どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
【シニアの暮らし】歩いて暮らす…大切さ。。
今回のamazonセール品が届いた
スイカの芽が出た |結婚記念日
本・岸本葉子 「60代、不安はあるけど、今が好き」
本・原田ひ香 「あさ酒」
本・標野凪 「本のない、絵本屋クッタラ」
本・光浦靖子 「50歳になりまして」
60代 身軽な暮らし
【長文】最悪のシナリオ~ライブビューイング顛末記~
( `◕ ω ◕ ). 気がついて おられるとは 思うけど。
ハッピー・イースター🐣、そしてハワイへ戻ってきました - 4/20/2025
(第56回)習志野ぶっくさろん 開催
東京暮らし、美容室探しに一苦労
ベトナム南部旅2025年/ホーチミン、ブンタウ、ムイネー、ベンチェ/第三章ベンチェ編その1
主婦が自分のために使うお金、いくら?好きなことに使いたくて意識している3つのこと
寒くて起きてしまう、なんてことは過去になかったのですが今冬は足の先が冷えて夜中に目覚めること多々。私の対策は!?足が冷たくて起きてしまう対策!「靴下サプリ」を投入・・・靴下サプリまるでこたつソックス!靴下サプリを買ってみました♪▼ミニマリストのponpocoさん
エアコンを使うし乾燥が気になる季節。 毎日のリップクリームでのリップケアは欠かせません。 毎
2021年は、快適でミニマルな暮らしを目指し、夢のマイホームを建てて引っ越したりバタバタした1年でした。 そんな2021年最後のブログ記事は、今年手放した物を紹介します♪
こんにちは。人生投資型ミニマリストのゆきたかです。 このブログの節約系記事では何度も書いていた内容ですが、自分の携帯電話
全国的に大荒れのお天気⛄️❄️ 朝から今季一番の冷え込みになりました:;((•﹏•๑)));: 高校駅伝を時々見ながら朝家事を終えてお昼を食べたところです😋🍴🍱♬* 玄関に飾ったい小さな次もお片付け すっかりクリスマスも終わってしまいました🎅🎄⛄🎁 昨日は久しぶ...
苦手から始めるお片づけ~開運整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。お片づけは人生を変えます!一緒にあなたのなりたい未来の人生をお…
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 5年日記を1年書いてみて思ったことの覚書き。 日記をつけたことがなかった私が、5年日記を書こうと思い立って1年が過ぎようとしています。 5年日記を1年書いてみて思ったことを覚書きとして残しておきます。 megstyle39.hatenablog.com megstyle39.hatenablog.com // 疲れていると数日間書くのを忘れていることもあるけどOK 書き始めてからしばらくは書き忘れが多かった。 なので、トゥッティ(セキセイインコ)と20:00におやすみなさいをした後すぐに書くこ…
第一印象は5秒で決まるそうです!そして、指先や髪、お肌や体臭は生活感や年齢が出る場所です。だから...
いつも 訪問*&応援*ありがとうございます♡↓ ↓にほんブログ村今日はXmasイブですね・・・♡クリスマス☆X'mas☆Christmasクリスマ...
