どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
服を買う時の新しい判断基準
三和土を磨く
【断捨離ランチ会】ブラッスリーポールボキューズにて♡
断捨離と無印扇風機出しました
泣…さらに悲惨な状態→ひたすら断捨離DAY【本気片付けシリーズ】
【ライブ配信】お金の不安の断捨離♡夫との関係性♡
【対面講座】断捨離®︎入門講座♡2回目♡
【断捨離】今の自分を大切にするために♡ひとりごと♡
応援したくなるのは、人か? コトか?
過ごしやすい気温になってきたので着物を部屋着にします【2025年4月】
破壊と再生‼
「義実家の断捨離」〜動き出しそうです〜
「薔薇の蕾の10期生」〜断捨離トレーナーインターンおめでとうございます。
ビワの実食べたことありますが
オープン エア、オープン マインド! かなだんズのランチ&散策会
我が家の片付け#2 テレホンカード32枚の買取
服を買う時の新しい判断基準
ガス代の金額が、過去最高額で「ひえええ」と…
50代から老後のくらしをイメージする
余白をケチると危険だよ。
【大量おもちゃ処分】捨てられない!は卒業!罪悪感なくスッキリ片付く7つの方法と注意点
【YouTube】7本目の動画公開・すっきり片付くリビング収納、全部お見せします!
「見えるもの」から「見えないもの」の片付け
何年も床に置きっぱなしにしていた釣り用バッグを洗います
【片づけ】リバウンドしないための思考と行動の整理
断捨離を真面目に語ってみたら、答えが見えてきた?!
[断捨離]捨てて初めて後悔したもの
下着の枚数は「少なめ」をおススメする理由
ピンクのリップを買いに行って、イエローベージュのリップを買うことになった話。
粗大ゴミを処分しました!
こんばんは。ライフオーガナイザー® 生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 4月最終日。きょうで1年の3分の1が過ぎました。早いですね。 最近の私の口癖、…
プログラミング教育がはじまったし、家でもプログラミング学習をはじめてみようかな…子ども向けでも、プログラミングスクールっ
奥さん!知ってた!?緊急事態宣言が出されて大型商業施設にも休業要請が出されたんですってよ!てことは・・・また無印良品が休みになんじゃね?!前回ポイントを使いたいのに店がやってないという辛酸を舐めた私。今回こそポイント消費しとかなきゃっ!てことで慌てて買っ
▼神戸で整理収納アドバイザーをしています。オンラインお片付け5月分は満席となりました。訪問お片付けdeキッチン片付け10%OFF、残3⇒1名です! ▼たった10分でサクサク行動できる自分になる!魔法のメモ術「10min FOCUS Mapping®」オンライン講座、残15名⇒1名です!こん
苦手から始めるお片づけ♪整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。お片づけ&お掃除でみなさんのおうちを素敵なほっこり空間に整えます!…
無印新商品 ロールオンフレグランスおやすみ 布団に入ってもなかなか寝付けない時に、色々調べていたらたどり着いた 無印のエッセンシャルオイルおやすみ(^^) リラックス効果抜群で眠る前にアロマストーンに5滴ほど垂らして眠り...
2週間に1回くらいのペースできちゃうくらい、ハマってしまったキャンプ。 今月2回目なのに、3週間ほど間が空いたら、久しぶりに感じてしまいますよ。 設営完了しました! 予報は夕方まで雨だったんですけど、めっちゃ晴れてきました(^○^) カンパ
ノートで簡単 バレットジャーナル 既製品の手帳って、便利なんだけれど 「ああ、このスペースがもっと広ければなー」とか 「このページは使わないから余分なんだよなー」とか 「この項目は、別に要らないんだけどな」などなど 何かが、ちょこっと足りなかったり 何かは、ちょこっと余分だったりしがちです… さらに、手帳自体の大きさとか、厚さとか、紙質とか なかなか自分の理想通りのものって、見つかりにくい。 だから、 「自分に合った手帳」と思って選んではいるんだけど 結局、どこかしらは 「手帳の方に、自分を合わせる」ことになってしまい 小さなモヤモヤを蓄積させていました。 手作り手帳には、メリットがいっぱい♪…
草野球やってる投手はこの気持ち大事だよね?w https://youtu.be/UPsMZTRX2Ow 今日のニュースを
現在発売中の「PHPくらしラク~る♪2021年5月号:迷ったら、捨てる! 」に、空間心理カウンセラーの伊藤勇司さんの『「買いすぎ」にSTOPをかける魔法の呪文』というコラムがありました。とても役立ちそうな内容だったので、シェアさせてください。 買い物に行く前の呪文 買い物に行く日の朝に唱えるべき言葉。「私は日々買い物が上手になっている!」ポジティブな言葉を口にすることで、もともと人間に備わっている「よくなろうとする力」が働くそうです。口にした通りに物事が進んだり、そうした気持ちになる、いわゆる「コトダマ」は、実在すると思っています。「日々買い物上手に」と考えながら、スーパーにはいるだけでも、食…
