どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
FIREに憧れ、今を犠牲にするのはNG。FPがお薦めする”最適解”とは?
FIRE批判~「働けるなら働いて税金を納めよ!」の正誤
セミリタイアの誤算。まだ3年目なのに。
FIRE批判者たちの本音(批判パターン5分類)
【オリックス】21.7%増配 予想下回るもまずまずの決算(2024年度決算)
先月の契約社員の給料日
なぜ人は歳をとるほど「孤独」を欲するか?~FIREに向く性格は後天的に育つ
また米買ったけど、もっと安くなるかな?
免許証更新予約。マイナ免許証を見送った備忘録
持家vs賃貸~1億円貯めてFIREした元会社員の結論
今週買いたい高配当株まとめ(5/12-5/16)
【JT】株価上昇 予想上回る1Q利益(2025年度1Q決算)
2025年5月9日(金)、米5kg買った。いくらだったか
「FIREできるのに判断を先延ばし」で失う3つの資産
フリーランスの仕事をお断りしたーそれだけは勘弁!
ひとり暮らしを始めてから私が洗濯機を持っていない事はたまにブログで書きますが ( *´ ω `* )洗濯機を持っていない私の最近のお洗濯事情実は、1年、もたないかもと言われたから面倒を見ることにした元主人の部屋の洗濯機を買う時に( ˘•ω•˘ ).。o 1年かあ買っても無駄になる品は買わないほうが良いからなあ と半年ぐらいずっと元主人の洗濯物はコインランドリーまで私が持っていって洗ってましたが脳症が薬で抑えられボケ症状...
梅雨の中休みという感じで朝は少し晴れてましたが昼前から曇りの京都。婦人科系の不具合はあるけど比較的元気だけど京都はまだ緊急事態宣言中だと思うので『外出は控えておこう』と言う理由をこじつけてもう元主人のわがままはガン無視でございます。その理由としては、もうすでに頼まれごとの買い物は済ませていて6月に入ってからのそれだけで、楽天と私の勤め先で23,000円ほどの買い物をしてるので、もうそれ以上、余計な...
Nantonaku 夏の模様替え ソファーのカバーをmarimekko Siirtolapuutarha に UNIKKOはウール混で毛羽立ってるので暑い時期にはちょっと向かないので取り外しその下の黒生地カバーも取り外し。メインのソファーは、爽やかなオフホワイトカラーその上にカバーを掛けます。marimekko Siirtolapuutarha 裏が少し白っぽいので、今回はこっちにしてみました。表側はこんな感じCOTTON 100% なので 夏のソファーカバーには最適なの...
今日も、いえ、いつも以上に今日は質素なお弁当になりました。 ↓写真もちょっと、なんか、、、😓 おにぎり2個。 オレンジ。(たくわんじゃありません😊) インスタント味噌汁。 (持って行ったのに、お湯がなくて、、、持って帰りました🤣) おにぎりの中身は、 これは、この前行った道の駅で買った・・・ と しいたけの方は、そのままご飯と食べた時は、 「なんか、ぼんやりした感じ・・・」 という印象しかなかったのですが この、おにぎりにしたら、不思議なことに おいしかった😋のです。 一緒におにぎりにインした「ふきのとうみそ」との相性が 良かったのかもしれません。 期待していなかっただけにびっくり😆 もう一つ…
なんとなく やっと梅雨っぽい天気に成ってきましたけど今日は23℃ほどしか無くて、窓を開けてると涼しくて心地よい日になりましたが雨なので、自転車通勤が大変です。うっとおしい梅雨時期ですが4月頃から頑張って整理して・・・部屋がめちゃくちゃスッキリしましたので爽やかに過ごせております。すっかり忘れてましたが、ソファーカバーに使ってる、marimekkoのUNIKKO ブランケットは、ウール製なので、今度のお休み日に片付け...
先日、元の一戸建ての時の知り合いの話を聞いて何だかなあと思ったけどシニアになってからの”友達”は細心の注意を払って選ぶべきなんだろうなあ・・・歳を取ると、異様に寂しさを感じやすくなる人が多そうでメインブログでも似たような事を少し書いたけど、ひとり暮らしの私よりも家族がいる人のほうが孤独感を感じてる人が多いのかも知れない、と思う事が多いですね。まあ、夫婦仲良く生涯を終える人もそれなりに多いとは思うんだ...
