どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
づんの家計簿、5ヶ月続けてみた結果。
【確定申告】引き落としの結果はアウトかセーフか【追徴課税はいつなのか】
【GW】我が家の過ごしかたと庭と、びっくりなガス代と
1週間分の食費レシート!!
住めば都/私の家計簿
「すのこ板、使えるじゃん!」DIY棚と三角牡丹錦の植え替え日記【4月22日】
「すのこ板、使えるじゃん!」DIY棚と三角牡丹錦の植え替え日記【4月22日】
レベルアップするパン・食費月8万円 4人家族の晩御飯
肉離れで炊飯器の場所を見直し!オープンシェルフとサボテンたちの植え替え奮闘記【4月21日】
肉離れで炊飯器の場所を見直し!オープンシェルフとサボテンたちの植え替え奮闘記【4月21日】
固定資産税の値上げが凄まじい
3月4週目の家計簿集計
【高3長男】金を出してあげらそうもない(泣)お手上げ状態の高額出費3選。
【自己破産】弁護士さんとの打ち合わせ(大詰め)
余裕がない4人家族のやりくり費
「もうダメだ。いいかげん、ダメだ」オヤジの頭が限界を迎えた・・・いや、認知症的な意味じゃなくて。髪の毛のことだ。オヤジの唯一の美点はふさふさの髪だ。赤ちゃんみたいな天然パーマで、毎月きちんとカットしなくちゃいけないのに、コロナ自粛のせいで床
2019年の年末エストニアのタリンへ行った際、エストニア唯一のマリオット系列のホテル「HOTEL TELEGRAAF, AUTOGRAPH COLLECTION」に滞在しました。私はSPGアメックスによりマリオットのゴールドエリートであり、部屋のアップグレードがあったのか、そして部屋の写真などについてまとめました。
※森の中をぐんぐん下っていくと、こんな “オアシス” が (o´∀`人)♪でもね、 “行きはよいよい帰りは怖い” ‥下った分、帰りが、とんでもなくハードできつかったことは言うまでもありません‥(>_<)久しぶりに、堪えました=35/24撮影分です。いつもご訪問ありがとうございます。クリックしてもらえると嬉しいです!よろしくお願いします゚+。(o・ω-人)・.。*↓ ↓ ↓ にほんブログ村※コメントをいただける場合は、下の「拍手」...
ここ3週間ほど”人のため”というボランティア的な用事ばかりでゆっくり休日を楽しむ事が出来なくてなかなか大変だったりするけど3月~5月はコロナの影響でパートの休みの日に生活費を稼ぐための家仕事が無いから時間的には何の問題も無いのだけど色々な事が、私の肩に一気にのしかかってきていてもやもやしまくりでヤバい ( - ω - ;)でも・・・思い込みすぎるのが心に最も良くないし心の健康を保つために私はちょっとだけ逆転の...
なんで、うちの子は食べられないんだろう・・・ なんで、うちの子は肌が荒れてるのだろう・・・ なんで、うちの子はアトピーってしまったのだろう・・・ なんで、うち…
ハンドメイド記録^^*あんまり神経質な方ではないけれど最近はやっぱり気になってしまいます💧ドアノブ・コンビニの冷蔵庫エレベーターのボタン、...
