ライトボディの目覚めとエンパワーメントについてのこと、体験談、症状など。
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜50件
マスク着用時のメイク上半分しか見えないのにフルメイクするのもアレですが飲食のとき外すこともあるのでまったく上下別人なのもアレなわけで…わたしの場合上半分はいつも通り下半分はうす化粧にしていますもともとノーファンデなので問題なのはチーク&口紅チークはブラシ
うつくしく ていねいに 暮らす
家族が毎日健康で過ごせるために、我が家では健康に良い調味料を選んでいます。 その中で、特にお気に入りが口コミでも話題の塩「ぬちまーす」です。 今ではリピート買いするほどハマっています。 本記事は、「ぬちまーす」の成分の魅力やおすすめの使い方をご紹介します。
転勤族の妻ってさ。
部屋の片付けにおいて、視野狭窄になることって多いです。ついつい今ある現状に何かを足して解決しようとしてしまうんですよね。例えばプリンターを置いてあるスツールとその周辺だけ見て、プリンターの上に物が散乱しているからプリンター収納を買おう。例えば本棚と同じ
ミニマリスト日和
先日、とある自治体の「オンライン移住セミナー」を受講しました。以前旅行で訪れたことがあり、こんなところで暮らせたらいいなと思っている地域のセミナーで、自治体が発信している移住希望者向けのメルマガからの案内で知り、参加しました。
hana diary|40代アラフィフ主婦のシンプルスローライフ
ルンラルン。子供たちが雪遊びに出かけたので、孤独のグルメ(再放送)見ながらコーヒー飲む午後だよ、たのし。 昨夜は夜9時くらいから「捨てスイッチ」がONになってしまい、子供たちと一緒にあれやこれや仕分け。45リットル入りのごみ袋2つ分にもなりました。普段から、せっせせっと手放し活動に精を出しているつもりだったけれど、こうしてスイッチオンの状態で見渡してみると、まだまだ手放すモノが出てくるから不思議。ほんと不思議。 今回は、子供たちの過去の工作やらプリント類やらを一斉に処分。保育園の制服や指定のカバン、小学校1年生のときに使っていた黄色い帽子やら、「思い出系」を主に手放しました。 「子供たちの成長…
収納しないブログ
最近のスタメンピアスを紹介♪ちょっと多め!シンプリストのスタメンピアス2021スタメンピアス4つ!・・・フードピアス!長年毎日のように愛用しているピアスはこちら♪シンプルなデザインで大好きなシルバー色。すぐ付けたくなるのは、絶対ほぼ外れないから。荷物を減らし
ゆとりあるシンプルな暮らし
こんばんは。 夫の海外赴任に家族で帯同し、アメリカ・南カリフォルニアに移住したきらです。 ≫≫ はじめましての方は、プロフィールをどうぞ。 COSTCO Wh…
駐在妻の極意|アメリカ生活情報
「ふるさと納税をはじめよう」と思い立ち早4年。 いまだにスタートしてないわが家ですが、今年こそはと決意しています。 だけどそもそも、なぜスタートできてなかったのか。何がネックだったのか。 …という自分のあたまを整理すべく、ふるさと納税についての悩みごとを言語化してみました。ふるさと納税素人のお恥ずかしいひとり言&備忘録です^p^ ※理解がまちがっている可能性もあります、ご容赦ください。 1. 上限額は見込みの年収で見積もる その年の1月から12月の間に、いくらまで寄付できるか(控除上限額)は、その年の年収で決まります。 そのため年収が確定する12末頃までは、あくまで「見込み」の年収で上限額を見…
ゆとりサイズの家計と暮らし
50代になってから、老後がグンと近づいた気がします。40代とは確実に違いますね。年金だけでは暮らしていけないし、どれぐらい生活費がかかるのか気になっている人も多いのではないでしょうか?そこで、総務省の家計調査報告を参考に、やがてくる高齢一人暮らしをシミュレーションしてみました。高齢一人暮らしの家計の内訳は?総務省の家計調査の対象は、60歳以上の無職高齢お一人様です。65歳なら、まだ10年以上先だけど、60歳となると遠い未来ではない。焦るなぁ(笑)2019年の月の手取り収入(社会保険と税金を引いた
シンプルに自分らしく生きる