今日のお弁当は まいど変わり映えのないお弁当です。 卵焼きは、ネギを入れてみました。 豆腐ハンバーグ。もちろん冷凍製品。 冷凍かぼちゃをレンチン。 ・・・冷凍物をチンさせるとき、よく酒を入れています。 別に入れなくても大丈夫かもなのですが、入れています。 きゅうりの酢物は、きゅうりをカットして 「そのまんま酢の物」をかけているのですが、 今日はそれに先立ち、これ↓を入れてみました。 梅酢です。 梅干し作る際にできた2019年製の白梅酢です。 今日のきゅうりがちょっと元気がなかったので 元気付け?に入れてみました🤣 (そんな効果があるかどうか、もちろん知りません💦) でも、確かにおいしい酢物にな…
あなたは、おひとりさまですか?終活は、現在独身なのか、配偶者がいても子供がいないのか、などによって、活動内容が大きく変わってきます。 「いつ自分が死ぬかは誰も分からない」これは独身であろうと家族があろうと関係ありません。 いざという時のために、独身の場合にはどのような準備が必要なのでしょうか?おひとりさまが終活を行う際に必要なことに次いでご紹介していきます。 目次 1. おひとりさまだからこそ、「 […]
元気だけどここの所、なぜか疲れやすいのでいつもよりも2~3時間、早く寝てますが朝もしんどい。寝起きが悪いのは気温が高くなってきたから、という低血圧の人を悩ませる時期に成ってまいりました。節約の為に夏でもエアコンをあまりつけないようにしてきた数年でしたが一昨年辺りから、夏の朝がしんどすぎて朝日が差し込む時間帯にエアコンタイマーを仕掛けて寝る様になりました。節約も大事だけど、身体も大切と言う感じで、先...
lujo(ルジョー)ニードルセラムの塗る針美容液を使った私の口コミレビューや効果、みんなの口コミ・評判をどこよりも詳しく書いています。lujo(ルジョー)ニードルセラムは、塗るだけ1分の手軽さで、エイジングケア(※1)が叶うマイクロニードル
ランチョンマットは自分で作るけど ( Φ ω Φ )縫わないランチョンマットです。この辺りは小さいサイズで 48.3 cm × 32.9cm生地もあれば紙の物も有るけど 全部にカバーを付けてます。👇 この辺りは大きなサイズで 65cm × 48cm ハーフカット生地を買って作ってます。 カバーの種類は色々で、ダイソーに売ってる、テーブルセンターに使う薄手のビニールがなかなか良いですね。厚紙に生地をあてて 余分な部...
今日は、 はい、ないよりマシ弁当です。 こんなお弁当ですが 私はかなり満足しています。 月曜の朝、 他の曜日以上に起きたくない朝。 仕事いやいやな朝。 ずるずるとごろごろと起きられない朝。 いつも以上に時間なくなってのお弁当作り。 昨夜寝る前は、お弁当は 「キッシュにしよう」と思っていました。 しかし想像以上に クレームブリュレパイ🥧がムカムカと胃の中に残存。 パイシートは無理・・・😱 バターコッテリ無理💦 とっても玄米の気分 だけど時間がないし・・・ もう🐄お弁当注文するのにしようか? いやいや 職場の注文お弁当、やっぱりちょっと違う。 悩んだ末に取り掛かった このシンプルなお弁当、やっぱり…
先日 私は生涯ひとりで良い…と言うブログを書いたけどそれを見たネットの知り合いが、寂しくはないの?と聞いてきたけど愚問かもと思ってしまった私。ぐもん 【愚問】 くだらない質問。さみしい 【寂しい】 心が満たされず 満ち足りない 心細い私は一人暮らしを初めて10年以上になりますが私の心はいつも満たされてるし 心細さなど全く感じていないので、今の私は寂しいと感じることは全くありませんが、逆に家族と暮ら...
