どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
月の年金19万円なのに66歳の元公務員男性が語る現役時代の後悔
生きてて良かったなと
【これで安心】予測不可能なライフイベントのお金はどうする?対策5つ
貯金 5月
【貯金】家計応援でおすすめ!節約株主優待ベスト35【株主優待】【貯金】
【手取り40万】収入減に抗う専業主婦
貯金があれば生活防衛資金はいらない?目的の違いと必要額の目安をチェック!
これならできる!小銭貯金「100マス塗り絵貯金」
クレジットカードを持つメリット5選「節約貯金するためのブログ」
キャベツ三昧
【投資記録】4月は残高が下がったけど、少し増額してみることにした話
老後資金に「5000万円以上」必要?実際の貯蓄額とのギャップが深刻に
「貯まらない」人が確実にやっていない共通点・お金を貯める、たったひとつの方法・
貯金だけじゃ心は満たされない?“人生を豊かにする投資”という選択
プチ断酒の効果やいかに!?
大学病院受診・え?私が!?
思い立ったが吉日…ちょっと強引
OK, go! 〜はい、どうぞっ!〜
デュアラー必見:別荘にはベッドがない?我が家がマットレス生活を選んだ4つのメリット
トマト嫌いでも食べられる!那須道の駅「ごほうび」トマトが甘すぎた
【50代/暮らし】穏やかな時間と人
猫の思いやり 多分
太陽生命くつきの森林「恵みゆたかな里山林づくり」
7か国語で「レオ14世」まとめ(教皇の名前は誰が決める?法王はいつから教皇に?疑問いっぱい)
初夏の兆し 八戸
タッチでポン 八戸
働かないは慣れますね【セミリタイヤ】
久しぶりの更新。めぐる季節と、育まれていたものたち
大学病院受診③呼吸器内科・やっと認めてもらえた
まるで居酒屋の突き出し料理です
拙いブログにお越しいただき、本当にありがとうございます。 この前から、いつもにも増して、両親にいろいろありまして なかなか元気もでず 疲れていて 料理をする気もなく 唯一?の真面目に作っていたお弁当も怠け気味です。 今日のお夕飯も、ちょっと遅くなって帰ったら、 私以外の家族は済ませていたので これで済ませてしまいました。 味噌の「噌」が、この↑「そ」の字。「口」に「曽」。どうしても出ないんですが。。。😅 毎日ちゃんとお料理を作られる皆様、本当に心から尊敬しています。 私は、主婦失格ですね。 食べごとは、とても大切にしなければいけないのは、わかっているのですが。 明日、どうぞ良い日になりますよう…
久々に爆寝しました。昨日深夜2時頃眠りにつき、11時半頃まで爆睡した後一度起きて朝食を作り食べつつNANTONAKUブログを書いた後、激しい食後の睡魔に襲われ14時から18時頃まで完全爆睡。間に数回、1分程・・・目覚めたけどトータル13時間ほど眠ってたと思いますが、ゴタゴタしててずっと眠れなかったので休みの日の今日は眠れるだけ寝ようと決めましたので問題ないし実はまだ眠いのでこのままお布団に入れば速攻眠れる...
こんばんは。 今日も眠くてクラクラしています。 今日の朝ごはん、いつものように時間なく 「バナナ」 「牛乳」 昼は、職場が注文してくれるお弁当屋さんに注文。 夕方、父のショートステイ入所のための事前の契約をしました。 ↑これで疲れ果ててしまい、お夕飯は、スーパーで買った 「お好み焼き」 「レバニラ炒め」 では、あくび出過ぎで、涙ボロボロなのでもうねます。 今日もお越しいただいて本当にありがとうございました。 明日、良い日になりますように🍀 にほんブログ村
新型コロナの問題が始まってから実家に全く帰省できてないので両親の事が気にかかるけど今の所私もワクチンとかを受けられて無いので簡単に帰省できないのよね。って事で、実家の朝ごはんが懐かしいみつつ・・・数ある実家の朝ごはん写真の中から適当に数点載せてみます。毎朝こんな朝食が出てきたら最高vs 貧相な私の朝食 ( Φ ω Φ )ノノ実家は陶芸家の高級食器しか使いません。たぶん推しの陶芸家作家は3人ぐらで どれが誰の何...
