どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
迷惑電話対策・固定電話の電源を抜いた・解約しないでとりあえず維持
⋆⋆若い頃とは違う50代髪の悩み & 欲しいモノだけはいくらでもある!⋆⋆
理解し合えると思ってはならない
イースターの朝、ドッグランは…
自分軸を育てる
斎藤一人さん 縁起は自ら作るもの
息子がお金がない理由に意表を突かれる
新生活を快適に!必見の便利グッズ53選【整理整頓・時短・機能性】
メルカリの値下げに対する断り文をAIに考えてもらったら神だった件
宮古島 ホテルのランチバイキング と 平安名埼へドライブ 🚘
恋人と別れる→連絡先を消す。
映画『オッペンハイマー』を観た
冷却期間からの再点火!元彼の心を掴む最終奥義
【FAQ編】SNPIT投資の危険性:価格変動リスクとゲームの成功
【本編】楽天リーベイツ始め方完全ガイド!会員登録から活用術、よくある質問まで徹底解説
【今日のふたりごはん】無印の『イカスミソース』でパスタと、業務スーパーのポテサラアレンジで暴食ランチ! ~翌日食べ過ぎて寝込む編 д゚)~
サワードウ(天然酵母)で焼くパンの健康効果
【ドン・キホーテ】ツナ好きはこれ買うしかないドンキのツナ缶
【今月の食費】近所のスーパーも大概安いと気づいたヨッメ ~やはり関西より安い編 д゚)~
言い得て妙
夫婦2人暮らしのうちゴハン記録。
【今日のひとりごはん】夫不在時の『一人飯(雑)』と、マタマタ無印良品レトルトと。 ~最近無印の話しかしてない編 д゚)~
ネコちゃんと暮らすのならば
breakfast or brunch
【今日のふたりごはん】読者様から教えていただいた、『無印良品アレンジ飯』と、最近美味しかったコンビニスイーツと。 ~休日のお昼編 д゚)~
【自家製チャーシュー】餃子30個作って仕事のストレスを発散する!
【今日のふたりごはん】転勤先で見つけた美味しかったお店(東北編)と、なんかデジャブな夜ごはん ~引出し皆無編 д゚)~
予約済み
夏は手抜きがいいよね!
【今日のふたりごはん】介護で一家離散中の話と、業務スーパーの『太麵焼きそば』を実食! ~焼きそばのソースは甘め、現実は厳しめ編 д゚)~
洗濯ラックは置かず、洗濯機にマグネット収納をつけてかける収納にしています。大きい家具がないと視界がスッキリします^^ 今回は、 洗濯関係の愛用品4点収納方法洗濯ラックはいらない について、ご紹介します。 洗濯関係の愛用品4点 \洗濯機周りに置いているもの/ 洗濯ネット洗濯洗剤(洗濯マグちゃん)洗濯カゴ 以上の4点です。洗濯に使うものだけを厳選して置いています。色は白で統一しています。 色を揃えると、視界がスッキリするのでオススメです。 洗濯ネット 左が無印、右がSeriaのものです。 以前は無印で揃えていましたが、破れたので、100円ショップで購入しました。 100円ショップは、柄や色物しかな
苦手から始めるお片づけ♪整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。お片づけ&お掃除でみなさんのおうちを素敵なほっこり空間に整えます!…
わが家のかわいいうさぎさん。 親バカなのですが、本当に賢いなーと思うことが 山ほどあります。 お迎え当初は、トイレを覚えていなくて 粗相も何度もあったのですが 数日後にはちゃーんとトイレを覚えてくれて トイレ以外の場所にうんぴが落ちていることも あんまりない、しっかり者の女の子です。 たまーに、部屋に●が落ちてることもあるけど…(*・・)ヾ うさぎさんの●は乾燥していて匂いもないので ささっと片づけるだけで、叱ったりはしません* 部屋んぽ中でも、トイレに行きたくなったら 自分でびゅーんと駆け戻ってトイレに座るので 「なんて賢いのー♡」と毎度感心してしまいます。 そして、さらにすごいなーと感心す…
はじめまして 50代専業主婦のはなです(୨୧ ❛ᴗ❛)✧ 結婚以来ずっと専業主婦で過ごして来ました 2、3年に一度の転勤を繰り返して来ましたが 7年前義父の介護が必要となり 今は夫の実家に戻り サラリーマンの夫と義父の3人で暮らしています 学生時代、OL時代、子育て期間を通...