こんにちは、ゆずみかんです。 今回の捨て活、スマホに保存してあった写真を大量に捨てました。 私は写真をSDカードに保存しているんだけど最近空き容量が少なくなってきている感じだったので。かなり遡って削除しました。 残すものは家族の写真。といっ
我が家は夫が祝日も仕事のため、昨日はワンオペ育児でした。 ワンオペ育児の祝日。 早朝から神経衰弱。 Originally tweeted by エミ@ミニマリストな転勤妻 (@emi_murata0105) on April 28, 2021. エミ雨で行き場を無くしてしんどい一日だろうと予想される時に限って夫は出社するって言う…普段はほぼ在宅勤務なのに… まぁ、雨だろうが晴れだろうがワンオペ育児は大して変わりません。 私は長男が生後2ヶ月からワンオペ育児をしているので、ワンオペ育児も6年選手です。 そんな私がたどり着いたワンオペ育児の極意についてご紹介したいと思います。 遵守するべき3つの『
こんばんは。 夫の海外赴任に家族で帯同し、アメリカ・南カリフォルニアに移住したきらです。 ≫≫ はじめましての方は、プロフィールをどうぞ。 アメリカ生活 ファ…
こんにちは、ヒビコです。 ミニマルライフを目指す40代主婦です。 4月最終日!良い天気! 窓を開けて洋服バサバサするのにうってつけの日! ということで、 今日は冬物を整理しました。 私の冬物こんな感じ。 私の今シーズンの冬物衣類はこんな感じでした。 トップス:セーター4着 アウター:コート1着、ダウン1着 (↑以前の記事の使いまわしなので、 服の番号が飛んでいますが気にしないでいただけると幸いです。) ボトムスはデニム2本で、 通年で着用するため省略します。 そして、 整理の結果がこうなりました。 ユニクロのセーターは10月から3月まで着倒したので、 3着とも全て処分。 ナチュラルビューティー…
前回の記事で「ミニマリスト女性の春服アイテム」をご紹介しました。その結果、2021年の春シーズンのアイテムの数は トップス:6着 ボトムス:4着 インナー:4着 アウター:2着の合計16つという結果に。以前から、この"季節
全然着ていない服なのに捨てることができない理由を1つずつ検証しています。今回は、とにかく服がたくさんありすぎて、どこから捨て始めていいのかさっぱりわからない、気持ちが負けている、圧倒されている、という理由です。「わ~っ!」となっているとき、まずおすすめなのは、深呼吸です。
抗酸化・抗がん作用のある食べ物。がんを予防する食べ物の代表、にんにくを丸ごと使って効果的に食べる料理とにんにくがスタミナ食材と言われる理由。
具材は2つ、調味料を入れて材料は全部で5つでできる、新玉ねぎの簡単レンジレシピです。切ってのせてレンチンするだけ。絶品、甘くてやみつきになる新玉ねぎの甘い味をシンプルに味わう料理です。
前回こんな記事を書きました。在宅主婦の春夏、毎日服とお出かけ服をまとめてみました♪春夏の毎日服とお出かけ服春服トップス・春服トップスは5着。(厚手4着+薄手1着)・初夏トップスは1着。(右下のリネンシャツ)気温差があるので初夏トップスは少ないと思っていま
いつも 訪問*ありがとうございます♡貯金、貯蓄、家計、お金に関すること今月もお給料日前に 食費家計簿ノートに食費の予算を 立てました。4月分の 食費予算は...
新型コロナウイルスの感染拡大が止まりません。私の住んでいる田舎でもクラスターが続々発生し、感染拡大が続いています。GWは静かに過ごそうと思っていますが、その前に早めに家計のあれこれを済ませておこうと思います。2021年4月末の資金移動まずは
GW、なにをして過ごすか決めましたか? 「まだ決めてないよ〜」 という方がいたら、本記事を参考にしてみてください。 こんにちは、なにおれ(@lemologue)です。月6万円の生活費で暮らす30歳ミニマリスト男が、長期連休だからこそできるおすすめの過ごし方を5つ紹介します。 ミニマリストがおすすめするGWの過ごし方 結論からいえば、こちらの5つです。 GWのおすすめの過ごし方 1日3本映画を見る家中のいらないものを捨てる楽天経済圏を構築する燻製パーティーをするこれからの人生を考える 1日3本映画を見る ベタですみません。 でもやっぱり、映画をたくさん見るのはおすすめです。 純粋に娯楽としても面
モンベルの靴下 モノを減らすようになって、足元の重要性に気づいた。 おしゃれは足元から、と言う言葉もあるくらい足元はおしゃれ的にも普段の生活にしてもかなりの重要性があるように思う。 モノが多かった頃。 この靴を履きたいから、この洋服を着よう。 この洋服を着たいから、足元はこの靴にしよう。 程度の おしゃれは足元から 思考は持っていたと思う。 年齢的なものもあったと思うが、見た目が一番重要だと思っていた。 それに加え私は昔から汗かきだ。 緊張すると、手足の汗が半端ない。 初夏、気温が25度くらいになるとちょっと動くだけで汗だくだ。 そんなモノが多かった頃の私は、靴下にお金をかけることはもったいな…
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です冷蔵庫の整理は時々おこなうのですが、、野菜…