秋は一気に私をセンチメンタルな気分にさせるセンチメンタル悲哀や憂愁などにひたるさま 涙もろいさま 弱々しい感情に走りやすいさま感傷的 寂しさ、切なさ ( 0 д 0 )はぁ …など夏バテという言葉があるけど 秋バテもある「秋バテ」 夏の暑さもやわらぎ、ようやく涼しくなってきたのにもかかわらず体がだるい、疲れやすいなど など。今月に入ってから 度々マンションで変な現象が起こってるので(ウォーターハンマー現象...
外食はお好きですか?家族と外での食事。友だちとのおしゃべりしながらのランチ。どちらも大好きなシチュエーションです。人付き合いは得意な方ではありませんが、気心の知れた人たちと、おしゃべりしながら食事をするのは楽しいものです。▶瑠璃子のプロフィールコロナ禍で日常の小さな楽しみが失われて、もう1年半以上になりますね。徐々に行動制限が緩和されていくようですが、まだまだ以前のように何も心配せずに心から楽しめる...
それは 床寝の欠点なのだろうか( Φ ω Φ ) とある・マンションの落とし穴今日の京都は曇り・・・今ん所の予報では台風はそれて行きそうなので安心ですね。 (๑ •̀ ㅂ •́ )و✧ウオーターハンマーhttps://www.qracian.co.jp/column/waterworks/8204/という言葉を数日前に知りました。私の部屋の壁の中で2週間ぐらい前から頻繁に起こってた音の犯人がそれのようで数日前に管理会社に問い合わせをして先日返答がありまして・・・【以前...
私の周りで色々な事が頻繁に起こるけど。たまに、私ってヤバイ奴なのかもと思えるのは私はそれを楽しんでるフシが有るという事かな。なんだろう、どう言えば理解して頂けるのだろう。なにもない平穏な生活を心から望んで居るけど、実は波乱も望んでいるという相反する真逆の考え方が脳内で同居してる。ここ数年、喜怒哀楽の感情の移り変わりが実に楽しい。ひとり暮らしをはじめて・・・数年は、金銭的に困窮していたとは言え、お金...
大きな青いケースは通帳入れ。楽天で購入。全財産を持って歩くのは怖いけど確かに便利です。ATMの前でわちゃわちゃしなくて済みます。...
先週の水曜日の”待ち伏せジャムおじさん”が昨日の日曜日に再び、パンを持って私の仕事終わりに、今度は駐車場横のテラスで待ち伏せ ( ・ω・` ;)いやまあ、同年代だとは思うけど実は歳下かも知れないのでおじさん呼ばわりしちゃ駄目だけどジャムおじさんという、呼び方がユニークだったので適当につけただけだけどね。▼待ち伏せジャムおじさん2021/09/22(水) って事で 笑い話でも何でも無くて ジャムおじさんのお仕事はパン屋さ...
さて今日の京都はいい天気です。いい天気だけど、2週間ぐらい前から急に始まった夕刻~夜遅く 明け方~昼ごろまでの間のみの突然響来渡る 爆発的に鳴り響く ドタン ガタン バコンという爆音以前、2018年頃~2020年まで真上の部屋で、 ウォーターハンマー現象が起こっていて対策を講じたそうだけど2021年秋!”9月の2週間目辺りから、我が部屋周辺でそれが始まりました。【 ウォーターハンマー現象とは】色々な原...
もうちょっと先の話だけど日本に接近中の大きな台風の進路が気になるそのせいなのかどうかは不明だけど今日の日曜の食品スーパーはいつもよりちょっと混雑してましたね。住宅街の歴史的には、ちょっと古い地域なので私ぐらいの60代~90代の人がかなり多いんで割とまとめ買いをする人が多そうです。さてこれは数日前にお客様から頂いた品。巨大サイズの梨は、80代の女性からでいちじくジャムは、60代男性からの頂き物。私は誰かと仲...