なんやかんや毎年夏は、ビルケンのEVA素材のサンダルを履いていました。 リンク ここ2年くらいはずっとこれなのでさすがに飽きてきた私。 エミ飽きっぽいもんでね。。。 今年は予算内(ビルケン1足の値段)で2足購入して履き倒すつもりです。 服好きミニマリストがこの夏履き倒すプチプラサンダル2足についてご紹介したいと思います! この夏のサンダルは2足遣い この夏はこの2足を履き倒します! どちらも先日の楽天お買い物マラソンで購入しました! SESTOのゴムフィットサンダル ゴールドの部分はゴムなので伸びるし、思っていた以上に脱ぎ履きも楽です。 確かにこれで歩いても疲れないし、靴擦れとかもできにくそう
こんばんは。 夫の海外赴任に家族で帯同し、アメリカ・南カリフォルニアに移住したきらです。 ≫≫ はじめましての方は、プロフィールをどうぞ。 アメリカ生活 小柄…
我が家の魚焼きグリルはピカピカです(о´∀︎`о)ノ ニタリ♪︎ 何故なら使っていないから。 今までは使っては綺麗になる方法を試していましたが、 やはりピカピカではありませんでした。 やはり、とは掃除嫌いなわ
先日、リフォームを相談された知人と一緒に、ショールームに行きました。 知人は、70代、息子さんと二人暮らし。 老朽化した、キッチンのリフォームをご検討されています。まだフルタイムで仕事をされ、家事にあまり時間がかけられないということ。時間的なことだけでなく、家のメインテナンスにはできるだけ労力をかけたくない、ということで、おすすめしたのがこちら。 「洗エール」という、自動洗浄機能のついた、レンジフードです。 フィルターとシロッコファンが一体となった、特殊な形状のレンジフードで、汚れが溜まるだいたい2ヶ月に1度、掃除を促すセンサーがお掃除開始をお知らせ。 お湯をいれるだけで、自動的にフィルターと…
こんにちは。こうこです♪家事のほとんどがあまり好きではない私ですが…特に嫌いな家事が洗濯物と食器の後片付けです。食器洗いは半分は食洗器に頼っているし、洗濯...
もう離婚だ、別居する!と夫の離婚宣言があったものの、なかなか出ていかなかったので 一緒にいるときはとにかく
お風呂の入り方や掃除の仕方に関する質問をいただいたので、この記事で詳しく回答します。写真もわりとのせました。お風呂場の床やカウンターは、毎朝、水拭きをしますが、浴槽は、汚れが目立ったときだけ、重曹で拭いています。
リラックスアイテム。枕用フレグランス「ぴろま」がおすすめ! ストレスをためない、リラックスすることはとても大切 風邪は万病の元というけれど、ストレスも万病の元だと私は思っております。 ストレスをためない、ストレスを解消することが大切だけど、現代社会はなかなか難しいですよね。特に昨年からのコロナ禍だと尚更。 今、私ができるだけストレスを溜めないためにしていることは、 ・トゥッティ(セキセイインコ)とゆっくり過ごす。 ・ストレッチをする。 ・疲れない程度に刺繍を楽しむ。 ・疲れたら何もしない時間をつくる。 といった感じです。 私自身は、トゥッティ(セキセイインコ)と暮らしはじめてから、アロマでリラ…
息子の命日が来るということで、お経をあげに来ていただきました。毎月、月命日に合わせてお経をあげてもらっているのですが、今月は祥月命日にあたります。お供えするものは普段とはちがう、息子の好物にさせてもらいました。飲み物のたぐいをお供えするのも、この日だけです。息子は缶コーヒーが大好きでした。2013年の5月に亡くなって8年。今日は、この8年で私のどういう面が変わってきたかについて書いてみたいです。あのとき...
