どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
イライラしたら負けと思いつつ
ようやく作った晩ごはんと笑える画像
不登校の僕に親がしてくれた3つの事 その② テル
表情の乏しい人達
プリマロフトの掛け布団を洗濯してしまいました【2025年5月】
でも意地悪だけはしたくない
業務スーパーのハヤシはリピなし!!
見え方・聞こえ方・感じ方の違いを受け入れるとき、新しい扉が開く
不登校の僕に親がしてくれた3つの事 その① テル
使い切ったシャンプーと洗顔料を断捨離しました【2025年5月】
日本での就労か海外での就労か テル
ほぼ1週間ぶりのごはん
キッチンの排水口に流れていった何か
【社会考】「ひきこもり支援」で新指針だよ
親を許さないと罰が当たるか?
【無印良品】スニーカーとの相性バッチリ
無印良品 ステンレス 手付きザルにぴったり かゆいところに手が届く掃除グッズ。
無印良品 靴下
発酵のある暮らし|豆板醤を料理教室で仕込んで、無印の瓶で育ててます
丁度良い量が作れない料理 と 無印で買ったもの
初めての仕込み味噌!開けました!
無印良品 ポイントでゲットしたアイテムと廃品利用でもっと使いやすく。
素敵なブーケと紫陽花*最近の蒸篭ごはん
無印の大好きなお菓子とscopeさんのすごいクーポン!!
無印良品で見つけた!軽量&万能アイテム5選|キャンプ・防災・旅行に◎
◇無印良品週間で第一弾お買い物
乾かない水筒の中身を乾かす裏技。
世界最大の無印良品と『ピアレマート直江津店』( ´ ▽ ` )
至福の昼呑みφ_(*^▽^*)_ψGW恒例の編曲&ベルギービールウィークエンド2025in名古屋
なかなか出発できない理由 と 一瞬で吹っ飛んだパート11日分
今日の昼食は、 道の駅のお弁当。 五百円なり。 原色の多い、ある意味整った美しさ? 真っ赤なウインナー久しぶりに見た!(と夫) そういえば見ないような気が・・・ 地味かわいい感じに惹かれてしまいました😆 ごちそうさまでした。 今日、と言っても、 もうすぐ昨日になってしまいますが。 今月末に島根県に行かないといけないことになり、 (仕事です。日帰りです) 運転の練習に行ってきました。 もともと車の免許を取る予定はなく、 (自分は都会に住むと思っておりまして😅) (一生公共交通機関を使えばいいや、くらいに考えていました) しかし、そうはいかない、ことになり😅 それでも、あんな、スピードの出るものに…
このブログでも何度も書いてまいりましたが2年半ぐらいと長い間、床から聞こえてくる早朝掃除機の音に悩んでいたので今回の楽天スーパーセールで遮音カーペットを買う予定でしたが、解決の目処が立ったので無駄な買い物をしなくて助かりました。( *´ ︶ `* )微妙に部屋の家具が移動しました。間取 2021 5月 16日▼(間違い探しみたいな感じ)間取 2021 6月 6日あまり変わってませんけど仕事スペースからリラックススペースに移動...
今日の昼、ヘルパーさんから「私なら絶対にそんなの我慢できないわ」そんな風に言われました。生活ブログ * N a n t o n a k u * でちょっとぼやいておきました。=============================他人の介護 【もう この人 駄目かも】 私の手には おえそうにない=============================( *´ ω `* ) いやもう、とっくに ”ブチ切れてます よ”割と、色々な件でブチ切れることは多いですよ昨日書いたマンション問題について...
今日はお魚屋さんで、お夕飯用に 「はもの湯引き」と「🐙のお刺身」 それに「イカボールチリ」と書いてあった イカを刻んて団子状にしてチリソースを絡めてあったものを買ってきました。 と言っても買ったのは老親(母)です。 何やら皮膚が不調のようで母をクリニックに連れて行ってあげました。 「疲れているのに・・・せっかくの休みに・・・」と娘に気をつかってくれて 「魚屋さんに寄ってね」というので寄りました。 ここで私にも何か買うように言うのですね。 買ってあげたほうが、母も気が楽になると思うので買いました。 そんなわけで、夕飯には、玄米をたき、あと、野菜が欲しいな、と思い ちょっと合わないかもしれませんが…
今週のお休み日は完全引きこもりでベランダとマンション通路以外、出てません家から出ない分だけ、感染症に掛かる確率は下がるのでできるだけ家から出ないようにしています。( *´ ω `* )昨日書いたブログで=================================素敵な脳内物質が分泌されてそのおかげで体調も良くなったり…と。さらに良いことが舞い込むという相乗効果がなかなか凄いのでございます。=================================って書いたけど...