エクササイズコーチは、アメリカのシカゴで生まれた最先端のパーソナルトレーニングジムです。人工知能搭載のマシンが一人一人に合わせて最適なトレーニングを設定してくれ、アメリカで研修を受けたコーチが、トレーニングを頼もしくサポートしてくれます!エ
最近「出ないを出るに」というCMが流れている保険会社。我が家にも見直しのお知らせが届きました。▶瑠璃子のプロフィール若いときは保険料が安い!この保険に入ったのは、夫が26歳のとき。当初の保険料は1,290円でした。若いときは、保険料って安いんですよね。おそらく大して考えず、「入っておけば安心、安いしね」という感じで入ったのではないかと・・・。あまり記憶がないんです。がん保険の見直しその後は時々保障内容を見直...
今年三月に人間ドックを受け、オプションで骨粗鬆症の検査も受けました。DXA法という方法の骨密度検査で、X線を使った検査でした。腰の骨や脚のつけ根(大腿骨近位部)の骨密度がわかるそうです。この検査の結果、骨密度がかなり低いことがわかりました(泣)送られてきた人
一昨日見た週間天気予報では、☁か☂マークだらけだったけど今朝はちょっとの時間だけ晴れててお洗濯物が乾いてヨカッタけど・・・京都はまもなく、ほんの少しだけ雨を伴うかもの☁が続くようです。いやまあ、曇りでいいです。私は紫外線がめっちゃ怖いです、特に 頭の天辺に降り注ぐ紫外線が1番怖いです。女性の髪に最も大事なのは女性の髪に最も大事なのは潤いで女性の髪に最も悪いのは紫外線なので、徹底的に防御してまいります...
ちょと古い知り合いに、いつの間にブログ名変えたのとか言われたけど多分もう、2年ぐらい前なのです。以前の旧ブログ名は 【なんとなくの ご飯に 雑貨に ひとりごと】 ですが旧名で検索してもこのブログにだどりつくようです。( *´ ︶ `* )育ちすぎて増えすぎて困ったオリズルラン▼めちゃくちゃ懲りたので もうオリズルランは要らないなあと思って本体を根本から刈り取って赤ちゃん鉢を一個だけ室内に置いて ほかは全部、人に...
久しぶりに弟が電話をしてきて、 たわいもないことをおしゃべりしていたら こんな時間(22時)になってしまいました。 弟は、私にかける前に母にかけていたようで 「今の言葉、ばばも言っていたよ」と言われ焦りました。 言葉まで同じことを言ってしまうとは、遺伝子の恐ろしさ・・・。 若い頃は、弟と話すことはほとんどなかったのに、 (弟は大人しくて、無口な子だったこともあり) (私が進学のため家を出た時まだ中学1年) (小さい頃泣かしたことくらいしか思い出にない・・・) 歳をとると何やかやと老親のことで話すようになりました。 さてこどもがまた出張に行ってしまったため さびしい夜になりました。 昨日のクレー…
最近ストレス発散でよく食べるので太りました :D去年の3月頃の元の体重に完全に戻った感じでしょうか。( ・ω・` ;)イイケド要するに 1月から6月までの半年ほどで驚く事に10Kgほど増えてるという事に成るので実はかなりヤバイけど私は今の自分が気に入ってます。気に入ってはいるけど、問題なのは何かがちょっとおかしい。何がおかしいのかは自分では良く解らないけど今のほうがしんどい事が多い1月からの身体の変化を考えれ...
今の時代はネットがあって良いですね私がパソコンを買ってネットを始めたのは1998年のWindows98からなので23年目という事になるのだけどその頃はまだ・・・仕事とMMORPGというあそびにパソコンを使うだけでネットでのお買い物もパソコンとか事務用品ぐらいでしたが・・・一人暮らしを始めてからやっと、楽天でな生活用品などのお買い物を始めその後Amazonも利用するようになったりしたけど、一人暮らしを初めて10年ちょ...
私の部屋の模様替え Before After陶芸家の作品 と marimekko のコラボで遊ぶ手作り空間👆 昨日書いた、手作り marimekkoBOX の裏表を変えました。▼Before▼ AftermarimekoSAAPAIVAKIRJA OIVA COLLECTION青がmarimekko VANO 緑がmarimekko HIITTINEN Before▼ Afterイイかもと思ったら 👇 ♥ 応援”ポチ”おねがいします。THEME北欧インテリアに憧れて☆家具・雑貨・食器きのうの節約ご飯の記録 (๑•̀ㅂ•́)و✧私の朝ごはん患者くんの昼...