広島の整理収納アドバイザーのakikoです。 今私が住んでいる家は、主人の両親が住んでいた家です。 両親が亡くなった後リフォームをして住み始めました。十数年前…
『暮らしやすい気持ちのいい家』
6種類ある魔法カードの違いについて、これから遊戯王を始める初心者向けにわかりやすく解説します。
大学生から始める遊戯王
うちの娘、赤子の頃からthe乾燥肌。おむつは丸見えでも乳首は隠す鈍感な性格とは裏腹にお肌だけはセンシティブです。最初は皮膚科でヒルドイドをメインに色々な薬を処方されて使ってました。でもあまり改善されることはなくヒルドイド使うと血行が良くなってかえって痒がる始
37平米に3人暮らし
ダイソーで見つけたコチラのキッチンブラシ。 可愛い。 食洗機OKで、水切れ良いから、半永久的に使えると買ったのですが。 泡立ちイマイチ。 サイズ的にも手に収まりづらい。 洗いにく
さーもんからいくら
こんにちは。 先日、生協を注文するときに可愛いあるものに目がいきました。 ハッピークローバーと書いてあります。 クローバーといえば、四つ葉のクローバー。 子どものころに探して回ったことを思い出しました。 シロツメクサとも言いますよね。 花で首飾りを作ったりもしてました。 それがポットで販売されていて・・・。 プランターに植え替えたり、地植えにしても大丈夫みたい。 近所ではなかなかクローバーに出会えない。 散歩をしてても見たことがない。 また、子供の頃みたいに四つ葉のクローバーを探したい衝動にかられた私は、食料と一緒にこのハッピークローバーも注文しました。 それが、先日届いたのでプランターに植え…
Que Será, Será
曖昧な物欲は、放っておくのがいいです。 ときどき思い出しては「にんまり」して、 スマホのスクショを眺めてうっとりして。 欲しいなー、欲しいなーと「恋」しながら 大切に放っておくのがいいのです。
h + and ~ I want to throw away ~
3時間で100件以上のメルマガが届くメールアカウント。ネット通販を利用する時に配信登録されたものがほとんどです。毎日せっせと削除していましたが、不要なメルマガを1週間ほどかけて配信停止にしました。時間だけはすべての人に等しく流れるネット通販
毎日全開
大学入学共通テストが終わり申した。若い諸君!「開運の前に」を読んで…。将来をみつめなはれや~。ほんで…。婚活をしたはるお嬢はん!上記の記事を読まはって…。配偶者選びのヒントにしなはれや~。そ~ゆ~こっちゃ。
占い DE ワンダフルデイ
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子ですクローゼットで眠っているユニクロのダウンを…
asamarimaison
初めてYou Tubeの沼にはまった...。付き合い方に気をつけよう。 You Tubeに酔った! 世の中はユーチューバーに溢れかえり、You Tubeばかり観ている人も多いよう。 私は今まで、You Tubeは、音楽か映画の予告編くらいしか観ていなかった。 良くも悪くも、You Tubeってものすごい情報量じゃないですか。 先日、おでこのシワを改善する方法を検索して動画を観たら、珍しく美容関連の動画をついどんどん観てしまった。 関連のある動画が表示されるから、ちょっと興味のあるタイトルをクリックしちゃったんですよね...。 おきれいな美容外科の女医さんのチャンネルなんだけど、1時間位観た頃だ…
シンプルがいいかもしれない。
こんにちは。ビジネスミニマリストのゆきたかです。 最近投資の話とかし始めたので、ビジネス+ミニマリストというなんか矛盾し
Think Minimalist
無駄遣いしてしまうきっかけやパターンを把握し、買い物習慣を変えていく方法を紹介。3つめのきっかけは、「自分の思い込み」です。「仕事をがんばったから、私はこれを買って労をねぎらうべきだ」とか、「今、これを買わないと2度と手に入らないから買わねばならない」というのは思い込みにすぎません。
筆子ジャーナル
いつも 訪問*ありがとうございます♡洗濯機に 付いているお風呂の水を汲み上げるホース。昨日のブログ記事で「このホースを 手放しました!!」と お話ししまし...
