どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
原因は「唾液?」寝ているときにむせる咳き込むことが増えて来ました
令和7年4月 ゴールデンウィーク息子家族の家に行く2日目。
北関東の古民家暮らしで、ボディメイク食事の自給率60%を目指しているシニアです。
【シニアの暮らし】どんどん食べ切る👌/ママタク🚖の報酬(笑。。
【シニアの暮らし】「キッチン重曹クリーナー」ダイソーで買う日用品が増えました/このスポンジを使い捨てに。。
【シニアの暮らし】GWだけど重い話。人生最大のピンチかも…😭。。
#肌ざむい日に飲みたいのは
【シニアの暮らし】2025GW始まりましたね~/いつもの買い出し🚙。。
あさごはんは、コロッケサンド & パンジーを飾る
土曜日は俳句曜日 夫の今春二回目の帰省
令和7年4月 ゴールデンウィーク息子家族の家に行く1日目。
立ったままご飯がよそえる幸せ──発芽玄米と十五穀米のための準備完了!【4月26日】
【シニアの暮らし】4か月ぶり💦・・・なのです🚙。。
年金証書到着後の手続き①
ピースワークとカテゴリの整理
円山公園の「さくら」と「春の妖精」。【さくら】
リタイア生活49ヶ月目 2025年4月の電気代 新旧比較
その他224(市販薬は効かん/喉痛/孫にうつされたかも)
1泊2日の春の函館旅行、その1。ピンクの五稜郭を見る旅。【探検部・旅行】
アラカンの美容院・矯正ストレートは鬼門?
リタイア後の投資スタイルの変化を感じたエピソード
FIREすると失うもの17個をリストアップした(後半)
リタイア生活・GWはお出かけしないんですというと怪訝な顔をされたりするけれど
FIREすると失うもの17個をリストアップした(前半)
義実家訪問・喜ばれたことと喜んだこと
生活223(転勤て経験した者にしかわからんよな)
リタイア生活49ヶ月目 2025年4月のガス代 新旧比較
FIRE達成ルール(4%、生活費25倍)の落とし穴
【フルタイム勤務はモームリ】リタイア生活における一日のスケジュール
FIRE卒業を想定しない!がFIRE生活に良い理由
新年からあっという間に もう1月も終わりです。またおミクロンも増えてきて 家にいることが多くなりましたがちょっと前に 家の近くの毛糸専門店がいつもこの時期...
特別養護老人ホームにいる母に、ちょくちょくハガキを送っています。昨日のハガキはこれ ちょうどネタが尽きたので、去年の春に撮った写真を使いました。 母にはちょ…
超意外な事に精神的なダメージがなかなからしく色々とやる気が削がれてる昨今今日は久々に(2週間ぶりかも)お掃除をして:D去年、茎からカットしたのに 何故か再生して巨大に育ったオリズルランのランナーを全てカット山盛りにしてるので、写真だと多く感じないかもしれないけど4鉢分のランナー28本を全てカットしました。去年もそうでしたが、ちょっと巨大化しすぎて癒やされるはずの観葉植物のせいでちょっとしたストレスに...
30日のエンジェルカードメッセージ 大天使チャミュエル「やすらぎ」 “愛がすべて”という事を忘れなければ あなたの元へ安らぎがやって来ます。 チャミ…
どこへも出かけない休養の日だそうですから、狭い部屋の中で、ふたり勝手に過ごしています。アルジは本を10冊以上スーツケースに入れてきたので、読書。「絶対そんなに読むわけないから、少し減らしたら?」と言ったのですが、暇を楽しみながら本を読んでいます。
なになに❔段底が釣れてるんだって(°-° 👂)ちいせぇ~な・・・浅ダナw(*´∀`*)w ハハハァ浅ダナもかなり動きだしてるね~✧*。٩(ˊᗜˋ*)و✧*。…
先ずは今週のサブスクのお花です。黄色のチューリップが4本、ピンクのスイトピーが4本、あと麦が2本まあなんて春気分な花でしょう~でも麦が殆ど写っていません。...