今日は久しぶりにスイーツを作りました。 クレームブリュレパイです。 初めて作りました。 思っていたよりも簡単に作れました😊 こんな私でも作れたのですから きっと誰でも簡単にできるはずです。 18個つくりました。 とてもおいしかったです😄 この前からなくしたかったミニパイシートも 一気に18枚消費できました。 でもしばらく作りません。 危険なパイです💦 理由1 美味しすぎて、一気に4個も食べてしまった😱 理由2 パイシートを早くなくすことは、あきらめた方がいいから。 パイシートをなくすために、小豆をたくさん煮てその保存のために かえって冷凍庫の空き部分が少なくなったりしている・・・ そもそもミニ…
4月の半ばに母が亡くなりました。悲しむ、悼む。親が亡くなると、そんな気持ちの問題だけでなく、やらなければならないことがたくさんありますね。頭では理解していましたが、いざやってみると細々したことが多くて・・・。そんなこともあり、ここへ書き込むのも2ヶ月ぶりです。母の死去に伴い、プロフィールも少し書き直してみました。▶瑠璃子のプロフィール母の遺影遺影として使う写真は随分前に決まっていました。1年半ほど前に...
今週のお休み日はずっと楽天スーパーセールで買った品の受け取りがあって出かけられなかったから部屋の模様替えで楽しめました。ひとり暮らしに大事なのは部屋がいつもスッキリしている事家族がいない分、ついつい手抜きが多くなるひとり暮らしどうせひとりだからとか面倒だからという理由で一度手を抜くと癖になり、どんどん後回しにしてしまうお部屋のお片付けお部屋化は心に悪く、最悪の場合”ひとり暮らしうつ”に拍車を掛ける。...
【楽天】お買い物マラソン購入品。ネコグッズ、ミックスナッツ、聴診器。
*少ない服で暮らす*暑い日はプチプラワンピース
男性の更年期障害
【私服の制服化】着回しに悩まない!40代ミニマリスト女性の少ない服でおしゃれと時短を叶えるコツ
GUのドライワイドTをリピ買い!990円で最高に使える。
ミニマリストの靴は何足?自分にとって必要な数で揃える【40代50代女性】
【楽天】小学生のプール準備。買って良かったもの&今年買い替えたもの。
【愛用品】ミニマリストのおしゃれな旅行パッキンググッズ
*すっきり暮らす*断捨離すると最後はゴミになるもの
短編映画「ラストシーン」【是枝裕和×仲野太賀】を見たよ。
【カバン】ミニマリストのショルダーバッグ・ポシェット 休日用
50代・骨粗しょう症。血液検査結果&治療開始。
炊飯器が壊れたので買い替えたけど、ちょっとだけ後悔した話。
30代ゆるミニマリストが選ぶ【夏の洋服10着】夏の本命服を買う!
トレカに7,000円!?こども金銭感覚どう育てる?
昨日の夕方なんとなく髪をバッサリ切りました。カットした髪はの一番長い部分で20cmぐらいでしかも、左右非対称という適当さですが・・・どうせ、いつも髪はくくってアップにしてるので見た目的には長くても短くてもバラバラでも非対称でも わからないから髪の裾が微妙にアシンメトリーで斬新だけどまぁ いいかあ って感じ私が髪を切る時はいつも突然なので、髪を切りたくなった理由は、ただ・・・ なんとなく ただまぁ…...
今ぐらいの時期になると毎年必ず部屋の模様替えをしたくなる私時間があまりないので少しずつ改造しています。」陶芸家の作品 と marimekko のコラボで遊ぶ 【手作り空間】昨日の夜、19時頃に、やっと時間が出来たので遊びました。自分で作った marimekko プケッティのペーパーナプキンを両面コーティングした コースターを丸くカットして貼り付けてます。手作り marimekkoBOX の 文字の位置が裏表 逆なので なおさなきゃ。e...