先日買って冷蔵庫に入れていたりんごを ジャムにしました。 買ってすぐに、一個はお弁当に入れました。 お弁当に入れる前に、カットしてすぐに生で味見をすると ちょっと、今までのりんごの感じでありませんでした。 説明文に「生はサクサク加熱すると甘くなる不思議なりんご」と。 なるほど、確かに生はサラダの方がいいかな。甘みが少ない。 酸っぱい。 以前頂いたアップルパイの説明に「グラニースミス」使用と書いてあったので いつか試してみたいと思っていたりんご。 お弁当に入れるのには、このままでは、ちょっと食べたくないのでレンジでチン。 お弁当の中で、見かけは、まるで奈良漬(の色の濃くないもの)。 (そのお弁当…
リノクル(LINOKLE)リンクルケアファンデーションの口コミや評判、効果をまとめています。リノクル(LINOKLE)は、シワやシミにお悩みの方におすすめの、医薬部外品 オールインワンファンデーション。有効成分「ナイアシンアミド」をはじめと
はぁ( ´ Д ` ) =3信頼していた人に裏切られた2021年09月23日 (木)昨日は、ほぼ寝ずにサブとメインブログをいっぱい書いて過ごして、それでも気分が晴れなくて、36時間ぐらい起きてるのになんか ぜんぜん眠たくならなくて夜遅くの23時半頃から~1時頃まで半身浴をしたらやっと落ち着いたのでひと事つぶやいて眠りにつけた。世の中うまくいかないとつぶやく反面 真逆的に世の中うまく行きすぎるのもつまらないと思える私が居...
おはようございます。 昨日は、寝やすかったです。 ちょうどよい気候でした。 スマホを使い始めて、約6年たちました。 昨日、初めて、メモ機能というものを使ってみました。 こんな機能があるなんて。 知らなかった。 だいたい、スマホにしても、使い方ってちゃんと習っていない。 こんな便利な機能がついているのを知らずに6年も過ぎたなんて。 もったいなかったなあ。 歩いていて、ふと、思いついた言葉や考えを、メモできるじゃないの。 買い物メモにも、使えるじゃないの。 知らないことが多すぎる。 持っているものは、ちゃんと、使いこなしたいなあ。 スマホでできることの本を読んで勉強しないと、 もっともっと、知らな…
なぜかまた同じ記事が二つもアップされていました。 何をやっているのでしょう?私。 2本目は、その時間、寝てたはずなのですが。 日付は25日、本日ですが、昨日の24日の出来事です。 書きながら、よく眠っているので、手がどこかに触れてしまっているのでしょうか??? 今日は、朝、職場に行き、気の進まない、お仕事してきました。 その後、老いた両親の家に行ってきました。 もう二人の生活は随分前から限界が来ているのはわかっています。 母が父をホームに入所させる決心をしました。 ホームにお話を伺いに行ったのですが 母の気分転換になれば・・・と思って出向いた喫茶店です。 こぢんまりしたお店です。 窓の外の緑が…
今日のオリズルラン 6ヶ月バージョンモサモサでうっとおしいので茎からカットして放置して半年で完全体になったオリズルランです。上から見たところ生まれて4ヶ月頃の7月には既にランナーがもさもさ生えてましたランナーがとにかく凄いで・・・茎からカットする前のオリズルランのランナーを植え替えた赤ちゃんの1鉢が死にかけてたので試しにそれも、根元からカットしてみたのが7月だけど2ヶ月ほどでこの巨大さ。👇👈ちっちゃ...
水曜夜~木曜~金曜と、かなりのダメージだったけど★時が全てを解決してくれるから。 https://t.co/wtxT3NpDrE— Aguanieve_KURO (@Aguanieve_KURO) September 25, 2021 とりあえずはお休みの日で良かったです。休みの日じゃなかったら会社に迷惑がかかりますから休みの日の前の水曜日にゴタゴタが起きて良かった。別に何も解決してないけど、とりあえず自分を守るために切り離した人間関係という感じでしょうか。面倒くな事...
