どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
適当な相方
いよいよパソコン買わなあかん
入院中でも楽しみながらポチッとな♪神対応にも感激♪
入院中に一生懸命やっていること♪
捨てましょうと神の声
「菓子類詰合せ」が届きました!!/今日の売買/おうち朝ごはん&おやつ/ペットブラシグローブが欲しい!!
ぐだぐだな50代無粋なことはしたくないから•贅沢系リーンFIREの日常2025/5/15
脱Yahoo! & SNS
スタイリッシュな炊飯器をレビュー!
へそくりが増えてきた理由
腸活できれいを目指す!湯田ヨーグルトのサブスクはじめました
小さな世界で楽しむ
カメラカバーリピ買い。iPhone下取りいくらだった?
ひらめきを逃さない習慣。91歳の料理研究家アシスタントから教わったこと
100均 最強アイテム スカルプブラシ
家を持つことは諦めていません。
なか卯の『ウニまぐろ丼』食べてみた
コストコの『プレーンマフィン6個入』は美味しいけど食べ応えありすぎる
緩和ケアナースに話を聞いて、心に残った罪悪感を整理していく物語『大切な人が死ぬとき ~私の後悔を緩和ケアナースに相談してみた~』 読書感想文
神戸どうぶつ王国に行ってきた(5)
神戸どうぶつ王国に行ってきた(6)
お弁当styleが変わりました。
飲んでたハーブティーなくなったので追加注文
推しがいない私を一瞬で物語へ引きずり込んでいった『推し、燃ゆ』 読書感想文
ポーチの中身・・あれって何ですか?徐脈の私が持ち歩く意外なもの。
【カタログ掲載】静岡の名産品やグルメなどから選べる 株主優待 ヤマハ発動機(7272)【2024年12月優待】
++5月にやりたいことリスト&GWのお野菜便*++
お金よりも・・私がずっと探していた。
そんなバナナ!ほか今週気になった優待系IR情報などまとめ
++親株のクレマチス & 母の日*++
部屋に居たらそんなに寒く感じなかったけど昼頃にお掃除をしようと窓を開けたら雪が降ってましたね( *´ ︶ `* )そして夕方から冷えてまいりまして現在すでに-1℃となってまして深夜頃には-3℃ぐらいまで冷え込む予報です。北海道ほど寒くなく、沖縄ほど暖かくなく四季折々の情緒を楽しめる京都に来て43年が経ちました。ぶっちゃけ京都って暑すぎ 寒すぎってのは世間一般的に有名な話でなかなかどうしてという感じで夏は耐え難...
今日はOFF日とは言いつつも、お家仕事はあるんで完全なお休みではないところが良いんです。ブログを書いたら半身浴を楽しみたいと思ってたけど男友達から「京都に向かってる」ー「京都に付いた」とか何度もスカイプが来てるんでなんか、こっち方面に来そうな気配(予感)も有るので予定が変わりそうっていうか18年以上という付き合いの腐れ縁的なただの知り合いなので気を使う必要は全く無いから良いんだけどいちおう掃除しとく...
私の生活ブログのNantonakuでも書いたんだけど最近、更年期不正出血のせいなのか寝起きが超悪いので、起き上がるまでが大変です。しかも何故かはわからないけどもここ10日ほどずっと夢を見まくる私しかもかなり長いストリー性のある夢ばかりを毎夜数本見るという感じでくっきりはっきり覚えてそうな夢は嫌いじゃないけど目覚めてすぐに忘れていく夢と違って覚えてる夢ってのは・・・内容次第でちょっとしたストレスになる場合が...
朝日の力って割と凄いのかもと思うようになりました。朝日を浴びる効果元主人の介護を始める前はブログを書いてから朝の5時とか6時に寝て昼過ぎまで寝てる時期も長かったりして東南辺りの位置にベランダがある私の部屋に差し込む陽の光は斜めに壁を照らしてるだけでしたが騒音問題などで生活サイクルを少し変えて元主人の介護問題で更に生活サイクルを変えて夜寝て朝起きる生活って感じになってくると季節によって太陽が上る方角...
今朝の京都はまあまあいい天気で部屋の中は暖かいけどわたしの部屋 お布団の中から 目覚めの1枚 ( Φ ω Φ )寒くなると血圧が上がるので例年なら寝起きは悪くないはずなのに昨年からずっと不正出血が続いてるので超最悪的に寝起きが悪いからすぐに起き上がれません。ごろごろしつつAmazonFireでAlexaを呼び出し「アレクサ10分タイマー」 とかつぶやいて寝過ごしの保険的タイマーを掛けます。もうAlexaがないとヤバ過ぎるかも。( ...
年に1~2回程度しか会うこともなかった知り合いの肝硬変末期の患者くんに毎日、半年以上お弁当などを用意してましたが毎日・・・塩分に気を使った昼と晩のお弁当を作るのがとにかく大変すぎて時間がかかりすぎるので私の仕事とか暮らしに影響が出てきてしまい困ってました。なので、患者くんに味覚障害が出たのを機に昼は毎日鍋にしてます。【食事介護】 塩分制限の病人に野菜たっぷり 適度なタンパク質って事でひとり鍋はかな...