先週の震度5強の地震で、食料の補充は大切だと学んだのに、喉元を過ぎれば何とやらで、また今週も冷蔵庫がスッカラカンの1週間を過ごしました。 (この中で食べられる物は鍋の中の味噌汁だけ。)
こんにちはMegumi Piel (ドイツ在住)です。2月の アンチエイジング講座 (体の中からお肌・髪まで)早割の締切は 1/30(日) です。 この講座…
いつもいいね!やコメントをありがとうございます。直ぐにお返事できず心苦しいのですが、すべてしっかりと読ませていただいています。ブログを続ける力になっています。…
おはようございます。 今週は遠出の仕事が多くて、一昨日の木曽でピーク(笑)体の疲れが抜けずに夕べはなんと帰ってきてご飯食べてソッコーお布団に入って寝てしまいま…
庭・ばあちゃんのマメザクラ・・・昨年、クリスマス・年越しの大雪で、枝が雪の重みで裂け、折れてしまいました。 枝先は雪に埋もれて・・・そのままにしていたん...
↓いつも応援★ありがとうございます★ にほんブログ村 うどん好きですか❓ わたしは うどんと言えば「煮込みうどん」派です♬ 平たいうどんは 「きしめん」「平打ちうどん」と呼ばれますが これを味噌で
韓国で大人気の女優キム・ダミ。 2022年1月現在NETFLIXで放映中の「その年、私達は」でもキュートな演技で日本での
2022年2月2日放送の「今夜くらべてみました」で韓流スタージェジュンが新しく引っ越した新居を公開すると話題になっていま
そうなんです。完璧主義の人は、優柔不断だったのです。ズドン!完璧だ!最良の方法じゃないと動きたくない、ベストな選択をしたい、少しでも欠陥があると納得できない、、、裏を返せば、失敗がこわい、どれが1番よい選択なのか分かるまで動きたくない、もっ
★ご訪問ありがとうございます★★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「ススキのリース」「簡単!可愛いミニ箒」「飾って使える月桂樹の鍵束リース」開花が待ち遠しい今日のミモザです。<思い出写真館>正ちゃん、ちょうだいポーズです。ジャーキーのおねだりかな。し・ん・け・ん・・・・左奥に、このあいだ買い替えた炊飯器が見えます。この時から数えても9年目ですから、買い替えもしかたないですね。内ガマのコーティングがはがれただけで壊れてはいなかったので、よく持ったほうです。最近2つの「音」に悩まされています。先日買い換えたオーブン電子レンジが変な音がするのです。運転音の他にゴトゴト変な音が。で、この電子レンジで、くまとまた大喧嘩に。このメーカ―による音だろうというくまと、今まで他のメーカーでもこんな音はしたことがないという私...音に悩まされて★ビオラをこぼす
こんにちは😃(@ayuminha614)です🐱気づけば1月も終盤。お引越しや移動など、新たな環境への準備を始めている方も多いのではないでしょうか?そんな時こそ絶好の断捨離タイミング!今までのライフスタイルから一旦離れて、夢の『ホテルライク』
2022年になって早くも1ヶ月が過ぎようとしています。新年早々大きく揺れ動いている株式市場ですが、個人的に1月は約50万円分の株を購入しました。そこで今回は、まだ正確には1営業日残っていますが、1月末時点の保有銘柄最新情報についてまとめていきます。
こんばんは!えたまこです 先日旅立って行った、北欧風オリーブ(レッド)と帆布のおさんぽトートバッグ実は、お誕生日プレゼントでした 雪の結晶を描いた…
今年も共通テストがありましたね。コロナ禍で大変な中、受験生は頑張っていると思います。でもやっぱり追い込まれてしまう人が出てくるんですね。刺傷事件の犯人は高2だし、カンニング事件は大学生なんだから、余裕があったような気もするのですが、そんなこともなかったのか
冬枯れの散歩道花の色に会えずもう帰ろうと引き返す道で花びらを重ねていた紅(くれない)の一輪。ほっ・・・花の色をいくつも数えた後だったら心にも留めずに通り過...