頑張って患者くんのご飯を作っても 毎日・・・ ご飯は捨てられます。昨日のブログに載せた 柔らかい~焼き豚丼 も ・・・ゴミ箱にありました。昨日一応 用意した・・・患者くんのごはんこれも捨てられてしまいました。パンなら食べると思ったのにサンドイッチもゴミ箱にありました。そして 買ってきて欲しいメモをヘルパーさんから渡されました。👽 カップヌードル シーフード・カレー 👽 生麺 味噌 👽 サトウのごはん コ...
今日のお弁当 鮭のみそ漬け。(多分初) この頃お魚気分。 ピーマンは、オリーブオイルで。 もったいなくて、なるべくフレッシュで使用するオリーブオイルの方。 名前はちょっと覚えられないのですが。 (以前記事にしたことがあるのですが) 加熱に使ってもおいしかった、ような、気がします。 (あの、オリーブオイル、オリーブオイルの感じが、感じよかった) サラダは、じゃがいもを考えていたのですが 冷凍庫に、チンしたら使えるカットカボチャがあったので使用。 チンして、適当な大きさのキューブにカットして やはり小さめのキューブ状にカットしたきゅうりとチーズを加え、 さらにミックスビーンズを加えマヨネーズであえ…
死活問題にも成りかねない 2年以上続いた マンション騒音問題の意外な盲点 このブログでも何度も書いてましたし2018年の夏頃からずっと長い間悩んできた問題でした。そのせいで私の生活が乱れ 仕事にも影響が出始め自律神経が乱れるなど更年期障害も悪化してましたから我慢してるだけでは駄目ということで==============================早朝5時の単発数分騒音で起こされても、睡眠不足すぎるので、何とか二度寝が可能です...
結局 モニターの位置が高くなりすぎて失敗だったので、下げて 元に戻りました。( ・ω・` ;)👆は Amazon Fire【YouTube広告がほぼカットされるので】お気に入りですモニターの位置が少しだけ高すぎて首に悪いちょっとだけ・・・モニターを高くしたいけど丁度いいものが無いんだよね・・・一日中でも家に居る間ずっと使ってるパソコンはモニターの位置次第で✅ 首が痛くなる頚椎症にも成るし ✅ まぶたが下がる眼瞼下垂にも成って見...
今日も全国的に雨みたいだけどどうせお休みの日だしいいかあぁって感じ。そう言えば医療用まつげ美容液3ヶ月ほどの使用でおよそ2倍(太さ・密度・長さ)整形外科とか美容外科とかいろいろな病院で処方してる医療用まつげ美容液でまつげがめっちゃ伸びたのを心の中では誰かに気がついて欲しいけど相手の目元までじっくり見たりする事などほぼ絶対に無いだろうから、このままずっと誰に気づかれる事は無いだろうけど実は他の人もそ...
今日は夫の作ったお弁当。 とにかく 作ってくれただけでありがたがられる 確かにありがたい お弁当です。 木曜日は休みなので、 作ってもらっています。 本人(夫)はとても嫌がりながら作っています。 私は、大変助かっています。 木曜日の朝は、いつもより30分長く寝ていられますもんね。 明日、一日働いたらお休みです。 ファイト🤣 明日いい日になりますように🍀 ・゜゚・:.。..。.:・'(゚▽゚)'・:.。. .。.:・゜゚・ にほんブログ村
今日は ツヤツヤ (๑ •̀ ㅂ •́ )و✧日曜のダメージがきつすぎたのか月・火・水・と、だるだるで仕事してたんで今日は眠れるだけ寝ておきました。とは言っても、4時過ぎ頃に寝て10時に起きて 14時過ぎ頃に寝て16時に起きたので7時間半程です。やっぱ7時間半ぐらいの睡眠が私にはよさげ。今週の月曜日に最後のオリズルランの赤ちゃんをを里子に出したので部屋の中がスッキリした感じがして最高に気分が良いです。自分の部屋に残...
観葉植物はいくつあったのか今となってはもうその数を把握するのすら面倒だからしないけど20鉢以上のオリズルランの赤ちゃんはほぼ里子に出し、私の手元には2鉢のみで大きいサイズの2種類のドラセナの鉢は全部まとめてしまい2種2鉢だけになりダイソーの赤い鉢にはちっちゃい子だけが植わってスッキリ。って事で、観葉植物が激減して、今、私の部屋にあるのは8鉢だけ。手前にあるのはネギです :Dこのダイソーの赤い植木鉢今...