きのうの節約ご飯の記録 (๑•̀ㅂ•́)و✧昨日は1日じゅうちょっとしたゴタゴタが発生してたので36時間ほどほぼ起きていたのでやばい食生活です。【 深夜の4時頃に 】眠れないから爆食 白ごはん+キムチセット+ちりめん山椒【 朝の8時頃に 】眠れないから カップヌードル シーフード【 昼過ぎの13時頃に 】眠れないから 患者くんの返品弁当を盛り食い【 おやつタイム頃の17時頃に 】まだ・・・眠れないから な...
SOELU(ソエル)のオンラインヨガは、自宅にいながら好きな時にレッスンが受けられます。今回私は、SOELU(ソエル)のオンラインヨガを体験してみました。自宅でインストラクターにヨガを指導してもらえるメリットや、SOELU(ソエル)の口コミ
家の片付けをしようかな
着付け教室の食事会に参加した話。着たいものを着るという生き方。
【断捨離?】冷凍庫の中身を空にしたい所存!!
ごちゃごちゃ洗面台をスッキリ解決!無印良品の「アクリルディスプレイ」で壁収納
「ダイソー」の「調味料瓶スタンド」でネイル用品を持ち運べる収納に!
外干しを快適に!ハンバーが風で工夫で洗濯ストレスを軽減
【小さなLDK】狭くても憧れの観葉植物を飾って落ち着いたリビングダイニングに
【掲載記事紹介】フライパン・鍋の「数・サイズ・収納場所」のベストバランスとは?
ピラティス初体験!全ての筋肉を活用したい。
作り置きは楽だけどやめ、その時の満足を優先
それはスピリチュアル活動とは言わない。
溜め込んだレシートを小さい財布から断捨離【2025年5月】
紬の訪問着に自作のユリの帯
傘の買い替えは今回も迷わずコチラで
【場所別】ミニマリストの収納術11選!整理収納アドバイザーが教える片付く暮らしのコツ
朝からお墓参りに行き、大急ぎで梅の天日干しです。 (まさか、全国一遅い天日干しじゃないですよね😄) お天気も良いので、まずは、ネットの中ではなく、外側で干してみました。 風をたくさん感じて欲しくて。 ネットだと、急な雨対策にはいいけれど、 昔からの竹製のザルもいいかなぁ。。。 でも、収納を考えると、、、どうなんでしょう? 悩ましいところです。 ちょっと痛ませてしまった三つの梅もジップロックの中でちゃんとつかっていました。 捨てなくて、良かった😄 お日様を浴びている、風の中の(今日は結構風があります)梅を眺めるのもいいものです。 どんな梅干になってくれるのでしょう。 ワクワクします。 と、書いた…
夏は蒸し暑く冬は底冷えの京都ひとり暮らしの電気代1年分をまとめてみることにしました。【私の生活サイクルとしては】私の仕事はパートで 週4日 出かけます。そして家での仕事で 週3日 1日じゅう家にいます。今年の京都も…まあまあ暑かったのかも知れな
信頼していた人に裏切られたのでなかなかの落ち込みっぷりでどうしようもなく頭の中でモヤモヤガ炸裂して 胸が張り裂けそうに成ったり胸がキュ~ンと痛むような感じになって目が潤んだり数年ぶりに胃の周辺がキリキリと痛みうたた寝程度でほぼ寝てないけど頭の中を 何かがぐるぐる周りすぎて眠ることも出来ないのでブログでも書いて心を落ち着かせようと思ったり。★私なら何があっても大丈夫、 誰からもそう思われてるはず。 htt...
9月4日(土)に新しい冷蔵庫が来ましたが。横幅は同じサイズだったけど 奥行きが予想外に長かった。 ( ・ω・` ;)Before 通路幅にピッタリサイズだった旧冷蔵庫でしたが容量が格段に増えた分だけ、背が高くなって奥行きが10cmほど広がった。右側の部屋の境にはカーテンが有るので問題ないけど左側が飛び出てるので、それを利用して10cm縦幅ゴミ箱を置いたら少しマシになったの図👇After正面から見たら、全くわからないん...