【ミニマリストの買い物術】『これでよかった!』後悔しないモノ選びのコツ
「かならず終わる」という絶望、あるいは希望について。
【ミニマリストの一人暮らし】どんな部屋にどんな家具家電をそろえるか。
【冬布団の収納】掛け布団オールシーズン1枚[後編]
【冬布団の収納】掛け布団オールシーズン1枚[前編]
急いで買い替えなくても大丈夫だった物
黒い服
そこに、心はありますか。
コタツ仕舞いの儀・コタツにはヨガマットという常識を広めたい
一目惚れした水筒
恥ずかしい室内着
3日に1回の頻度で花屋に行ってる
宿泊で必要な持ち物リスト|旅行の準備を時短して忘れ物ゼロへ
実家の片付け帰省のための持ち物リスト 春夏編
「捨てる手間がかからない」は、贈り物のマナーかもしれない。
夫が福岡出張のおみやげを買ってきてくれました。なんとなくは知っていましたが、実物は初めて見ました。東雲堂の二◯加煎餅というお菓子です。えっ読めない…にじゅうかせんべい???ネットで調べてみました。にわかせんぺいと読むそうです。公式サイトによると、博多の郷
ご訪問ありがとうございます。さくらです。冷凍庫がパンパン問題で悩んでいた我が家。そんな我が家に、ついにセカンド冷凍庫が届きました♪我が家が選んだのはアクアAQF-SF10Kです。さくら待ちに待ったセカンド冷凍庫!もうテンション爆上がり♪..
こんちゃ大学受験真っ只中で日に日に自信を無くす息子といけたかなぁ?ヤバイかなぁ?と、心配する旦那といけるいける!受かってるよと、無責任な私高校受験の時のデジ…
最近、スイーツなどで人気のピエール・エルメ。瓶詰やドレッシングなども店頭に並びます。お店の雰囲気もユニーク。「どこか独特な雰囲気がある」を英語で Ther is something unique atmosphere. ちょっと覗いてみましょう。
クローゼットの服。たくさんあるのに、なぜか同じ服ばかり手に取ってしまう。 かつて、「服はたくさん持っていた方が善」と考えていたころの、私。 減らして、減らして、そして今。 「トップスは、全て白」で統一して、クローゼットはかなり機能的になった。 だがしかし。だがしかし。 アイテムを絞り込んでもなお、 「ついつい手にとってしまう服」が、あるのです…。 そして、「あんまり手が伸びない服」も…。 平日に着用している白トップスは、計6枚。 (月~金の5日分と、予備としてのプラス1日分です) アイテムの内訳と、今シーズン(昨年9~12月)の着用回数は以下↓ ①白ブラウス・立ち襟(ソージュ) …着用回数:1…
さて初日のハロウィンイベントも終わり、二日目ですね・・・前回はこちら今週の彼女29 衝撃のハロウィン!!キャバ嬢の彼女の気遣い!今日もハロウィン! おはよー! おはよー! 今日も違うやつするから見に来てね! ...
こんにちは。 今朝も元気に朝散歩しました。 今日は朝から庭園へ撮影に行きました。 特に花を中心に撮影しました。 2時間たっぷりと楽しみました。 気づくと300枚を超える撮影でした(笑)。 そしてよく歩きましたね。 帰宅してからはドラマを見たり、 昼寝をしたりとゆっくりとした...
