恵まれて前半はコンスタントに帰宅ランもできたし、週末は山遊び中心でしたがよく走りました。逆に後半は出張があったりして思うように距離が伸ばせませんでした。。。1人の出張の時はナイトパトロールと称して夜ランするのですが今回は同僚と行ったのでさすがに一人で走りに行くわけにもいかず、、、 11月最後の週末は久しぶりにロードバイクにまたがったりしていた関係でランニング距離が伸ばせませんでしたが、最終日に月間300kmの目標はなんとかクリアできまし…
先週の練習 hachikiro14.hatenablog.com 今週の練習 11/22(月) rest 11/23(火) 朝練10kmjog(avg4'15) 夕方5kmjog(avg5'57) 11/24(水) 1600m*1本 4'53 11/25(木) 3kmjog(avg6'08) 11/26(金) 6kmjog(avg4'08) 11/27(土) 5000m記録会 16'32 11/28(日) rest 【週間走行距離30km】 【11月月間走行距離222km】 総括 今週は5000mの記録会があったため落としの週でした。結果は16'32と全く練習の成果を出せずに終わってしまいまし…
今週末の日曜日、12月5日に行われる最後の福岡国際マラソン。先日、注目選手として設楽悠太選手をあげさせてもらいました。 toru-me.hatenablog.com そんな設楽選手ですがこれまで履いていたNIKEからシューズを変更したとのTweetがありすこしビックリです。 NIKE→PUMA pic.twitter.com/2fZjzC4TCs — 設楽 悠太 (@yuta_shitara) 2021年12月1日 ASICSでもなくNewBalanceでもなく、まさかのPUMA。個人的にはPUMAってランニングシューズを選ぶうえで選択肢に全くあがってこないメーカーです。 写真をみるとNITR…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。