もしポイ捨てを見たらどうする?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう どうしますかねえ。近くにゴミ箱があったら、拾って捨てるかな。でも今は感…
今週のお題「好きなお店」 ふづきです。 緊急事態宣言が解除され、今までの日常が戻ってくる…。そんな期待を余所に、新たな生活様式というワードが耳に入ります。この自粛期間中や期間後にも及んで、聞き慣れない言葉が飛び交い、今学生をやっていたら覚える用語がとんでもなく多いことを考えてしまいます。暗記はとても苦手なため、二度と学生生活を送りたくないと、緊張とストレスの塊だった時代を思い起こさせました。目にすること、耳にすること、それによって考えてしまうこと。無駄に疲れてしまう、もったいない時間がいかに幸せかを、肌で感じることが増えました。時間は、時に暴力的で、いくら頼み込んでも待ってはくれません。だから…
*.:。(o ´∀` o):.* よ゜:: う.。: こ..*.そ゜:..(o ´∀` o)。:.*Welcome to *Riyon's Room*最近PCの調子が悪い。(;´・ω・)電源入れたのに、、、全然開かない。開いても、カーソルがグルグルしたままで使えない。ヤバイ~~~(;´Д`)買いたい物いっぱいあるのに…PCはリストに入っていないのに…どうしましょう(◎_◎;)窓を開けている時間が多くなった我が家。途端に張り切ってお仕事する仔が、、、誰も頼んでないのになぁ~警備のお仕事!...
cocoちゃんちっち したよ〜毎回 教えてくれるcocoちゃんです(*´艸`)ププ我が家のラベンダーは全て《フレンチ系》こちらは 今年 初めてお迎えした《…
久しぶりに「カルディ」に行ってきましたよ。ネットニュースを見て、ずっと気になっていたカルディのショッピングバッグをゲットして来ました(゚∀゚)なんといって...
心理学では、相手は自分の鏡だという。 嫌いだと思うその裏側の気持ちは、憧れだったりもする。 そして… ほとんど毎日、言葉を発したり、受け取ったりしている。 言葉の一つ一つをじっくり味わってみると、
こんにちは。北海道の郊外で、あまねく浸透している人気者、初夏の家庭菜園と言えば「アスパラ」です。旬は5月から6月末頃まででしょうか。この時期には、収穫できる野菜が少ないこともあるのでしょう。近所から、そして職場のおばちゃんたち、やり取りされ
久々にHC2店ハシゴしましてもう夏用の花と野菜苗のピーク越えててあまり気が乗らなかったけれどお店でかろうじて元気な野菜とほんの少し花苗を求めてきました。 …
今回はベラジョンカジノの出金方法について説明します。 基本的には、最後に入金をした方法でないと出金はできないということです。これはベラジョンカジノに限らずオンラインカジノ全般に言えることなので覚えておいたほうが良いと思います。
昨日の散歩はまたまた岸和田城孫クン達と一緒に歩きました。完璧にコロナ太りしている二人。。。( *´艸`)今までコロナの影響で、天守閣は閉鎖していたけれど、...
昼前に、ハロ現象が・・・ 5時起床して・・・今日は、久しぶりの、ご人のナニワ出稼ぎ出町通いを。 こちらも久しぶりに、花折トンネルを抜けて大原の...
私は泡風呂が大好きです。日帰り入浴も泡風呂目的で行ってます。泡に包まれながら湯に浸っていると,頭を空っぽにできてとてもリフレッシュできるから。だけど,一人で行く分には金額はしれてるけど,家族で行き,ついでに軽食をしようものなら、あっというまに4.5千円はいっちゃう。子供はソフトクリームやらかき氷やら食べたがるし・・・。それに浴場が混み合ってる時は,他の客と泡の出の良い場所をめぐって,無言の場所取り...