今日のお弁当は サンドイッチです🥪 朝起き上がる前にうつらうつらとしながら 今日はサンドイッチにしよう・・・と思ったのです。 そしてキッチンに降りて気がついたのです。 玄米が炊けている。。。 いつもより玄米の混ぜ具合の多いご飯が炊けていました。 そうでした。 昨夜「明日は玄米玄米したお弁当にしよう」と いつも以上に力を込めて玄米を仕掛けていたのでした。 どうしよう。 サンドイッチをやめようか? とも思ったのですが、 「玄米をサンドイッチの中身にすればいいじゃないか・・・」と気づきました😋 写真の一番下の段のそれです。 玄米だけだとボロボロこぼれそうだから、一緒にチーズをはさんでみました。 あと…
楽天スーパーセールの品が次々に届いてるので開けるのが楽しみです。昨日は、患者くんの品とか私の品とかがいっぱい届き今日は先程、ネッククーラーが届いてそしてこれから、靴が届く予定で・・・きのうの節約ご飯の記録 (๑•̀ㅂ•́)و✧私の昼ごはん半額の黒毛和牛をゲットしたので急に食べたくなった数年ぶりの”すき焼き”私の晩ごはん野菜も食べなきゃね ( *´ ︶ `* )鮭のだし茶漬け風冷やしおぼろ奴めっちゃ美味しいのです割引に...
今日から雲が多い天候へと変わって行くようで今日の京都は一日中曇りで☁明日の京都も☁☁☂☁☁ と怪しい雲ゆき京都・週間天気2021年6月11日発表https://weather.yahoo.co.jp/weather仕事と病院など以外出かける気は無いし緊急事態宣言に無関係で昨年からは引きこもる事が増えたけど私は引きこもりでも、家の中で十分楽しめるから全く苦にはならないですね。引きこもりで・部屋の整理今日の元主人は病院の日だったらしいけど病院のお金...
働きながら頂く特別支給の老齢厚生年金61歳からの年金はわずかで月額33,300円ほどですが61歳の、今の自分の楽しみのために使って残りは貯めておきます。(๑ •̀ ㅂ •́ )و✧【2021年】1ヶ月の生活費4月分(๑•̀ㅂ•́)و✧===============
超忙しい大混雑のレジが1番大好きな変な私水曜日は仕事も楽しかったし程よい疲労感でご飯も美味しくて休み前ってことで夜ふかししすぎてしまったけど意外にも良い睡眠が取れたらしくて昨日の木曜日は荷物が届く日なので4時間ぐらいしか寝てなかったのに早起きしたけど意外に元気だったから不思議でしたが流石に夕方の18時過ぎ頃になると歳も”とし”だぁ~って感じで急激な睡魔に襲われて22時頃まで3時間半ほど爆睡してました...
今日は、夫のお弁当の日です。 写真は撮りませんでした。😆 夕方家に帰ると こどもが帰ってくると聞かされました。 予定より少し早くなったようです。 とはいえ、1ヶ月の出張でした。 今日もヘトヘトで帰宅したのに (夫婦二人なら、テキトーに食べて済ませても・・・) (野菜は、葉物野菜とか洗ってちぎって食べるだけで済ませても) 久しぶりに帰ってくるこどものためになら 不思議と力が湧いてきて😄 こどもの大好きなポテトサラダを作れます😋 (あれ?やっぱりおいしいのかな?ポテトサラダ?😅💦) ↑今日のは、こんな感じです。 前回のは材料不足でしたが・・・↓ 前回の入れたらいいな、を今回は入れました。 やっぱり…
今週の木・金・土・も高気圧がちょっと頑張ってくれそうなので今週のお休み日は引きこもりで部屋の整理をしようかなと思います( 0 д 0 ) 外での仕事がお休みなだけでお家仕事はあるんでゆっくりのんびり片付けようかなと思ってます。✅ ブラックシートでリメイクした黒いチェストの上が物置き状態なのでおしゃれにしときたいかな✅ カウンターの下をスッキリさせたい暑くなってくると部屋をどんどん爽やかに・・・スッキリさせ...
