どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
満月から2時間後 フラワームーン西の空に消える
今日の空_2025/05/13
今日の気候にぴったりなテーマで『脇道個展』♪
"月の光” "Moonlight"
どよんと気だるく鬱々と過ぎた月曜日 ── 続々・夏待日記 令和七年五月十二日(月)
今日の空_2025/05/12
”夜きょく” "Night sound"
嗚呼、仮想グルメ三昧の夜は更け行く ── 続々・夏待日記 令和七年五月十一日(日)
今日の空_2025/05/11
”ジャングルの街” "Jungle city"
今朝は急遽ボーボー頭の剪定に ── 続々・夏待日記 令和七年五月十日(土)
今日の空_2025/05/10
今日の空_2025/05/09
”雨の歌” "Song of rain"
お月ちゃまー!
ずっとBMIが18.5未満で痩せ気味。健診はそこだけBかCになっていました。年と共に体重を増やす計画半ばでお腹周りにだけ肉が付いてきた、と気づいた51歳の夏。引き返すのは今だ!エクササイズを開始しました^^;▼エクササイズで体脂肪少し減った報告♪1週間、食事記録
ふと思いついて、昨日は茨城県まで往復しました。例の相続登記のため戸籍謄本を取りに行ったんです。郵送するにしても面倒で時間もかかるし、一日で終わるなら行っちゃえと、朝6時半に出発しました。現地に居た時間は30分くらいで食事もせず、帰宅したのが
覚えておきたいマンションの防災対策〜備忘録〜マンション入居者が知っておくべきこと。・地震が起きたら・調理中に地震が発生したら・竜巻が迫ってきたら。防災グッズ。
タイトルがうろ覚えなのですが、 「妻の作る飯がマズくて離婚したい」という、 少し前、SNS上でたいそう話題となっていた漫画の内容を取り上げたコラムを読みました。 ご飯作ってもらっておいて、なんてひ
****************** 着回しやすい定番の洋服は基本的に処分しません。 カラーも合わせやすいモノトーンやベーシックな色を残して置くと コーデがしやすくなるので。 キャミサロペットは
最近はアロエを使ったジュースやドリンクが人気ですね。私は3年前からの体調不良で、とにかく健康に良いと聞いたものはいろいろ試しています。アロエも飲んでみたいな~と前から思ってたんですが・・・アロエドリンクはマズくて飲みにくい?でもアロエはまず
なくても大丈夫だったモノ!なくても大丈夫!「キャップの不要説」を検証・・・▼以前から、削ぎ家事研究室長・奈緒さんがケア用品のキャップ不要説を唱えています!▼その後、あきさんも処分しました♪スキンケア用品のキャップを外してみた!これは以前の再現画像!超敏
未来はいつでも不確定、やりたいことが出てこない。あれこれ計画したり、想像したりするのが好きで、毎年年明けに作っていた「やりたいことリスト」。2021年は作ることができませんでした。
私が何でも自分一人で解決しようとする理由は「お金」何か小さい困り事が起きたら、いつもわたしは即ネットで調べることにしています。どんなことでもすぐ業者に頼んだり誰かに助けてもらうのではなく、「何か自分でできることはないかな?」「もしできること
少ない服で暮らしていると。 すっきり身軽に暮らせて、 持っているものを全て把握できている安心があって、 日々や季節ごとの管理も、とてつもなく楽で、 毎日のコーディネートを考えるのも簡単で、
ワクチン接種から続いていた頭痛。ようやく頭痛薬を飲まなくてもいい日が増えてきました。私の頭痛対策まとめ!私の、頭痛対策私の頭痛は、首のコリから来る緊張性頭痛です。普段から体や顎に力が入っていると気づきました。そこで・・・ハーブティーを飲む不安や緊張をほぐ
2か月間、お風呂の防カビ効果のある「防カビくん」を使用しています♪今回のお風呂掃除は!?2か月ぶりのお風呂掃除!「防カビくん」にできないこと・・・2か月間、浴槽以外は掃除をしていなかったので床+腰下の壁+洗面器をジフで掃除しました。床の端っこがカビが出始