ただいま 興奮状態と言うか、なんだコレって感じで、血反吐でも出るんじゃなかろうかと思うほどの激しい胃痛が襲ってきてるのでやばい。【胃痛の原因としては】睡眠不足 喫煙 カフェイン 刺激物 精神的ストレス信頼していた人に裏切られた https://t.co/coUMmfXxRu— Aguanieve_KURO (@Aguanieve_KURO) September 23, 2021 だけど もう 起こった出来事は絶対に覆ることは無いのだからそんな 無駄かもと思えることを ...
20年前、私の心をふわっと優しく包んだ息子さんのお母様と会いました。 その息子さんの作ってくれたケーキのおかげで、私は前向きになれたし、子供達を、手作りの料理が一番だと信じて育てる事がで
アップルジム(Apple GYM)は、芸能人やモデルも通うと評判のパーソナルトレーニングジムです。姿勢改善や歩き方も指導してくれる「海外式ボディメイク」だから、ただ単に痩せるだけではなく見た目が変わると評判です!アップルジム(Apple G
おはようございます。 昨日は、お墓参りに行きました。 春やお盆は、車で行っていましたが、昨日は電車で行きました。 電車に乗るのは、約1年ぶりでした。 思った以上に暑くなった昨日。 それなのに、久しぶりの田舎道が楽しくて、 駅からお墓には、いつもはタクシーなのに、昨日は歩いていきました。 昨日の総歩数は、13612歩。 はい、歩きすぎでした。 夕方から、バテバテになり、寝転がっておりました。 洗濯物をたたむのもおっくうでした。 夕飯も食べる気にならず。 おなかもそんなに空かなかった。 だから、夜のドラマを見るまで、だらだらと過ごしていました。 自律神経やられたんですね。 寒暖差が大きい今日この頃…
今夜も京都は雲だらけで満月をまるまる拝むことは出来なかったけど雲の合間からちょっとだけ垣間見えるお月さまの一部とその光がなんとも妖艶な雰囲気で美しかったのでちょっと自転車を止めて眺めてから帰ってきました。ひとり暮らし10年と11ヶ月 【ひとり最高】と・・・つぶやいてみる。仕事の有る日と無い日によって起きる時間と眠る時間がちがうのだけど・・・仕事とか通院とかの都合に合わせて眠りたい時に寝て仕事のある...
昨日の帰宅時京都は雨が降ってたので8年ぶりに満月と重なる中秋の名月は残念ながら拝めず。https://www.google.com/2021年 9月21日 中秋の名月 画像って事で、私と同じく拝めなかった人は画像とか動画がいっぱい流れてるのでまあそれで何気に見たことにしておきましょう ( ・ω・` ;)昨日・凄い大きな梨を頂きました。大きさ比べのために500mlペットのキャップを一緒に。でもって 昨日 仕事が終わってお買い物に寄っ...
昨日見た予防では京都は午後の15時ぐらいから傘マークでしたが今朝の予報では、1日曇りの予報。秋の天候は変わりやすいのでそれも当てにならないかも知れませんけどね。昨日は久々にちょっとした出来事が★待ち伏せジャムおじさん と 中秋の名月拝めずキッチンでひとり焼肉 https://t.co/XBAV9xTkNF— Aguanieve_KURO (@Aguanieve_KURO) September 22, 2021 まぁ、人生何が起こるか解りませんが人生も後半に入ってくると、...
今日も日中の気温が32度の宮崎。実家の台所は夕方の4時半になっても32度。かなり身体にダメージを受けるシニアです。 こんな時、一人暮らしだと、暑いわね~とか、いつまで続くの
★都合により、しばらくの間(10日~2週間程度)記事の更新をお休みします。☆☆☆前回の「著名人の自宅を探訪~代田・代沢散策(4):服部克久/河口慧海/萩原朔太郎/円乗院」では、世田谷区の代田を散策しながら、服部克久の自宅や文士・著名人の旧宅跡を探訪しました。今回は、代田を散策しながら、中島みゆき、なべおさみなど芸能人・著名人の自宅を探訪します。(※)他の芸能人・著名人関係の記事については、「芸能人・著名人...