コロナ禍でストレスが増えて肌荒れに悩むご婦人が増えた中、前の職場で肌診断してもらったらすこぶる絶好調な結果に担当者が驚きました。年がら年中焼くから黒いんだけど…
ちょこっと仕事が忙しくなってきた今日この頃。 忙しくなってくると、美容面でついつい手を抜きがちになってきち
1月21日「白銀が呼んでいる〜♪な感じなのに…」 「お医者かーと思っちゃいますけど!」 さぁ、ブザー鳴ったから、診察室に入りますよん♪ 「完全にスルーとか💢」体重ちょっと(200g
アーリーリタイアしたので長崎へ旅行へ 激安パック皆さんこんにちは。norikiart(ノリキアート)です。明日、長崎県へドライブ旅行へ行くことに決めたのですが、新型コロナ、オミクロン株の猛威は九州まで来ています。ただ、妻の両親と相談し今回は
今日は少し曇り 昨日より寒さが厳しい感じです☃️🍃 週末ですが、いつも通りの起床 義父のお見送りをして 夫の協力のもと 朝家事をどんどん終わらせて、今日はお花を見に出かけてきました🌷🌸🌹🌺🌻🌼 寒さも忘れて ゆっくりと歩きながら一つ一つのお花の表情を楽しみまし...
相鉄と東急の直通に向けた動きがいよいよ佳境のようです。相鉄の公式から。 相鉄・東急直通線の工事等の状況及び開業予定時期についてトンネルや駅の土木工事が完了して、電気工事や機械設備工事の段階に入ってると書かれています。コロナでなかったら見学会でも開催されていたのではないかと想像されますが、まあこの社会情勢ではどうしようもないですね。相鉄・東急直通線の開業は'23年3月の予定だそうで。まだ1年ちょっとある...
朝は明るい雲空のハムちゃん地方です。今日もうまうまでちゅよ今日も貴重な時間を割いていただきありがとうございます♡「今日は何の日」?今日はタウン情報の日‼︎日ご…
午後も明るい雲空のハムちゃん地方です。今日もうまうま探すでちゅ「今日は何の日」編からの2回目の更新です。週末も貴重な時間を割いていただきありがとうございます♡…
ぼんやり光って起こしてくれる、 普段から備蓄を念頭において買い物をするようにしています、 例えばカレーならカレールーを使わずスパイスから作るようにしています、 日持ちもするし、カレーだけでなく別の調理にも使えるから、 なんとかの素などは使わず、 小麦粉、砂糖などのようにより素材に近い形で求めるようにしてます、 小麦粉からケーキもパンもお好み焼きも作ることができますし、 ドレッシングもあまり買わず、それよりも良質なオイル、米酢とかから作ることが多い、 とにかく一つの物を多用途に使いたい欲、 ⭐︎ねこちゃんバナーでブログ村ランキングに参加しています。 にほんブログ村 ⭐︎27人も読者登録してくださ…
幸せレモンです。今年1月6日 (部屋に取り込んだ時すでに花芽が)のものも1月7日の「七草がゆ」の記事のときにUPしたものですが、今日はその続きです。真冬にたくさんの花芽。蕾もどんどん増えて枝という枝について、そして膨らんでいくのです。今花芽がたくさん出てきているのは部屋が暖かいのもありますが花芽が付き始めたのはまだ外に出ていた時だしね。秋もやっぱり例年よりは暖かかったか。そのうち花が開いてきました。それ...
大阪府大東市のふるさと納税の返礼品『愛なっとう 8個入化粧箱入り』を紹介します。寄付金は、15,000円です。 『愛なっとう』って、ネーミングが良いですよね〜!『愛なっとう』は、黒豆納豆と乳酸発酵はなびらたけと乳酸菌の入った粉(元気の素)を組み合わせたもので、「黒豆納豆」のナットウキナーゼやアントシアンの効果、「乳酸発酵はなびらたけ」のβグルカンなどの効果、「乳酸菌」による腸内環境の改…
わが家は家族が多いのでそれなりの大きさなのですがわたしたち夫婦のテリトリーは1LDKのみ。 次男の部屋が空いたのでその部
気がついたら正座して聞いてました。 https://youtu.be/MbjVcn6HgWk 今日のニュースを簡単に振り
お前たち✋お役御免大阪府警「防犯カメラ」設置家の真ん前に365℃防犯カメラ付いたわ家丸見えやん反射フイルムガラス設置済家の中は見せません門番要らないわ🔥どうしよう❓めっちアンタデカいから邪魔やわお願いやから手放さないでねにほんブログ村
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。