どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
【保存必須】和モダン×水彩ポップアートの簡単チュートリアルをご紹介!!【Pinterest】
2025年4月21日、フリーターおっさん、出陣!
4月21日 花より団子。散文的だが美しくも楽しい生。
春を完走しました
先週一週間の家計簿(食費)公開!朝市で新鮮野菜GET♫ 報告事項あり!?
息が詰まる人
体の一部で季節の変化を感じる
待ちに待った、無印良品からの連絡
こんにちは~こんにちは~世界の国からぁ~
【経験談】「賃貸の1階はやめとけ」といわれる理由
日曜日、疲れを癒しています。
『無駄遣い』の予感・・・💧
新しい出会い「カジ婚」
もうほんっっと、ごめんなさいって感じでε-(´∀`; )
4月20日 人間には3つの要素がある。
ステキが多すぎる!有名トップブロガーさんのおうちへ②
【保存必須】和モダン×水彩ポップアートの簡単チュートリアルをご紹介!!【Pinterest】
テレビで話題の「骨盤職人」気になって調べたら…口コミが本気すぎた
岩手怪異語り:「河童=ザシキワラシの構図」(遠野)
先輩面
【しかくいパン】時間は自分で作るもの!予定が無いハズだった土曜に作ったけど結局…(笑)
ミニ手芸教室でお弁当
ローテローゼとライム(?)の花★鰹のたたき★タマシイの抜けた筍w
息子が放置する鉛筆、ついでに片付けが出来るようにする
ルバーブのコンポートと芝刈り
試しに買ってみた新しい備蓄品
ジャムは好きですか?
白いトウモロコシ発芽&春夏キャベツ苗定植☆葉山農園(4月中旬)
⋆⋆お庭を眺めながら過ごす午後⋆⋆
【悲報】圧倒的に美しい「黒井川の桜」今年で最後と知ってぶっ倒れそうになった
こんばんは!えたまこです 隠れちゃもったいない、裏地シリーズグレーをベースにした、ベジタブル柄を使いました オクラやレンコン、ゴーヤやブロッコリーな…
コロナウイルス騒動が始まってもう2年が過ぎたのかな2年経って初めて、コロナウイルスに感染した人が知り合いに出ましたが京都市の人ではなく、お隣の市の人で家族の濃厚接触者ということで検査したら陽性で平熱で、4~5日間、喉と歯茎が少し痛かっただけらしいから濃厚接触者として検査しなかったら、絶対に気が付かなかったんだろうなという話でしたね。まあ、私が住んでるのは田舎町ですから、そもそも感染者が出たと言う話...
今朝は大変冷え込んで、車のフロントガラスに綺麗な氷の結晶が見られました。綺麗なんですよね(^^)ヒーター付けるとすぐ消えちゃうのがもったいない感じでした。最近、あるイラストレーターさんにウロとズー子のイラスト描いてもらいました!アイコンにも使えそうな丸いデザインで仕上げてもらって、お気に入りになりました(^^)リーズナブルな価格で引き受けて頂けるので、気になる方は検索してみて下さい♪サイト:ココナラ 作家...
昨年の12月8日「虫食いだらけのブロッコリーの葉」の記事を書きました。(http://blog.livedoor.jp/y_name/archives/11759630.html )ブロッコリーの種もカリフラワーの種も同時に蒔いていたので、この時は間違いに気付きませんでした。 あれから2ヶ月半必死に「看
*.:。(o ´∀` o):.* よ゜:: う.。: こ..*.そ゜:..(o ´∀` o)。:.*Welcome to *Riyon's Room*腎臓病フード イヤイヤなリヨンすわん。毎回のフードまき 困ったもんです。おやつも食べないときもあったりでとにかく食べてくれなきゃ!で、朝昼晩 手作りごはんにしてます。手作りごはんは、喜んで食べてくれるのでホッ。でも それだけでは足りないよなぁ〜手作りごはんだって、タンパク質減らしてるし・・・なのでフードバー始めま...
先日、ホームセンターで オリーブとポポラス スカビオザをお迎えしてきました(*^-^*) 丸葉のポポラスがずっと欲しかったのは私。ドライにしても可愛いですよね♪ オリーブの木の実をつけたくて、家にあ
いつかの週末に食べたブランチ&おやつ イーストパンケーキ なかしましほさんレシピの お気に入りイーストパンケーキ 牛乳をホエイに換えて焼き焼き 何度載せても ころりと落ちるソーセージ まさかのメイプルシロップなしだったけど (買うの忘れていた... ) 久しぶりのパンケーキは おいしくて満足だった 焼きりんご アイス添え バターで焼いたりんごに 少しのキビ砂糖と ニッカのアップルワインをかけて 蒸し...