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です最近息子の部屋の前をとおるといい香りがして…
柔らかく牛すじを煮込みましたよ お野菜を入れて夕食は肉じゃが 牛すじ200gは購入した日に下処理を済ませ、柔らかいのでお肉にひたひたになる位の茹で汁を入れて、再度軽く煮込みます。 茹で汁も保存していたものです。赤ワインを100ml入れ煮詰めます じゃがいも中4個、玉ねぎ1個、にんじん半分をバターで炒めます 赤ワインで煮詰めた牛すじを入れます お醤油65ml、お砂糖大さじ3、メイプルシロップ大さじ1を入れ、じゃがいもがちょうどいい柔らかさまでコトコト 牛すじ肉じゃが 香味野菜の冷ややっこ 牛すじもじゃが芋もトロけます ごはんがススムこっくりしたおいしい肉じゃが 玉ねぎは溶けるくらい じゃがいもは…
はじめに タブレットのない生活 タブレットのある生活 あなたは日々、どちらの生活を送っていますか。もし、前者(タブレットのない生活)であれば、いますぐタブレットを取り入れてみましょう。確実に人生が変わります。 もくじ はじめに もくじ タブレットとは タブレットとパソコンやスマホとの違い タブレットのメリット まずはタブレットを一台使ってみよう。話はそれからだ。 「思いついたら即、行動」の習慣がタブレットで身につく タブレットは人生を変える さいごに タブレットとは タブレットって何? スマホとパソコンの間のiPadとかだよ。 ちなみにタブレットとはいったい、なんでしょうか。簡単に言えば、スマ…
はじめに 今回は、先日購入したユニクロレギンスパンツの着用感想を紹介します。レギンスパンツは常に着用しています。毎年買い足し&入れ替えをしています。 もくじ はじめに もくじ 「ユニクロデニムレギンスパンツ カラー66 BLUE」を購入 なんだか通常より暑い気がする 独特のカラー表現のため生地が厚いのかも レギンスパンツは店頭で実物を確認するのがおすすめ さいごに 「ユニクロデニムレギンスパンツ カラー66 BLUE」を購入 なんだか通常より暑い気がする 先日、購入した今年物の「ユニクロデニムレギンスパンツ カラー66 BLUE」ですが、試着した瞬間「あれ?なんだか暑いかも」と思いました。 い…
はじめに もし、お金の価値が半分になったとしたら?コツコツためているお金も、「安心安全」のつもりの定期預金も、実質半分になることを意味します。 今回は、「日本がハイパーインフレになる」ことを主張している方の本を紹介します。なぜ、ハイパーインフレになる可能性があるのか。そのためにできる防衛策はあるのでしょうか。 もくじ はじめに もくじ 「日本は自己破産しても、おかしくない状態にある」 「国債は国内で完結しているから経済の基礎はゆるがない」は本当か? 「インフレのセオリーは他国にお金を逃がすこと」 今すぐ買うべきもの MMFとは? 今、買ってはいけない金融資産とは 暗号資産の口座開設だけでも始め…
こちらの記事↓色々な解釈がされているようで様々なコメントいただきました。ありがとうございます。でもね、実はこの記事で私が書きたかったのって楽しく働いてると働いてるように見られないってことだったんです。家事が大変だ!私はこんなに働いてる!って書きたかったん
皆さん、こんにちは。 舞踊の事なので興味のない方には関係のないお話ですが...alexにも憧れの先生がいました。 昔々まだ、小学校に上がる前に始めたクラッ…
皆さん、こんにちは。 昨日、友人からトスカーナのお土産を頂きました♪ イタリア人にとっては必須アイテムの様な気がするのでヴェネツィアでも簡単に買えそうに…
皆さん、こんにちは。 今日はヴォガロンガ...長距離レガッタレースの日なんだそうで。。。 本当はヴェネツィアを船/ボートのモーターによる振動から守ろうと…
キャンプの前には念入りに準備をされる方も多く、筆者も数日前からランタン充電だったり装備の確認だったりと時間を要します。 楽しいギアの準備ではありますが、こういう事に時間を使っていると明日にでもキャンプに行きたくなる衝動にかられ、今回は家から一番近い大観峯自然公園キャンプ場へいってきましたよ。 大観峯自然公園キャンプ場へ行こう! スノーピーク「ヘキサイーズ1」を設営しよう! スノーピーク「ヘキサイーズ1」 大観峯自然公園の景色は最高! ハンバーグ&焼き鳥&湯豆腐を作ろう! 大観峯の山頂へ登ろう! 焚き火とお酒を楽しもう! 飛び入りゲスト参入! 大観峯自然公園キャンプ場の夜景は絶景! 大観峯自然公…
ブログには個人的なことはあまり書いていませんでしたが、前々から書きたいなぁと思っていたことがあります。それは、、、、。実は私、文字が読めないんですえ、じゃあど…
31歳で資産5000万円を築きサイドFIREするまでに実践した4つの戦略
少ない年金でも明るく生きています
米国売りが続きますね、そろそろお祈りにでも行きましょうか・・・。
【朗報】日本、ついに名目GDP600兆円を突破する🎉
レベルアップするパン・食費月8万円 4人家族の晩御飯
中2娘・もう反抗期は終わりなのか...?