おはようございます。 REIです♪ いつもご訪問頂き ありがとうございます* 昨日の記事でご紹介したビッグサイズのグラス ↓↓↓ 『【セリア】これからの季…
この1年間、金運が低迷する年に…。ツイてる月運が来申すと…。文字ど~り、ツイて来ま!!仕事も活発になり…。忙しゅ~にしま!ほんで…。その月の収入も「見かけ上の好調」を感じま!しか~し…。その収入は…。書面で金額を書いてみ申すと…。そないには大き
ベイクドチーズケーキを焼きました 濃厚なタイプの配合にしてみました 15センチ型にクッキングシートを敷いておきます ◻︎ボウルに常温で柔らかくしたクリームチーズ300gをゴムベラで混ぜ合わせます もう1種類のチーズ パルミジャーノレッジャーノ 尊敬する大好きなお料理ブロガーさんがよく使われていますので憧れて購入 削りたてのチーズに感動 ◻︎パルミジャーノ30g、お砂糖80gを混ぜます ◻︎泡立てに持ちかえ、卵1個、水切りヨーグルト75g、生クリーム100ml、レモン汁小さじ2 ※ヨーグルトは200gを水切りして75gになりました ◻︎ふるいながら薄力粉20g トントンと空気をぬいて ボトムは砕…
4月の初めに、、、行者ニンニクが顔を出しまして暫く見守ってましたらね、、、 そこそこ大きくなったんですわせやしね一部収穫しましてチャーハン用にと醤油に漬けときましてんわ行者ニンニク入りのチャーハンを食べたことのない人が居はったら死ぬ前に是非ともいっぺん食
こんばんは。ライフオーガナイザー® 生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 GWスタートは 雨 雨の日は身体のスイッチが入りにくいのか、ゆったりモードで過…
本日も体調は悪くめまい。 午前中は横になっておりました。 血糖値は高い日が続いています。 とにかくめまいと耳鳴り。。。 ご飯やお菓子を作っている時はなんとかなっていますが。 今日は突然、夫よりLINE。 車の契約した。 ・・・。 しかも中古車。 実は娘がディーラーに就職しました。 車は娘の会社で買おうということに当然なります。 車好きの夫はこれに文句を言っていました。 そもそもこれにも腹は立っていたのですが…。 娘の会社で中古車を買うことにしたという連絡。 約束しましたよね、もう中古車は買わないと。 現在は夫のお気に入りの中古車。 その前はエボリューション(←これアホみたいに高い) その前レビ…
一食分の材料費はたったの○○円!節約料理にはてんで疎いのですが、ありきたりな食材を用いての晩酌献立作りは得意です。得意というか、もはやこれが日常です。
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 こんにちは!整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付けと自分らしく暮らしを楽しむ…
使わないカレンダーを断捨離する前にアート風写真を撮って遊んでいました。過去記事はこちら ↓さて、これをどうしよう?小さく切ってメモ用紙にしようか?…ツルツルした紙で使いづらい…このまま古紙回収に出すしかない?思いついて作ってみました。カレンダーを1
最初は自分の身体から臭うのかと思ってました(;^_^Aでも「ある日突然臭くなるって変じゃない?」って思って、なんで急に臭い始めたのか確かめてみました。その臭さは「とにかく臭い!」「汗と同じ臭いがする!」ハッキリ言えばワキガみたいな臭いなんで
今月はもう何も買わないので支出を計算しました。計算してみたら完全に使いすぎでした~!!退職直前なのにこれはヤバい(;^ω^)何とかしないと!!と思わせてくれた家計でした。2021年4月の家計簿を公開4月の支出を表にまとめました。2021年4
あおさたっぷり、磯の香りが広がりますね お豆腐、ねぎ入り 最近、麦味噌を使っています 時々、使いますね あさりは先にお出汁をとり、あさりの出し汁(2合分)、あさりの身、筍、白だし大2、でお米を炊きます 香味ソースを作りますね(2~3皿分) 葱半分、にんにく1かけ、生姜1かけをみじん切り 醤油大さじ2、酢大さじ1、ごま油大さじ1、お砂糖大さじ1、すりごま大さじ1、蜂蜜小さじ1 たっぷりのキャベツサラダにさっと茹でた豚肉をのせ、お肉に香味ソースかけて頂きます 春キャベツとゆで豚 香味ソースがけ あさりと筍の炊き込みごはん 生活クラブさんの豚かたロースのスライス 徳島県石井養豚センターさんの四元豚で…
仕事が出来る早い人っていうのは このくらい正確で早いんかな? https://youtu.be/1xXAFWS0zb8
突然ですが、我が家に奇跡が起きました。なんと・・・オットが・・・・フィギュアを売りました!うっそ!なんなん!?どうしたオット!?脳みそコロナにやられたか!?オットの人間性を知らない皆さんのためにここでちょっと過去を振り返ってみましょう。キッタネービニール
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。