昨日に引き続き。。。今日は、片づけと共に必ず実行して欲しいことの2つ目です。家に帰ってきて必ずわたしが実行しているのは、その日履いて出た靴の裏側を拭いてお...
明日は、「津田天満宮」の2月例祭。雪が舞う早朝よりその準備をし、最後にいつもの花手水を作って終了しました。 花手水の花は、1年間を通して購入したものでなく、ガーデンや天満宮の花や葉っぱだけ。 なので、コロナ禍でどこの寺院でも綺麗に鮮やな花で手水を飾っていますが、比較にはなりません。 明日は、6時には参拝者の受付開始。梅林の梅は、まだ蕾です。 天満宮の宮仕の奉職もあと1年。その頃には、コロナが治り...
白髪ぼかしの髪色に今、白髪ぼかしの髪色に変えている最中です。白髪ぼかしとは、今までのように暗めの色で完全に白髪染めするのではなく、明るめのヘアカラーで染めること。それにより、黒髪と白髪の境目をぼかし、目立ちにくくするというものです。今日は私が白髪ぼかしのヘアカラーにしていくために買い替えた、ヘアカラートリートメントについて書きます。白髪染め スカルプD ボーテ ヘアカラー トリートメント 手袋付き(1セ...
初めてのお店、maru bagelさんのベーグルが届きました。おこのみベーグルセットで、プレーン2個(固定)と好みのベーグルを8種類選べるという物。種類も...
福島県楢葉町のふるさと納税の返礼品『バター香るクロワッサン』を紹介します。寄付金は、11,000円です。 香ばしいバターが食欲をそそる約18cmの大きなクロワッサンは食べ応え抜群で人気なんですよね〜!美味しさが、たっぷり詰まったクロワッサンを良かったらお楽しみください! 詳しくはこちら→
今日はお掃除ダスキンさんが4人でやって来てくれました。家全体のお掃除をお願いするなんてとんでもない、そんないいご身分ではないので、ちょっとだけ。つまり手に負えないところをお掃除のプロにお願いしたわけです。
今話題の「肌ラボの極潤」を購入したのでご紹介します。 エイジングケアは前からしていたし、色々な物を試しましたが、今回の肌ラボシリーズは大当たりでした。!(^^)! これは、高評価なのがわかります!では、さっそくご紹介します。 モニターでお小遣いもゲット(^^) 肌ラボ 濃極潤 極潤 薬用ハリ化粧水 濃極潤 ヒアルロンジュレ まとめ 肌ラボ 濃極潤 1品で5役もしてくれるオールインワンゲルです。 化粧水・美容液・乳液・クリーム・パックと、これ1つで全部補えるので、忙しい女性に最適な商品です。 エイジングケアをメインとしていますので、シワ改善やシミ対策もバッチリです! 濃密なヒアルロンゲルも配合さ…
ロシア、というか、プーチン恐ろしや。 さて、昨日は久し振りにDIY店に行ってきました。 先日の嵐で破損した、フェンスのパネルを買いに行ったのですが・・・ ↓↓↓ 嵐ユニス 長女ラベルのクラフト・ビール けっこう思ったよりも大きくて、1人でヴァンに入れるまで大変でした。(笑) なん...
2021年8月7日 曇り 外気温30度 京王プラザホテル37日目 オリンピックも終盤戦、女子ゴルフもいよいよ今日が最終日🏌️♀️🏌️♀️ 稲見もね選手 銀メダル獲得しましたね。 おめでとうございます❣️ これま
ワクチンの副反応による高熱も3日目にはほぼ平熱まで下がり、関節の痛みを除いては元気を取り戻した夫は、3連休の最ワクチンの副反応による高熱も3日目にはほぼ平熱まで下がり、関節の痛みを除いては元気を取り戻した夫は、3連休の最終日に降り積もった家周りの除雪作業ができるまでに回復していた。夫は手際よく除雪を済ませると、 スノーダンプに乗っかって何やらポーズを決めている。あ、もしかして‥‥。歩夢君の、つもりか‥‥。
先日、車の話題を続けてアップしましたがここらで、我が家の車事情を少し先ずは、知り合った頃、主人が乗ってたのはこちら2スト、ハーフメタルドアの幌ジムニーですフロントも倒してフルオープンなかなかワイルドですよねこの車の前はZで、又その前はサニーを2台乗り継いだそうです結婚するときに車をどうするか話したのですが新居…と言っても、マンションという名のアパートは駐車場がなく、近隣の駐車場は満車の上、お高くて…せっかく、家賃が安くてバイク3台駐輪無料の物件を見つけたのにそれでは意味ないので、手放すことに幸い、駅近の物件でしたので、それほど不便は感じませんでしたよぉ~こうして、結婚生活のスタートは、車なしで始まったのでしたそうそう、このジムニー、主人はローンで購入していて手放したのはいいけれど、ローンだけが残ったと云う代物し...ワイルドだろう、フルオープンだぜぃ♪
今月に入って編み始めた靴下が編めました🧦 使った糸は、 オパール毛糸のセレクション 色番号はKFS130 これが3足目の手編みの靴下です。 作り方は↓の動画を見て、編みました。 前編、後編とあります。 www.youtube.com 最初は、動画を止めながらメモしながら編んで、 もう片方編むときは、 主にメモを見て編みました。 動画を止めながら編むのって結構大変だったので。 YouTubeでほかにもたくさんの種類の 靴下の編み方が上がってます。 靴下の編み図がある本も いくつか持ってますが、 初心者さんに向けたソックスがいいのかな。と思ってやってみました。 過去作は⬇︎ 上から順番に、 手芸セ…
にほんブログ村アクセスありがとうございます 「引越したい!」と思ったら、もう新しいお家に繋がるエネルギーは動き出しています! 探し始めて条件に見合った家に出会うのではありません。 先日のコンサル
昨日、長い間彩雲を楽しめました雲が刻々と形を変えるのにつれ、次の雲に入れ替わるにつれ諏訪大社上社本宮の鳥居です訪問ありがとうございますポチッとお願いしますにほんブログ村...