とても好きだったドラマに。 もうずっとずっと昔のドラマですけれど 「やまとなでしこ」っていう・・・ 松嶋菜々子さんが「桜子さん」という名の、 超・高飛車なキャビンアテンダントを演じたドラマがあって
読書用メガネが欲しい!そこでパソコン作業にも使える近々両用メガネを作ってみました♪近々両用メガネデビュー!夜の読書がラクになりました・・・読書する時にとても目が疲れる。頭痛も続いていたのでこれも1つの原因かも?読書用メガネ(と言う名の老眼鏡)を作ってみる
****************** 春と秋はもう同じ服で十分。 1年中同じ服が着られたら数が減らせるので、 服を選ぶ基準は「オールシーズン着られるもの」。 【55%OFF】 冬はそれにアウター
メルカリで出品していたダイヤのリング。先日びっくりする金額の値下げ交渉があって、一瞬断ろうかとも思いましたが・・・でもこのリウマチの指でもう指輪を使うことは無さそうでありがたくお受けしました。メルカリ先月の売り上げはコチラ↓指輪は最近ずっと
関節がずれている指があまりにも痛くて全然治らないので、ネットでちょこっと調べてみました。すると自宅のすぐ近くの病院に「手専門の先生」が週に何回か来ているのを見つけました!先週いつもの主治医に「テーピング以外に方法はない」と言われたけど、家も
歩きすぎないようにしていますブロ友のうみさんがこんなことを書いていました。 ↓ うみさんが、毎日今までの4倍歩いた結果!実は、昨年うちの夫もクオカードにつられて県のウォーキング企画に参加。膝を傷めました。。。。トーナメント制でTOP3に入っている人たちが
いつの頃からか、天気の良くない日は、いつもより気分が落ち込むというか、やる気が出ないというか…頭痛やめまいが起こるという気象病とまではいかないまでも、なんとなく不調です…そんな日にたまたまあることをしたら、なんだかすごくスッキリしました。それは〈片付け〉
【夏のUV対策+上品な抜け感】シャンヴルマキのエアリーバケットハットで、軽やかに紫外線カット
「ちょっと支え」が安心をくれる。おしゃれなロハテスサポート手すりが解決する、親心と暮らしの調和。
南ロンドンで一番お洒落で美味しいサンドウィッチショップ『CAFÉ MONDO』
*すっきり暮らす*断捨離すると最後はゴミになるもの
ドライフラワーを飾ってみた & ランチはかわいいてまり寿司
日常を特別にする一枚:アラビア パラティッシ ブラックのある食卓
今年のイースターは『ホットクロスバンズ』を手作りしました
食卓を彩るお洒落マット!「Sampler/サンプラー」プレースマットの奥深い魅力
パーティーを格上げする、洗練された大皿の選択:WASARA特大角皿という提案
夏の紫外線対策にも!おしゃれで快適な医療用UVカットベレー
「時間を買う」という価値観がもたらす暮らしの変化
忘れた頃にご飯記事♪
憧れの先輩とのランチと、パシュミナドレープエプロンの素敵な出会い
忙しくても絶対手放したくない&続けたい!! 優しい生活習慣 @ヴェネツィア
三度目の正直、ウナギのゼリー寄せに再々挑戦
初めて。 ここへきて初めて「おかえりモネ」を観ました。 何もかもさっぱりわからないことは承知の上で。 「菅波先生」というお名前がモネちゃんのスマホの着信に出て、 「キター!!」と期待に胸を膨
停電が続く災害時にきっと役に立つ小銭入れを100均でリピート!【防災】災害時にあると安心!・・・100均・セパレートコインケース100均でコインケースを買ってきました♪今までのコインケースは防災グッズを置いてある玄関の靴箱から落としてしまい壊してしまいました。紅茶
シンプルライフの成れの果て。人生設計はとっ散らかっているのに保守的というアンバランスな人間です。保守的とはつまり、目新さに心奪われることが少なく、いつものアレでなんとかするのが好きなのです。それでも組み合わせをちょろっといじれば、新鮮味は生まれるわけで。
何年前に買ったかも覚えていない2着です。夏に着る麻は着心地がいいけれど、特にボトムスはすぐシワシワに…だから部屋着限定です。これが綿麻になると、少しシワが抑えられるのですけれど。 無印良品の麻のパンツ。ああ、シワシワ…でも心地よい…夏を迎えるごとに繰り返す