今日のお昼はコストコで買った、油で煮たやつを食べました。 DO7TS管理人です。 続きです。 いい香りがする上司 とご飯に行ったりするも、全然盛り上がらない。 でも職場で毎日顔を合わせていてすごくすごく気になる存在。 どうして私はこの人に執着してるのかな?と悩みました。 同時に、二人目を産むか悩んでおり、子どもを産むって何だろう?ということについて、真面目に考えるようになりました。 朝ごはんを食べながら、お風呂に入りながら、2人目が生まれたという知り合いが居たら話を聞いたり… とにかく、1人目を産む時には疑いもしなかった「子供を産む」ということの意味に対して、解を求
こんにちは。ライフオーガナイザー® 生前整理アドバイザー の 手嶋 峰子 です。 突然ですが、4ー7ー8呼吸法ってご存知ですか?内科医のアンドルーワイル氏が発…
家で簡単アウトドア飯! 今回はIKEAのスモークサーモンを 炙ってみた!! IKEAのスモークサーモンをご存知だろうか? IKEAのフードコートで食べれるのだが 実は冷凍のものを直接買えるのだ! コロナでフードコートは行きにくい… でも食べたい!! ってことで買ってきた! ちなみに、 スモークサーモンをマリネしたものも 売っている そちらも美味しいのでオススメ!! 今回はマリネしていない方の スモ
今回は ガレージに最適なゴミ箱を 見つけたので レビューしていく! サイズは16Lと40Lの二つ カラーはグレーと白とシルバー &lt;br /&gt;<br /><br /> シルバーは亜鉛メッキらしく味のある色 <br /> 今回はグレーを購入 <br /><br />
出前館でブースサイドキッチンのグリルドビーフハンバーグを注文! 久々のブースサイドキッチン! ココのハンバーグはやっぱり美味しい!お肉が引き締まっていて個人的な感想ですが、ステーキを羽部ている食感なんですよね。ソースはデミグラスソース…
こんちゃいいお天気こんな真っ昼間に猫と日向ぼっこしてます部屋にいる時間は何か作業しなくちゃいけないからせめてブログを書いてる間は猫に付き合って庭に出るように…
こんにちは。ミニマリスト・コピーライターのゆきたかです。 早速ですが、最低限貯金しておくべき金額っていくらぐらいでしょう
自身の乳がんを乗り越えて多くの乳がん患者の指導しているヴェロニク医師 ヴェロニク先生のアドバイスは乳がんの女性だけでなく全ての女性にとって知恵の宝庫です 8年前の告知当初、私が参考にしたのもこの先生 ガンであるかどうかとは関係なく女性が幸せな生活を送るためにうっかり見逃しがちだけどとっても大切なことを改めて気付かされます (ご自身のサイト)英語 栄養学の知識が豊富なヴェロニク先生がどうして乳ガンに
ハノイは、ぼんやりした四季があり、5月から10月くらいまでは暑い時期。 特に6月は一年で一番暑く、35度以上の日が続く。 今日は、5月頭から6月にかけての、夏の初めのお楽しみについて、書いていく。
昨日のことです。医療従事者の方々をはじめ 多くの皆さまへ敬意と感謝の気持ちをお届けするため ブルーインパルスが 東京都区部を中心に航過飛行を行いました。ということで お家からエール。 帰投の際 青空にブルーインパルスを見ることが出来ました。久々に嬉しかった~っ。ランキング参加しています。ポチ↓っと応援宜しくお願いします。にほんブログ村いつもありがとうございます。新型コロナウィルスと戦う全ての方々に...
薄桃色の、エゴノキの花が咲きこぼれていました。 素朴で可憐なかわいらしさに、思わず足が止まる♪ 公園散歩から帰宅したら、今日は気合を入れて 「年賀状の整理」をするつもりでいたのですが、 どうにも、なかなかやる気が起きなくて、 ついダラダラと本を読み続けてしまいました… たくさん保管している年賀状が整理できれば、 少しは収納内がすっきりするはずなのに。 なかなか重い腰が上がらなくって、 お得意の、「延ばし延ばし」中です。。(ㅎ-ㅎ;) ふと見たら、うさこが… いつもは枠の角にぴったりするのがすきなのに なんか、はみ出して寝てるー!( ´艸`) なんという無垢な寝顔…♡ ま、片付けは無理せず、肩の…