先月、特別養護老人ホームにいる母に会いに行ったときのこと。この帽子をかぶっていきましたお気に入りの帽子です。弟には、ピンポンパンみたいと言われましたが 母は帽…
こんにちは!→前回の記事はこちら。まだ仮組み中です。胴体部分。お腹部分?右腕のパーツ。右腕パーツの2度切り後。うんで、組み立て。左腕の一度切り後。2度切り後。うんで、左腕組み立て後。こんな調子でさっさと仮組みしていきます!今日はここまで! ↓こちらクリッ
おすすめの調味料、みつけました!
リフォームへの道⑦ 水道の確認
花より団子化 認知症あるある
リフォームへの道⑥ 見積書に?を見つけた
沖縄旅行編① 乗り継ぎって難しい?その不安にお答えします!
「おひとり様って寂しくないの?」に、ちょっとだけ本音で答えてみる
おとぼけ主婦。酔って浮気を告白?
【50代/休日】雨の日のベランダカフェ
水遊び~ふたごとプール~
急過ぎるお別れ~恩人~
あれ?4日目から1人でレジ◆50代で5つ目のパート◆
一人ウォーキング、ちょっと怖い…そんなあなたへ。恥ずかしさゼロで続けるコツ
お久しぶりです、体調不良でお休みしていました
体調を崩した後の私の変化
UNWIND HOTEL &BAR 小樽に宿泊しました、その1。
ニーハオ!R-pandaです。中国から日本帰国中。 2月22日(火)この日の晩ご飯は、洋食プレート❤︎買って来た安赤ワインも呑んでみたかったので…母が鶏肉でピ…
1か月以上プラスチックごみを出しをしていない私です。 出していないと言うか、出さなくても済んでいるという暮らしです。 一人暮らしで買う量は知れてるし、それに加え買い物の回数が減った事で、
宮崎県綾町にある馬事公苑に行ってきました。 www.miyazaki-city.tourism.or.jp ワンコはこれまでも馬を見たことがありますが、馬に対しては、視線を合わせない、存在を無視することが多かったです。 あまりに自分より大きすぎて怖いんだと思う。 ポニーちゃんには近づいていきます。 今回は近くにいる馬(でも小さめ ポニー?)にワンワンと吠えかかっていきました。 馬は相手にしていません。 かわいそうなワンコよのう・・・ となりのサークルには普通サイズのお馬さん。 足場が悪くて、この馬にはワンコは近づけませんでした。 厩舎には、ガウンを着たお馬さんたちがいました。 ウチのワンコと同…
石窯パン・ルータでパンサンドをゲットして、ゴン太号で比良山地を見ながら、ひるメシタイムを・・・・ グルットルート比良で行った、新旭藁園「CWP」で、牛乳を...
お寺の境内でみつけた黄色い星たち。もしかして・・・と近づいてみたらやっぱり!福寿草です。別名は「元日草(がんじつそう)」旧暦の正月に咲き、元日に用いたので...
こんにちは、コストコ大好きイノカです(ó㉨ò)♪今回は、コストコで大人気のしいたけマッシュルームクリスプのご紹介です!美
建築士事務所は・・・年度終了から3ヶ月以内に業務報告書を県知事に報告する義務がありますが・・・本日、前橋の建築士事務所協会へ・・・令和3年度の・・・業務報告書を提出してきました。業務が立て込んでいると中々、行けないので・・・毎年、確定申告に行ったついでに提出していましたが・・・今年の確定申告は、電子申告で済ませたからなぁ。【宅配便A】【送料無料】ノーカラー ライダース ジャケット レディース フェイクス...