昨年の5月~7月で超激やせしてたるんだほっぺを本気で戻そうと気合を入れて2ヶ月半が経ちまして・・・やっとほっぺのぷっくりがほぼ完全回復しましたが、マリオネットラインはまだ駄目です_| ̄|○ il||liお顔のリフトアップをしていて気がついた事若くてぽっちゃりツヤツヤの時の口角を上げた笑顔は素晴らしく素敵だし頬の色々な筋力も上がってたるみ防止には最高だけど気がつけば60歳も過ぎて、お顔の筋力が衰えた後の口角を...
京都は今朝も割と良い天気で朝からお洗濯物を干してみました。元主人のお世話のために生活サイクルを少し変えたけど、朝日が差し込む部屋で目覚める生活は自律神経を整える働きがあるらしいのでそれはそれで良かったのかもという事にしときます。昨日の仕事前に書いたブログでは、めまいとかふらつきは無いとかいたけど、職場についてからずっと、ふわふわしてましたから実はかなりしんどかったのです ( ・ω・` ;)仕事に行く前...
実は昨日は体調がイマイチ思わしくないまま出勤してまて。( ・ω・` ;)めまいとまでは行かなかったので良かったけど職場ではず~っと何かふわふわしてました。私は更年期真っ只中でございますのでそれなりに不具合があるんでしょうけど、12月23日から、あいだ2日ほど開くもずっと更年期不正出血中なので貧血気味かも鉄を多く含む食事をしましょうって事で貧血予防に良い食事① 良質なタンパク質 肉、魚、卵、乳製品、大豆②...
いつもどおりに元日からお仕事をしてましたのでお正月感0で迎えた新春でしたが今日からパートの仕事始めでございます。今年はコロナの影響もあって、新春初売り日が3日からと伸びたのでいつもより1日遅い出勤となったけど別に・・・ありがたくもないし嬉しくもなくできれば元日から開店してもらって元日から勤務でも良いわとか思うけどそれは、まあ、私がひとり暮らしだから思うことだわね。ただ単に、正月に部屋でひとりで居る...
お正月三が日の間朝は天気に恵まれてた京都相変わらず今年も元日から家でお仕事始め そしてパートは例年より1日遅れて今日から仕事始め 今のお仕事は嫌いじゃないのでしんどくなきゃ正月だろうと何だろうと普通にちゃんとお仕事はこなしますけど今年は体調がいまいちよろしくありませんので気力的な面では前向きとまでは行かず、やや少し斜に構えた感じかなと思われます。しんどいとは言っても…原因が解ってるし頻発する、機能...
まだ世間はお正月でしょうけど私は普通にお仕事です。あ・・・1月1日元日も 1月2日も 家でお仕事してましたけど( ・ω・` ;) いつものことです。元旦から家・仕事始めで 今日から外・仕事始め (๑•̀ㅂ•́)و✧今年もガンバリマスと・・・ちょっと前に記事にした貼るカイロが昨日到着しました。貼るカイロレギュラーをいかに安く買うか、という実にくだらない話です( Φ ω Φ )税込み@437円1個@14.57円5,500円以上送料無...
賃貸ひとり暮らし財産的な価値のあるものなど持ち合わせず貯金と呼べる様なお金も持っていないので事故で怪我とか病気とか”もしも”が起こって仕事ができなくなった場合確実に速攻で生活保護を受ける権利が生じるってな環境下にある61歳 私の正月の過ごし方私は1年365日働いて生きてますので年末の夜までまでパートで働いて正月はパート先が休みだけど毎日色々なお仕事を掛け持ちでやってますのでお正月の1日・2日は当たり...
今朝も割と良い天気で、早朝6時はマイナス1℃で目覚めた朝9時に3℃でもあまり寒くは感じなかったけど不正出血が地味に続いてるので私の寝起きは昨日と同じでイマイチでした。ネットの知り合いにその不正出血は癌かもと指摘されましたが9月24日に 子宮頸がん検査を行い11月19日に 子宮体がん検査をやってどっちも異常なしと言う検査結果ですので子宮がんではありません。私の場合は更年期における機能性子宮出血です、プ...
昨日少し書いたけど雪だったからお洗濯物を部屋干ししたけどエアコン暖房だとあっという間に乾くから凄く寒い冬の時期は外干しよりも部屋干しの方が乾燥も防げてお洗濯物もすぐに乾いて最高じゃん (๑•̀ㅂ•́)و✧ って事に成って。洗濯物がカーテレールにぶら下がって見苦しい部屋になるのを避けるためにはどうしたら良いのかって事で色々考え中で検索してみました。【おしゃれに部屋干し】 要するに、いかにもお洗濯物干しじゃ駄...
あけまして おめでとうございます今日の京都jは昼頃にちっちゃな雪が舞い散ってましたが夕方にはすっかりやんでいたようですが現在の気温は2℃と、まあまあ寒いです。元日だけど、一年の計的なものは何もなくただひたすらに自分の暮らしを守る事だけに全力を注ぐだけしか無くいつものようにただの普通の平穏を望むだけ。波乱的な良くない出来事だとしても後々の結果的には、私の心の栄養素になって私が成長できるからまあ、自然の...
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。