こんばんは! 今日は髪を切りに行ってきました。 ずっと切りに行くことを我慢していたのですが、もう我慢できなくなってしまいました。 最後に切り行ったのは4、5ヶ月は前です。 暑いし、前髪が邪魔ですし… 髪の毛って邪魔なのに、失われると悲しくなるのはなんででしょうね笑 散髪を終えて奥さんに見せると、半笑いの微妙な表情で私の頭を凝視しています。何を言いたいのかは分かっています。 どうせ少なくなった私の頭を見て笑っているのでしょう( ‾•ω•‾ ) 今朝、先生におやつをあげると、もっとちょうだい!とおねだりされました。 可愛いので、ついついあげすぎてしまいそうになりますが、我慢しなければいけません。 …
訪問ありがとうございます。さくらです。休校中に学校から「あなたの宝物は何ですか?」という作文の課題が出ました。息子が選んだ宝物はずばりswitchそれはそれはswitchに対する熱い思いが書いてありました。「離したくない」「一生大事にする」
スポンサーリンク // どちらかというと 甘党よりは辛党? そして 梅干しとからっきょうとか すっぱいものも好き。 で、 自家製のらっきょうの甘酢漬けをして 遠慮せずに?食べたいと思ってたんだけど 昨年は時期を逸し、今年はこの時期 やる気全開で待ってた(笑) レシピは 大地を守る会(宅配)にあったチラシを参考にしています。 初心者なので、こちらも参照しました。 erecipe.woman.excite.co.jp mi-journey.jp ところが、肝心の大地の有機ラッキョウは いいお値段ながら人気で売り切れちゃって 地元のスーパーでとりあえず 鹿児島地方だったかの1キロをゲット (リーズナ…
今週末も。。。「朝時間」「日中」「夜時間」を意識して、自分の予定を組んでいます。今週末の大きな課題は、刺し子の納品。あともうちょっとのところまで来たので。...
なんのてらいもなく みんな手を上げて 好き! 好き! 好き!って 言っている 好きなことを好きと言えるしあわせ なんて 楽しいしかないんだろう 思いきり空に解き放たれる いいね!って 返ってくる ありがとう!って 分かち合う ともだちがいっぱいだ 名前はなあに? どこから来たの?? SOSして教えてもらう ある朝に ぽんっ!と突然咲く花の 感激をシェアしたい 解かり合える誰かとすぐに 好き…
シモテンです 今回は、「ママチャリ自転車の前輪を自分で交換する」 毎日活躍しているママチャリ 過日、自転車のパンク修理や、後輪のタイヤ交換を行った 未交換だった前輪も、遂にレーシングカーのスリックタイヤ状態になってしまったので「ステイホーム」中に自分で交換することにした ママチャリのタイヤ交換:前輪 タイヤサイズを確認 車体からタイヤを外す リムからタイヤを外す 取り付け時の注意 詳細動画「俺にもできる!ママチャリの前輪タイヤ交換方法」 ママチャリのタイヤ交換:前輪 ママチャリの前輪タイヤの交換は、後輪に比べれば簡単だ 後輪の交換で手間取るのは、ギアやブレーキが関係してくるからだ 前輪で気にな…
マスクを着用して歩き回ることが新常識となってありがたいのは、マスクを着用して歩き回りたい人たちである。あたりまえ。 では、どのような人たちがマスクを着用して歩き回りたい人たちかと云えば 「ばかやろうー、そいつがルパンだ!」 ということになるわけだ。あるいはコナンを必要につけ狙う黒の組織の人たちもそうだろう、要するに、人に素顔を見られたくない人たちにとって、今の新しい秩序は、顔を隠すためにマスクをして堂々と街中を歩き回り、さらにはお店にふらりと立ち寄るフリをしてマスクを着用したまま白昼堂々と金品の場所、侵入経路などの下見が出来る。ああ、ありがたい時代になったものだ、さらには、夜の人出が非常に少な…
外出自粛、が長く続き、 外出するときはマスク、という世界になり、 やっとやっと、マスクをいくつか縫いました。 家族用に。 型紙を作り、縫い方を工夫して、これ、というのを開発。 顔に装着するもの
今日は夕方の17時に息子の家まで行く約束をしてまして賃貸契約書に署名をもらって実印を押してもらい印鑑証明を発行するための印鑑登録証(カード)を受け取るという重要なミッション (๑•̀ㅂ•́)و✧今日は昨日と違ってカンカン照りじゃなく雲が多そうなので出掛けるのは楽ですね。これからの時期、最も恐ろしいのは紫外線と日焼けでございます。(´;ω;`)息子にはこのブログを教えているけど働き盛りなのに家の事も手伝うから忙し...