過去と他人は変えられない、未来と自分は変えられる。ってことで、未来について考えてみたいと思う。 かつてライフオーガナイザー1級講座を受講した際に教材の一環として配られた手帳に、「LONG-TERM GOAL(ロングタームゴール、長期の目標)」と題したページがあって、これが大変に便利。このページだけ、コピーして使っています。 「ビジネス&マネー」「ライフスタイル&人間関係」「セルフマネジメント(自己管理)」の3項目について、それぞれ1年後、3年後、10年後に、自分がどうなっていたいか(目標とする姿)を、記入していくスタイルです。 1年後、3年後、10年後は、それぞれ「短期目標」「中期目標」「長期…
我が家のクリスマスイブは、食材不足から始まりました。(笑) https://twitter.com/emi_murata0105/status/1474135746223443969 例年は生協やらオイシックスでかなり事前にクリスマスの食材
本当努力家だよなぁ・・・ https://youtu.be/8wmSCDzN9RA 今日のニュースを簡単に振り返ろうかな
皆さん、こんにちは。 昨日は深夜までバタバタして帰宅と同時にバタンキューと寝てしまいました。。。 友達の高齢のお父さんが昨日のお昼頃老衰で亡くなってしま…
皆さん、こんにちは。 昨日、やっと駅のモレスキンへ行って来年の手帳を買う事が出来ました!! ソフトカヴァーのが欲しかったのですが黒のしか無く赤も…
皆さん、こんにちは!! 時間経ってしまいましたが週末PCR検査だけのグリーンパス持参してヴェネツィア近郊までローカル線に乗って食事に行ってきました。 …
今日は予定変更して外に出しました。今日は予想以上に暖かくなりましたね☆寒波が来るので、今日も冷えるかと思いきや‼︎11:00〜12:00頃、コート類はいりませんでした♪あまりにも気持ち良かったので近所のウッドデッキで寝そべっち
本日のクーポンで注目なのは「UMIDIGI BISON Pro 8+128GB」です。 ・UMIDIGI BISON Pro 8+128GBフラッシュセール対象商品で特価20,091円! 値引期間は12/31まで! スマホ ミニPC ラップトップ スマートウオッチ タブレット タブレット周辺 ドローン 送信機 RC部品 バッテリー 注目商品やイチオシ商品は分かりやすいように「クーポン」と「適用後価格」を強調表示しています! スマホ 商品名・商品画像 クーポン 適用後価格 終了日 POCO X3 Pro Global Version 8+256G BG997bb7 24,389円 12/31 P…
京都といえば湯豆腐って事で何処に行くか悩むほど有名店がいっぱいありますが、流石に京都に住んで44年嵐山嵯峨付近の有名所の湯豆腐やさんは全制覇してるんで他の地域の湯豆腐やさんを色々堪能してみたいなと思ったり。京都の人はお豆腐へのこだわりが凄いのかただの普通のスーパーにも一丁500円とかの高級豆腐が普通に売ってたりしますがまじで美味しいので、半額になってたら買うことがあります。って事で、実は偶然にも…...
ふむふむ。 https://youtu.be/kzT05rMPov0 今日のニュースを簡単に振り返ろうかなと思ってます。
先日、過去6年分くらいの手帳を一気に処分しました。 今使っているわけではないのに場所だけ取って、片づけのたびに「どうしようか・・・」と頭を悩ませていたものです。 捨てるときにためらいが無かったわけでは
こんばんは⭐ソレイユです。このブログでは日々のソレイユの思いつき自己啓発行動を記録します。次のマイルストーンは投稿100日です。そして今日の新規事業(投稿36…
少し前まで引きこもりだったとは想像できない程、忙しい1週間でした。 忙しく楽しい1週間といった感じですね。 でも、やはり少し前までの引きこもりの要素が完全に消えた訳ではないので、今日は変
【シニアの暮らし】つい、レジかごに入れ…とても良かったもの/病院回りといつもの買い出し🚙。。
60代 身軽な暮らし
キャンドルグロウネイル
先日採用されたところの話。(連絡待ち)
かわいい布地から形にする!
美味しい季節に
ホンダN-WGN(エヌワゴン)のベージュ色に決めました。
持ち手付けとアップリケここまで
無香料のヘアオイル見つけた!