今月は、家具のメインテナンス月間!気になっていた無印良品の折りたたみテーブルをお手入れしました♪【無印良品】テーブルのお手入れしました・・・2009年製の無印良品の折りたたみテーブル。▼4年前にサンダーで削ってきれいにしました♪▼2年前にもサンダーで削りまし
少数精鋭服の、まとめの日記のその前に。 ある「記念日」のお話を ( ´▽`) 買いなおし 1年こんなに履けたなら 今日はわたしの 「長靴記念日」 数日前、そんな短歌を、心
バッグの中を整理整頓するグッズを投入!【バッグの中身】整理整頓委員会品切れで1か月販売されるのを待っていたバッグインバッグが届きました♪縦長バッグインバッグ通常のバッグインバッグより背が高めの製品を選びました♪お色はアイボリー。実際は、淡いピーチ色だった
みなさん、こんにちは。 すずひです。 今回のお話は。 軽い、とか 重い、とか、の、お話です。 服のことです。 服の「重さ」のお話。 この日の気温30℃。 あまりの暑さに・・・ 掟破り
最近よく考えるのが、65歳の年金受給年齢までこのまま外で働かずに暮らせるか?ってこと。傷病手当金も来年の7月ぐらい(確か)に終わってしまいます。確か63歳からは厚生年金の分が一ヶ月3万円ちょっともらえる予定。でも治療費が高いから3万円じゃど
喉からくる風邪派に!「ネックウォーマー」がおすすめ・・・ふかふかコットンとシルクの「ネックウォーマー」|絹屋買い足したいと探していたタイミングでコットンとシルクのネックウォーマーをお試しさせていただきました♪肌に触れる内側はシルクで外側はやわらかく滑らか
クレンジングオイルで唇や肌が荒れる悩みは辛いですね。このページでは、クレンジングオイルで唇や肌が荒れる原因や、その対策を書いています。クレンジングに配合されているオイル(油性成分)についても詳しく書きました。一口にオイルといっても種類が沢山
10月初旬かー 遅いなー、 と。 とても待ち遠しく思っていたコートですが、 まだまだとてもじゃないけれど 実際に着てお出かけ、という気温ではありません。 お昼間は、暑くてエアコンが必要な
年齢を重ねて、枕が合わないと感じることが多くなりました。肩や首、腕が痛くなることもあります。良さそう!と思って試しても、しっくりくるものは、まだ見つからず。 枕探しの旅はまだ続きそうです…悲しいのは、高級枕なのに合わない時。一方、夫はどんな枕でもOKという
祖母から譲り受けたプレートの話。すでにアンティーク?ノリタケの食器は50年モノ・・・食器好きな祖母が亡くなった20年ほど前に連れてきたお皿はノリタケブランド。高級な食器もたくさんあったけれど祖母の家で普段使いにして傷だらけのこちらを選びました。20年間愛用して
アップルジム(Apple GYM)は、芸能人やモデルも通うと評判のパーソナルトレーニングジムです。姿勢改善や歩き方も指導してくれる「海外式ボディメイク」だから、ただ単に痩せるだけではなく見た目が変わると評判です!アップルジム(Apple G
もう10月。先月ぐらいからちょっとずつ早めの大掃除を始めてましたが、やっぱり神戸はまだまだ暑い!暑すぎて動いたらすぐ疲れてしまってムリ!午前中は思うように身体が動かないし(リウマチのため)その割に季節的に暗くなるのが早くなって来たから一日が
持つストレス、持たないストレス、おこだわり。日用品に関しては、大きな不具合さえおきなければ基本的になんでもよい、というスタンスなので「これじゃなきゃダメ!」といったこだわりがほぼありません。しかしいただきものを使ってみて、あれ?っと思う。物足りない。圧倒的に、物足りないのです。
大好きなアフタヌーンティーから欲しかったカゴが発売されたので発売と同時に買いました♪限定!【40周年アフタヌーンティーセット】おうちでアフタヌーンティーこの9月でアフタヌーンティーは40周年!9月30日にこのカゴとお菓子、紅茶セットが発売されました♪店内メ
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。