昨日の記事で 誤 闘病生活120日目→117日目が正しいです! 今日で闘病生活118日目。 自宅での点滴51日目。 自宅での体重測定3.9kg。 ざっくりです…
今日は、最近利用することが増えたGUのお気に入りアイテムについてまとめてみました♪ 昨秋シーズン、娘達がブラウス+ベストのコーディネートを取り入れたいと言っていた時にGUチラシで見つけて
こんにちは。先週末の天気予報で土日は雨と聞いていたのに…日曜の朝になると快晴でビックリ(笑)子供達は晴れ=公園で遊べる!と大喜び✨でもダンナさん的には引き...
☆*☆おはようございます☆*☆「FU*REN*DO」へようこそ・・・♪遊びに来てくださって有難うございます。先日、マクラメ編みでガラスの浮き玉をくるみましたが他のものも編みかえました。プラントハンガーと違ってガラス玉を入れるので途中からガラス玉を入れて編んでいきます。これは上段です下の段です編みあがりです。。トップ部分にウッドビーズを編み込みました。これも編み替え・・・ウッドビーズをフリンジにも入れました。これ...
いつもいいね!やコメントをありがとうございます。直ぐにお返事できず心苦しいのですが、すべてしっかりと読ませていただいています。ブログを続ける力になっています。…
おはようございます。 昨日は小諸から直帰で帰ってきた私です。最近はコロナ禍もあり、なかなか遠出も厳しいですがスタッフさんとの面談だったので、どうしても行かねば…
いつもいいね!やコメントをありがとございます。すぐにお返事できず心苦しいのですが、すべてしっかりと読ませていただいています。ブログを続ける力になっています。あ…
↓いつも応援★ありがとうございます★ にほんブログ村 わたしの夜のムフフの時間( *´艸`) 👇 ●夜のスイーツ研究室 ●夜の買い物ウォーキング リビングを子供に占領されて 見たいテレビも見れないわたくし…💧
♡ご訪問ありがとうございます♡ひかちゃんママと申します。9歳の軽度知的障がいの自閉症児を育てていますこのブログが自閉症のことを知ってもらえるきっかけになったら…
こんにちわ~。 今日も 私のブログを覗いてくださってありがとうございます☆ お買い物はやっぱり楽天市場☆ さっむいですね~~~。 まだまだ 冬ですね。 冬ッて~~ 寒いし 自分からあ
2月は28日までしかないことに今更気付きました。慌てて記事作成Patreonにて3/1~公開の新作です。全て解像度350dpiのJPG。画像はサンプルです。 …
朝から快晴のハムちゃん地方です。今日もうまうまでちゅよ今日も貴重な時間を割いて見てくださりありがとうございます♡今日は何の日?今日は「クロスカントリーの日」雪…
午後も快晴のハムちゃん地方です。今日もうまうまでちゅよ↑食物繊維が豊富なカボチャです♡美味かったでちゅよTwitterのトレンドを見たら?「戦争開始」がトレン…
世の中には自分ひとりで考えたってどうしようもない変えられない変わらない仕組みや物事もある。でもさ( ˘•ω•˘ )◞だからといって何も考えず「なんとかなる」「誰かがきっと…」ってほったらかしにしてていいのかな?その結果が現在の日本なんだよな
常備菜・保存食 | 蕗味噌って意外と簡単に作れるのねと知った先日。今回はさらに時短 5分で作る超簡単・時短の作り方。きっと一番簡単な蕗味噌の作り方、電子レンジを使う方法です。数が少ない数個のふきのとうでも、花が咲いていても、葉っぱがついていても、作れるふきみその作り方です。
昨日はお休みでした。いいお天気だったので、わんこのカート散歩をしました。今日のお弁当。・豚汁・ゆかりおにぎり・からあげ(自家冷食)、ブロッコリー、ミニトマト会社の電子レンジの調子が悪いので(一応動いてるけど)、いつも冷凍のまま入れてくるからあげ、ブロッコリーは温めてから持ってきました。豚汁は、夕べ作った冷しゃぶサラダのゆで汁を再利用。先月、具合が悪くて病院にかかったわんこしばらく服薬して、元気にな...
そろそろ2月も終盤 今年に入って美容院にも行かず スーパーも行かず オット以外と話したのは宅配のオニイチャンと コンビニのオネエチャン クリーニングのオジチャン 自分でもちょっと怖くなってくる こんなに人と合わなくて大丈夫なんだろうか すれ違う子供たち マスク越しの笑顔なんて見えないだろうし 子供の心にも大きな影響があるだろうよねぇ 本当つくづく悪病退散 五寸釘でも打とうかしら(昭和初期的) そもそも 食べ...
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。