敬老の日ということで、食品スーパーはかなり混むかなと思ったけどブログ記事にしたぐらい昨日の日曜日にめちゃくちゃ混んでたんで今日の敬老の日は肩透かしで客足は平日並+やや混み程度でございました。今日は 敬老の日かあ・・・とちょっと昔の事を色々思い出してみる事にしたけど、私に子供が生まれて、実家の両親には初孫だからおじいちゃん、おばあちゃんと言う立場になったけど遠くに住む自分の両親にすら敬老の日とか特別...
秋の模様替えを先週から始めてますが、のんびりやってるので (*´~`*) のホホン① メインパソコンデスクの上と、② 観葉植物の置いてあるチェスト周辺と③ 立ちパソコン様にノートPCが置いてあるカウンターととりあえず まだ、そんぐらい。まだ少し蒸し暑いので 先月買ったウール製品の marimekko Kivetへの切替は まだちょっと様子見 かなあ 暑苦しいし・・・今はmarimekko Siirtolapuutarha 表で・・・たぶん 10月になっ...
今日の京都は朝だけ晴れ☀て午後から☁☁☁敬老の日とか、お彼岸とか、なかなか渋い行事が続きますが、日本人の心・・・的にはまあまぁそれなりに情緒を感じるわけなのでまんまるお月さまを見て目を細めて(目が悪いので)色々な事を考えつつチャリを飛ばす私。そんな私が仕事から帰ってすぐに書いたのが* 50代と60代を語る 私の脳内 *【 姑と私 私と嫁 】姑と私 私と嫁 https://t.co/RiBv8tqflP— Aguanieve_KURO (@Ag...
台風がちょっと気に成るので今日行く予定していた病院を中止にしたので時間が余ったけど、内職がないので稼げないわ(´;ω;`)そう言えば、アメリカは 500人に1人がコロナで死亡というニュースが昨日ネットでバンバン出ててビックリ٩(๑◎ ᴗ ◎๑)۶いや まあ
私の部屋の立ちパソコン場所休みの日にしか、立ちパソコンは使わないのでこのまま置いておくとキーボードにホコリが溜まりそうなのでダイソーのキッチンペーパーで仮カバーを作ってみたけど悪くなかった( ・ω・` ;)マアマアペーパーナプキンの上を少し折り曲げて袋状にしてかぶせてあるのです(๑ •̀ ㅂ •́ )و✧:。⦿д⦿。: 飽きたら 今度は marimekko のペーパーナプキンでやってみます。THEME北欧インテリアに憧れて☆家具・雑貨・食器...
今日はかなり寝坊したので急いでまいります。( ・ω・` ;)眠りに付いた時間は深夜の3時20分頃、最近は秋になって涼しくなったリした関係もあって汗の量が極端に少なくなったりしたので深夜に尿意を感じて目覚める頻度が上がったので寝る前の水分を少し控えないと何度も起きちゃう様に成りましたね。( ・ω・` ;)そういう何気ない事でも秋をしみじみ感じる様になってなんだかちょっと寂しい気がするのが、この時期ですね。って事で...
今日は何の日・・・と:。⦿д⦿。:ビックリするぐらいぐらい田舎のスーパーは大混雑してまして、満フル台オープンなのにかなりの列ができていて14時勤務~19時勤務までの間ずっと、並ぶ人が耐えなかったので休憩に行くのも難しかった。2021 9 19 今日は何の日 で調べたっけど( - ω - ;) ただの日曜日でした。ただの日曜日なのにこの込み具合は過去にあまり経験したことがないんだけど、とにかくお寿司がめちゃくちゃ売れていて...
リンクが貼りやすいうという事で解説してから7年ぶりにTwitterを利用しはじめて1ヶ月と1週間ほどが経ちました。まだ慣れてないし、つぶやいても見る人は少なそうだけどフォロワーさんは20人に増えました。( *´ ω `* ) オオキニ♡まぁ、おばあちゃんのつぶやきなど大して面白くはないとは思うんでそんなものでしょうけどブログをアップしたら速攻で解るのでチェックして頂けると嬉しいです。▼Aguanieve_KUROAguanieveはスペイン語で...
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。