離婚しても大丈夫! 住まい選び、仕事とお金の管理、サポートネットワーク完全マニュアル
ウエル活43
現金給付が無くなりましたね、なんか物価高対策はぐだぐだに・・・。
今月貯まったWAON POINTを公開【4月分】
#431 ドル円下がってほぼ1万ドル持ちになった
原田ひ香さんの『財布は踊る』を読んで、人間模様とお金の使い方を学ぶ
【還元】買いやすくておすすめ!株式分割株主優待ベスト16【株主優待】【貯金】
【続報】トランプショックで資産はどこまで減った?4月第3週編
現在の配当金 4月第3週
4月の終わり頃に紫キャベツの芯を植えまして、、、過去記事「紫キャベツの芯植える」http://blog.livedoor.jp/hiruganowaikiki-bubuararebu/archives/85697085.htmlそれからね寒い日ぃもあったけど新しい芽ぇがニョキニョキと生えてね紫キャベツさん機嫌よう成長してきまし
卵巣嚢腫手術後 入院4日目手術後2日目。昨日よりも、明らかに体調が回復しているのを感じた。歩くと、みぞおちが痛くなるけど痛いのを我慢して、少し横になって休むと痛みが和らいでその繰り返して、少しづつよくなっているのを実感した。...
昨晩は追記にしてしまいましたがファッションのこと。 家内とそんな話をしていたら「色々と異論もあるんじゃない?」なーんて言った。 それならちょっと、アタシなりの考えをお話してみようと思った。 センスはあるなんて自負してても、それはあくまでアタシだけの考えだからww(笑)。 異論反論、承知の上w、でも、あまりこういうことは聞かれないことかも知れません。 あくまで勝手な主張に過ぎませんがご参考いただきた...
すかっと晴れていいお天気になりました(*^-^*) 太陽がサンサン輝くと植物たちもグングンその日のうちに成長するのが見えて観察するのが一番楽しい時期です。ジューンベリーも実が赤くなって朝から鳥たちの争奪戦の声が聞こえてくるようになりました(*^-^*) 合わせて、木陰に来るようになるのが
思い切った模様替えをしたいけどmarimekko好きがネックmarimekkoの全てが好きなわけではなくて好き嫌いが激しいのでなかなか難しい。気に入ればmarimekkoは飽きないけど今の柄を超える新作がなかなか出ない。シンプルな白黒が好き一度 marimekkoを卒業してみようか。( 0 д 0 ) 全く飽きてないけど 思い切った模様替えをしたい ♥ 応援”ポチ”おねがいします。THEME北欧インテリアに憧れて☆家具・雑貨・食器きのうの節約ご飯の記...
こんにちは、ゆずみかんです。 昨夜は押入れやタンスの中の除湿剤を新しいものに交換しました。 いつも定番で交換しているのはシートタイプの除湿剤と炭の除湿剤 この備長炭ドライペットがお気に入り。もう何年リピしているでしょうか。もう
神に仕える姿勢から立派な振る舞いに至るまで、私よりも木村藤子さんの方が上だと思われますが、「詳細で分かりやすい解説力」という部分に関しては、私の方が上であるように思われます。例えば、木村藤子さんが語っている「カルマ」について、さらに、掘り下げて語れているし、シルバーバーチ霊訓にある「神がこの世の法則を作った」という話も、より詳細に語ることが出来ます。書籍「古代霊は語る」(2005年出版)(著者:近藤千雄)...