【シニアの暮らし】取り敢えず?追いついた名もなき家事たち。。
#ついに手に入れたもの
焼き芋LOVE💕焼き芋について思うこと。
【シニアの暮らし】大失敗!あーあ😭茶色いクリームシチュー。。
#おすすめのデートスポット
落ち着かない日々 最近 後手後手 失敗が多すぎ
玄関周辺にアウター掛けがない対策!移動も楽々!tower「スリムコートハンガー」がとっても重宝・・・tower・スリムコートハンガーを買いました細長い段ボールで届きました。組み立ては簡単!説明書を見なくても(説明書あります)ササっと組み立てられました◎使い方も簡単
クリスマスらしいご飯が食べたくて、事前に予約していた オイシックスのキットを使ってクリスマスらしい食卓に。
苦手から始めるお片づけ~開運整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。お片づけは人生を変えます!一緒にあなたのなりたい未来の人生をお…
私の住んでいるとこは、少し前からお日様が出てきて陽だまりはポカポカしてきました(*˘︶˘*).。.:*♡ 昨晩から冷え込んで朝の落ち葉拾いは冷たい北風が肌を突き刺すようでしたが((⛄)) 少し庭で体を動かすとそれはそれで目が覚めるように気持ちがよく 部屋に戻ってから、暖かい...
12月の前半に2021年の美容関連支出(ネイル、ヘアケア、コスケ、基礎化粧品)の集計をしていました。部門ごとの支出は、過去4回に分けて記事化していましたが、今回はまとめ編ということで総括してみたいと思います。 初めに、2021年の美容関連支出、合計は… 計36万3181円 でした。 月額約3万円、の計算になります。 初めて買った「uka」のネイルオイルは絶品であった… ちなみに、36万3181円の内訳は以下の通り。 ①ネイル代…5万3745円 ②ヘアケア代…9万1266円 ③コスメ代…3万7185円 ④基礎化粧品代…18万985円 毎日使う基礎化粧品代が約50%を占めているのは当然として、ほか…
持たない生活がどの程度できているかを総括するため、毎月末に行っている「家に入れたもの」振り返り(※)。 ※消えモノ(=食べ物・消耗品)は、家に入れたものから省きます♪ 2021年も残すところあと数日。ということで12月に家に入れたものと共に、2021年のベストバイについてもお知らせします♪♪ //
昨日、オットの増えたスニーカーをなんとか断捨離した我が家。靴箱に収まるようにはなったもののギッチギチの10割収納です。てことで今日はこの風通しの悪い収納を掃除しとこうか?(誰に言っている)まずは靴を出していきます。いつも見てる人はお分かりでしょうが最近この
冬休みが始まりましたね。 幼稚園に通う息子は園の持ち物を持ち帰ってきました。 クレヨンや絵の具の補充を買い出しに行ったり、新学期に向けての準備を早々と終わらせました。 早めにおわらせるとラク やることを後回しにすると、やらないとな〜いつやろ
愛用のテープカッター(100均)が、プラスチックの劣化と不手際による衝撃により修復できないくらい大破してしまいました。 この際だから長く大切に使えるものを‥と探しており、運命の出会いを果たしました。
将来が不安 仕事以外の収入が欲しい 節約したい 私は上記の悩みを抱えた事で、自由な生活を送っているミニマリストに興味を持ちました。 今回の記事では、実際に一人暮らしがミニマリストになって感じたメリット、そして意外なデメリットを紹介します。
数日前の記事で、私は「ルックス」重視です。 と言っておきながら 舌の根が乾かぬうちに、相反する内容の記事を書く この節操のなさ。 minicotan.hatenablog.com 大容量のセタフィル モイスチャライジングクリーム セタフィルモイスチャライジングクリームの口コミ 大容量だけど、使い心地は抜群 リピート確定⁈ 大容量のセタフィル モイスチャライジングクリーム まぁ、でも誰しもそんな部分はあるよね。 人間だもの。 買ったのは、前々から気にはなっていたけど 大容量すぎて買うのを躊躇していたコレ。 大きさ、わかりますか? 少し離れた場所から撮っても存在感を放っています。 そう、コストコに…