今日のお弁当は、 卵焼きは、出汁醤油にオリゴ糖入り。 なんとなく、砂糖より、オリゴ糖の方が あっさりしていて食べやすいような気がします。 (気のせいなのかなぁ?) 甘い卵焼きが食べたい!という時は、砂糖などにします。 ウインナーは、いつものお気に入りのを切らしていて 「シャウエッセン」です。 タコちゃん🐙になってもらいました。 ウインナーが入っているとうれしくなります😄 昨日の朝作った酢物もどきのサラダに 今朝はツナ(缶詰)をプラスしました。 昨日よりもたくさん食べたくて、 ジップロックによそいました。 (よそうって言葉、ひさしぶり) これに、赤いトマトがあるときれいなんだけど。 ただいま生育…
今朝のメインブログはこんな感じ。メインブログでもこの脳内ブログでも61年という私の人生経験で感じたり思ったことを書いてたりするけどどっちも同じで、私の統一した考えは、悪影響を受ける友達など要らない。そんな感じでしょうか。特にシニアになってからの”友達”は細心の注意を払って選ぶべき。人は人生の経験分だけ素敵になっていくとは限らず人は人生の経験分だけ心が歪んでしまう人も、中にはいて・・・いろいろな経験を...
尿路結石の激痛後は意外にダメージが残ってたりして3日経った今朝もなんとも言えないだるさがあって左太股の付け根~左腰~左脇腹~左背中辺りの地味な鈍痛は今朝もずっと残ってたりしてちょっと辛い。でも…仕事に支障があるほどではないのでそれなりにがんばれますけど絶えずため息が出ちゃうそんな感じでしょうか ( ´ Д ` ) はぁぁついついため息が出ちゃうのには理由があってなんかしんどいな~とか思った時ってのは自律神経...
他人の介護生活が1年を過ぎたって事でそれはそれはもう大変でございまして・・・1年もたないかもと・・・と言われた肝硬変の患者くんって事だったので頑張ろうと思ったけど1年前の 「何とかしてあげたい」っていう頑張り力っていうか気力はもぅ殆ど残ってなくてね 肝性脳症のボケ症状はお薬で抑えたり1日2時間ヘルパーさんに来てもらってるから40日間休んで24時間つきっきりの時と比べたら天と地ぐらいの差があるので楽...
今日のお弁当は お魚の気分だったので イワシの味醂干し入り。 (アルミホイルでほとんど隠れていますが、入っています) 卵焼きはハーブ味 クレージーソルト、ローズマリー、タイム、バジル、オレガノ、ホワイトペッパー 昨日もこみちさんの紹介記事を読んで影響されてオリーブオイルで。 魚メインなので、ウインナーを、海の仲間達🐙にして入れたかったのですが (いや、そうじゃなくても入れたい大好きウインナー😋) 時間なくて、白身魚のタルタルソース(冷凍をチン)に。 野菜は冷蔵庫にあったものを刻んで、そのまんま酢物を振りかけました。 なんとなくオイルが欲しくてくせのないいつも使っているグレープシードオイルを。 …
一人暮らしで冷凍宅配『タイヘイ』の【ヘルシー御膳おかずAセット】を5食注文しました。定期便だと初回半額や送料無料のメリットもあります。良い点や悪い点、味の感想も含めてブログにまとめます。宅配サービスを取り入れて、生活を効率化させましょう。
きのうの節約ご飯の記録 (๑•̀ㅂ•́)و✧私の昼ごはん冷凍庫の食材の整理中でございます。豚モモブロックを小さめの角煮にしたものとサーモンと海老をチーズクリームソースで・・・でもって納豆を毎日食べる生活1年半でございます。このお安い納豆を毎日食べるとどうなるか知ってますか。納豆を毎日食べるとどうなるか検索で出たサイトタイトルの一部を載せてまいります。✅ 納豆「毎日1パック食べる」と“死亡リスクが2割低下✅ 「1日...
サブスク終活 :サブスクリプション(サブスク)とは、商品やサービスを一定期間の利用に対して定期的に代金を支払う方式です。いわゆる自動引落の月謝制度ですね。ネットサービスにもさまざまなサブスクがあります。利用者も多いと思いますが、自分が亡くなった後にサブスクの取り扱いについて考えたことはありますか?
昨日の夜脳内ブログでも書いたけど昨日の仕事は前半しんどすぎて泣きそうでした。* 50代と60代を語る 私の脳内 *死ぬほど痛いけど 実は救急車の不適切利用の枠に入るらしいです。今日勤め先で、病院に行ったほうが良いんじゃないのとか言われたけどまあ、はっきり言って、尿路結石の疼痛発作で病院に駆け込んでも石があるのが解っただけでその時に何とかして欲しい痛みに対して病院側は何もしてくれませんでしたから行く意味は...
土曜日の夜から~日曜日と4回目の尿路結石の疼痛に襲われて地獄状態でしたので今日は1日中超絶的にしんどい状態でお仕事をしてました。でも、2時間ぐらい経った時、流石に無理そうな気がして途中で帰って良い?と聞いてみたけど、病欠で出勤してきてない同僚がいて人が足らなさすぎて「何 と か 頑 張 っ て ほ し い 」 と・・・言われたから気合を入れ直して頑張ってたら、小一時間ほどした頃には何かちょっと元気に成ってま...
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。