今日はパートがお休みの日なのでついつい夜ふかしして寝不足ですが、元主人の品とか私の品とか楽天スーパーセールを利用して買った荷物が届く日で朝8時~12時②と、14時から~16時①と、時間不明①…中途半端な時間に品が届くので眠れなくて うだうだ仕事しても駄目と解ってやめて生活とブログを書くも、3時間ぐらいかかって あほかと言う感じですが、その後、遅い昼ごはんを14時頃に頂き今は、この”あうん”ブログを書いて...
終活 お墓 いらない 0102 高齢の母親とここ1年ほど終活の話や実際に終活に向けた行動を行っています。終活を始めたといっても進んではいませんが、唯一準備を進めているのが「お墓」です。 父親が突然倒れて生死をさまよったので、いつ何が起きても良いようにお墓を準備しなくてはと思ったそうです。子供の私はお墓が必要なのかな?と思うのですが、良い機会なので、お墓について考えてみたいと思います。 目次 1. […]
ここの所、日中少し暑いので私の勤務時間の内14時~16時台の2時間ほどは割と暇で17時頃からめちゃくちゃ混み始め18時とかになると息つく暇もないほどの大混雑で私の仕事が終わる19時までは絶えず…待ち7~10以上の列ですので、エアコンガンガンの店内でも人が多すぎてレジ周辺は熱気ムンムンで額から汗がしたたるほどハードな感じですが、超忙しい大混雑のレジが1番が大好きな変な私 (๑ •̀ ㅂ •́ )و✧大雨とか大雪と...
両親の病院の付き添いと、私の通院で、先週の4日から来週の15日まで、土日を除き毎日病院という予定でした。私に少し疲れが出てきて、家事もやっておきたいことがあれこれあったので、今日は両親二人だけで通院してもらうことにしました。両親の近くの病院で、二人一緒だし、
今日のお弁当は 冷凍のスパゲティ、レンジでチンして出来上がり。 はは・・・。 ↑「イチケイのカラス」のみちお(竹野内豊)さんのちょっと真似・・・・ それに、野菜がちょっと足りないと思って かぼちゃ(これも冷凍カットしてあったもの)と しめじ(冷凍庫に冷凍保存しておいたもの)をレンジでチン。 そして混ぜ混ぜ。 さらにタンパク質がもう少し欲しいので 缶詰大豆をイン。 ↑大好きなウインナーにするか? ハムにするか? 少し悩んだのですが、 加工品より、よりヘルシーと思われる(そのまんま?)大豆にしました。 一瞬、大豆にするくらいなら、納豆にしようか? と考えたのですが、 納豆は香り?が結構するので 職…
( ´ Д ` ) 5月30日に尿路結石第4回目をやった後もずっと左側の脇から~背中にかけての軽い痛みが続いてるので結石が詰まった事で、前回と同じく腎臓に水が溜まって腫れてるんだろうけど前回はそれに対してのお薬は処方されてなしそのうち収まるでしょうという感じだったと思うので今回も様子見でございます。いずれにしても、結石は1個だけとは限らないし食生活的にできやすいというのも否めないしサプリメントのせいで(ビ...
私の生活はそれなりには苦しいけどお金を使うべき所では使う派の人なので長い間お金を貯める事が出来なかったけど終活をはじめて色々と整理し始めてから、節約することが上手になって、毎年ちょっとだけ貯金ができるように成りました。終活とは(検索から抜粋)人生の最期を迎えるための様々な準備自分の死と向き合い生前準備をする活動のこと自分の望む最期を迎えられるように元気なうちから準備自分の死後に向けた活動全般まあ、...
今日の京都は30℃私は冷え性なので私的には、30℃~32℃ぐらいなら、まぁまぁ程々で、悪くないと思うんだけど・・・職場の同僚とかは「暑い~あつっぃぃいい」とぼやく人が、かなり増えて参りました。肉体が若いんだろうなあ ( *´ ︶ `* )昨日楽天スーパーセールの最中に1品届きました。未来雑穀21+マンナン920g(460g×2袋) 7~8回目のリピ品です。私は今回 5店舗だけ。✅ 【自然の館】 雑穀米2個✅ 楽天24 お薬とサプ...