こんにちは。ミニマリストのゆうこ(@itooshimuhibi)です。 少し前から上の子が体調をくずし病院を受診しました。そんな時に、小児科受診メモが大活躍です。体調を伝えるときも伝え忘れがなくて助かりました。やっぱり作ってよかった!と思いましたので、延長配信します。ノートに貼って、「小児科受診ノート」を作っておくと便利です。ぜひお役立てください。 セブンネットプリント配信 ファイル名: 小児科受診メモ 予約番号: 86151797 配信期限: 2021/06/02 23:59まで お知らせ こちらの熱型表を貼って、受診ノートを作っておくと便利です。 ゆうこ最後まで読んでくださりありがとうござ
こんにちは。ミニマリストのゆうこ(@itooshimuhibi)です。 能率手帳ゴールドで週の日記をつけています。先週をさらっと振り返ります。 ミナペルホネン秋冬プレオーダー 6/2(水)までミナペルホネンの秋冬プレオーダーをしています。 気になったのは、yuraのギャザースカートと、forest paradeのストール。買えないので見るだけ。眼福です。 今週の気になるニュース 日経ニュースが好きで、主に朝刊の内容を記録しています。今週の気になるニュースは「コロナ対策映す経済回復 米中加速、日欧は遅れ」です。ニュースによるとワクチン接種が遅れ、行動制限が長引けば長引くほど、景気回復の差も開くこ
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 こんにちは!整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付けと自分らしく暮らしを楽しむ…
四柱推命の「キー」で…。もう1つ…。中級から上級に行くための「キー」ちゅうのもおまして…。その「キー」を手にせんと…。100%上級には行け申さん。この「キー」ちゅうんはもちろん、或る特殊なテクを指しておます。四柱推命の「キー」に限らんと…。日常生活でい
街乗りとして人気の高い125ccスクーター。魅力的なスクーターがひしめく中、メルカリで購入したのは「マイナー」で「不人気」なヤマハ・アクシストリート!不人気車ならではのメリットもあるのだ
梅雨前の久しぶりの晴天!2日間でやった家事♪梅雨前にやりたい家事!一気に終了・・・普段5月にやっている梅雨前の家事。天候不順で出来ていなかった。。。晴天が続いたので一気に片を付けました♪リビングのカーペットとこたつ布団。それから手作りリネンのカーテンを洗
はじめに 今回は、先日ユニクロから買った夏用の帽子の使用感想を紹介します。 もくじ はじめに もくじ この帽子(UVカットアジャスタブルワイドブリムハット)を選んだ理由 つばの長さがちょうどよい 素材の生地配合がちょうどよい サイズ小さ目のレビューが目立つ 試着段階の感想 2~3回使用した実感 さいごに この帽子(UVカットアジャスタブルワイドブリムハット)を選んだ理由 先日、ユニクロ通販を利用したときに、この帽子が目に入りました。見れば私が求める帽子の条件に割と近いものがありました。 つばの長さがちょうどよい 経験上、つばのあるハットは、つば部分が8センチ前後が一番使い勝手が良いのです。 素…
こんにちは、ヒビコです。 ミニマルライフを目指す40代主婦です。 前回、自分の家にある食器の数を数えてみました。 www.hibinan.com コップを数えていなかったので、 今日は、 わが家のコップの数 です。 わが家のコップの数 早速ですが。 夫婦+幼稚園児の3人家族のコップ、カップ。 全部合わせて11個でした。 ①ガラスタンブラー 2個 麦茶、アイスコーヒー、ビール、チューハイなど、冷たい飲み物用。 ②保温冷タンブラー&マグカップ(私、夫用) 2個 コーヒー、紅茶、カップスープなど、温かい飲み物用。 ※奥の方、中身入っててすみません。 ③子供用マグカップ&プラコップ 3個 ④私の酒用グ…
こんばんは。 夫の海外赴任に家族で帯同し、アメリカ・南カリフォルニアに移住したきらです。 ≫≫ はじめましての方は、プロフィールをどうぞ。 アメリカ生活 ワク…
ジョニー・ディップ、アラン・ドロンの共通点は、ラベンダーを中心とした男性用コロン 「オーソバージ...
花 庭 花言葉 flower garden ティータイム tea time おやつ お菓子 洋菓子 ゴーフル クリスマスローズ バラ 薔薇 ROSE KING ROSE キングローズ サツキ ムラサキツユクサ ドクダミソウ ユキノシタ ムラサキカタバミ スイセンノウ ブラックベリー 清見みかん アジサイ 紫陽花 ホタルブクロ ナンテン 南天 ワスレナグサ 忘れな草 勿忘草 アメコカ州コッカ村 Moppy 犬雑貨 トールペイント 作家
広島の整理収納アドバイザーのakikoです。 雑誌などでも収納特集をよくやっていますね。 無印、ニトリ、100均の収納用品もたくさん売れているでしょう。 収納…
自動的に棚や押入れの中にしまってしまうものの中には、さっさと捨てたほうがいいものがたくさんあります。そんなものを紹介するシリーズ、第6回は、すでに使い終わったものです。誰が見ても明らかに使い終わっているものと、使い終わったのか終わってないのか、微妙なものの2種類について詳しく解説しました。
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。