私の暮らし*私のおうち*2
EAで不労所得を目指す! FX自動売買
あなたのままで価値のあるあなた。 どんなに言葉を尽くしてもなお、 それを超越してしまうぐらい、 スゴいんだ!! としか言いようのない存在として、 神様が創ったあなた。
コンクラーベ
1番好きなお店でバースデーケーキ 何も変わらない日常と思いましたが とても気持ちがあたたまる日でした りんごのコンポートを使いりんごのクリームチーズパイを作りました はちみつ、三温糖、レモン汁を加えたクリームチーズ パイシートを2枚(ひとつはドーナツ型に) 丁度いいセルクルを持っていないので丸いタッパーとコップを使いくり抜きました 卵黄をハケで薄く塗ります 具材は入れず、オーブンで200wで10分 ちょっと膨らんで、一端出してクリームチーズとコンポートをのせます さらに200wで15分 膨らむので、もっとたくさんクリームチーズやコンポートを入れるべきでしたね(反省) シナモンとコンポートのシロ…
ほんの少し
何年ぶりか記憶がごせーまへんってほどボロボロの電気シェバーを使ってたけど肌がヒリヒリして使いもんならへんのでAmazonでレビューも高評価で安価な回転式の髭剃りを購入したんだけどこんなもんが入ってたの数日前に旦那のスマホに突然「2021年間ビジターアンケート」なる
ゲイの夫夫日記
スタッシャー は、しっかり密閉してくれるので保存容器にとても優れています。低温調理や、野菜の蒸し料理に向いていて、電子レンジやオーブン料理でも使用できます。時短料理にとてもおすすめなキッチンアイテムです。
ゆりたく日記
どうも僕です。 今回からワイ的相談コーナーをやっていきたいと思います。 早速ですが、58歳男性からの相談です。 僕のとこ
アルプスブログ
~ 今日の独り言 ~ Happy Saturday from One happy Island ♥ Jan. 23, 2021 2021年1月22日…
美知子さんの気まぐれ日記♥
世間ではまた緊急事態宣言なるものが出てますねんけれど昨年末から放ったらかしにしてましたお山の家がね気になって気になってとうとう、、、県を跨いでお山に来てしもたでね、、、てっきり雪が降ってると思てたらあらま😩しとしとぴっちゃんしとぴっちゃん、とこの季節には
暇人、時々ひるがの高原へ行く!
長女が漢字検定を受けるというから驚きました!さんすうは頑張っているので好きなのは知っていましたが、漢字はちょっと苦手でした。友達の影響か?最近は小学校の女子の友達が出来てきたみたいで...
のもえぶろぐ.
一人暮らしの自炊はほぼやらない、あとう(@ato_ganai)です。「ウェルネスダイニング」を注文した体験談や味の感想をまとめます。在宅ワークに切り替えてから「宅食サービス」を活用してます。家事の時間を減らして、空いた時間はブログなどの労働にあててます。食事の時短は助かります。 意見がわかれると思いますが、一人暮らしは家事を省いて個人で収入を増やす努力をしたほうが良いと考えてますm(__)m 今回利用した宅食サービスは『ウェルネスダイニング』です。
宅配ひとり
一人暮らし@ato_ganaiです。宅配食事『スギサポdeli』を注文してみました。通算5社目ですw試した感想は「初回」が送料無料でお得でした。実際の『バラエティセット』7食の画像もあります。自炊よりも冷凍食の時短がおすすめな体験談をまとめます。
宅配ひとり
暮らしの中に『香り』があってほしいな、 と思っているんですが、 香料強めの香水はひとつも持っていない私。 ほのかに香るモノが好きなので、 体につけるのはもっぱら、香りが弱めのボディスプレーや 石け
easy goに、simpleに。
▼神戸で整理収納アドバイザーをしています。お片付けサポート(訪問・オンライン)はこちらからどうぞ^^ こんばんは!子育てや仕事に忙しいママに、がんばらなくても片付く仕組みづくりでラク家事を叶え、いつでも「ホッと心休まる家」をつくる、ラク家事コンサルタント
いつでも、HOME
言葉や伝え方が人生を啓く あなたは自分の言葉遣いや伝え方に、自信がありますか。 コミュニケーションは直接会って話すのはもちろん、メールやLINE、witterやフェスブックのSNSにも重要です。 ちょっとした言葉遣いを心がけることで、相手からの好感度がぐっと上がる! 好感度アップにつながる、伝え方のコツをお伝えします。 スポンサーリンク // 良い印象の伝え方 相手が落ち込んでいるとき 話し方を変えるメリット まとめ 良い印象の伝え方 その言い方、損しています 何かでミスすることは、誰にでもあることです。 謝り方もさまざま。 すみませんでした ごめんなさい 申し訳ありません 仕事でミスをして、…
貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
先日、久し振りに郵便局へ。 年賀状の 当選番号をチェックして お年玉切手シートをもらってきました♩ 今年は2枚。今まで切手シート以外、当たったことありません… 今年のは、シール切手になっていました。 鶴と亀のデザインも かわいくて好みです( ´艸`) 毎年、このタイミングで、 書き損じの年賀状や、余った年賀状も持って行って 切手に交換してもらっています。 1枚5円の手数料を差し引いた金額の切手に交換してもらえます。例 書き損じ10枚→(63円ー手数料5円)×10枚=580円580円分の、好きな組み合わせの切手と交換してくれます。 帰ってきたら、当選した年賀状を束の中に戻して、 折り紙で簡単な表…
小さな暮らしNOTE
目次ダイニングへの要望スタディスペースのベストな場所は?こだわりポイントその1.板張り天井こだわりポイントその2.ダウンライトですっきり見せるこだわりポイントその3.扉はないけど隠せる収納後悔ポイント ダイニングへの要望 ・ダイニングとキッチンを横並びにしたい・
シンプル+和の家づくり
今月ももう23日です。早いですよね。もうすぐ休職して1年になります。そして3月の中旬に足の傷病手当金が終了します。何もしないまま1年が過ぎてしまいました。振り返ってみると・・・二人の息子が結婚して、わたしのリウマチが発症した1年でした。でも
やりくりななえ.com
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 こんにちは!整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付けと自分らしく暮らしを楽しむ…
『つづく、暮らし』無理なくすっきり続けられる片づけ
ライトボディの目覚めとエンパワーメントについてのこと、体験談、症状など。
日常の小さな買い物から、車、家まで、すべての買い物の報告をしよう!