今日のお弁当は 親子丼にしてみました。 かなり大きめのジップロックの入れ物に入れています。 (730mlだと思います) 今日もお魚気分だったのですが、 冷凍庫の鶏もも肉が目に入りまして。 鶏肉なら、、、(実は胸肉と間違えていました) あっさり食べられるかな?と、、、 一枚が結構なボリュームだったのですが 残すのも、結局冷凍庫の中で忘れ去られてしまうだけ =捨ててしまうことになりそう・・・ なので、全部使いました。 野菜は、玉ねぎ、にんじん、ねぎ。 このネギは、先日島根県に行った時の道の駅で買ったのですが 袋の先がこんな風に結んであったのです😄 これ、とってもいいと思いました。 いるだけ出して、…
昨晩は疲れていたので早寝して珍しく早起きした私だけど起き上がれなくて1時間ほどお布団でぐだぐだしてしまいました。【暑くなってくると血圧が下がる】血圧は寒い冬に上がり、暑い夏には下がる。それはもはや一般常識に成りつつ有るけど極端に寝起きが悪くなる私なんかはもう 朝は地獄。オムロン ヘルスケアのサイトにそのだるさ、「低血圧」が原因かもと、書いてあって納豆の事が書いてあったりしたけどタンパク質をしっかり...
終活としての断捨離 終活を行う上で、どうしてもやっておきたいことが、生前整理です。 でも、「生前整理」と考えると少し気が重いかもしれません。大掛かりな仕事に聞こえますね。これを「断捨離」と考えてみるのはいかがでしょうか? 終活としての断捨離は、万が一の時に備えて身の回りの整理を行うことを意味しています。断捨離は身の回りの不要なものを捨ててスッキリさせることですよね。ある程度の年齢になると必要な物も […]
部屋の中に居るとそんなに暑くは感じないけど今の時間で27℃の京都は昼過ぎには31℃まで上がるらしい。名古屋市が最高気温で33℃予報の夏日。ああ、もう 夏かあって感じがしてしまうけどまだ6月私は極度の冷え性なので寒いのはかなり苦手だけど暑いのは割と平気だと、数年つぶやいてまいりましたが昨年の夏あたりから様子が変わって参りまして。食事内容がかなり変わって体質改善が行われたのか冷え性がほんの少し改善されて...
コロナワクチンを早く打ちたい人の割合コロナワクチンを打ちたくない人の割合ってのはワクチン摂取が開始されてから打ちたい人、打ちたくない人の割合は毎月それなりに変動してそうなので今がどうなのかは…全く把握できないけど( Φ ω Φ ) コロナワクチンを打ちたいですか ❓(予防接種法8条、9条)市町村長が勧奨し対象者は受けるように努めるって感じでワクチン接種は努力義務らしいけどどっかで、勤め先の方針で決まったから…とか...
終活と生前整理 :終活を始めて早いうちに行うことの1つとして生前整理が上げられると思います。 身の回りの物の整理というのは本人にとっても大仕事ですが、残された家族にとってはさらにたいへんです。「遺品整理で苦労した」という話はよく聞かれますが、本人以上に家族が生前整理を希望している場合が多いようですよ。
お弁当などを捨ててしまう患者くんの健康状態が心配ですが・・・作っても食べずに捨ててしまうならインスタントでも、お菓子でもなんでも良いのでとにかく食べて頂こうと先日から患者くんのご飯は【 昼は作るけど夜は作らない 】方式で昼はヘルパーさんの食事介助があるので作ったものをちゃんと食べるように助言して頂くことにして夜とか昼とかはこれなら食べられそうという本人の希望の品をどんどん買ってます。昨日だけで4,...
昨日ヘルパーさんに聞いたばかりの話ですが病気で死にかけてたので仕方なくお世話してる元主人は、数ヶ月前から…お食事をお持ちするとお弁当を、じーっと数分見つめて「これ腐ってないか、大丈夫か」とか つぶやくそうで。とにかく目の前の食べ物が信用できないらしくヘルパーさんが「大丈夫ですよ」とか色々と言ってあげると壁に向かって手を合わせて何かに対して祈りを始めてから食事をする様です。精神疾患者にはよくある極普通...
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。