31日の大天使オラクルカードメッセージ 大天使ラギュエル「天の導き」 今あるべき状態にあります。 過去に起った出来事の後ろに隠された導きを見出しまし…
久しぶりにイカリスーパーのプリンアラモードを買ってきました イカリスーパー関西圏にしかないのかな? 成城石井のような輸入ものなど扱っているスーパー わたしには少し高級スーパ
きょうは7月並みの暑さになる...とのことです。3か月予報としては今夏は猛暑の予測台風被害も懸念されるなどなど。。。**********************29日も目の前の空は眩しく輝いていましたそして日没前夫が車窓から撮った夕空と駅前の空きれいな夕日だよと駅前に降りてから連絡をくれたので慌てて撮影スポットの踊り場に行った頃にはもう...夕日は見られませんでした。。(刻々と空は変わってしまう)それでもまずまず素敵な夕空でしたにほんブログ村クリックして頂けると嬉しいですわが家の絶景;清々しぃ目の前の空&対照的な日没の光景
こんばんは。今朝書いたのですが、ルームツアー動画を改めて撮り直しました。シンプルライフを楽しむための家づくりや収納について、前回より内容を足して、見やすいものになっていると思います。【シンプリスト】ルームツアー/モノを減らしてシンプルで丁寧な暮らしを楽し
先日 腰痛による不安から 大腸ファイバーをしたことを書きましたが… ~↓「痛くなかった大腸検査」はこちら↓~ https://plaza.rakuten.co.jp/ccpurin/diary/202005290000/ お茶 2020年 新茶 鹿児島茶 荒
心に充実感を感じることができないときは、 大抵思考がタイムスリップしていることが多いです。 過去に執着したり未来を思い悩んだり、 心はここにあらずの状態です。 いつまでも他人を許すことができない人は、 過去に縛られたまま現在を生きています。 うまくいかないことが続くと、 心がが弱り将来へ不安を感じるようになります。 僕は特に思考がタイムスリップしやすいタイプですが、 誰しも大なり小なり同じような経験をしているはずです。 1日は1440分しかありません。 1440分のうち果たしてどれぐらいポジティブな感情でいられたでしょうか? 人によっては「10分もない」という人もいるかもしれません。 1440…
❤❤❤本日も、ご訪問ありがとうございます❤❤❤こんばんは先日、おとーやんが骨折しまして・・・脚立から落ちたらしいその数日前は、ママちゃんからお風呂の掃除を頼まれたおとーやん何を思ったか、お風呂の蓋の上に脚立を置いたようで・・・落ちてるんですお風呂に水が入ってたから怪我もなかったんですけどねママちゃんにちゃんと見ておくように言った矢先、骨折そろそろ車の免許を返納してもらわなきゃと思う、accoなのですさて、本...
一昨日も昨日も連続お出かけでした。私のお出かけセット裁ほう上手だけで作った手作り品いつもパソコンを持って出掛けるのでかなり重いけど大丈夫 ( *´ ︶ `* )市販のトートバッグに裁ほう上手でmarimekko生地を貼ってるだけなのです。そう言えば前回 Flying Tiger Copenhagenでかった超オススメ品▼これはほんとに買ってよかったと思うんだよね。キッチンにぶら下げていてもおしゃれで汚れてもゴシゴシ出来るしきれいに洗えるし ...
【献立】 5/25(月)鶏手羽先と南瓜の甘酢だれ(鶏手羽先6本・南瓜1/8個・塩胡椒少々・醤油大2・酢大2・みりん大1・しょうが大1)アスパラガスの海苔塩バタ…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。