だれもがくらしやすくなるじょうほう
愛用中のロクシタンの商品を紹介してください。 また、ロクシタンが好きな理由やおすすめなものの 情報お待ちしております^^
人生色々。 楽しい事、嬉しいこと、感謝したことに集中して、愉快に笑って過ごしていきたい。 そんな日々の事をどんどんトラックバックしてください。 50歳以外も大歓迎
「いつまでも同居してちゃいけないかな?・・・」 「ウチの子はいい年になっても、いつまでも独り立ちしない・・・」 非常に深刻であったり、逆に微笑ましかったり、ケースによりけりですが、これぞ現代を代表する風潮の一つですよね。 実家暮らしは居心地良いけど、お金くらいは入れようね。 家族、お金、生活、独身者の実家暮らし、ニート等々・・うっすらでもテーマに絡んでいたらOK!! 何だって投稿してください。 そしてそこに光るアイデアがあれば、是非活用してみてください。
海外で人気のバレットジャーナル(Bullet Journal)。スケジュール管理、TO DO管理、その他、なんでもメモしてOK!バレットジャーナルのトラコミュです★
歳をとった現象に遭遇すると残念に思う一方、 歳を重ねるごとに楽になったことや楽しみなど教えてください。
佐久間健一さんの著書、『体幹リセットダイエット』を試した方、 試した感想など教えてください。 また、他の体幹を鍛えるトレーニング方法もあれば ぜひ、シェアお願いします^^
アラフィフだからこその人付き合いや暮らしの知恵や工夫・片付け・モノ選び。 無理なくできる身の周りの断捨離や住み替えなど、あなたのアラフィフライフをみなさんで共有しませんか。 またアラフィフ以外の方でも アラフィフになることの不安や心配事などありましたら どうぞお気軽にトラックバックしてくださいね。
シンプリストの家づくりで大事にしたいことや、実践したこと、考え方などが皆さんの家づくりの参考になればいいなと思っています。 新築でもリフォームでも、どのようにこだわって『暮らしやすい家をつくっているのか』をお話していきましょう♪
素敵な暮らしの道具集まれ〜♩ ロングライフデザイン・一生物・経年変化を楽しめる・飽きずにずっと使えるシンプルな道具など。インテリア・雑貨・キッチンアイテム・家電・なんでもどうぞ♩
理想郷的心象世界(風景)を目指す音楽、絵、文学、画像、映像、芸術、理想心象ファンタジーを伴った空想(作品も)、自分の理想風景論等→ユートピア化を目指す論
小さな農園の農作業を報告します。たまに株式の売買と自分の日常とついでにつぶやきも。
効率よくダイエットしていこう!
リモートワークに役立つテーマでこのコロナ禍を乗り切りましょう!
人生でやりたいことをリスト化→行動・実現を目指す。
自動車工場で働く期間従業員のブログテーマです。
どんな記事でも投稿OK!どんどんトラックバックしていきましょう!
家づくりに関する情報収集をもっと手軽に!!! これから家を建てる人・家系のブログを書いている人・家づくりの中身や、注文住宅で建てた体験談が知りたい人などなど。 注文住宅・住まいに関することならなんでもOK! 気軽にトラックバックお願いします!