今回の六甲連山は須磨勝福寺より入山 前回の逆ルートです(前回は近くの板宿八幡神社から下山) ふかふかの落ち葉の絨毯の登山道 すっかり景色は冬山 冬とはいえ、日差しの明るい瀬戸内海沿いは各所に鮮やかな寒椿 柑橘も実り、たくさんの野鳥のさえずりが響きます 逆ルートは景色も違って見える 傾斜などが険しく、正ルートより厳しい山道 所々ひらけて見えるのは美しい瀬戸内海と神戸の街並み 焚き火で休憩 炎からじんわり感じる柔らかな暖かさ 焚き火の煙の香り 木元竹末(きもとたけうら) 木は根元側から、竹は先端側から刃物を入れると割れやすく、割れ目も美しいそう 焚き火されている方に山で採れた、ずいきを頂きました …
我が家は私も夫もミニマル思考♪ いつもお気に入りの1軍の物を使いたい!と考え、物を厳選しています。 そんな私たちが選んだ結婚指輪は、銀座ダイヤモンドシライシ! 銀座ダイヤモンドシライシに決めた理由や、店舗を利用した時の様子を紹介します。
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); これ1本。パーフェクトワントリートメントシャンプーを使ってみている。 パーフェクトワントリートメントシャンプー 楽したくて気になっていた、パーフェクトワントリートメントシャンプー。 どんなシャンプーかというと、 ・これ1本でOK。 トリートメントいらず。 ・髪と頭皮のエイジングケア。 ・合成香料、合成着色料、 パラペン無添加 ・速乾。 以前、1回分を使ってみました。 megstyle39.hatenablog.com この時点では、髪が伸びてきていたので、リピートはないかなと思っていましたが。…
今日はクリスマスですね。今年は娘と一緒にマスキングテープと折り紙でクリスマスツリーを作りました😊DAISOの芝生柄マステを使っています。 今年も残りあとわずか。みなさまも、どうぞ楽しいクリスマスをお過ごしください❣️ ブログ村ランキングに参加しています。よろしくお願いします!
寒波がくる!メリークリスマス‼︎みなさまいかがお過ごしですか?レモンちゃんもよくここまで育ってくれました♪クリスマスだというのにレモンにはよくない知らせが…。そうです!『寒波』が来るのです‼︎数年に一度クラスの寒
昨日は昼から男友達と遊んでたので楽しい1日を過ごす事が出来ました。京都駅まで電車とバスとかで向かう予定でしたが仕事が早く終わったという事で男友達が家まで迎えに着てくれたので、京都駅で食事という流れが変わり、別の場所に向かうという流れで昨日は素晴らしく良い天気だったので、なら何処か特別な場所に行こうと思ったので男友達が25年ほど行ってないという冬の清水寺に向かいました。【男友達とのデートの流れとして...
皆さん、こんにちは。 現在、イタリアの近くの国に住む四半世紀前のalexのシェアメイトが旦那さんと子供達を連れてヴェネツィアに来ました。 ランチを食べ…
皆さん、こんにちは。 ムラーノ島にあるとあるバール(カフェ)のオーナー夫婦と従業員の話なんですけど... そのバールは夏頃ワクチン接種者のみ入店可能で彼…
皆さん、こんにちは。 超疎遠でも夫アレさんにも家族や親戚はいます。 だけど皆バラバラ。。。 家族や親戚だけでなく本当に遠い親戚とも濃厚に過ごして来たal…
▼神戸で整理収納アドバイザーをしています。お片付けサポートやセミナー情報はこちらです!子育てのイライラ、お金の不安にサヨナラ!「のびのび子育て&安心マネー講座」1月開催は、残1名、残2名です!こんばんは!クリスマスイブ、みなさんいかがお過ごしでしょうか^
100均ダイソーの結露吸水テープ ブロガーさんがよく紹介されている、100均の結露吸水テープ(^ ^) ダイソーへ行くと、可愛いデザインのものからシンプルなものまで たくさん置いてありました。 その中で、選んだのがこちら...
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。